No.149:大洋にホエール(6日目)
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2008.02.05(火) 晴れ 14 徒歩・自転車 岩国川西局 通津局
 この日の計画は、実は最後の最後まで決まらなかったわけなんですが、やっとのことで決まったのが出発前日。
 広島からも比較的近く、観光地でもある錦帯橋もあるので、是非とも訪れておきたいと思ったわけです。
 とはいえ、錦帯橋は実は以前に訪問したことがあるんですがね。坂駅を朝に発って、山陽線の電車に揺られて岩国駅まで向かいます。
 途中の駅で、「足元にご注意ください」の自動アナウンスがなまっていたのには思わず笑ってしまいましたが…。
  
 坂駅→(呉線・山陽線)→岩国駅→(岩国市営バス)→錦帯橋バスセンター   
1 09:17 岩国川西郵便局 いわくにかわにし 山口県岩国市

 とりあえずは岩国駅から錦帯橋まで行くことにします。
 錦帯橋バスセンターではレンタサイクルの営業があるそうなので…。
 錦帯橋に到着し、橋の見学をしたところまでは計画通り。
 ただ、レンタサイクルは10時からの営業って…9時じゃなかったっけ。
 困った末に、荷物を持ったまま、歩いて局に向かうことに。
 錦帯橋から西にむかい、川を渡った対岸に川西局はありました。
 川西駅からもそう遠くはない距離なんですが、列車で訪問はするものかな?
 錦川の流れは清流で、歩いていても気持ちの良いものでした。
 時間があったので、ゆっくりと歩いて景色を堪能して来ました。

2 09:36 岩国西郵便局 いわくににし 山口県岩国市

 錦川にかかる臥龍橋なる橋を渡ります。
 そのまま来た道を戻って、つきあたりの神社の交差点を右折します。
 バス通りをしばらく歩くと右手に局はありました。
 駅から錦帯橋へのバスの中からも見えていたので場所はわかっていました。
 この局は比較的大きなもので、日本郵便の岩国西支店も入っています。
 岩国局との距離はそれほどないと思うんですが、支店を置いているんですね。
 岩国市はそれほど大きな規模の都市なんだろうな。
 ゴム印は2種類用意されていて、観光客の来局も多いのかな。
 錦帯橋から歩くと、ちょっと距離を感じてしまう距離なんですがね。

3 10:27 岩国錦見郵便局 いわくににしみ 山口県岩国市

 錦帯橋バスセンターまで戻ります。
 センター2階の橋の駅という施設でレンタサイクルを借りることにします。
 自転車で走るとやはり徒歩よりは断然楽になりますね。
 途中で国道2号に合流して、そのまま岩国市街地方面へ進みます。
 西岩国駅への分岐が出てきたら右折します。
 その駅への道沿いに局はありました。
 すぐ向かいには岩国刑務所もある立地です。
 付近には西岩国駅がありますが、この駅は岩徳線の小さな駅です。
 昔は、この駅が岩国駅を名乗っていたそうなんですよ。


立派な構えの西岩国駅。   
4 10:43 岩国室木郵便局 いわくにむろのき 山口県岩国市

 さてここからは局間距離がちょと長くなりまして…。
 国道2号を岩国市街地方面へと進んでいきます。
 錦見局で場所をうかがっていたので、それに従って進んでいきます。
 しばらく進んで、東山口信用金庫の交差点を左折します。
 すると右手に局はありました。
 たしかに、あまり目立たない立地ではありましたね。
 ところで、局近辺でも(市内全域でですが)市長選挙の選挙カーがうろうろしています。
 米軍基地を抱えるこの街においては市長も重要な問題です。
 ある候補の選挙カーにひかれそうになったんですが言いません。

5 10:59 岩国郵便局 いわくに 山口県岩国市
5 10:59 ゆうちょ銀行岩国店 いわくに 山口県岩国市

 国道2号から岩国駅方面へと針路を変えます。
 岩国駅の前で右折して、アーケードの通りを進んでいきます。
 と、専門学校の隣に局はありました。
 最初は専門学校を局と勘違いして、自転車まで停めてしまいました。
 局はゆうちょ銀行の直営店を併設している大きなものでした。
 岩国市は都市規模として直営店を置くほどなんだとふと思いました。
 なんせ岐阜県内には2店舗しか直営店がないのに、山口県には3店舗ありますからね。
 局の付近はアーケードの商店街になっています。
 こうした立地は、都市郊外に局が移転するケースが多いので、貴重かと思います。

6 11:09 岩国元町郵便局 いわくにもとまち 山口県岩国市

 岩国局の南で、三笠橋という陸橋を渡ります。
 この橋は線路を越えるためのもので、道路はループ構造になっています。
 歩道はループになっていないのでそのまま橋に上ります。
 線路の東、海側へと進んでいくと、住宅街になります。
 小中学校があり、スーパーマーケットがありました。
 その付近、左折して脇道に入ると局は左手にありました。
 局には付近の住民の方なのか、数人のお客さんがいました。
 貯金には時間はかからず、すぐに受け付けてもらうことができました。
 ゴム印には錦帯橋のイラストが入っていて、これは市内で何回か見かけました。

7 11:31 岩国今津郵便局 いわくにいまづ 山口県岩国市

 陸橋の手前まで戻って、左折して南下します。
 右手にシンフォニアという大がかりな公共施設がありました。
 総合庁舎も敷地内にあったので、公共施設なんだろうな、と思います。
 アップダウンを避けるために陸橋を通らず、小道で線路を渡ろうと試みます。
 今津川の手前で右折すると、山陽線の線路をうまくくぐるガードがありました。
 今津2交差点で国道188号を渡って、その先左斜め前方に進みます。
 左折して迷いつつ自転車を走らせていると、川の手前右手の脇道に局。
 この局には不思議なほど多くのお客さんがいました。
 時間帯としてはたしかに昼休み時なんですが、付近は閑静な住宅街だったので。

8 11:38 岩国川下郵便局 いわくにかわしも 山口県岩国市

 県道113号で今津川を渡って、そのまま南下します。
 途中、バスに追い越されましたが、歩道がないのでかなりの恐怖でした。
 全体的に山口県は車のスピードが速いような気がします。
 川下出張所のある交差点で左折すると局はすぐに右手にありました。
 わかりやすい立地だったので、迷うことはありませんでした。
 このあたりは岩国駅付近の市街地からはまた独立している印象を受けました。
 地図でよく見ると、ここから海に向かうと、米軍基地があります。
 しかもかなり広大な土地が米軍基地となっているんですね。
 なるほど、市長選もこの基地の今後を決める重大なものになるのでしょう。

9 11:54 岩国愛宕郵便局 いわくにあたご 山口県岩国市

 さらに県道113号を南下していきます。
 門前川なる川を渡って、また一段とひなびた地区になりました。
 川を渡ってすぐ、セブンイレブンの隣に局はありました。
 局の中にもセブンイレブンの制服のお客さんがいたので、すぐ至近です。
 局内も外観や立地と同様にひなびた雰囲気でした。
 お年寄りのお客さんが数人いらっしゃり、時間がかかりました。
 今日は天気もよく、自転車で走っていても汗ばむ陽気です。
 とはいえ、レンタサイクルのおじさんは「今日は寒い」と仰っていました。
 長野から来た身としては、暖かいんです(と、今後何度も思う)。

10 12:04 岩国尾津簡易郵便局 いわくにおず 山口県岩国市

 県道113号から国道188号に合流します。
 交通量も比較的多い国道で、山陽線の線路に沿っています。
 尾津2の信号交差点を過ぎると局は右手にありました。
 簡易局とは知らずに地図をたどっていて、見つけたときに初めて気づきました。
 あらかじめ簡易局としっていないと、見落とすこともあるので注意ですね。
 この局は見落とすほど目立たない局じゃなかったのでいいんですが。
 ところで、局名はホームページでは「おず」となっています。
 日本語学の観点からいうと「おづ」なのかな、と思ってしまいます。
 ですが、「おず」で変換しても「小津」という地名が出てきます。

11 12:17 南岩国三郵便局 みなみいわくにさん 山口県岩国市

 南岩国駅を左手に通過し、国道を南下していきます。
 ロードサイドの店も多く見られ、都市郊外の雰囲気です。
 JRの駅一つ分の距離は意外と長いもので、自転車でも距離を感じました。
 そのまま川を渡ったりしばらく進むと、局は右手にありました。
 局舎はまだ新しいようで、内装も落ち着いたものでした。
 貯金に時間がかかりそうだったので、置いてあった中国新聞を読んでいました。
 トップ記事は広島のスキー場の遭難事故のニュースでした。
 さすがは地方紙ですが、信濃毎日新聞では今日は何を伝えているんだろうな。
 青空にオレンジ色の看板がよく映えます。

12 12:27 岩国平田六郵便局 いわくにひらたろく 山口県岩国市

 来た道を戻って南岩国三局の北側の橋を渡ります。
 信号を左折して、自動車一方通行の道を進みます。
 すぐに広い道に出て、右折して山の方へと走っていきます。
 県道112号という道で、進んでいくと国道のバイパスにもぶつかります。
 そのまま県道を進んでいくと、周囲に商店が増え、住宅街になります。
 付近には団地もあるようで、局は県道沿いに立地していました。
 団地内に局があると、そこまで上り坂のことが多いのでげんなりしてしまうんですが。
 局名には、先ほどのきょくといいここといい、丁目がついています。
 ただ、南岩国には三以外、平田には六以外に局はないんですが…。

 
錦川を渡る列車と、錦帯橋と岩国城。   
 錦帯橋バスセンター→(岩国市営バス)→岩国駅→(山陽線)→藤生駅   
13 14:01 岩国藤生郵便局 いわくにふじう 山口県岩国市

 レンタサイクルを返却し、岩国駅までバスで戻ります。
 行きとは違う道をバスが走ったので、ちょっとおもしろかったです。
 駅では次の西行きの列車を待ちますが、時間があったのでミスドへ。
 来た電車は踏切障害の影響で遅れていました。
 藤生駅で電車を途中下車します。
 局は駅舎を出て左に行く道を曲がるとすぐにありました。
 大きな荷物を持っていても全く苦にならない距離でした。
 局名はホームページでは「ふじう」となっていますが、駅名は「ふじゅう」です。
 駅名と局名がかみ合わないことはときどき起こりますね。
 それぞれに生い立ちが異なっているっていうことなんでしょうな。

 藤生駅→(山陽線)→通津駅   
14 14:32 通津郵便局 つづ 山口県岩国市

 山陽線のこの区間は概ね30分ごとに列車がやってきます。
 藤生駅で電車に乗りますが、さっきの遅れの影響で待ち時間はそれほどありませんでした。
 すぐ次の通津駅で電車を降り、駅から国道188号に出ます。
 岩国市街地方面へひたすらしばらく歩いていきます。
 5分ほど歩くと、通津の交差点に出て、その先右手に局はありました。
 まだ新しい局舎のようで、駐車場も広く取られていました。
 風景印が設置されていて、ゴム印も錦帯橋のイラスト入りのものでした。
 駅までの道のりでは、レンコン畑が多く目に留まりました。

 
通津駅は趣のある駅舎が印象的でした。   
 通津駅→(山陽線)→新山口駅→(山陽線)→厚狭駅→(美祢線)→長門市駅→(山陰線)→東萩駅   
 通津駅で電車に乗り込み、車内で16時を迎えました。今日の宿泊地である萩市までは列車を何本か乗り継がねばならない長旅になります。
 山陽線の静かな列車内では、左手に海を望みながら読書の時間としました。読みかけだった1冊を読破することができました。
 美祢線に乗り換えると、意外と多くのお客さんが乗車していて、座る場所がありませんでした。
 まぁ、長門市駅に近づくにつれてほとんどのお客さんはいなくなっていましたが…。
 長門市から先は、なんだか時間が止まったかのような静寂の中、また同じ車内の高校生でさえ不思議な感じに見えました。
 到着した東萩駅も…萩市の街並みも…宿も…なんだかほんっとに静かで不思議な雰囲気の街でした。

 

 

翌日へ

戻る