下関駅から電車に乗って、安部山公園駅に向かいました。駅からしばらく歩くと、レンタカーのお店があります。
こちら、1日1,000円(免責は500円)で原付を借りることができます。北九州市街地は門司港以外レンタサイクルがありません。
今日はこのレンタバイクを最大限活用して、山側の郵便局を中心に訪問していこうと思います。
|
下関駅→(JR山陽本線・鹿児島本線)→小倉駅→(JR日豊本線)→安部山公園駅
|
1 |
09:03 |
小倉横代郵便局 |
こくらよこしろ |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
原付に乗るのは何年ぶりだろう。
そうか、あのとき以来なんだな…それは忘れているわけだ。
と、3年ぶりの原付操縦にひやひやしながらのスタート。
ヘルメットは借りられるので、持参のグローブをはめて。
慣らし運転で、県道51号を西に進んでいきます。
局はすぐに見つかり、9時少し過ぎというタイミングで局に入ります。
早速駐車に困り、自転車のようにはいかないな、と実感。
自転車ならさっと停めて訪問できるところも、原付だとそうはいきません。
ともあれ、漕ぐ体力以上に精神力を消耗しそうです。
|
2 |
09:17 |
湯川郵便局 |
ゆがわ |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
国道10号に入りま。
広い幹線道路を原付で走るのはかなりの恐怖です。
安部山公園駅を横目に北上し、公園入口方面に北上します。
一方通行があると、原付では突っ込めない道が多く存在します。
適当な道から局を発見。
なんだ国道沿いにあったのか…まったくだ。
早速タイムロスと神経をすり減らして、疲れてきました。
この先が思いやられますが、せっかくの原付旅です。
30局は確実に超えないとな、と思いながら局を後にしました。
|
3 |
09:31 |
小倉高坊郵便局 |
こくらたかぼう |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
春風が心地よい国道ドライブです。
国道10号を小倉市街地に向かって走ります。
交通量も多めですが、スピードは全体的に控えめです。
追い越し車線をのんびり走りながら、局を探します。
高坊2交差点を右折すると暗記していたので、そのとおり右折します。
するとあるはずの局はなく、自動車学校に迷い込む始末。
国道に戻ると、高坊2交差点はなんと2つ存在していることが判明。
同じ名前の交差点を2つ設置するのはやめてくださいお願いします。
局に到着し、ちょっと冷や汗をかいている自分に気付きます。
|
4 |
09:39 |
小倉若園通郵便局 |
こくらわかぞの |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
国道10号を進み、重住3交差点の先で左折します。
日豊本線の線路を渡って、道なりに南下します。
途中でクランクしますが、そのまましばらくは南下です。
すると、道沿いに局はありました。
こちらの局には何人かのお客さんがいて、待ち時間がありました。
貯金を済ませ、局を後にすることにします。
北九州市は政令指定都市。
やはり人が多く、街並みもそれなりに発達している印象です。
人口は減少傾向といえど、約100万人が暮らす街だけありますね。
|
5 |
10:00 |
小倉北方郵便局 |
こくらきたがた |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
若園局前を南下していきます。
小倉南区役所の看板に従って右折します。
この付近が小倉南区の行政の中心なんですね。
区役所を横目に進みますが、医療センターに学校にと建ち並びます。
北九州高校という高校があるのはびっくりでした。
政令指定都市の名前をそのまま付けている高校はすごいですね。
つきあたりを左折すると局は右手にありました。
お客さんが多く、その上発券機が故障してしまうというトラブルがありました。
しばらく待って貯金をしてもらい、局を出発します。
|
6 |
10:07 |
小倉守恒本町郵便局 |
こうらもりつねほんまち |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
北方局を出発し、局前を南下します。
大都市らしく、都市高速をくぐって南下していきます。
左手に陸上自衛隊小倉駐屯地が続き、さらに道を進みます。
国道322号になって、守恒2交差点まで南下します。
交差点を右折すると、バイパスとの間に局はありました。
バイパスにはモノレールの守恒駅があり、賑やかです。
都市交通がモノレールというのも都会っぽくていいですね。
そういえば多摩都市モノレールが箱根ヶ崎に延びる話はどうなったの。
まぁ郡部までモノレールを延ばせるような財源はどこにもないか。
|
7 |
10:17 |
小倉守恒郵便局 |
こくらもりつね |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
守恒2交差点をさらに東に進んでいきます。
一気に登り坂になり、ここで原付の本領発揮です。
自転車ではくじける坂道を一気に上っていきます。
イオンを過ぎて、道なりに進むと局はありました。
ニュータウンの中にあり、やはり起伏の激しい道です。
交差点は星和台で、団地の入口に位置している局です。
地図で見ると、かなりの団地が集まっているようです。
しかし、局はほぼここだけといっていいような配置です。
お客さんが集まりそうですが、混雑はしていませんでした。
|
8 |
10:28 |
小倉志井郵便局 |
こくらしい |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
ニュータウンでは磁場が狂います。
東西南北がよくわからなくなってしまうんですよね。
ええ、実家もニュータウンなんですがね。
南西へ続く道へ入ったつもりが違ったようで、迷子に。
i-Phoneの力を借りて道を探し、一気に坂を下ります。
もう重力だけで下っていくような急坂でした。
つきあたったら右折、すぐに左折して橋を渡ります。
県道257号に出て左折、モノレールの志井駅付近に局はありました。
広い道に面しているので、わかりやすいかと思います。
|
9 |
10:48 |
小倉徳吉郵便局 |
こくらとくよし |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
モノレールに沿って西に進みます。
間違えて東に行ってしまって、あわてて引き返します。
国道322号に入って南下していきます。
それほど距離はないはずなのに局は見つかりません。
そればかりか小倉南インターに出てしまいました。
前方に山が迫っていておかしいと思い、引き返します。
どんだけ行き過ぎてんだよ…と思いながら局に到着。
これだけ通過してしまうパターンは珍しいです。
原付を侮るなかれ。自転車とは比べ物にならないほど進みます。
|
10 |
10:55 |
小倉徳力郵便局 |
こくらとくりき |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
国道322号を北上していきます。
広い国道は、モノレールを乗っけて進みます。
徳力公団前の駅手前に局はありました。
この付近は交通量も歩行者も多かったです。
当然お客さんもそれ相応に多かったです。
ところでこの局の付近には徳力団地という団地があります。
駅名から考えて、ここは公団住宅なんでしょうが。
いまは住都公団がURに変わっていますが、駅名は変わらないのかな。
そんな自分も「公団住宅」という言葉は未だに使ってしまいます。
|
11 |
11:02 |
徳力新町郵便局 |
とくりきしんまち |
福岡県北九州市小倉南区 |
|
国道322号を北上し、小倉方面に向かいます。
リンガーハットの交差点まで北上します。
ところでリンガーハット、長崎ちゃんぽんのお店ですね。
いまだかつて行ったことがありません。
ちゃんぽんという食べ物がどうも苦手なんですよね。
あんかけ系が苦手で、皿うどん、天津飯、こういうものがダメなんです。
エビチリとかは大丈夫なんですけどね。
どうでもいいことを考えている間に局に到着。
ここは「小倉」の文字が局名に付いていませんでした。
|
12 |
11:15 |
小倉今町郵便局 |
こくらいままち |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
徳力新町からは移動距離が長くなります。
局前を西にしばらく進みます。
つきあたったら県道63号で、ここを右折します。
北上していきますが、桜の木が何本かあって、春を実感します。
追分になったら右前方に進み、紫川のほとりを進みます。
県道が川を渡るところ、左折すると脇道に局はあります。
あまり目立たない立地なので、注意していないといけません。
さて、ここからは小倉北区の局を巡っていきます。
南と北の差をどこにも感じることはありませんが。
|
13 |
11:23 |
小倉熊谷郵便局 |
こくらくまがい |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
ここからは原付の力を発揮してもらいます。
小高い丘を、しかも細い路地を走り抜けます。
説明できないくらい複雑に走り抜けます。
なぜ迷子にならなかったかと思うくらいスムーズに走ります。
広い道に出て、その先の旧道のような道を左折します。
局は商店街の終わり、のような場所にありました。
付近は静かな場所で、お客さんもそれほど多くはなさそうです。
ここからはしばらく北上して、海沿いの地域を目指します。
原付の運転にもやっと慣れてきたかな、というところです。
|
14 |
11:29 |
小倉高田郵便局 |
こくらたかだ |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
しばらくは熊谷局の前の道を北上します。
交通量も多くなく、走りやすい道だと思います。
昼前の街並みはどことなくのんびりしていて気分がいいです。
春の日差しもこの快晴の空もいいですね。
都市高速をくぐります。
その先、少し走ると、局は左手にありました。
原付は脇道に沿って停めて、局を訪問します。
時間帯がいいのか、お客さんの姿はありませんでした。
今日は月曜日ですが、特段混むような日ではないはずです。
|
15 |
11:35 |
小倉木町郵便局 |
こくらきまち |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
しばらく北上を続けます。
日豊本線を越える陸橋に入ります。
原付でも走れるので、そのまま越えていきます。
南小倉駅の北側に出て、国道3号の手前で左折します。
狭い路地で、ここは雰囲気がいいな、と思いました。
ずっと本町だと思っていましたが、木町だったんですね。
木町ってあんまり聞かない地名だなと思いました。
貯金をして局を後にし、次の局を目指します。
次の局はローソンが目印になるようです。
|
16 |
11:42 |
小倉清水郵便局 |
こくらきよみず |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
国道3号の陸橋に入ります。
しかし交通量の多い国道に合流するのは容易ではありません。
しばらく待って、合流して追い越し車線に。
すぐに右折して、北上します。
交通量の多い道で、右側にローソンを発見しました。
そしてローソンと軒を同じくして局はありました。
ローソンとの共同出店店舗なんでしょうかね。
利便性からか、お客さんの数は多めでした。
駐車場も混んでいて、これは車だと面倒臭そうだと思いました。
|
17 |
11:49 |
小倉下到津郵便局 |
こくらしもいとうづ |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
清水局から北上していきます。
下到津の交差点を左折します。
県道270号を西に進み、適当に左折して細い道を進みます。
小倉西高校の付近に局はあり、少し局を探しました。
探すといっても、原付なので、道を間違えても怖くありません。
車だと本当に大変ですからね。
この局名、「しもいとうづ」は読めないですね。
それでも賢いこのパソコンだと、ちゃんと変換されます。
パソコンも持ち主に似るということでしょうか。
|
18 |
11:57 |
小倉金鶏郵便局 |
こくらきんけい |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
県道270号を南西に進んでいきます。
ロードサイドのお店も多く、賑やかな街並みです。
国道3号を過ぎて、三叉路で合流したらすぐに左折します。
橋を渡って、つきあたりの泉台小学校まで行きます。
その道を右折すると局はすぐにありました。
金鶏とはまたおもしろい地名だと思います。
きっと由来にもなにかニワトリが関係しているんでしょうね。
ゴールデンチキン。
はっ、ケンタッキーフライドチキンが食べたくなったぞ。
|
19 |
12:08 |
八幡茶屋郵便局 |
やはたちゃや |
福岡県北九州市八幡東区 |
|
などと考えているうちに、八幡東区に入ります。
県道296号の一本南を西に向かいます。
川を渡ると、局は左手に位置していました。
局名にも八幡が付いているので、ここが八幡東区だとわかります。
北九州市は局名に区の名前が冠されているのでおもしろいですね。
名古屋だと「名古屋~」ばかりでつまらないです。
さて、ここでは処理に間違いがあり、手続きが長くなりました。
最近こういうトラブルやミスに多く出会うような気がします。
まぁ新年度だから仕方ないということでしょうかね。
|
20 |
12:13 |
八幡竹下町郵便局 |
やはたたけしたまち |
福岡県北九州市八幡東区 |
|
しばらく西に向かい、石坪町で左折します。
この付近は住宅が密集しています。
町名もころころ変わり、昔ながらの感じがいいですね。
道沿いに局はあり、竹下町を名乗っています。
道路の東側は石坪町なんですが…竹下町は向かい側です。
当然所在地は石坪町なので、これは食い違いですね。
場合によっては改称されるなんてこともあるかもしれません。
ちょうど赤帽さんがやってきて、段ボールを買っていました。
あんなに大きなサイズがあるとは知らなかったな。
|
21 |
12:18 |
八幡昭和町郵便局 |
やはたしょうわまち |
福岡県北九州市八幡東区 |
|
竹下町局の前をそのまま北上します。
県道296号も通過し、すぐ次で左折します。
すると、次の辻に面して局はありました。
局がこの辺りは密集しているので、すぐに到着できます。
大通りに面していないので、立地としてはひっそりとしています。
さて、ここまで八幡東区の局を訪問してきました。
これからは戸畑区へと向かいます。
今日はやはりこの天気と原付の力で順調な訪問です。
この勢いで戸畑区の局を一気に訪問していきたいと思います。
|
22 |
12:26 |
戸畑鞘ヶ谷郵便局 |
とばたさやがたに |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
七条橋交差点に出ました。
橋を渡って、そのまま丘を上っていきます。
市立美術館を過ぎ、坂を今度は下り始めます。
バスを追い抜いて、県道51号をしばらく北上します。
東鞘ヶ谷交差点を通過し、次の交差点を左折すると局はありました。
付近は集合住宅が建ち並んでいます。
それ相応の需要があるんだろうなと思いました。
この局が北九州市戸畑区の初めての訪問局となりました。
しばらく戸畑区内の局の訪問が続きます。
|
23 |
12:33 |
戸畑大谷郵便局 |
とばたおおたに |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
国道3号をくぐります。
すぐに東大谷交差点に出るので、そこで左折します。
坂を上っていき、戸畑高等技術専門校交差点の先に局。
この付近は静かな住宅街で、のんびりしている印象です。
さて、この専門校、いったいどんな学校なんでしょうか。
職業訓練の場とかそういう学校なんでしょうかね。
この局、写真がありません。
よく考えてみると、撮った覚えがありません。
近所ならまだしも、こんなところで撮影忘れがあるとは痛い…。
|
24 |
12:41 |
戸畑天籟寺郵便局 |
とばたてんらいじ |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
戸畑高等技術専門校交差点から北上します。
夜宮2交差点に出たら、左折して北上します。
夜宮とはまたおもしろい名前だと思います。
付近には夜宮公園なんてのもあって、不思議な街です。
その近く、追分になっている交差点に面して局はあります。
天籟寺という街の名前も変わっていますが、きちんと変換されます。
天籟寺の「らい」の字は、他では目にすることがないですね…。
さて、この局を出るあたりから、お腹が痛くなってきました。
最近飲んでいる薬の副作用かもしれません…心配。
|
25 |
12:52 |
戸畑沖台郵便局 |
とばたおきだい |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
沖台通りをしばらく北西へ進んでいきます。
北九州市立高校の前を通過し、その先に局はありました。
貯金をしている最中からお腹の痛さは絶頂です。
これではどうしようもないので、向かいのスーパーに。
トイレを拝借しました。
トイレといえば思い出すのが、越前海岸です。
越前海岸のドライブインにある和風のトイレ、まだあるのかな。
変な思い出だけ、10年も20年も覚えているものなんですよね。
体調も整い、次の局を無事目指せそうです。
|
26 |
12:58 |
戸畑中本町郵便局 |
とばたなかほんまち |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
沖台局前から、一気に北上します。
斜めに向かう道はまっすぐ戸畑駅方面に向かいます。
適当に左折し、広い道を渡ってから右折します。
わかりづらい立地ではなく、すぐに見つかりました。
小さな局で、向かいの衣料品店が印象に残っています。
戸畑駅からも近い場所で、ごちゃごちゃしています。
この局の先は、原付では通り抜けられそうにありません。
アーケードは、自転車ですら通行ができない時代ですからね。
広い道におとなしく出ることにします。
|
27 |
13:06 |
戸畑明治郵便局 |
とばためいじ |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
浅生交差点を左折して、県道の汐井町公園横交差点に出ます。
そこから直進して、鹿児島本線をアンダーパスします。
やっと線路の北側に出ることになります。
海の匂いが少ししてきて、遠くに若戸大橋が見えます。
すると、次の交差点に局はありました。
局は戸畑明治局ですが、信号は明治町郵便局。
こういう小さな違いがまたおもしろいですよね。
局の訪問後、少し若戸大橋の下の公園に足を延ばしました。
若戸大橋といえば、社会や国語の教科書にも登場してたっけ。
|
標識は明治町郵便局。そして建設当時東洋一の若戸大橋。
|
28 |
13:18 |
戸畑飛幡ビル内郵便局 |
とばたとびはたびるない |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
明治局から東に向かっていきます。
都市高速をくぐって、その先にあるのは八幡製鉄所。
もうこれは、社会科の授業を受けているかのような気分ですね。
その製鉄所のビルにある局が、飛幡ビル内局です。
一応は新日鉄の敷地内なので、駐輪場に原付を停めてアプローチ。
ビルの外から直接局に入ることができるので、近づきやすかったです。
企業の中の局は、局によっては訪問しづらいところがあります。
さて、この局からも若戸大橋が見えています。
日本の高度経済成長の幕開けを彩った北九州、肌で実感できます。
|
29 |
13:26 |
戸畑千防郵便局 |
とばたせんぼう |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
まずは鹿児島本線の南側に出ます。
国道199号に出ますが、これがわかりづらかったです。
なかなか道がわかりづらく、国道に出るのに一苦労でした。
進んでいくと、大きな道との交差点に面して局がありました。
この局では、すぐに処理してもらえたんですが、少しおもしろいことが。
局員さんの電話の中に、自分の苗字が出てきたので、びっくり。
自分のことではないとわかるまで、足止めを食らいました。
自分の苗字は、それほど遭遇する確率の高い名前でもないんですがね。
さて、ここからは戸畑区の中心、戸畑局へ向かいます。
|
30 |
13:41 |
戸畑天神郵便局 |
とばたてんじん |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
千防局から南に向かうと、戸畑局があります。
入ってカードを引くと、待ち人数は8人。
どう考えても進みそうになかったので、次へ向かいます。
戸畑局前を東に進み、中学校の付近で南下します。
中学校の向かいに局はあり、こちらは空いていました。
いま戻っても、戸畑局に変化はないでしょう。
とりあえずは3~4局訪問してから戸畑局に戻ることにします。
付近は戸畑区の中でも住宅が密集しているところです。
付近にも局がいくつかあるので、拾っていきます。
|
31 |
13:48 |
戸畑中原郵便局 |
とばたなかばる |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
天神局から北上していきます。
国道199号にぶつかって、そこを右折します。
小倉方面に東進していきますが、市街地の真っ只中です。
九州工業大学の先に局はあります。
大きなキャンパスがある…ようですが、わかりませんでした。
さて、局は大学の前に位置しています。
お客さんもわりと多く、国道沿いの立地も影響しているようです。
貯金はすぐに受け付けてもらえ、もう1局訪問しておきます。
戸畑局の混雑は、そろそろ解消しているでしょうか。
|
32 |
13:51 |
戸畑堺川郵便局 |
とばたさかいがわ |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
国道199号を東に進みます。
貨物線をオーバーパスすると、局はすぐにありました。
この貨物線は、新日鉄の専用線なんだそうです。
旅客営業しても、お客さんがいるような気がします。
それくらい市街地の中を走っている線路です。
局は堺川局。
ただ、地名は境川で、食い違いがあります。
さかいがわ、と入力しても、堺川は変換されません。
そろそろ戸畑局に戻らないといけませんね。
|
33 |
14:08 |
戸畑郵便局 |
とばた |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
国道199号を西に進みます。
千防局まで一気に戻ることになります。
とはいっても、原付で5分くらいで戻れました。
千防局を左折し、南下すると戸畑局に出ます。
局に入ると、待ち人数は0人になっていました。
しかし、窓口が休憩に入ってしまったのか、1人対応となっていました。
そのためか、しばらく待たされることになりました。
その間に5人以上の待ち人数ができてしまいました。
一般企業にはこうした「休憩時間」が確保されているのでいいですね。
|
34 |
14:15 |
戸畑土取郵便局 |
とばたつちとり |
福岡県北九州市戸畑区 |
|
戸畑局を南下していきます。
戸畑区役所の先で左折、県道271号を東へ進みます。
この付近は天籟寺の北あたりに位置しています。
森の中を進んでいき、ファッションセンターしまむらの交差点に出ます。
しまむらを左折し、少し北上すると局はあります。
大通りから脇道に入っているので、静かなところです。
この局では労いの言葉をかけられました。
時間的にはもうそんなに残りが長くないので、コースは頭を悩ませます。
実はこの局を最後に、ルーティングをしていなかったんですね。
|
35 |
14:23 |
小倉井堀郵便局 |
こくらいぼり |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
県道271号を東に向かっていきます。
広い道で、交通量も多い道です。
井堀交差点に出ますが、ここは時差式です。
しかも西進有利の時差式なので、右折できない!
なんとか右折し、井堀交差点から南西に向かいます。
局は道沿いにあり、わかりやすかったです。
駐車場も確保されていて、訪問しやすい局だと思います。
お客さんも多く、待ち時間も少し長かったです。
しかし日差しが強く、今日はとにかく暑いです。
|
36 |
14:35 |
小倉西港郵便局 |
こくらにしみなと |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
井堀交差点より、さらに北上していきます。
局はすぐそこにあるはずなのに、いっこうに見つかりません。
鹿児島本線の線路を越えるまで来てしまいました。
どう考えてもおかしいな、と思い、地図を確認します。
…どれだけ通過してしまったんだ、とi-Phoneをいじります。
と!港湾地区の中に、ぽつんと局が1つだけあるではないですか。
確認しながら進んでいくと、西港郵便局はありました。
こんなに市街地から外れたところに局があるとは気づきませんでした。
ミスから生まれた奇跡の訪問。うれしい誤算となりました。
|
37 |
14:47 |
小倉日明三郵便局 |
こくらひあがりさん |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
ですから、来た道を戻ることになります。
コロナワールドがあり、中学生らしき姿も見られます。
幹線道路を過ぎ、鹿児島本線を越えます。
スーパー銭湯があり、国道199号との交差点に局。
さっき北上するときは、これを見落としていたんですね。
どんだけぼさっと運転していたんでしょう。
日明と書いて、ひあがりと読ませるんですね。
国道との交差点ということで、車での訪問は厳しいですね。
こういうとき、本当に原付というのは重宝しますよ。
|
38 |
14:55 |
小倉日明二郵便局 |
こくらひあがりに |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
国道199号をしばらく東に進みます。
日明三局から国道に入るのが難しかったです。
とにかく交通量が多く、合流するのに一苦労でした。
しばらく国道を走り、今度は山陽新幹線の高架が見えます。
新幹線をくぐるところで左折します。
広い道に出たところ、左折すると局はありました。
マンションの1階でしょうか、大きな建物の中に位置しています。
広い道に面しているので、わかりやすいと思います。
局を訪問し、ここからは小倉駅方面に進んでいきます。
|
39 |
15:06 |
小倉室町郵便局 |
こくらむろまち |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
国道199号を東に進んでいきます。
都市高速をくぐり、国道は高架橋に上がります。
それから、西小倉駅方向に左折します。
西小倉駅前を通過し、その先で左折します。
リバーウォークという商業施設もあり、ここは賑やかです。
大都市の中心部が近いんだな、と予感させます。
路地を進むと局はあり、大通りの賑やかさとは対照的でした。
局の前には黒いポストが建っていました。
由来があるのでしょうが、確認しませんでした。
|
室町局前の黒いポスト。
|
40 |
15:15 |
北九州市役所内郵便局 |
きたきゅうしゅうしやくしょない |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
小倉城の前から南下し、市役所を目指します。
市役所たる建物はたいてい目立つものです。
地図を見なくても、市役所までは到達することができました。
バイクの駐輪場を警備員に尋ね、停めての訪問です。
そこから見える小倉城と桜とビルが、もういい景色なんですよ。
市街地にあって、この気持の良い眺め、いいですね。
さて、市役所の地下1階に局はありました。
1日回って、やっと「北九州」と付く局に出会いました。
小倉城の桜は、この後また見に来ることにしましょう。
|
41 |
15:24 |
小倉田町郵便局 |
こくらたまち |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
北九州市役所から、西に進んでいきます。
道なりに進むと、高架橋に上がる道に出ます。
そこで側道に入り、つきあたりを左折します。
道なりに行くと局はありました。
立地は地味で、お客さんも少なめでした。
ただ、場合によっては、今後再開発される余地がありそうです。
線路沿いの土地が余っているような気がしました。
さて、15時半を前に、訪問できる局も限られてきます。
慎重にルーティングして、局を訪問していきます。
|
42 |
15:35 |
小倉西郵便局 |
こくらにし |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
田町局の前の道を一気に南下します。
すぐに局はあり、迷うこともありませんでした。
局は混雑しているかと思いきや、それほどでもありませんでした。
貯金のカードを引いて、その間に風景印を押してもらいます。
押印してもらうと、貯金のほうで呼ばれました。
円滑に進み、すぐに局を後にすることができました。
写真を撮影してから、次の局に向かっていきます。
中央局にも行きたいところですが、間に1局あります。
ということで、とりあえずは白銀局に向かうことにします。
|
43 |
15:48 |
小倉白銀郵便局 |
こくらしらがね |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
西局の北東にある交差点を折れます。
一気に東に進むと、クランクして道なりに。
都市高速をくぐって、豊後橋を渡ります。
TOTOの工場を横目に、中島2交差点を右折すると、局はその先に。
国道3号に出る手前に局はありました。
経験上風景印はないだろうと思っていましたが、ありました。
今日一日の訪問からすると、この局への設置は稀有だと思います。
ところでこのとき時刻は15時50分。
北九州中央局、もしかしたら間に合うかもしれません。
|
44 |
15:54 |
北九州中央郵便局 |
きたきゅうしゅうちゅうおう |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
44 |
15:54 |
ゆうちょ銀行北九州店 |
きたきゅうしゅう |
福岡県北九州市小倉北区 |
|
国道3号を東に進みます。
三萩野交差点を過ぎ、モノレールをくぐります。
このあたりは本当に都会だと思います。
進んでいくと、局は右手に位置していました。
右折レーンに入れなかったので、エンジンを切って歩道に。
歩いて横断歩道を渡り、局にアプローチしました。
貯金のカードを引いた時点で15時55分を過ぎていました。
貯金はこの店舗が最後になります。
通帳が返されて数分後、銀行カウンターは鉄格子が張られました。
|
小倉城。桜がきれいです。そして特急きらめき号で博多へ。
|
安部山公園駅→(JR日豊本線)→小倉駅→(JR鹿児島本線)→博多駅→(JR鹿児島・長崎本線)→佐賀駅…泊
|
この後は、レンタバイクを返して、電車で佐賀まで向かいます。ただ、青春18きっぷではないので、特急にも乗れます。
小倉からのきらめきは67.2キロ500円で乗れるので、得した印象です。しかしみどりは…53.6キロ800円。うーん。
ともあれ、並んだ甲斐あって、A室自由席に着席できました。とても混んでいたので、ラッキーだと思います。
佐賀駅からは歩いて、カプセルホテルに入りました。とても安くで泊まれ、朝ごはんもおいしかったのでよかったです。
|