ゆったりと朝を迎えて、朝ごはんを食べてから、まずは長崎駅に向かいます。築町からは徒歩で長崎駅に向かうことにします。
今日もやはり天気がよく、晴れ男としては嬉しい限りです。まぁ明日は雨の予報が出ているのですが。
長崎駅に到着し、レンタカーの営業所でレンタサイクルを借ります。9時からの予約でしたが、8時45分過ぎには貸してもらえました。
今回はJR九州の楽チャリを利用し、1日900円(JR利用者料金)となっています。高めですが、電動なのでこんなもんでしょうか。
|
1 |
09:04 |
長崎県庁内郵便局 |
ながさきけんちょうない |
長崎県長崎市 |
|
楽チャリ自体は本当に久しぶりに借ります。
充電が切れたら、営業所で取り換えてくれるんだそうです。
まぁ、ここに戻ってくることがないのでそうはいかないでしょうが。
路面電車に沿って、国道499号を南下していきます。
大波止の電停から、国道324号に入り、坂道を上っていきます。
しばらく行くと、長崎県庁は右手にありました。
郵便局は県庁の外側、道路に面していました。
自転車を駐輪したりなんだりという手間が省けるので助かります。
まずは今日の1局目を、長崎県の中心で迎えました。
|
2 |
09:08 |
長崎銅座町郵便局 |
ながさきどうざまち |
長崎県長崎市 |
|
市街地には局がたくさんあります。
県庁所在地は大体こんな感じですね。
国道324号を東に進み、坂を下ります。
商店街には「長崎県庁移転反対」の横断幕がありました。
長崎県庁は移転しようとしているのか…。
たしかにこんなに街中にあると防災機能はないかもしれませんね。
西浜町電停付近、こちらは昨日確認済みでした。
街の中心部ともいうべき場所に局はありました。
風景印もあり、出島をかたどったものとなっています。
|
3 |
09:19 |
長崎梅香崎郵便局 |
ながさきうめがさき |
長崎県長崎市 |
|
路面電車に沿って南下していきます。
歩道が混雑しているので、途中で裏道に抜けます。
新地バスターミナルの付近から、湊公園に出ました。
こちらは中華街も近く、観光客の姿も多いところです。
時期が時期だけに、あまり観光客の姿も多くはないのですが。
湊公園の南に局はありました。
この局の南がオランダ坂になっているんですね。
付近には学校があるようで、ちょうど入学式のようでした。
初々しい表情の子どもと親が、階段を上っていました。
|
4 |
09:32 |
長崎小曽根郵便局 |
ながさきおぞね |
長崎県長崎市 |
|
オランダ坂の西側を進んでいきます。
南下する道は、商店が建ち並んでいます。
観光客の往来も多い道なんでしょうか。
いろいろなものを売るお店も、どことなく商売っ気があります。
オランダ通りから国道499号に出ました。
警察署を過ぎて、税務署の向かいに局はありました。
レンガ造りでしゃれた建物となっています。
この局の裏手にグラバー園があります。
ゴム印にはグラバー園が描かれ、この旅初の絵柄入りとなりました。
|
国際観光ふ頭からの眺め。
|
5 |
09:42 |
長崎大浦郵便局 |
ながさきおおうら |
長崎県長崎市 |
|
大浦川に沿って、山手へ進みます。
路面電車の線路に沿っていく形です。
やっと長崎の路面電車の路線図が分かり始めました。
孔子廟や大浦天主堂があるあたりを進みます。
とても観光地なのですが、観光は今日はしませんでした。
路面電車の終点、石橋電停を過ぎます。
カーブを回るところに局はありました。
タクシーも多く、やはりここは観光客の多い土地なんでしょうか。
さて、これからは市街地へと戻っていきます。
|
6 |
09:58 |
長崎思案橋郵便局 |
ながさきしあんばし |
長崎県長崎市 |
|
孔子廟からオランダ坂の麓に抜けます。
さらに出島道路をくぐって、観光通りの電停に。
路面電車の線路沿いに山手へ進みます。
思案橋の電停を過ぎ、このあたりかな?の場所に局はありません。
どうやら、一本北の国道沿いにあるようです。
国道とはいっても、商店街になっている路地です。
なるほど路地が国道で、広い電車通りが市道なんですね。
その商店街の中に局はありました。
思案橋、というのもなんだかいい名前だなと思います。
|
7 |
10:02 |
長崎万屋郵便局 |
ながさきよろずや |
長崎県長崎市 |
|
思案橋局からは北西に進みます。
ミスタードーナツの交差点で右折します。
リンガーハットも発見しました。
そうか、リンガーハットは長崎発祥のお店だったのか。
いまだに行ったことがないのです。
その先の路地を左手に入ると、局はありました。
とても狭い道でしたが、局の前付近は広くなっています。
付近の道は一方通行が多く、車では来られなさそうです。
原付でもちょっといやだな、と思うような場所です。
|
8 |
10:11 |
長崎麹屋郵便局 |
ながさきこうじや |
長崎県長崎市 |
|
ドトールコーヒーのところまで出ました。
しばらくは商店街を北東に進みます。
諏訪小学校を右手に進みます。
途中の商店街はなかなか気になるお店が多いです。
こういう街並みが地元にあったらおもしろいだろうな。
でも結局数年住んだら飽きちゃうものかな。
しばらく行くと局はありました。
こうじや、と変換すると、糀谷、麹谷は出るんですよんね。
麹屋、は珍しいパターンなんでしょうね。
|
9 |
10:20 |
長崎新大工町郵便局 |
ながさきしんだいくまち |
長崎県長崎市 |
|
麹屋局の前をそのまま進んでいきます。
路地が入り組んでいるわけでもなく、走りやすいです。
伊勢神社の先で広い道にぶつかりました。
これは国道34号で、諏訪神社前の電停付近です。
国道を横断して、一本北の路地に入ります。
局はすぐに見つかりました。
新大工町ですが、路面電車は諏訪神社前の方が近いです。
付近は市街地ですが、いくぶんおとなしくなってきました。
築町とか西浜町のあたりを考えると、ずいぶん郊外の景色です。
|
10 |
10:27 |
長崎中川郵便局 |
ながさきなかがわ |
長崎県長崎市 |
|
国道34号を蛍茶屋方面に向かいます。
路面電車は新中川町の電停になります。
電停の先、コンビニのところで左折します。
シーボルト邸跡方面に進むと局はあります。
局舎はまだきれいで、内装も小ざっぱりしていました。
この近くには鳴滝高校なる高校もあります。
シーボルトの鳴滝塾が関連しているんでしょうね。
歴史と重なって、こういう学校が母校だと素敵だなと思います。
もちろん、わが母校も素敵な高校でしたよ。
|
11 |
10:37 |
長崎片淵郵便局 |
ながさきかたふち |
長崎県長崎市 |
|
中川局の前をしばらく西に進みます。
商店街になってきて、お店も増えます。
十八銀行の手前を右折します。
道なりに北上していき、坂を上り始めました。
長崎大学の敷地の手前で左折します。
すると、局は狭い路地に面してありました。
自転車を局沿いに停められないので、向かいの電柱の脇に停めます。
付近は住宅街がメインで、静かな場所となっています。
ここからは市街地へと戻っていくことになります。
|
12 |
10:45 |
長崎西山郵便局 |
ながさきにしやま |
長崎県長崎市 |
|
県道235号に出ました。
南下して、済生会長崎病院を横目に進みます。
すぐに局は見つかり、道路の西側にありました。
ずいぶんと年季の入った局舎だなと思いました。
この局にはごみ袋の販売に関する貼り紙がありました。
長崎市の業務の委託ということですが、ごみ袋が買えるのは便利ですね。
まぁ実際、郵便局で買うことって滅多にないでしょうが。
ふと思い出したときに売られていると便利だな、とは思います。
長崎市のごみ袋は何色なのでしょうか。妙な疑問。
|
13 |
10:56 |
長崎桜町郵便局 |
ながさきさくらまち |
長崎県長崎市 |
|
諏訪神社前の電停まで下ってきました。
国道34号に入って路面電車とは離れることになります。
日銀を過ぎて、しばらく行くと、長崎市役所前に出ます。
市役所のはす向かいの建物に局はありました。
ほぼ市役所前と言える立地です。
この立地なら、おそらくお客さんの数も多いだろうなと思います。
実際、中は広々としていて、カウンター数も多かったです。
ところで風景印ですが、かなり摩耗が激しかったです。
局名も確認できない状況なので、これは更新を希望します。
|
14 |
11:22 |
長崎丸尾郵便局 |
ながさきまるお |
長崎県長崎市 |
|
適当な道で、路面電車の通りに出ます。
長崎駅前方面に進み、駅付近まで来ます。
長崎中央局の先で左折して、さらに右折します。
中央局は最後に訪問するので、とりあえずは通過しました。
さて、この旭大橋なんですが!歩道はありました。
しかし自転車で渡ることができません。
こんなに不便な橋は初めてだ、と思いながら上流の稲佐橋まで迂回します。
また南下して丸尾局まで行きますが、えらい遠回りでした。
しばらくは南下していく旅路です。
|
15 |
11:30 |
長崎飽ノ浦郵便局 |
ながさきあくのうら |
長崎県長崎市 |
|
長崎駅のある浦上川の左岸と比べると、右岸は静かです。
というより、稲佐山くらいしか観光スポットがありません。
生活の匂いが色濃く、走っていてもおもしろい場所です。
三菱電機の大きな工場を前に、国道202号は続いています。
ちなみにこの国道も三菱通りと呼ばれています。
ほっともっとの先、三菱重工の向かいに局はありました。
この付近は完全に工場地帯だな、と思わせる雰囲気の街並みです。
作業着姿の工場関係者がほとんどなんですよね。
この局の局員さんはひと癖ある話し方をしていました。
|
16 |
11:45 |
長崎造船所内簡易郵便局 |
ながさきぞうせんしょない |
長崎県長崎市 |
|
国道202号を南下していきます。
飽の浦交差点で、国道はトンネルに入ります。
トンネルへは進まず、県道236号に入りました。
しかしこの道の上り坂はかなりしんどいものがありました。
つらつら上り、やっとのことで造船所の正門にたどり着きます。
守衛さんの詰所で局の場所を伺うと、なんと一般立ち入り禁止とのこと。
ここで帰るわけにいかず、いろいろお話して、何とか潜入成功。
局では船の絵柄の入ったゴム印が用意してありました。
工場関係は、警備が厳しくなっている折、訪問が難しいようですね。
|
17 |
11:57 |
長崎立神郵便局 |
ながさきたてがみ |
長崎県長崎市 |
|
県道に沿って、一気に坂を下ります。
海を見下ろす坂道はなんとも気持ちいいものです。
…この坂道をあとで上ることは忘れておこう。
集落に入り、公園のところで右折すると局はありました。
公園の桜は満開で、景色がいいなと思いました。
空は快晴、桜は満開、静かな港町。
こんな風情はなかなか味わうことができないものです。
風景印を押してもらったのち、局を後にしました。
ここからは坂道を上り、さらに距離を走らねばなりません。
|
18 |
12:19 |
長崎稲佐郵便局 |
ながさきいなさ |
長崎県長崎市 |
|
県道を、息を切らして上っていきます。
電動アシストも、あまり意味がないんですよね。
それでも足をつかずに上れたのはアシストのおかげでしょうか。
国道202号に出て、丸尾局の前まで戻ってきました。
ここからは悟真寺前通りに入り、坂を上ります。
道なりに進み、国際墓地を過ぎて起伏を越えると局。
稲佐山への登山道路の付近にありました。
夜景を見渡せるスポットとして有名ですからね。
長崎の夜景は明日、存分に味わうことになっています。
|
19 |
12:28 |
長崎天神郵便局 |
ながさきてんじん |
長崎県長崎市 |
|
国道202号に出て、稲佐橋を渡ります。
長崎本線をくぐって、宝町交差点に出ます。
路面電車の線路を渡って、さらに国道の一本北の道に出ます。
旧街道のような商店街を進むと局はありました。
裏手には小高い丘が広がっています。
地図で見ても、階段が張り巡らされ、生活している人の存在を示します。
ちょっとやそっとでは息を切らしていられまいな。
浦上川の左岸にあたる場所ですが、ここからは左右を行ったり来たりします。
北部の局を、どこまで訪問するかが今日の課題となります。
|
20 |
12:41 |
長崎梁川郵便局 |
ながさきやながわ |
長崎県長崎市 |
|
路面電車の通りに出て、北上します。
ココウォークなるモールの前に出ました。
観覧車なんかもあって、おもしろそうな建物です。
九州って何かと観覧車好きですよね。
鹿児島にもアミュかどっかに観覧車があったような気がする。
浦上駅の南の踏切を渡り、梁川公園前の信号に出ます。
公園から南下すると局はありました。
帰宅途中の小学生がたくさん歩いていました。
もう学校では新学期が始まっているんだなぁ…。
|
21 |
12:51 |
長崎富士見郵便局 |
ながさきふじみ |
長崎県長崎市 |
|
梁川公園の信号まで戻りました。
西に向かって、なだらかな坂道を上っていきます。
長崎西高校の付近からしばらく北上します。
道はずっと上り坂で、これはしんどいです。
さらに郵便局が近くなるにつれて坂道はきつくなってきました。
あぁ、これは困ったと思っていたら、局を発見しました。
坂道の途中で、銀行の隣に位置していました。
局は中二階のようなところに位置しています。
ところで、この町からは富士山が見えるんでしょうか。
|
22 |
12:57 |
長崎花園郵便局 |
ながさきはなぞの |
長崎県長崎市 |
|
富士見局の前の道を北上していきます。
城山川を渡って、次の交差点を左折します。
さらに次の追分を右折していきます。
セブンイレブンの向かいに局はありました。
こちらはずいぶん高台にあって、局も静かな住宅街にあります。
また、局のある建物はアパートかマンションになっているようです。
この辺だと、駅に出るのも一苦労なのかな、と思いました。
まぁ電車に似る機会もあまりないかもしれませんが。
地方に住んでいると、電車ってほとんど使わないですからね。
|
23 |
13:05 |
長崎油木郵便局 |
ながさきあぶらき |
長崎県長崎市 |
|
県道交差点まで戻りました。
電動自転車の電池がひとつ減りました…ひやひや。
マリア学院の交差点を右に進み、しばらく北上します。
科学館を過ぎて、道なりに進んでいくと局はありました。
科学館のほぼ向かいくらいの立地だと思います。
総合体育館に武道館、交通公園。どこにでもありそうな街並みです。
この局にはささやかながら駐車場がありました。
でもお客さんは向かいのファミリーマートに停めているようでした。
買い物を兼ねて局に立ち寄る。そういった使い方でしょうか。
|
24 |
13:17 |
長崎白鳥郵便局 |
ながさきしらとり |
長崎県長崎市 |
|
油木局から東に進み、ヤマダ電機に出ます。
そこからは北上していきます。
ごみ収集車が何台か通り、そのたびに追い越し、追い越され、です。
道なりに北上しますが、距離が長く感じました。
また、こんなに狭い路地なのに、大きなバスが走ってきます。
なかなかやるな、と思いました。
しばらく行くと、局は左手にありました。
外壁に大きく郵便マークがあるので、これはわかりやすいです。
どことなく簡易局のような雰囲気がしますよね。
|
25 |
13:25 |
長崎若竹郵便局 |
ながさきわかたけ |
長崎県長崎市 |
|
さらに道なりに北上を続けます。
やはり大きなバスが走ってくるので、車だとかなり大変です。
バスの運転手さんも気を遣うんだろうな。
でもプロの技ってすごいですよね。
いつもバスに乗ると、なぜこすらないのかって感心します。
そんな道を進んでいき、酒屋さんの先に局はありました。
もう市街地からかなり離れているんだな、という雰囲気です。
貯金をして、これ以上の北上はやめようと決意します。
ここからは市街地に南下するコースをとります。
|
26 |
13:31 |
長崎中園郵便局 |
ながさきなかぞの |
長崎県長崎市 |
|
予定時刻よりは大幅に早く進んでいます。
訪問は極めて順調で、天気も味方しています。
長崎本線の線路の西側を南下します。
西浦上駅の北側の踏切を渡りました。
そのままアーケードに突っ込んでいきます。
ただし、自転車は走行できないので、押して歩きます。
すぐに局は見つかり、局脇に自転車を停めました。
中には地べたにおっさんとたくさんの子どもが座っていました。
あんまりよくない光景だなと思いつつ局で手続きをしました。
|
27 |
13:47 |
長崎住吉郵便局 |
ながさきすみよし |
長崎県長崎市 |
|
国道206号に出ます。
住吉電停付近を渡りますが、依然としてアーケードが続きます。
長崎銀行の交差点まで南下して、そこを左折します。
すぐにチトセピアという大きな建物の前に出ました。
南下していくと、その建物の中に局はありました。
一段下がった場所にありますが、道路に面しています。
こちらの局は立地がいいせいか、お客さんが多かったです。
そのため、待ち時間が少しありました。
その間に、この後の局のルーティングを練り直しておきました。
|
28 |
13:59 |
長崎文教郵便局 |
ながさきぶんきょう |
長崎県長崎市 |
|
適当な道から広い道に出て、東に進みます。
長崎大学附属学校を横目に東に一気に進みます。
附属学校があるということは、教育学部があるということなんですね。
昭和町の交差点で右折して、少し南下すると局はありました。
局の隣は選挙事務所のようになっていました。
付近には町名の通り、学校が多くあります。
かつてはここに大学施設でもあったんでしょうかね。
文教、なんていう名前の街は、想像がつきますね。
ここからは基本的に南下し続ける行程になります。
|
29 |
14:11 |
長崎大橋郵便局 |
ながさきおおはし |
長崎県長崎市 |
|
文教通りをしばらく南下していきます。
さて、長崎大学が広がっています。
あれ、片淵にあったのは…と思って調べると、あちらは経済学部。
ここは本部のようですね、広いから。
そして略称は長大…長野大学とかぶりますね。
浦上警察署の交差点で右折します。
国道に出て、南下して岩屋橋電停付近に局はありました。
こちらは国道沿いということもあり、駐車スペースが限られます。
御覧のように突っ込むと、出庫が大変そうです。
|
30 |
14:19 |
長崎本原郵便局 |
ながさきもとはら |
長崎県長崎市 |
|
浦上署の前まで戻りました。
さらに東へと坂道を進んでいきます。
坂をずいぶんと上って、今度はアンジェラス通りに入ります。
アンジェラスとはなんぞや…エンジェルってことだよな。
まぁ付近に浦上天主堂もあるので、それに由来しているのでしょうか。
南下し、交番を過ぎたあたりに局はありました。
この局では待ち時間にいろいろと話をしました。
やはり東京からだというと、地震について心配されました。
停電などの影響について話すと、九州は平和だと仰っていました。
|
浦上天主堂。
|
31 |
15:00 |
長崎松山郵便局 |
ながさきまつやま |
長崎県長崎市 |
|
アンジェラス通りをしばらく南下します。
浦上天主堂の交差点に出ました。
写真を撮影したかったので、天主公園に立ち寄りました。
しかしえらい名前の公園だな、と思います。
天主堂通りを下っていくと、局はありました。
ちょうど平和公園の南にあたります。
観光客の往来も多そうな通りですが、局は何の変哲もないものでした。
この局の南側に原爆の爆心地があります。
放射能の恐怖。僕たちは、なぜ同じ過ちを繰り返すんだろう。
|
32 |
15:12 |
長崎大学病院内郵便局 |
ながさきだいがくびょういんない |
長崎県長崎市 |
|
原爆中心碑の脇を通り抜け、平和な長崎の街を走ります。
原発事故問題が深刻化する中、改めて考えさせられます。
もう人類は、放射能の恐怖に苦しめられてはいけないのに…。
西洋館の先、浜口町の交差点で国道を離れます。
坂道を上っていけば、長崎大学病院に到着です。
警備員さんに駐輪場の場所を聞いて、自転車を停めてアプローチ。
受付の案内に聞くと、局は建物の外から行くらしいが…どこなんだ?
結局警備員さんにまた尋ねて、怪しい扉から局に入りました。
受付の姉さん、もっとちゃんとした順路があったでしょうに。
|
33 |
15:19 |
長崎北郵便局 |
ながさききた |
長崎県長崎市 |
|
国道へと戻ります。
もう道のりは難しくないので、適当に進んでいきます。
路面電車は大学病院前電停です。
病院前って言っても、ここから病院までは距離があります。
お年寄りが歩くには少ししんどいかな、と思います。
局は大きなもので、道路の向かいから写真を撮影しました。
佐賀もですが、中央より北の方が立派できれいですよね。
まぁ中央で手狭になったから郊外に機能を移した、ってなところでしょうが。
局で用事を済ませ、あとは長崎駅へと戻るべく、自転車を走らせます。
|
34 |
15:56 |
長崎中央郵便局 |
ながさきちゅうおう |
長崎県長崎市 |
|
34 |
15:56 |
ゆうちょ銀行長崎店 |
ながさき |
長崎県長崎市 |
|
浦上駅を横目に、国道を南下します。
平坦な道が続くので、走りやすかったです。
路面電車の線路の沿って進むので、ときどき電車が走ります。
さて、長崎駅に到着しました。
まずはレンタサイクルを返却します。
16時より前だったので、もういいのかと尋ねられました。
ただ、これ以上回る局がないのでそのまま返却しました。
歩いて歩道橋を渡り、中央局へと到着しました。
銀行のカードを引いて、順番を待ちました。
|
カフェオリンピックのトルコライス。日焼けの手と共に。でかい。そして九州限定?の缶チューハイ。うまし。
|
長崎駅前→(長崎電気軌道)→築町…泊
|
今日の宿は前日と同じ宿で、築町にある宿に泊まりました。カプセルながらきれいで、サービスもしっかりしています。
それからお風呂と朝ごはんがなかなか良いので、連泊を決めていたんですね。
長崎にて2日目の夜。明日はレンタカーを予約しています。行き当たりばったりの旅路ですが、どうなることやら。
|