No.096:上州春紀行(1日目)
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2007.03.06(火) 晴れ 29 横川局 高崎石原局
 バイトのない火曜日と水曜日は、羽を伸ばして旅に出よう、ということで、さっそく大好きな群馬県へと足を伸ばします。
 群馬県は9月以来の訪問で、北信地域からだと意外に近い、というのがセールスポイント。
 しかも、関東圏であるために、ロードサイドのお店なども多くて、夜を過ごしやすい、というのも長所なんですね。
 目覚まし時計を完全に無視した睡眠のおかげで、7時に目覚めて朝飯をかっこんで、いざ出発です。
  
1 09:59 横川郵便局 よこかわ 群馬県安中市

 国道18号をひたっすら群馬県に向けて進みます。
 上田市を過ぎるころには、アオカンにも「東京」の文字が光ります。
 碓氷バイパスで峠を越え、9時45分、横川に。
 局は鉄道文化むらの横にありました。
 文化むらの入口と兼ねているような格好で、ちょっとわかりづらかったです。
 周囲は公園のように整備されていました。
 ゴム印は関所と釜飯の2種類ありました。
 宝でスタートした今回の旅ですが、意外に実は宝が少ないです。
 今日は、公社の地図をコピーしたものを頼りに、鼻を働かせて進みます。

2 10:14 松井田郵便局 まついだ 群馬県安中市

 18号を高崎方面へと走ります。
 途中新堀信号で右折して、松井田市街地へ。
 18号の旧道と思しき、県道33号沿いに局。
  大きいので目立つと思います。
 雰囲気としては普通局のような感じです。
 松井田町の中心局でしたが、現在は合併であんな歌詞に。
 お客さんは意外に多くいました。
 でも風景印はすぐに対応していただき、貯金も早く終わりました。
 局員さん総出で対応している気持ちのよい局でした。

3 10:22 松井田下町郵便局 まついだしもまち 群馬県安中市

 県道33号を高崎方面へ。
 松井田の市街地になっている商店街のようなところも抜けます。
 ちなみに松井田駅は碓氷川の向かいにあって、ちょっと遠いかな。
 局は道路左手にありました。
 駐車場もしっかり完備されています。
 がその駐車場が少々入りづらかったです。
 砂利道との間に段差があって、不安でした。
 貯金をお願いすると、窓口の方はまだ慣れない方のよう。
 ゴム印を押すのは初めてだったようですが、きれいです。

4 10:57 磯部郵便局 いそべ 群馬県安中市

 県道33号を進みます。
 その先国道18号へと合流します。
 その合流の信号が曲者で、極端に国道びいきです。
  道なりにある郷原簡易局を探しますが何度も迷い込み断念。
 磯部駅近くにあるこの局へ。
 ゴム印もそれを示すように温泉マークが入っています。
 局の駐車場は狭く路上駐車も危険と判断し、まっすぐ行って公園前に。
 したら地元の方もそこにとめて歩いていました。
 郷原の位置を局長さんにうかがいました。

5 11:05 郷原簡易郵便局 ごうばら 群馬県安中市

 郷原の局員さんも口をそろえて「狭い道」と。
 「まだ行ったことないけど、乗用車でぎりぎりかな」とも。
 郷原信号のひとつ横川側の無名の信号を南へ。
 車で入るには躊躇しますが、それほど狭くはありませんでした。
 左手に局はあり、寄せてとめれば十分他の車も通過できます。
 はじめ誰もおらず、預入票を書く間におばあちゃん。
 民家のような雰囲気の局で、たしかに地域密着型。
 なにかと不安だったんですが、他に車は一台も通りませんでした。
 路地をまわって国道に出るまで、車に遭いませんでした。

6 11:18 安中原市郵便局 あんなかはらいち 群馬県安中市

 国道を高崎方面へと進みます。
 山がずいぶん少なくなってきました。
 田舎発言ですが、ここから先、平野を実感します。
  長野とは違うんだな、って、ホントに実感できるんですよね。
 原市信号を左折します。
 その先県道48号を左折するとすぐに局。
 駐車場が進行方向とは逆向きの斜線で区切られていました。
 そのために少しとめづらかったです。
 でもこれを切り抜けられるようになった自分、運転技術向上かな。

7 11:25 安中上野尻郵便局 あんなかかみのじり 群馬県安中市

 国道へは戻らず県道48号を。
 国道18号と並行に近い形で交差します。
 国道にはこの県道を『旧中山道』と示していました。
 その旧中山道に沿って進みます。
 道沿い右手に局はありました。
 特定局の雰囲気がぷんぷんする外観です。
 安中実業高校や安中高校が近くにあります。
 車で走っていても高校生をよく見かけました。
 自由登校期間も終わり、卒業式も終わっているはずです。

8 11:54 安中郵便局 あんなか 群馬県安中市

 上野尻局の道をなおも高崎方面へと進みます。
 商店の多い街並みを抜け、落ち着いたころ局。
 それにしても混雑しています。
  駐車場もいろいろひねってみんなとめていました。
 集配用の扉の前にもたくさんとまっていました。
 集配局じゃないのかな?なんて思いながらその前にとめます。
 貯金窓口は15人待ち。
 地方都市の中心局はどうしても人が集まってしまいます。
 国会中継を見て、高知のなんとかいう人のつまらない話を聞きました。

9 12:03 安中岩井郵便局 あんなかいわい 群馬県安中市

 国道18号に出て高崎方面に。
 立派な国道になって、大きな橋も渡りました。
 安中駅が右下にあったっぽいですが、だいぶ郊外?
 その先、前橋方面への県道10号に入ります。
 岩井交差点を左折してすぐに局はありました。
 駐車場もあるので安心です。
 こちらは安中市ですが、すぐに高崎市との境があります。
 地図によると、川の対岸に簡易局があります。
 場所がハッキリしませんが、残すわけにはいかない場所です。

10 12:14 高崎鼻高簡易郵便局 たかさきはなだか 群馬県高崎市

 県道10号で信越線の線路を越えます。
 碓東小学校の交差点を左折します。
 広い道なりに進んでいくと、高崎市に入ります。
  左の眼下に小学校が見え、集落もひらけているようです。
 とりあえずその集落に下りてみます。
 広い道を進むと偶然にも局を示す看板を発見!!
 矢印に従っていくと局。駐車スペースもきちんと広い局でした。
 局名がなんとも面白い感じです。
 なにか自慢したくなるような局名ですが、あいにくわたくしには…。

11 12:25 板鼻郵便局 いたはな 群馬県安中市

 岩井の交差点まで戻ってきました。
 岩井局を左手に見ながら、さらに進んで行きます。
 橋を渡って、信号を右折します。
 ほとんどの車が右折したので、それに流されるかっこうでした。
 すると、交差点の角、右手に局はありました。
 お客さんも少なく、貯金もすぐに済みました。
 ただ問題は出庫時です。
 見通しが悪い交差点で、こちらに曲がってきたら危険だし。
 進行方向に鼻を向けるため、赤信号を待ってバック。

12 12:35 高崎八幡西郵便局 たかさきやわたにし 群馬県高崎市

 県道10号を北上していきます。
 が、公社の40000分の1の地図では右折する道すらわかりません。
 地図の描く微妙なカーブや地図記号を頼りに、勘で右折。
 道なりに行くと、右手に局はありました。
 かなり閑静な住宅街といった雰囲気の地域です。
 局の駐車場がいっぱいなので、不本意ながら向かいのアパートに。
 警備員さんも黙認で、「いらっしゃいませ」と。
 地元の方が数人いましたが、すぐに順番が回ってきました。
 写真撮影時に警備員さんが後ろを向いてくれて助かりました。

13 12:44 高崎八幡郵便局 たかさきやわた 群馬県高崎市

 八幡西局から道なりに進んで行きました。
 途中神社?のようなところで大きくクランクを描いて、そのまま南下。
 コピー地図に道はなかったですが、信越線を渡る前に左折。
 群馬八幡駅の北に局があるため、線路は渡りたくなかったからです。
 あと、よもや道が袋小路になるとは考えられなかったからです。
 うまいこと広い道に合流し、群馬八幡駅前に。
 駅前通りに局はあり、駅からもすぐの場所です。
 車はやむを得ず路肩駐車しました。
 なお駅名ですが、ぐんまはちまん、だと思っていました。

14 12:52 高崎豊岡郵便局 たかさきとよおか 群馬県高崎市

 天気がよいとそれだけで走っていても気持ちがいいですね。
 FM群馬を聞きながらのドライブは続きます。
 いつもはi-Podをつなぐんですが、局メグ中は電源操作が面倒なのでラジオ派。
  国道や県道26号といった広い道には出ず、ダイレクトに局のある道に。
 今日はホントに鼻がよくききます。
 花粉症でお悩みの方には相当つらい天気となっているはずですが。
 局は左手にありました。
 交通量の少ない道で、人もあまり見かけません。
 となりには小学校がありました。

15 13:01 高崎並榎郵便局 たかさきなみえ 群馬県高崎市

 高崎市街地へと進んで行き、国道406号に合流。
 ん?406号?406号って…。
 長野の信大前&わが部屋のすぐそばを通る国道ぢゃないですか!!
 こんなトコまで繋がってたんだ。
 国道18号に合流、君が代橋を渡って国道354号に。
 西小学校の交差点を左折、すぐ左斜め前への道を。
 地元車しか知らないような路地に局はありました。
 「長野からおみえで…いまどれくらいなんですか?」など。
 局長さんとはいろいろ会話が弾みました。

16 13:08 高崎下小塙郵便局 たかさきしもこばな 群馬県高崎市

 並榎局の道を北上していきます。
 国道17号もくぐるので、渋滞知らずの信号知らず。
 信越線の線路を渡って、県道29号に出ます。
  そこを左折して少し行くと、左手に大きな高崎経済大学が。
 名前は聞いたことのある大学です。
 大学生門の少し西に、局はありました。
 ここはまさに、学生相手の局だな、と思いました。
 駐車場も広かったので助かりました。
 大学前の局としてはかなり余裕のあるつくりに見えました。

17 13:16 高崎筑縄町郵便局 たかさきつくなわまち 群馬県高崎市

 県道29号を東進していきます。
 稲荷橋を渡ったら左折します。
 道なりに進んで行きますが、道はつきあたりに。
 さらに北上希望!!
 と、道は見つかり、北上すると局の前に出ました。
 コスモ石油が目印です。
 写真を見ても、どうしてもコスモが強く主張しています。
 おそるべしコスモ。
 貯金も済まし、心も満タンになりました。

18 13:25 高崎下小鳥郵便局 たかさきしもことり 群馬県高崎市

 そのコスモの横を抜け北上。
 しまむらを右折して、イイズカ薬品の先、公園の東を左折。
 どうしてもイイズカ、がひっかかってしかたないけど。
  その先、県道に出て左折すると局。
 駐車場はないので路肩いっぱいに寄せて駐車。
 それでもだめなら近くにカインズホームがあります。
 貯金もすぐに済み、急いで車に戻ります。
 ただ、路肩といっても局前にスペースをとってあるので広いです。
 交通に支障が出るような場所には絶対に駐車しませんから。

19 13:38 高崎飯塚郵便局 たかさきいいづか 群馬県高崎市

 カインズで転回して下小鳥の局前を南下しました。
 道なりに進みとやがては国道17号の下小鳥長交差点に出ます。
 広い県道25号に入り、すぐに右手に局。
 ただ、駐車場は車がいたのでちょっと先でUターン。
 それでもだめなので、端っこの車線に申し訳なく駐車。
 貯金して急いで車に戻ると、同じように駐車列が。
 市街地はたしかに車でまわるには不便ですね。
 こういうとき、軽自動車だともっといいんだろうな、なんて思ってみたり。
 ただ、長距離を走ることを考えるとやっぱり…。

20 13:48 高崎問屋町郵便局 たかさきとんやちょう 群馬県高崎市

 国道17号に出て少し前橋方面へと向かいます。
 緑町交差点を右折して高崎環状線なる道へ。
 交番のある交差点を右折して、すぐに左手に局。
 駐車場が広々とってあるのでよかったです。
 「とんやまち」ではなく「とんやちょう」でした。
 町の道路看板には「Ton-yacho」と表記されています。
 ちょうど局内のBGMもFM群馬でした。
 もっとも、県内のラジオ局はそれほど多くないような気がします。
 ♪卒業だけが理由でしょうか…思わず口ずさみそうになります。

21 13:59 高崎飯玉郵便局 たかさきいいだま 群馬県高崎市

 問屋町から南下していきました。
 情熱新幹線が頭上を跨いでいきます。
 高崎信用金庫のある信号を左折して、東へ進みます。
 また新幹線をくぐって、上越線を渡ります。
 道なりに左手に行くと、すぐに局がありました。
 幸い局前の駐車場にとめられました。
 お客さんは他におらず、すぐに貯金もしてもらえました。
 局前の道をなんかしたいのですが、とりあえず北上。
 右手にあったラーメン屋の駐車場でUターンさせてもらいました。

22 14:08 高崎末広町郵便局 たかさきすえひろちょう 群馬県高崎市

 上越線を渡って新幹線をくぐって、信越線をくぐります。
 と、その高架下を横切る集団。
 いやー、反対車線、車来てまんがな…。
 クラクションを思いっきり鳴らされてましたが、報道関係に見えました。
 ん?業界人とかね。
 職安の手前で信号を右折し、末広町交差点を左折すると局。
 局裏手に駐車することが出来ました。
 それにしても職安の駐車場へ入る車が長蛇の列でした。

23 14:16 高崎住吉郵便局 たかさきすみよし 群馬県高崎市

 職安から一周して末広町交差点に戻ります。
 県道27号を西に少し進みます。
 かなり市街地の様相を示し始めました。
 大きな声で言えませんが…「長野市より都会ですよ!」。
 住吉町交差点を左折します。
 国道354号沿いに局はあり、やむを得ず左端の車線に駐車。
 局舎は年季が入り、古臭い感じも否めないですが。
 自分の前後にとまっていた車のナンバーには驚きました。
 「尾張小牧」「松本」「鈴鹿」でした(笑)。

24 14:45 高崎郵便局 たかさき 群馬県高崎市

 住吉局からさらに南下していきます。
 途中から県道29号になりました。
 局はその道右手に、気づかないはずがないくらいの存在感でありました。
 なのに見落として、Uターンしたら思いっきり局。
 看板が高いところについていたせいです。
 貯金はやはり大きな局だけあって待ち15人。
 振込みは機械で出来ると言ってまわる局員。
 お年寄りは特に機会を嫌って、意地でも窓口を待ち続けていました。
 待ち時間に写真をじっくり撮影しました。

25 15:00 高崎八千代町郵便局 たかさきやちよまち 群馬県高崎市

 高崎局から南下し、保健福祉事務所の交差点を右折。
 和田橋を渡りたい…が国道17号という壁。
 不公平に国道の信号は長いんだわ。
 橋を渡ると少し落ち着いた街並み。
 高崎高校方面への看板にしたがって右折します。
 高崎高校の先、左手に局はありました。
 風景印の有無をここでは聞き忘れてしまいました。
 まぁないだろうと思うんで、そのまま次の局へ行きました。
 ただ、やっぱり聞かないと聞かないで、おれ、不安性。

26 15:16 高崎高松郵便局 たかさきたかまつ 群馬県高崎市

 市街地に戻ってきました。
 ちなみに八千代町に行ったのは、
 後々を考えるとどうしてもそこに残したくなかったからです。
 もてなし広場なる広い公園の前に局。
 お堀の内に局を構えているようでした。
 もてなし広場を一周して、公園入口に駐車して貯金を済ませます。
 風景印も設置されていました。
 心配だったので八千代町に設置がないことを確認しました。
 風景印は「東部会」では作っているそうです。

27 15:31 高崎駅前通郵便局 たかさきえきまえどおり 群馬県高崎市

 一方通行などあって、うろうろ回りました。
 ちゃんとダイレクトに駅前に出たわけですが。
 反対車線だと路肩駐車もうまくいきません。
 しかも局前は工事中でした。
 駅西口前をぐるっとまわってから、駅前通に。
 局の手前で道路の左端、トラック後ろにとめさせてもらいます。
 局は投資信託も扱っている局でした。
 局自体はまだ新しいような印象を受けました。
 駅前でなく駅前通、なところに、正直さがうかがえます。

28 15:43 高崎鶴見町郵便局 たかさきつるみちょう 群馬県高崎市

 駅前通を新町で左折します。
 県道25号、途中から134号に変わりますが南下します。
 さてこのあたりかな、という場所。
 うん、迷子!!
 ありとあらゆる可能性を考えて路地を虱潰しに走ります。
 そして3周目くらいで局を発見。
 局前には広い駐車場が。
 そのうちの数台が、局に充てられていました。
 もうちょっとで諦めるところでした。

29 15:57 高崎石原郵便局 たかさきいしはら 群馬県高崎市

 15時40分過ぎなので、無理をせずあと1局とします。
 吉井方面と書かれた県道25号を左折します。
 まぁ悩みの種は国道17号を横断すること。
 これがホント大変でなぁ、信号がさ。
 なんとか聖石橋を渡って川の対岸へ。
 石原町交差点を左折するとすぐに局。
 内装に木がふんだんに使われたなかなか素敵な局でした。
 都会にあってこうした局舎はいいですね。

 ほんとうは石原南局を訪問しておくと、翌日の訪問ルートが複雑にならなかったんですが。
 ま、でも朝飯を食ってからの長野出発にして、これだけの局へいけるのは奇跡に近いことだと思います。
 この日の夜は、前橋インター近くの天神の湯という健康ランドにて夜を明かします。
 リクライニングシートは指定席で、22時ちょうどに行ったら、「柱横の一人席がおすすめですよ」とのこと。
 対応が気持ちよく、料金も朝10時までいられて1850円とわりに安いです。
 リクライニングシートも、テレビが個別についていてまだ新しいものでした。気持ちよくぐっすり眠らせてもらいました。
 ちなみに天然温泉だそうです。たしかに、源泉はものすっごい熱かったです!!
  

 

 

翌日へ

戻る