小倉からは船で夜を明かしつつ海を渡りました。
雑魚寝の2等だったんですが、お客さんはあまりおらず、2人分のスペースを使っても問題なし、という感じでした。
利用しませんでしたが、風呂もあるそうで、なかなかの設備でした。
乗船時間は21時過ぎから朝の5時半くらいまでだったので、あまりその設備を満喫はできませんでしたが…。
ちなみに、松山から小倉に向かう便は、朝到着後、7時くらいまで船内にとどまることができますが、松山到着便はできません。
そこをなんとかしてほしいな、と思いながら、眠い目をこすって、バス乗り場に歩きます。
|
関西汽船の大きな船で海を渡りました。
|
…→松山観光港→(伊予鉄バス)→松山駅
|
1 |
09:05 |
松山祝谷郵便局 |
まつやまいわいだに |
愛媛県松山市 |
|
松山駅近くの駐輪場でレンタサイクルを借ります。
朝8時半からで、1日借りても300円というなんともお得な料金設定。
親切な係の方に自転車を出してもらって出発です。
ちょっと癖のある自転車でしたが、慣れれば言うことを聞いてくれます。
道後温泉方面へ向かって走り、祝谷郵便局をスタートとします。
なぜ駅前をスタートにしないかは、のちのち種明かしします。
県道20号から大川沿いの小路に抜けます。
付近はアパートや一戸建ての並ぶ住宅地になっています。
道後温泉の街並みが見えているのに、観光地化されていないのが不思議です。
|
|
県道20号、県道187号と走って、道後温泉の街並みへ。
椿の湯とローソンの辻まで出てしまいましたが、行きすぎです。
アーケードを少し下ると、局を示す看板発見。
もっと「温泉だー!」という場所にあるかと思っていたら、意外と地味な立地。
局舎も小ぢんまりしていて、それでも駐車場があります。
時間帯のせいか季節のせいか、お客さんはいませんでした。
全国的な観光地であるため、ここにはゴム印が2種類ありました。
先に言ってしまうと、愛媛県内では最初で最後の宝のゴム印でした。
「坊っちゃん湯」の文字入りゴム印は、まさに道後温泉だな、という感じです。
|
3 |
09:30 |
松山石手郵便局 |
まつやまいして |
愛媛県松山市 |
|
アーケードの通りを下って行くと、駅に出ます。
この駅は路面電車の終点になっています。
松山駅や市駅へと頻繁に電車や列車が発着します。
そこから県道187号に入って東へと向かっていきます。
道が狭くなったり水路に落ちそうになったりで怖い道でしたね。
国道317号と合流して、すぐ左手に局はありました。
第51番札所の石手寺があって、その前に局はありました。
国道に面していて、交通量もそれ相応に多かったです。
ちなみに隣の薬局は看板にあるとおり駐車禁止なので注意してください。
|
|
国道317号を今治方面へと進んでいきます。
石手川に沿って道を上っていきますが、ここは歩道が整備されていて安全です。
目立たないかな、と思って注視していると、左手に局。
思いのほか大きな局舎は、川のこちら側からでも見つかります。
ここには集配センターが設けられていました。
松山市街地の外れに位置していて、集配施設も必要ですね。
国道はこのまま山越えをして今治方面へ続きます。
地図で見ると、ここより先に局はなさそうなので北上はここまで。
いや、実際にはかなり先に簡易局がありますが、貯金はやってないです。
|
5 |
09:58 |
松山湯渡町郵便局 |
まつやまゆわたりちょう |
愛媛県松山市 |
|
国道317号を石手寺の交差点まで戻ります。
遍路橋北交差点を、それでも国道を西へと走っていきます。
国道は複雑になっていますが、広い道で右折。
すぐに局は右手にありました。
ここには風景印が設置されていました。
局員さんの話では、「坊っちゃんゆかりの松山東高校が近い」んだそう。
なるほど、そうなんですか、と言いたいところなんですが…。
「坊っちゃん」って、しっかりと読んだ記憶がありません…。
これを機に、きちんと読破してみようと思いつつ今日を迎えています。
|
6 |
10:08 |
松山正円寺郵便局 |
まつやましょうえんじ |
愛媛県松山市 |
|
湯渡橋を渡って、すぐに左前方に進みます。
郵便局会社の地図のコピーなので、よくわからないんです。
それでも、道をずばり的中させてしまいました。
桑原小学校を右手に過ぎると、しばらく先に局は左手にありました。
局の前に国旗がたくさん飾ってあるのが目に付きました。
それについて局員さんに尋ねてみました。
「先代の局長が海外旅行が好きで、姉妹局もあったんですよ」とのこと。
姉妹郵便局は気になったので聞いてみたところ、「今は…」。
なるほど、でも局長さんが積極的にそういう活動をするってのもいいですね。
|
7 |
10:31 |
松山松末町郵便局 |
まつやままつすえまち |
愛媛県松山市 |
|
正円寺から南西に進んでいきます。
まぁこの局の場合、ちょっと方向感覚を狂わされましたが。
広い道を西に進み、また広い道にぶつかる手前で左折します。
東本町交差点のところ、ファミリーマートのところに局。
そしてこの局舎はかなり近代的な局舎となっています。
エントランスも円筒になっていて、バルコニーまである模様。
しかし立ち入り禁止になっていて、何に使っているんだろう…??
局にはお客さんが意外と多くいて、時間がかかりました。
ちょっとした休憩になってよかったです。
|
8 |
10:44 |
松山天山郵便局 |
まつやまあまやま |
愛媛県松山市 |
|
枝松交差点に出ました。
国道33号に続く広い道を南西に進んでいきます。
国道11号の高架橋をくぐって、国道33号になります。
跨線橋の下で伊予鉄道横河原線を踏切で渡ります。
狭い道を進んでいくと、トロン温泉の施設が左手に見えます。
つきあたったところで右折して、これまた細い道を進むと局がありました。
この天山というのは地名でありますが、山もあります。
ちょうど局の裏手にある山が天山という名前の山になっています。
地図で見ると、山の神社にも番地が振られています。
|
9 |
11:00 |
松山朝生田郵便局 |
まつやまあそうだ |
愛媛県松山市 |
|
局から西へと狭い道を進んでいきます。
しばらく進むと国道33号にぶつかります。
信号の押しボタンを押して、しばらく待ちます。
大きなスーパーマーケットの裏手から回り込んで広い道に。
朝生田西交差点まで走りましたが、局は見つかりませんでした。
地図をよーく見た結果、西交差点付近の脇道を入るとよさそう。
朝生田西交差点の東にある信号から北に向かうと局。
意外と引っ込んだところに局はあって、目立ちませんでした。
付近は田園風景が広がっていて、遠くまで来たな、と実感しました。
|
10 |
11:10 |
松山立花郵便局 |
まつやまたちばな |
愛媛県松山市 |
|
朝生田局から東へと向かって進んでいきます。
狭い道ですが、自転車ならお構いなしです。
適当に北へと進み、広い通りへと抜けます。
すぐにいよ立花駅の踏切に出ます。
ちなみに、我がパソコンなら「いよ立花」が一発変換されます。
線路を渡ってすぐに左手に局はありました。
局にはお客さんが数人いて、少し時間がかかりました。
ところで、写真を撮影するのが少し大変でした。
対岸へ渡ったら最後、自転車に戻るのに一苦労してしまいました。
|
11 |
11:21 |
松山柳井町郵便局 |
まつやまやないまち |
愛媛県松山市 |
|
立花局から北上して、立花橋まで来ます。
交通量が多いわりに歩道もなく狭い道です。
しかもバスなんか来た時には、ちょっとイラっとしますね。
橋を渡ってすぐに左折します。
正確には左折じゃなくて左斜め前方へ進んでいきます。
商店街の中に突っ込んだので、直感的にあたりだと確信しました。
ですが局自体は少しわかりづらいところに位置していました。
適当に西へ延びる脇道を進むと局はありました。
倉庫や住宅が密集している下町風情のある場所でした。
|
12 |
11:35 |
松山中央郵便局 |
まつやまちゅうおう |
愛媛県松山市 |
|
12 |
11:35 |
ゆうちょ銀行松山支店 |
まつやま |
愛媛県松山市 |
|
柳井町局から西、北と進んでいきます。
広い道をしばらく道なりに北上していきます。
東西に一方通行の道が幾本も交差していました。
いくつか進むと、局は右手に現れました。
付近は商店や銀行などが密集する地区で、道も狭いです。
局の面する道も、一方通行の道となっているので注意です。
この局にはゆうちょ銀行の直営店が入っているので、カードを引いておきます。
時間があるので、先に風景印の押印をお願いしました。
ゆうゆう窓口での風景印依頼は、貯金の後にしました。
|
13 |
11:47 |
松山唐人町郵便局 |
まつやまとうじんまち |
愛媛県松山市 |
|
中央局の前の一方通行の道を東に進みます。
「唐揚げの屋台」…。
いままで気にもしていなかったんですが、松山って、唐揚げ屋さんが多い。
唐揚げ専門店なんて他の街で目にしませんよね。
そんなことに気づいたところで唐人町。
なるほど、唐揚げとなんらかの関わりがあるのかな。
局は目立たない路地に面して建っていました。
なんて読むのかな、と試行錯誤していましたが…。
ここで少なくなってきた風景印押印用の記念切手を購入しました。
|
14 |
11:54 |
松山勝山町郵便局 |
まつやまかつやまちょう |
愛媛県松山市 |
|
国道11号と33号の重複区間を北上します。
しばらく進んでいくと、路面電車の交差点になります。
勝山交差点で、そこを北上すると、左手に局。
向かいには松山東警察署がありました。
路面電車も警察署前っていう電停がありました。
そのまん前に局は位置している感じです。
お客さんは少なく、すぐに受け付けてもらえました。
局を出たところで、坊っちゃん列車が走ってきました。
SLの形をした列車で、松山市内でこのあと幾度となく見かけました。
|
15 |
12:02 |
松山一番町郵便局 |
まつやまいちばんちょう |
愛媛県松山市 |
|
勝山交差点まで戻ります。
路面電車の線路に沿って、国道11・33号を西に向かっていきます。
三越やさんの手前、一番町交差点を右折すると局はありました。
この局は市街地のど真ん中といった立地でした。
デパートが近いせいか、局前に自転車が大量に放置されていました
デパートの前には駐輪できないせいなんでしょうかね。
局内はそれに反してお客さんはそれほどいませんでした。
つまり、局前の自転車のほとんどは、局利用者のものではないということですね。
街並みにマッチした局舎で好感が持てました。
|
16 |
12:10 |
愛媛県庁内郵便局 |
えひめけんちょうない |
愛媛県松山市 |
|
国道、というのか路面電車の道を西へ。
県庁前の電停のあたりで、ちょうど正午となりました。
そのせいもあるのか、県庁の中から大量の職員さんが出てきました。
歩道はごった返して、自転車で進むのは大変なもんでしたね。
県庁の入口で、ガードマンがいたので、局に行けるか伺います。
そのまま自転車で敷地内に入っていいということなので、進んでいきます。
教えてもらった入口脇の駐輪場に停めて、そこから庁舎の中に入っていきます。
局はすぐに見つかり、風景印も設置されていました。
なんとも立派な県庁で、これは一見の価値がある県庁ですね。
|
坊っちゃん列車は勝山町局前で。愛媛県庁は荘厳です。
|
17 |
12:33 |
まつやまマドンナ郵便局 |
まつやままどんな |
愛媛県松山市 |
|
路面電車の線路に沿って、松山市役所まで。
そのまま直進して、しばらく進んでいきます。
で、局は島屋の中にあるということなので、自転車をアーケードに。
いよてつ島屋の中に局は入居しています。
入口受付のお姉さんに場所を伺うと、エスカレーターで上ればわかりやすいとのこと。
局はすぐに見つけることができました。
貯金の窓口はすぐに済んだんですが、郵便は混んでいました。
それにしても、局名は思い切った名前ですな。
それと…「」の字は環境依存文字なので、表示されない方ごめんなさい。
|
18 |
12:50 |
松山湊町郵便局 |
まつやまみなとまち |
愛媛県松山市 |
|
島屋というかマドンナ局からすぐの立地です。
というかここは松山市駅という伊予鉄のターミナルなんですね。
自転車が撤去されるといけないので、先に取りに行きます。
路面電車の電停を渡って、局まで行きます。
余談ですが、島屋屋上の観覧車は広島の施設の中古だとか。
それでも、圧倒的な存在感はあるし、夜景に見える観覧車は素敵です。
ところでこの局はマドンナ局からすぐの場所です。
ただ、デパートの中とここではお客さんの層は明らかに違いますからね。
局だけ利用したい人がデパートをわざわざ訪れるのは面倒です。
|
19 |
13:04 |
松山小栗町郵便局 |
まつやまおぐりちょう |
愛媛県松山市 |
|
湊町から西に、そして国道を左折南下、すぐに左折。
伊予鉄の線路を渡って、すぐに右折して南下していきます。
工業高校で右折、左折して南下していきます。
しばらく道なりに進んでいくと、工場の向かいに局はありました。
この局には松山では珍しく警備員さんが立っていました。
局内には意外とお客さんがいたので時間がかかりました。
ちょうどお昼時ということで、混雑するんでしょうな。
松山市駅からそれほど距離がないんですが、それでも付近は閑静です。
ま、地方都市なんてこんなもんですよ。
|
20 |
13:17 |
松山土橋郵便局 |
まつやまどばし |
愛媛県松山市 |
|
国道56号の交差点まで出て、そこから北上します。
適当に左折して、土橋駅を探します。
ちなみにこの駅、土橋駅と書いて「どばしえき」です。
名鉄沿線に住んでいたものとしては、なんとなく「つちはし」と読みたくなります。
何線にそんな駅があったっけ…三河線だったかな。
局は駅より北に位置していました。
車の通りの少ない狭めの道に面していました。
最初は誤って通過してしまいましたが、すぐに気づいて探し当てました。
局員さんに労いの言葉をいただきました。
|
21 |
13:29 |
松山大手郵便局 |
まつやまおおて |
愛媛県松山市 |
|
しばらく国道56号を北上し続けていきます。
線路をいくつか渡って、そのまま市街地ど真ん中に突っ込みます。
路面電車が出てきたら、線路に沿って進んでいきます。
松山駅方向に進路を変えていくと、局は県道19号沿いにありました。
この局は名前の通り、お城の近くに位置しています。
そして何よりおもしろかったのが、近くの踏切です。
伊予鉄高浜線の線路を渡る踏切ですが…路面電車と交差しています。
電車(おっきいの)が来ると、路面電車も遮断機の前でとまります。
こんな光景って、なかなか目にすることがないですよね。
|
22 |
13:45 |
松山宮田郵便局 |
まつやまみやた |
愛媛県松山市 |
|
松山駅前に戻ってきました。
すぐに北上して、右手にキスケを見ながら進みます。
ちなみにこのキスケの中にネットカフェがあるので重宝します。
すぐ右手、日本郵政の建物の隣に局はありました。
ここがおそらく、いや、ぜったいですが、駅からいちばん近いです。
ま、市街地は松山市駅の方が近いんですがね。
局内はわりと広く、お客さんの数も多かったです。
駅から近い立地というのは、やっぱり影響しているんだろうな。
ここからは針路を西に向けていきます。
|
23 |
13:52 |
松山南江戸町郵便局 |
まつやまみなみえどまち |
愛媛県松山市 |
|
宮田局の前の横断歩道を渡ります。
そのまま道なりに西に進んでいきます。
JRの留置線を横目に線路を渡って、長閑な住宅街に。
しばらく進み、左折して、クランクの道を進みます。
アップル歯科という善光寺近辺で見かけたような歯医者の前に局。
この局では、ATMの点検か何かをしていました。
その影響は特にありませんでしたが、それを見て帰って行く人もいました。
この局には御覧の通りに自販機が設置されていました。
大きな局ではよく見かけますが、こうした配置は珍しい気がします。
|
24 |
14:05 |
松山衣山町郵便局 |
まつやまきぬやままち |
愛媛県松山市 |
|
国道196号に出て、そのまま北上していきます。
予讃線の線路を越える跨線橋は渡らず側道へ。
斜めに進み、線路を踏切で渡ります。
進んでいくと、衣山交差点に抜けました。
地図で見ると複雑ですが、迷うことなく交差点に到達できました。
交差点から北上すると、局は道路沿い右手にありました。
伊予鉄衣山駅のすぐ近くという立地になります。
局の入口は、ATMコーナーと分離されていました。
|
25 |
14:17 |
西長戸簡易郵便局 |
にしながと |
愛媛県松山市 |
|
県道184号を衣山局からそのまま北上します。
しばらく距離があるので、そのまま自転車を走らせます。
いままでの市街地の局間距離から考えると、ほんとに長いです。
久枝支所の看板のところで右折します。
太陽石油のスタンドが目印になっているのでわかりやすいです。
すぐに局は見つかりました。
久しぶりの…というかこの旅では初めての簡易局です。
簡易局としらずにここまで来たので、もし貯金非扱いだったらショックだろうな。
最近建て替えをしたのか、まだ新しい建物でした。
|
26 |
14:33 |
松山問屋町郵便局 |
まつやまといやちょう |
愛媛県松山市 |
|
松山北環状線なる広い道に出ます。
そこから南へと向かっていきます。
やっと市街地方向に足を向け、ゴールが見えてきました。
しばらく進むと、卸商センターなどがあるそれこそ問屋団地に。
その一角、環状線の広い道沿いに局はありました。
この局の読みなんですが「といやちょう」と読むんだそうです。
「とんやまち」「とんやちょう」には出会ったことがありますが、「といやちょう」は初。
ただ、パソコンで一発変換されるあたり、そういう地名もあるんですね。
車でのお客さんが多かったです。
|
27 |
14:44 |
松山山越郵便局 |
まつやまやまごえ |
愛媛県松山市 |
|
問屋町から東へと向かって自転車を走らせます。
国道196号に出たところで、国道を南下します。
すぐに、右手に局はありました。
このあたり、川沿いの道になっているような感じでした。
ビルの1階にテナントとして局が入居しているような感じでした。
市街地からは少し離れている印象だったので意外でした。
風景印ですが、摩耗がかなり激しかったです。
絵柄について、局員さんは「わかりづらいですが…」と説明してくれました。
なるほど、聖徳太子みたいな髪型の人が描かれています。
|
28 |
14:49 |
松山御幸町郵便局 |
まつやまみゆきまち |
愛媛県松山市 |
|
国道をそのまま南下していきます。
そして、大川の流れに沿って、川沿いの道を左折します。
しばらく川沿いを走ると、局は川の対岸に見えてきました。
ところで、この局には学生さんと思われるお客さんがいました。
郵便局で自分と同年代の人を見かけることはめったにないんです。
それなので、近くには大学やそれに関連した施設があると思うんですが…。
よくわかりません。
この局からは市街地の数局を拾って、道後を目指します。
そうすれば…温泉が待っている!
|
29 |
15:08 |
松山本町郵便局 |
まつやまほんまち |
愛媛県松山市 |
|
適当な道を選んで南下していきます。
途中で木屋町の駅の横を抜け、そのまま南下。
途中で国道に戻って、路面電車の線路に沿って南下します。
本町4丁目の電停の手前で局は右側にありました。
すぐに貯金は終わり、局を後にすることができました。
局の外ではちょっとした事件があって、苦笑いでした。
おばあちゃんが停めてある数台の自転車に衝突しながら乳母車を押していました。
それを助けようとしたおばちゃんと僕と、思わず苦笑いでした。
おばあちゃんは結局、花屋さんの前の鉢植えに衝突していました。
|
30 |
15:19 |
松山鉄砲町郵便局 |
まつやまてっぽうちょう |
愛媛県松山市 |
|
本町4丁目の電停から左折して進んでいきます。
この道は朝一番にも通りましたが、自転車道があって走りやすいです。
こういう道がどんどん整備されるといいんですがね。
しばらく進むとわかりやすいことに、標識がたてられています。
局の場所はわかりづらいですが、標識のおかげで迷うことはありません。
局の北には松山大学があり、その隣は愛媛大学です。
まぁ地図を見て、いまその存在を知ったんですがね。
愛媛大学はこちらでは「あいだい」と呼ばれているんだそうです。
愛大といえば、愛知大学だって思ってしまうんだけどな。
|
31 |
15:30 |
松山南町郵便局 |
まつやまみなみまち |
愛媛県松山市 |
|
鉄砲町から東へと進んでいきます。
途中で路面電車も合流して、坊っちゃん列車と並走します。
しばらくは道なりに進むと、右手に局は見つかりました。
この局の訪問を以って、松山市街地の一周が完了しました。
時間は15時半なんですが、もう行く先もないので、今日はこれでおしまいです。
そして、狙い通り、少し東に進むと、道後温泉。
道後温泉駅までは南町局からそれほど距離がありません。
スタートを道後温泉近くに設定した理由は、もうおわかりですね。
局メグ後の風呂、これほど気持ちの良いものはありません。
|
道後温泉本館は400円で入浴可能。路面電車。宿から見た夕日。
|
道後温泉駅→(伊予鉄道城南線・花園線)→伊予市駅前駅
|
まずは道後温泉駅前のサイクルターミナルで自転車を返却します。
松山市のレンタサイクルの嬉しいところで、市内4箇所のどこでも自転車を返却することができるんです。
そして、道後温泉本館で湯に浸かり、「坊っちゃん泳ぐべからず」の札を見つけて満足。
その後、路面電車で松山市駅に向かい、市駅のまん前のカプセルホテルに入りました。対応もかなり良く、気持ちよく宿泊することができました。
市駅の上に乗っかっている観覧車がなんとも夜景に彩りを添えていていいですね。大満足のうちに松山市街地訪問を果たしました。
|