No.148:大洋にホエール(3〜5日目)
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2008.02.04(月) 晴れ時々雨 34 自転車 広島蟹屋局 広島中央局
 広島に到着したのは日曜日の午前でした。関ケ原付近の雪の影響で、バスはなかなか遅れてくれました
 ただ、日曜日は郵便局が開いていないので、遅れてくれて万歳なところがあります。
 日曜日は原爆ドームや広島市民球場を見学しました。原爆ドームは世界遺産なんですね。
 原爆ドームの川向かいのベンチから、葉書にスケッチをすることにしました。晴天に恵まれた日曜日、観光客も少なく、とても心に残るものとなりました。
 ところで、東京で間違って長野行にしてしまったデジカメ君、友人にエクスパックで広島東局留めで送ってもらいました。
 無事デジカメ君を受け取れて感無量。友人には何から何まで感謝です。
  

   
原爆ドームと広島市民球場。撮影は3日の日曜日。   
 2日:千葉駅→(総武線・成田線)→成田→(成田線)→我孫子駅→(常磐線)→友部駅→(水戸線)→小山駅→(両毛線)→高崎駅→(高崎線)→籠原駅
   →(高崎線など)→新宿駅・都庁前→(ツアーバス)→…車中泊
 3日:…→広島駅…市内観光ののち…広島駅→(山陽線・呉線)→坂駅
 4日:坂駅→(呉線・山陽線)→広島駅
  
1 09:15 広島蟹屋郵便局 ひろしまかにや 広島県広島市南区

 広島駅南口から東へ向かって歩いていきます。
 ニッポンレンタカーでレンタサイクルを駆りますが、ここではうれしいことも。
 荷物を預かってもらえた上に、7時間利用を5時間料金でやってくれました。
 今日は自転車で広島市街地を疾走していきます。
 レンタカー屋さんから東へ、西蟹屋町交差点を左折。
 この道は一方通行なので、自動車はこういった左折をできません。
 しばらく進むと右手に局があり、ちょうどいいタイミング。
 ゴム印にはカニのイラストが入っていてかわいらしいものです。
 赤いスタンプが通帳に彩りを添えてくれました。

2 09:25 広島金屋町郵便局 ひろしまかなやちょう 広島県広島市南区

 荒神交差点まで戻り、左折します。
 川を渡るところで、路面電車も合流します。
 そのまま注意して進むと、局は左手に見えてきます。
 路面電車では稲荷町の電停が一番最寄りとなります。
 風景印が設置されていて、路面電車が描かれていました。
 なるほど、路面電車の軌道が見える局は多くはないのかな。
 ゴム印は局名だけのものでした。
 付近にはこれといって目立つものは特にありません。
 ただ、意外と広島駅から近い場所に位置しているようです。

3 09:42 広島東郵便局 ひろしまひがし 広島県広島市南区

 稲荷町の交差点から、駅前の目抜き通りを進みます。
 この道には路面電車の軌道は通っていません。
 駅前大橋を渡って広島駅前に出ます。
 東局の場所はわかっているのですが、横断歩道がありません。
 あらかじめ道路西側の歩道を進んでおくべきだったなぁ。
 駅の真ん前を通って、局まで回り込みました。
 この局にはポスタルローソンなるコンビニが併設されています。
 とはいっても、中で扱う商品は普通のローソンと同様でした。
 ゴム印には紅葉のイラストが入っていて、広島らしいものでした。

4 09:49 広島幟町中特ビル内郵便局 ひろしまのぼりまちちゅうとくびるない 広島県広島市中区

 東局の南側、今度は歩道橋で川を渡ります。
 市街地を広い川が流れているのも珍しい気がします。
 上柳橋を渡って、そのまま西へと進んでいきます。
 広島女学院中・高等学校の向かいに局はありました。
 前日に原爆ドームまで歩いた時に目にしていたので迷いませんでした。
 ところで、やたらと長い局名が付けられていますね。
 中特、というのが何を意味しているんだろうな、と気になりました。
 中、はたぶん中国地方の中、だろうなとか思いながら。
 結局それが何か分かるだけの看板などは見つけることができませんでした。

5 10:02 広島合同庁舎内郵便局 ひろしまごうどうちょうしゃない 広島県広島市中区

 今度は合同庁舎の中に局があるということで、そこを目指します。
 合同庁舎自体は幟町からすぐで、迷うことはありませんでした。
 庁舎の前の駐輪スペースのようなところに停めて庁舎内へ。
 わからなかったので、受付の女性に場所をうかがいました。
 反対のフロアになり、エレベーターホールを回る格好に。
 局は、庁舎の北側に位置し、外からもほぼ直接入れるようになっていました。
 よって、自転車を停めた場所からはかなり遠回りになってしまいました
 局にはお客さんが数人いて、少し待ち時間がありました。
 合同庁舎には、財務局や国税局なども入居しています。

6 10:12 広島白島郵便局 ひろしまはくしま 広島県広島市中区

 合同庁舎から北東へ進んでいきます。
 拘置所だとか逓信病院だとか、こういうものは集合して立地していますね。
 その北、日本郵政のビルの中に局は入っていました。
 ずいぶんと余裕を持たせたビルの構えで、駐車スペースもあります。
 市街地の局としては破格のものではないかと思います。
 かつては郵政省、つまり国の出先機関だったことを考えると納得です。
 ここ白島は、路面電車の終点にもなっています。
 局のすぐ前に白島の電停が設けられているようでした。
 白島線は、小さな電車が折り返し運転をしているような感じがしました。


広島城も見ることができました。   
7 10:26 広島基町郵便局 ひろしまもとまち 広島県広島市中区

 白島から西へと向かっていきます。
 広島城を左手に眺めつつ、気持ちのいいサイクリングです。
 アストラムラインの城北駅を右手に、交差点を左折します。
 基町小学校の交差点を右折して、団地のようなところへ。
 左手は中央公園になっていて、緑がたくさんある場所でした。
 団地の中にあるだろう、と狙いを定め、商店の連なる通りへ進みます。
 案の定、わかりづらいですが、ニュータウン慣れしている人ならすぐに見つかります。
 局はマンションのような建物に入居しているものでした。
 年季こそ感じられましたが、風景印が設置されていました。

8 10:41 広島横川郵便局 ひろしまよこがわ 広島県広島市西区

 基町から北にむかい、団地の中を進みます。
 道が入り組んで複雑だったので、川沿いの土手の道へ。
 見晴らしも良く、自転車歩行者専用のため安心して進めます。
 川を渡る三篠橋を見つけ、そのまま対岸へと進みます。
 右手に横川駅が見えてきたら、駅前の大通り手前で左折します。
 最初は通過してしまいましたが、商店街の中に局は見つかりました。
 ここ横川にはJRと路面電車の駅が集まっています。
 そういえば、同じ名前の駅が群馬県の信越線にもありますね。
 ただ、あちらは「よこかわ」と濁らない発音になっています。

9 10:53 広島中広町郵便局 ひろしまなかひろちょう 広島県広島市西区

 横川から南へと広い道を下っていきます。
 中広町の中でも、都市高速の分岐する交差点を右折します。
 中広のランプの前に局はありました。
 ちなみに、これより先は都市高速なので、自転車で川は越えられません。
 局舎はまだ新しいようで、近辺も整備されて新しいよう。
 都市高速道路の開通自体がまだ浅いのかもしれません。
 駐車場も設置されている局でした。
 風景印もあったので、押印してもらい、葉書も差出しました。
 こういったコンクリート打ちっぱなしの外観は、個人的に大好きです。

10 11:19 広島観音町郵便局 ひろしまかんおんまち 広島県広島市西区

 中広から下っていき、右手には広島西局がありました。
 ただ、待ち人数が爆発的に多かったので、カードだけ引いて通過。
 路面電車の通りを過ぎて、西観音町南交差点を左折します。
 そのまましばらく進んでいくと、局は右手にありました。
 局名ですが、「かんのん」ではなく「かんおん」となります。
 つまり連声しないですね、文法的にいうと。
 連声とは前の音が次の音に影響することで、「天皇」「三位一体」などもそうです。
 局にはお客さんがたくさんいたので、待たされました。
 ただ、びっくりだったのは、局員さんが飯山に縁があるということでした。

11 11:39 広島舟入町郵便局 ひろしまふないりちょう 広島県広島市中区

 観音から東に向かっていき、観船橋を渡ります。
 この地名も、観音と舟入からつけられたんだろうな、と思います。
 路面電車の通りに出たら右折します。
 すぐに局はあり、迷うことはありませんでした。
 路面電車は江波線の舟入町電停がいちばん最寄りとなるのではないでしょうか。
 付近は川にはさまれた洲のような地形になっています。
 広島の都心部はほとんどがこういった立地になるわけですがね。
 局間で川をまたぐということも多いのが広島の特徴かもしれません。
 さて、そろそろ西局に戻ることにします。

12 12:15 広島西郵便局 ひろしまにし 広島県広島市西区
12 12:15 ゆうちょ銀行広島西店 ひろしまにし 広島県広島市西区

 来た道を戻って西局まで向かいます。
 ただ、きっと自分の番が飛ばされただろうな、と直感的に感じます。
 そこで、コンビニに寄って昼飯を簡単に買いました。
 西局でゆうちょ銀行のカウンターに行くと案の定飛ばされていました。
 カードを引き直して、局の外で昼飯とします。
 よく見ると、同じように簡単な昼飯を摂っている人がいるもんです。
 局内に入ると2人待ちで、本を読みながら順番を待ちました。
 風景印の押印は、最初にここに来た時に済ませてありました。
 なので順番が来るまで待っていました。

13 12:31 広島十日市郵便局 ひろしまとうかいち 広島県広島市中区

 ここからは市街地を東へと向かっていくことにします。
 市街地の局訪問には「渦巻き式」と「ジグザグ式」があります。
 あ、これは僕の命名なんですが…。
 広島の場合は、ジグザグ式の方が効率的に回れることがわかりました。
 札幌、甲府では渦巻き、富山ではジグザグを実践した気がします。
 で、路面電車の通りに面して局はありました。
 「十日市」と書いて「とうかいち」とホームページにはありました
 「とおかいち」の誤植かと思いましたが、「とうかいち」で変換されます。
 岐阜県でいうところの「ひちそう」みたいなものですかね。

14 12:40 広島中郵便局 ひろしまなか 広島県広島市中区
14 12:40 ゆうちょ銀行広島支店 ひろしま 広島県広島市中区

 十日市局から東に進んでいき、相生橋を渡ります。
 路面電車も一緒に渡る橋なので、面白かったです。
 で、橋を渡ったところ、右手に原爆ドームが見えます。
 すぐに左手には広島市民球場があります。
 さらにその隣が広島中郵便局となっていました。
 そして、広島中局にはゆうちょ銀行の直営店が入っています。
 その名も「ゆうちょ銀行広島支店」。
 局名と一致していない直営店です。
 広島中央郵便局に支店が置かれてもおかしくないですが、こうなっています。

15 12:46 広島NTT基町ビル内郵便局 ひろしまえぬてぃてぃもとまちびるない 広島県広島市中区

 中局の西側にある道を北上します。
 左手には広島市民球場が迫っています。
 前日に内部を見学させてもらいましたが、落合監督のサインがありました。
 「これからも天然芝で」とありましたが、なんだか建て替えるとか聞いた気も…。
 ま、あまり野球に詳しくないし、なんせカープは…緒方??
 すぐにNTTのビルがあり、その中に局は入居していました。
 電話局内の郵便局は珍しい気がしました。
 東京の日比谷で一度そんな局があったような気がします。
 とはいっても、もとは逓信省の施設なわけだからおかしくはない。

16 12:52 広島中央郵便局県庁内分室 けんちょうない 広島県広島市中区

 このあたりは局密度が極端に高いです。
 NTTから東へ向かい、県議会の議事堂にぶつかります。
 その右手の建物が県庁で、庁舎のすぐ近くに駐輪場がありました。
 駐輪場が庁舎から離れているとそれだけでげんなりしますからね。
 庁舎内に入り、迷子を避けるためにまっ先に案内で場所をうかがいます。
 県庁内、どちらかというと北寄りに局はありました。
 そういえばここは中央局の分室なんですね。
 ひさしぶりに分室を訪問しました。
 よって、ここには風景印の設置はありませんでした。

17 13:04 広島立町郵便局 ひろしまたてまち 広島県広島市中区

 紙屋町の交差点まで出てきました。
 なんといっても広島市の中心地です。
 交通量というか、人の数がものすごく多く、自転車だと大変でした。
 そこから東にむかい、立町の電停付近から南に下ります。
 少し迷いましたが、局は見つかりました。
 なお、立町の電停からまっすぐ南下すれば局は一発で見つかったようです。
 付近は商店がひしめいていて、大須をもっとぎゅっとした感じです。
 老若男女、いろんな人が歩いていました。
 よって、お客さんの数もそれ相応に多くなっていました。

18 13:18 広島福屋内郵便局 ひるそまふくやない 広島県広島市中区

 ところで、今日は郵便局会社の地図を使用しています。
 民営化後は地図がマピオンのものとなって、見やすくなりました。
 ただ、局名が併記されなくなってしまいました。
 そのため、実は記号はあっても、まさかこの局がデパート内とは思いませんでした。
 ですが、ここで強い味方なのが「けーたい検索」です。
 これによって、「福屋内」という局名だとわかりました。
 デパートに入って、案内で局の場所をうかがいました。
 8階までエレベーターで上がり、局を見つけました。
 呉服コーナーでなにやらイベントが催されていました。

19 13:30 広島八丁堀郵便局 ひろしまはっちょうぼり 広島県広島市中区

 福屋の前の横断歩道を渡ってしまいます。
 で、福屋北西の道を北上すると間もなく局に出ます。
 福屋との距離はわずかなんですがね。
 それでも、デパートの利用者とこの局の利用者はまったく別ですよね。
 そして、この局は飲食店など雑居しているせいで、わかりづらいです。
 局内は郵便窓口がお昼のせいかかなり混雑していました。
 風景印が設置されていたので、押印には時間がかかりました。
 ゴム印ですが、何やらイラストが入っています。
 原爆ドーム…のような気がしなくもないような気がしてなりませんが…。

20 13:48 広島胡町郵便局 ひろしまえびすちょう 広島県広島市中区

 ふたたび福屋の前まで戻ってまいりました。
 福屋は八丁堀でもいちばん良い立地に建っています。
 ま、言うまでもなく広島県資本のデパートなんですがね。
 建物自体は被爆建造物なんだそうです。
 で、福屋と通りをはさんで東には岡山の天満屋。そして東隣には三越。
 なるほど、この3店舗の立地だけ見ても、なんだか地方都市っていう感じがしますね。
 三越から東に少し進むと局は右手にありました。
 局は2階が郵便、貯金の窓口で、1階はATMコーナーになっています。
 この局の混雑がなかなかのもので、良い休憩になりました。

21 13:58 広島比治山本町郵便局 ひろしまひじやまほんまち 広島県広島市南区

 東へと向かっていくと、稲荷大橋があって広島駅の方へ続きます。
 稲荷大橋を渡ると、朝の金屋町局の近くまで来ます。
 ですが、南下して薬研堀を通過し、鶴見橋に出ます。
 橋を渡って、信号を右折するとすぐに局はありました。
 この局の裏手には山が迫っていて、山の上に比治山公園があります。
 どうやらNHKの放送局もこの山にあるようですね。
 所在地ですが、ひさしぶりの南区となりました。
 広島駅自体が南区に位置しているので、駅に近いということでもあります。
 広島駅はそういう点では、市街地の外れに位置しているんですね。

22 14:09 広島昭和郵便局 ひろしましょうわ 広島県広島市中区

 比治山本町の局から路面電車に沿って南下します。
 比治山橋電停のところで右折して、橋を渡ります。
 橋をたくさん渡りますね、広島は。
 景色がひらけて、気持ちがいいんですが、ときどき高低差に悩まされます。
 橋を渡って堤防道路の次を左折します。
 住宅街の街並みの中に局はありました。
 ここは中区ですが、さっきまでの紙屋町のような喧騒はありません。
 実はポストの裏にもドアがあるんですよね。
 そのドアは、ATMコーナー専用のドアになっていました。

23 14:20 広島富士見郵便局 ひろしまふじみ 広島県広島市中区

 昭和局から富士見局なんですが、これが難しかったです。
 基本的には道を西に行けばいいだけだったんですが。
 斜めに走っている道が幾本かあって難解でした。
 「じぞう通」という道に面しているようです。
 たしかに、カーナビでも持ち歩いていれば迷子にもならないんだろうけどな。
 郵便局に強いカーナビがあればいいんですがね。
 局はちょっと変わった感じで、写真のように車が…。
 局員さんのものなんですかね、この白い車は。
 下の軽の停まっているスペースは、お客さんが停めていたようです。

24 14:29 広島鷹野橋郵便局 ひろしまたかのばし 広島県広島市中区

 国道2号まで出ます。
 なるほど、国道2号はこんなところを走っているのか…。
 やたらと長い信号を待ち、国道2号を横断します。
 実はこの過程でとんだ失敗をしてしまい、都心部に3局も残しててしまいました。
 ま、1局残しよりは訪問のきっかけもモチベーションも高まります。
 路面電車の鷹野橋電停付近に局はありました。
 少しわかりづらい気がしましたが、狭い小路にあるわけでもありません。
 ちなみに局の入居しているマンション?アパート?の名前は「ビレッジP.O」です。
 なるほど、郵便局村…ですかね。

25 14:37 広島千田郵便局 ひろしませんだ 広島県広島市中区

 鷹野橋からは路面電車の線路の通る千田通を進みます。
 右手に広島赤十字原爆病院があり、そこも通過。
 途中、のどが渇いたので、セブンイレブンに立ち寄りました。
 広電の車庫があり、その先右手に局。
 御幸橋の電停の前に局はありました。
 なんとなく古めかしい内装で、年季が入っていました。
 局の外壁には大きく局名が書かれていました。
 自転車で走り回っていると、目が乾いて渇いて仕方ないです。
 目薬をさして走りますが、どうしても充血してしまいます。

26 14:47 広島吉島東郵便局 ひろしまよしじまひがし 広島県広島市中区

 御幸橋西詰の交差点から西へと向かっていきます。
 ジグザグ訪問も何度目の西向きでしょうか。
 で、住宅宣言とダイナマイトの西に局はありました。
 ちなみに、住宅宣言は住宅展示場、ダイナマイトはゴルフショップです。
 これ、ぜったい、広島ローカルですよね…。
 局舎は大きな交差点に面して建っていて、まだ新しいものでした。
 局には高校生か学生風のお客さんがいました。
 若いお客さんというのはあまり見かけないので、珍しいなと思いました。
 初めての口座開設、とかそんな雰囲気でしたが。

27 14:58 広島光南郵便局 ひろしまこうなん 広島県広島市中区

 吉島東1交差点から南下していきます。
 ちなみにここは自動車は北向きの一方通行なので注意が必要です。
 細く狭い道を走り、途中で道は広くなります。
 ちょうど小学生の下校時間だったので、子どもには注意を払いました。
 光南の信号交差点に出て、そこを左折すると局でした。
 立地としては、かなり市街地からは遠く離れたな、という感じです。
 付近には住宅が広がり、学校なども点在している地区です。
 それでもここは中区に位置しているところが不思議な感じでした。
 名古屋でいえば、笠寺みたいな雰囲気の場所なんですよね。

28 15:11 広島舟入南郵便局 ひろしまふないりみなみ 広島県広島市中区

 吉島東局の筋まで戻ります。
 吉島橋で旧太田川を渡って、次の洲へと向かいます。
 橋を渡って、堤防道路の次の道を左折します。
 とっても狭い道なんですが、局はその道に沿って建っていました。
 で、この局は何の変哲もない局だったわけです。
 それはそうと、外に出ると…まさかの小雨。
 とうとう降り出した、といった感じですね。
 長野では冬は雨はまず降らないので、油断していました。
 長野は寒さゆえに雨は結晶となり、つまり雪が降るんですよ。。。

29 15:22 広島江波郵便局 ひろしまえば 広島県広島市中区

 舟入南局からはほんっとに狭い道を南下していきます。
 心細さを隠しながら、わりに広い道に交差します。
 そこを右折して、江波本町の交差点へと出ます。
 江波電停よりも南に位置しているので、道は広いですがどことなく寂しいです。
 ちなみに江波電停の前には「広電江波終点前」という信号があります。
 江波本町の交差点のひとつ西の筋に局はありました。
 中区でも外れに位置しているんですが、それでも周囲は住宅が密集。
 雨の降りが強くなって、自分をひたすら励まします。
 次の局の場所をうかがって、決死の出発です。

30 15:29 広島江波栄町郵便局 ひろしまえばさかえまち 広島県広島市中区

 「スパークってスーパーが目印です」と教えられました。
 途中の道順もうかがい、迷うことなくスパークの横を通過。
 そのまま道なりに進むと、局は見つかりました。
 この局が中区でも最も南に位置している局ということでしょう。
 路面電車の終点よりも先に位置している局です。
 雨の中、がんばってここまで来ました。
 感動もひとしおです。
 この局でラストにしてもよかったんですが、意外にも雨はやみました。
 それならば、力の限りがんばるしかないですね。

31 15:41 広島舟入川口郵便局 ひろしまふないりかわぐち 広島県広島市中区

 江波栄町局より南には局はないので北上します。
 路面電車の線路に沿って北上していきます。
 舟入川口町電停を過ぎて、信号を右折します。
 すぐに局は見つかりましたが、勢いあまって対岸の歩道へ。
 ま、写真撮影には都合がよかったんですがね。
 ここにきて、局はどこも軒並み空いています。
 この局もお客さんは数人しかおらず、すぐに受け付けてもらえました。
 この局で地図を睨んでいると、かの中区役所周辺の誤通過に気づきました。
 なーるほど、いまさら軌道修正できるような時間でもないのであきらめざるを得ません。

32 15:55 広島吉島郵便局 ひろしまよしじま 広島県広島市中区

 舟入川口の局から東にむかい、川を渡ります。
 刑務所の北を通り、羽衣交番の交差点を左折します。
 しばらく進むと、大きな道に面して局は建っていました。
 局ではすぐに受け付けてもらえ、貯金もすぐ完了しました。
 時計を見ると15時55分で、これは…。
 考えるよりも先に足が動いてしまうのが僕の癖です。
 物を探すときなど、この癖のせいで部屋の中はぐちゃぐちゃです。
 今回は、もう情熱と気力だけで自転車を北に向かわせていました。
 間に合うかどうかなんて、もう問題じゃないぜ。

33 16:01 広島加古町郵便局 ひろしまかこまち 広島県広島市中区

 住吉町交差点で国道2号と交差します。
 言うまでもなく国道優位の信号設定になっています。
 ただ、うまいこと青になり、そのまま広い道を北上していきます。
 肩で息をしながら加古町の局に到着しました。
 駆け込みです、まさに。
 局員さんにも「これで安心して中央局行けますね」と言われました。
 そうなんですよ、16時を境に一気に気持ちが落ち着きます。
 いろんな感情が昇華するというかなんというか…。
 なにはともあれ、大収穫となりました。

34 16:09 広島中央郵便局 ひろしまちゅうおう 広島県広島市中区

 順序からいっても大正解の位置にまで来ていました。
 加古町から東にむかい、橋を渡ります。
 時間を気にせずゆっくりと走ることができていいですね。
 路面電車の通りを左折すると、区役所の隣に局はありました。
 せっかくなので、先に写真撮影をすることにしました。
 交通量が多く、うまく撮影できませんでしたが、路面電車とツーショット。
 局の貯金窓口は18時までで、ここはゆうちょ銀行の直営店ではありません。
 このあと、通常の生活資金の通帳でお金をおろしたんですが、トラブル。
 それも解決してもらい、駅に向かって自転車を走らせます。

 広島駅→(山陽線・呉線)→坂駅   
 ひとまず駅に着き、レンタカー屋さんでレンタサイクルを返却します。そして、駅前の広島焼きの店が集まるビルのコーナーへ行きました。
 前日も昼にその中の1軒で広島焼きとサービスのカキの鉄板焼きを食べました。うまかったです。
 そして今日は…違う店で広島焼きを食べましたが、お店のお兄さんといろいろ話すことができました。しかも、学割にしてくれました!!
 さらに、お店のホームページにボクの写真が掲載されています☆気になる方は「広島焼き・風雅」で検索してみてください。
 このあとは呉線の電車に乗って、坂駅まで向かいました。坂駅前に「シーレ」というめちゃめちゃ近代的できれいで素晴らしい健康ランドがあります。
 利用時間も入館から24時間制の料金なので、ゆっくりできるんですよね。連泊となりましたが、男女入れ替わっていて、楽しむことができました。

 

 

翌日へ

戻る