No.431:東北ロングステイ・4日目
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2015.08.12(水) 晴れ 36 大鳥簡易局 高瀬局
 鶴岡市はとにかく広い。さて、今日は大網局が最奥かな…なんて呑気にルーティングしていたら、衝撃の新事実が発覚しました。
 なんともーーーーっと山奥に局があるじゃないですか!大鳥簡易局?ダム湖の先?自然の家?伝説のタキタロウのふるさと?なんだ?
 とにかく、市街地から離れた山奥に、人里離れた?集落があり、そこに局があるということは行かなくちゃいけないわけで…。

 
海水浴シーズンだけど、山奥に向かいます。やっぱり川が好き。
1 09:06 大鳥簡易郵便局 おおとり 山形県鶴岡市

 鶴岡市街地から南へ南へと進んでいきます。
 月山方面に繋がる国道112号はスイスイ。
 途中までは高速道路が並んで走ります。
 とはいえ国道が快適なので、それほど利用はあるのかどうか。
 旧朝日村の中心地から県道349号に入って進みます。
 この道は東日本最長の一般県道(Wikipedia)だそう。
 ダム湖などを横目に進んでいくと大鳥の集落に出ます。
 元々特定局だったろう局舎は年季が入っています。
 タキタロウのイラストが入ったゴム印です。

2 09:24 大泉郵便局 おおいずみ 山形県鶴岡市

 さらっと書きましたが、タキタロウ。
 山奥にある大鳥池に住む、幻の巨大魚らしいです。
 ものすごく気になりましたが、次の局に向かいます。
 来た道を戻り、途中工事でダンプカーが多いです。
 県道も今後整備されて走りやすくなっていくんでしょうね。
 いまの秘境感は薄れていくでしょうが、行き来はしやすくなるでしょう。
 大泉局は県道沿いにありました。往路で確認済みです。
 なんとこの局の風景印にタキタロウが描かれていました。
 タキタロウの調査報告の冊子は興味深く読ませて頂きました。

3 09:37 羽前本郷郵便局 うぜんほんごう 山形県鶴岡市

 これだけ山深い場所なので、あるんでしょうね。
 そういう伝説になりそうなことだって。
 そんなことを思いながら県道を戻っていきます。
 広い道ではありませんが、だんだん街に近づいていきます。
 道幅が広くなり、田畑が増えてくると小さな集落。
 進んでいくと左手に局はありました。
 小さな局で、気にしていないと見落としてしまいそうです。
 とはいえお客さんの数は多めでした。
 周辺に局がないので、必然的に集まるんでしょうね。

4 09:53 大網郵便局 おおあみ 山形県鶴岡市

 国道112号の交差点まで戻りました。
 本来であれば、ここから北上…といきたいところです。
 今日のスタートを大網にしておけばそうなるんですが。
 大鳥簡易局の存在を知って大幅にルート変更。
 ここから大網局を目指して国道を進んでいきます。
 道の駅を過ぎて国道を離れた集落に局はありました。
 この局から山を隔てた向こう側には本道寺簡易局があります。
 そこは6年前の2009年8月に訪問しています。
 これで山の向こう側と訪問局が繋がりました。

5 10:06 朝日郵便局 あさひ 山形県鶴岡市

 国道112号を鶴岡市街地に向けて走ります。
 途中で怪しい運転の軽トラックに捕まります。
 これでよく事故を起こさないな、と心配になりました。
 そんなこともあって、上りの倍近く時間をかけて朝日市街地へ。
 庄内あさひインターへの交差点を過ぎていくと局は左手に。
 ここは旧村の中心局で、集配局でもあります。
 この局で意外だったのは、風景印の設置がなかったことです。
 村の中心局であり、集配局であることから、ありそうな気もするのですが。
 それはそれで滞在時間節約のためには悪くないのですが。

6 10:12 東岩本簡易郵便局 ひがしいわもと 山形県鶴岡市

 国道をそのまま北上していきます。
 山形自動車道の高架をくぐって、さらに北上します。
 途中の交差点で右折して、東橋で赤川を渡ります。
 橋を渡ってすぐ、集落に下りる道に入ります。
 慎重に進んでいくとすぐに局を見つけることができました。
 橋から繋がる道からは見えづらい場所です。
 この局では飴などの入ったチラシを頂きました。
 これから少し走る距離が延びるので、その時に食べましょう。
 貯金を済ませて局を後にしました。

 庄内あさひIC→酒田IC 31.3キロ・普通車830円
7 10:46 両羽橋通簡易郵便局 りょううばしどおり 山形県酒田市

 この付近の未訪問局が無くなりました。
 ということで、庄内平野の北部に向かいます。
 酒田市や庄内町には未訪問局がまだまだあります。
 どういう順序で回れば良いものか…。
 とりあえず庄内あさひインターから山形道でワープします。
 酒田インターで下りて、国道7号を北上、最上川を渡ります。
 その橋の北側に位置するのが両羽橋通簡易局です。
 2007年の庄内訪問時にはこの局は訪問していませんでした。
 図らずも今回の旅のルーティングに貢献してくれました。

8 11:04 中平田郵便局 なかひらた 山形県酒田市

 東に進んでいきます。
 イオンがあり、駐車場の入口が賑わいます。
 世の中、お盆ですからね。
 地方のこういう大きな商業施設は人が集まりますね。
 オードブルとか、売れるんでしょうね。
 日本海総合病院を横目に進み、田んぼの中を進みます。
 ナビに従い北上、羽越本線の踏切を渡ってしばらく先に局。
 この局では局員さんとしばらくお話をしていました。
 見送られつつ、次の局を目指します。

9 11:11 砂越緑町簡易郵便局 さごしみどりちょう 山形県酒田市

 来た道を戻って県道40号に出ます。
 快適なバイパスの道です。
 JRの線路をオーバーパスして東側へ。
 さらに右折して街並みを進んでいきます。
 砂越駅前を通過して、適当な道から路地に入ると局。
 静かな住宅街で、局も目立たない場所にあります。
 駅前にあえて造成したような区画ですが、地方には珍しいですね。
 この駅近辺は道や区画がしっかりと整備されています。
 旧平田町への玄関として整備したんでしょうか。

10 11:21 平田郵便局 ひらた 山形県酒田市

 そう考えると、砂越駅から市街地は続きます。
 東に延びる道沿いにはお店も多くなってきました。
 コメリにマックスバリュがある典型的な地方の風景。
 このふたつがセットになれば何でもそろいます。
 正直なところ、マックスバリュは贅沢な方ですね。
 道なりに進んでいくと、旧平田町の中心地に出て、局もありました。
 このあたりには市役所支所などもあります。
 局のお客さんも少し多めでした。
 局内のテレビはもちろん、NHK甲子園中継です。

11 11:32 東平田郵便局 ひがしひらた 山形県酒田市

 この日はたしか福島の聖光学院の試合がありました。
 東海大相模と当たったのは仕方がないことです。
 東北にいると、東北を応援したくなるもんですね。
 地元県勢が残っていないこともあるんでしょうけど。
 国道345号に出て、北上していきます。
 走りやすい道で、道沿いには民家が点在する程度。
 そのまま進んでいくと局は右手にありました。
 国道沿いの立地ですが、訪問しやすい局でした。
 今日の北上はここまでにして、南へ向かいます。

12 11:45 北俣簡易郵便局 きたまた 山形県酒田市

 東平田局よりも北に未訪問局はあります。
 ただ、今日は時間と相談の結果、パスすることに。
 変に残してしまうのは苦しいんですが。
 これも2007年の訪問時のルーティングのせいですね。
 しかしあの日は雪が積もって、山間部は危険だったんです。
 局を取り残してしまったのも仕方のないことだったんです。
 そう思いつつ山あいの広域農道っぽい道を進んでいきます。
 県道に出て山に向かっていくと、局はありました。
 自販機が目印で、周囲は静かな集落でした。

13 11:54 飽海田沢郵便局 あくみたざわ 山形県酒田市

 来た道を戻っていきます。
 交通量の少ない県道なのでスイスイ流れます。
 県道はこの先、山にぶつかって終点ですからね。
 車もそれほど来ないってとこでしょうか。
 途中で県道363号に入って、旧松山町方面に向かいます。
 このあたりの地名はもうさっぱりわかりませんね。
 県道を走り、途中で集落への旧道を進んでいくと局はありました。
 元々は集配局だったような雰囲気ですが、いまは違うようです。
 ここからは旧松山町の中心部に向かっていきます。

14 12:06 松山郵便局 まつやま 山形県酒田市

 県道362号に入って南下していきます。
 この道は旧松山町の中心地に入っていく道です。
 しばらく走ると市街地に入ります。
 道も水路を挟んで一方通行になります。
 なんだか郡上八幡みたいなしっとりとした街並みです。
 城下町の面影がしっかりと残っていますね。
 そんな市街地の交差点を曲がると局がありました。
 狭い範囲に市街地がぎゅっとまとまっている感じです。
 この先は、未訪問局満載の庄内町に向かっていきます。

15 12:15 平岡簡易郵便局 ひらおか 山形県東田川郡庄内町

 最上川沿いの国道345号に出ます。
 しばらく北上して庄内橋を渡りました。
 適当な道で北上して広域農道の県道360号に出ます。
 田んぼばかりの田園風景を眺めながら進むと局発見。
 この局では、孫なのか、子供が顔を出していました。
 お盆ならではの光景だな、と微笑ましい思いでした。
 この局から少し行くと、2005年冬の脱線事故の慰霊碑があります。
 あの事故から10年経つのか…。
 そんなことも思い出してしまう夏でした。

16 12:23 新堀郵便局 にいぼり 山形県酒田市

 庄内町を一気に訪問!と言いたいところですがその前に。
 酒田市の局で訪問できていない局があるので寄ります。
 酒田入りした時に通った酒田インター方面に向かいます。
 JR羽越線の踏切を渡ってしばらく西へ。
 余目酒田道路の工事現場をかすめつつ国道47号へ。
 少し西に向かって右折すると局。
 いい感じに目立たない局舎が素敵ですね。
 局舎の隣がお寺の門になっているので、雰囲気も涼しげ。
 この局を訪問し、今度こそ庄内町を一気に訪問します。

17 12:33 宮曽根郵便局 みやそね 山形県東田川郡庄内町

 県道359号を南下していきます。
 途中から道も狭くなって不安になりました。
 難度か右折、左折して、わかりづらい道を進みます。
 庄内町に入って、道なりに進んでいくと局はありました。
 途中で曲がりまくったせいで東西南北の感覚がマヒしました。
 周囲は民家が多く建ち並んでいる集落の真ん中です。
 県道を走ってくると見通しが悪い場所でした。
 とはいえ駐車場も広く、交通量も少ないのでその点は安心です。
 次はどちらへ?と尋ねられ、長畑の読み方を知りました。

18 12:38 長畑簡易郵便局 ながばたけ 山形県東田川郡庄内町

 この間はどういう道を通ったか記憶にありません。
 ただ、地図で見る限りかなり近いですね。
 宮曽根局から東に向かいます。
 県道43号に出て、さらに集落への道に入ります。
 余目第一小学校の向かいに局はありました。
 小学校の向かいとはいえ、いまはお盆真っただ中。
 静かな集落の中の局といった感じでしたね。
 貯金を済ませて局を出発します。
 この先は余目の市街地を訪問していきたいと思います。

19 12:48 余目郵便局 あまるめ 山形県東田川郡庄内町

 県道をそのまま進んでいき、余目市街地に。
 ひさしぶりに栄えている街に入ります。
 国道47号を横断して北に向かうと局はありました。
 大きな局で、町の中心局の貫録があります。
 余目は交通の要衝でもあるので、その名はよく耳にしますね。
 よくは耳にしないかもしれないけど。
 そんなこともあってか、古くから栄えていた雰囲気があります。
 お客さんも何人かいたので少し待ちました。
 余目市街地にはもう1局あるので向かいたいと思います。

20 12:54 余目茶屋町郵便局 あまるめちゃやまち 山形県東田川郡庄内町

 道なりに進んで県道44号に出ます。
 この先はJR余目駅前に出る道です。
 商店街の途中に局はありました。
 市街地ですが、局舎の裏手に駐車場がありました。
 車でも安心して訪問することができます。
 さて、局舎の前でなにやら作業が行われていますね。
 写真にもある照明機器。このあと荻野目洋子ショーがあるわけではありません。
 どうやら夏祭りの準備をしているみたいです。
 となると、この道は夜は盆踊り道路になるんでしょうか。

21 13:00 矢口簡易郵便局 やぐち 山形県東田川郡庄内町

 盆踊りといえば荻野目洋子。
 これは岐阜県だけでしょうか…。
 ダンシングヒーローで盆踊りは東京では見かけないですね。
 さて、JR余目駅前に出ました。
 そこから南下する県道44号を進んでいきます。
 道なりに進んでいくと局は左手にありました。
 小さい局ですが、わかりやすい立地でした。
 貯金を済ませて次の局に向かいたいと思います。
 庄内町にはとにかく局がたくさんあるイメージです。

22 13:04 常万簡易郵便局 じょうまん 山形県東田川郡庄内町

 矢口簡易局からは東に進んでいきます。
 その先、国道47号に出て、国道を新庄方面へ。
 羽越本線の線路をオーバーパスして、すぐに国道を離れます。
 集落の中に入って進んでいくと局は左手に。
 こちらは商店ではなく民家に併設されている感じです。
 道路のカーブから考えるに、この道は国道の旧道でしょうか。
 けっして狭い道ではないのですが、国道は南を走っています。
 安全性なんかを考えての切り替えなんでしょう。
 車の少ない集落の中の道を進んでいきます。

23 13:10 廻館郵便局 まわたて 山形県東田川郡庄内町

 常万からはそのまま南東へ。
 国道に合流して、新庄方面へ進みます。
 新庄はこの先の旅程次第で訪問する予定です。
 明日あたりには新庄に到着するでしょうか。
 さて、国道を進んでいき、廻館の集落に入ります。
 国道を離れて右に折れるとすぐに局はありました。
 この局は集落の中の小さな局といった感じです。
 局の外ドアは後付けなのか、局名表示を完全に潰しています。
 思い切った増設だな、と感心しました。

24 13:19 南野簡易郵便局 みなみの 山形県東田川郡庄内町

 国道47号を進んでいきます。
 新庄って意外と近いんですね。
 まっすぐ向かえば1時間くらいで着くでしょうか。
 しばらく進んで集落への道に入ります。
 南野交差点を過ぎていくと局はありました。
 この局は営業時間が変則的です。
 事前に予習をしたところ、貯金は9時~15時と短めです。
 しかし郵便と保険に関しては8時~15時という設定です。
 端末の関係でしょうが、訪問には注意が必要です。

25 13:28 十六合郵便局 いざあい 山形県東田川郡庄内町

 南野局ではおばあちゃんに道を教えられます。
 南野局から少しだけ東に進みます。
 局の外まで出てきてくれたおばあちゃんに教えられた曲がり角。
 コーナーミラーのところから一気に南下します。
 国道を横断し、そのまま田んぼの中を南下します。
 つきあたったら右折、集落の中に入ります。
 わかりづらい道を進んでいくと局を発見。
 しかしこの局名、まったく読めませんね。
 変換してみても、変換されません。地名は難しいです。

26 13:36 西袋簡易郵便局 にしぶくろ 山形県東田川郡庄内町

 県道33号に抜けました。
 どこまでいっても田んぼの中。
 庄内平野は米どころ。
 もうすぐ稲穂が黄金色に色づく季節ですね。
 さて、羽越線の陸橋の手前を右折します。
 集落の中に入って西袋駅方面に左折すると駅前に局。
 駅前郵便局を名乗ってもいいくらいの場所です。
 「鈍行しか止まらないからねー」なんて仰っていました。
 それでも、立地は超一級の簡易局です。

27 13:43 八栄島郵便局 やえじま 山形県鶴岡市

 羽越線の踏切を渡って西側へ。
 県道33号をそのままくぐって、県道の南側へ。
 民家の間を縫って、県道44号に出ました。
 そのままのんびりと県道を南下していきます。
 途中で集落へ入る路地を進んでいきます。
 しばらく進むと局は左手にありました。
 この局には風景印は設置されていませんでした。
 このあたりの簡易局以外の局の風景印設置は、五分五分くらいでしょうか。
 それこそ風物がないと風景印は設置されないんでしょうね。

28 13:55 藤島郵便局 ふじしま 山形県鶴岡市

 集落の中を南下していきます。
 県道に再度合流して道なりに。
 羽越本線をオーバーパスして藤島の市街地に。
 市街地に入って南下していきます。
 ここは旧藤島町の中心地で、わりとまとまった集落です。
 商店なんかも多いようで、歩行者の姿もありました。
 藤島駅前から繋がる道に面して大きな局舎がありました。
 ただ、待ち時間は少なく、すぐに貯金と押印ができました。
 ここからは昨日の最後に訪問した羽黒方面に向かいます。

29 14:04 東栄郵便局 とうえい 山形県鶴岡市

 藤島市街地を離れていきます。
 郊外型のショッピングセンターがいくつかありました。
 この風景は田舎町によくありがちな感じですね。
 これがもっと利便性の高い場所だとイオンモールがあったり、なんてことも。
 実際に隣町の三川町にはイオンモールがありますね。
 三川町は鉄道からは見放されているものの、国道7号が通ります。
 藤島を抜け、田園風景の中を進んでいくと局。
 古めかしい局舎がなんだか良い雰囲気です。
 このあたりで少し雨が降り出しました。

30 14:15 手向郵便局 とうげ 山形県鶴岡市

 ここから南に向かうと昨日の最終局、羽前泉局です。
 昨夕は適当に巡ったので、手向局だけ残された感じですね。
 時間的にも制約があったので仕方のないことです。
 県道46号に出て、南下していきます。
 集落を離れ、だんだんと上り坂が続くようになります。
 景色も田んぼから山に近づいてきましたね。
 そのまま羽黒山方面に向かうと局はありました。
 ここでは雨も強くなり、傘をさして局に向かうほどでした。
 向こうの方では青空も見えているようですが…。

31 14:31 狩川郵便局 かりかわ 山形県東田川郡庄内町

 県道46号を戻っていきます。
 しばらくは北上です。
 また田んぼの中の道になり、平坦な道が続きます。
 天気も急速に回復し、晴れてきました。
 というか地面が濡れていないので降っていないのか…。
 手向局のあたりだけが山の天気で雨が降ったのでしょうか。
 15分ほど走って狩川駅付近に局はありました。
 この局は庄内町に位置しています。
 さて、あと1時間半あるので、少し北を目指します。

32 14:39 臼ケ沢簡易郵便局 うすがさわ 山形県酒田市

 国道345号で最上川を渡ります。
 その名も最上川橋ということで、わかりやすいです。
 橋を渡ったらすぐに左折、またすぐに右折します。
 集落に入ると局はありました。
 小さな局と、向かいにささやかな駐車スペース。
 訪問しやすい局でしたね。
 局内では甲子園の野球中継が流れていました。
 NHKのHPで調べると長野県の上田西高校の試合中ですね。
 上田西はこの試合で敗退。お疲れ様でした。

33 15:08 飽海大沢郵便局 あくみおおさわ 山形県酒田市

 今日の最終予定局、臼ケ沢で14時半過ぎ
 あと1時間20分も残っているではないですか。
 というわけで、地図とにらめっこして次の局を決めます。
 そして、前半にも出てきた酒田市の山間部を目指すことに。
 国道345号をしばらく北上していきます。
 それから観音寺局付近で右折、真室川方面へ国道344号を進んでいきます。
 途中で集落に入ると局はありました。
 古めかしい建物の局で、周囲は静かな集落でした。
 ATMが設置されておらず、今後動きがあるかもしれない局です。

34 15:16 青沢簡易郵便局 あおさわ 山形県酒田市

 国道をそのまま東に進んでいきます。
 だんだんと山を上っていきます。
 走りやすい道ですが、車は少なめです。
 新庄方面へは国道47号がありますからね。
 この道で山越えをする人は多くはないのかもしれません。
 地図で見る限り、悪い道ではなさそうです。
 しばらく進んで左手の集落に入ると局。
 小さな局ですが、わかりやすく訪問しやすい場所でした。
 ここからは北に向かっていきたいと思います。

35 15:27 升田簡易郵便局 ますだ 山形県酒田市

 国道を少し戻ります。
 そこから右手に延びる県道368号を走ります。
 標識に沿って進み、だんだん細くなる道に不安になります。
 山を上って、道なりに北上します。
 しばらく進んでいくと景色が開けてきました。
 広い道にぶつかったら右折して、集落に入ると局。
 県道沿いにありますが、県道自体が集落の真ん中を走ります。
 その県道もここで終点で、ここから先は県道には指定されていません。
 気合いを入れれば秋田県に抜けられそうな道です。

36 15:50 高瀬郵便局 たかせ 山形県飽海郡遊佐町

 さらに欲張って訪問します。
 県道366号を西に進んでいきます。
 快適に走れる道で良いですね。
 しばらく進み、観音寺局の手前まで来ました。
 右折して西へ、さらに国道345号を北上します。
 途中の芹田や蕨岡、遊佐局等は、以前に訪問済みです。
 しかしなぜだか漏れてしまったのが遊佐町の高瀬局です。
 到着し訪問したところで遊佐町の局を完訪です。
 通帳の住所変更等をしてもらいました。

   
今日は庄内町の北月山荘に宿泊します。一品ごとに手の込んだ料理は美味でした。たまには静かな山の宿も良いですね。
 高瀬局での住所変更の手続きが時間がかかりましたが、なんとかなりました(局を離れてからいろいろとあって電話を受けましたが…)。
 通帳の住所が東村山のままで、小金井時代がすっぽり抜けてしまったのが残念ですが、これで現住所に変更されて安心です。
 このあとは北月山荘に宿泊し、温泉とおいしいご飯を堪能しました。ごま豆腐にイワナの塩焼きなど、本当においしい夕飯をいただきました。

 

 

翌日へ

戻る