今日はお盆休みの簡易郵便局も多くなっているので、鳥取市内の直営局を中心に訪問していきます。勿論、営業している簡易局も。
昨日、あえて通過してきた市内の局を丁寧に拾いつつ、西へ向かっていくルートを取ります。
予定よりも順調に訪問が進み、予定になかった局も少しずつ拾うことができています。今日は、宿のある湯梨浜町まで進みます。
|
1 |
09:01 |
北村簡易郵便局 |
きたむら |
鳥取県鳥取市 |
|
昨日のゴールに近い、河原まで回送します。
時間調整に道の駅となっている河原PAに立ち寄ります。
高速道路が無料である鳥取県のいいところですね。
昨日訪問した八上簡易局を通過して山へ向かいます
しばらく行くと、お寺の向かいに局。
静かな集落で9時を待って局を訪問しました。
すると、八上簡易局のことが話題に。
なんでも、昨夕「これからお客さんが行くかも」と連絡があったそう。
すみません、結局昨日は訪問を見送ったのでした。
|
2 |
09:11 |
因幡西郷郵便局 |
いなばさいごう |
鳥取県鳥取市 |
|
県道49号をしばらく河原方面に戻ります。
一本道なのですが、北村に向かう途中にあったっけ。
そんなことを思っていると途中で左折。
なるほど、少し集落に入ったところに局はありました。
窓口スペースには日用品の無人販売がありました。
これはなかなかいいアイデアかもしれませんね。
貯金と風景印押印をお願いしました。
「昨日、河原にいらっしゃいましたね」と話題に。
なるほど、昨日も河原で風景印を押してくれた局員さんでした。
|
|
そのまま進み、八上簡易局まで戻ってきました。
今日は八上簡易局はお休み。
昨日訪問しておいてよかったと思います。
県道195号を南下していくと局に出ました。
カーブの途中にあって見通しの悪い場所です。
とはいえ、交通量の多い道でもなく、駐車場もあります。
散岐、とは聞きなれない地名だと思いました。
どう頑張っても変換されませんが、向かいの小学校も同名。
所在地が「佐貫」とあるので、これがなまったのでしょうか。
|
4 |
09:30 |
釜口簡易郵便局 |
かまのくち |
鳥取県鳥取市 |
|
散岐橋で千代川を渡って右岸側へ。
突き当たった県道は、旧国道でしょうか。
東に進むと、国道53号のトンネル出口にぶつかります。
交通量の多さと見通しの悪さで合流がしづらかったです。
国道を少しだけ走って、すぐに左手の集落への道に入ります。
集落内の道は狭く、局の前にも駐車スペースはありません。
なるべく道の端に寄せて車を置き、局を訪問しました。
このあたりはJR国英駅の近くです。
とはいえ、駅前っぽくない雰囲気の集落です。
|
5 |
09:36 |
鷹狩簡易郵便局 |
たかがり |
鳥取県鳥取市 |
|
もう少し南まで進んでおこうと思います。
このあたりはどこまで、と決めていませんでした。
ただ、鳥取市街地に戻ることを考えて、適当なところまで。
そんなわけで、国道53号に合流してしばらく南下。
国道482号の交差点を左折して、JR鷹狩駅を過ぎたところに局。
コンビニが国道53号沿いにあるので、不便しなさそうです。
こちらは駅前商店風の建物に併設された局。
国道482号沿いにあるので、わりとわかりやすいです。
貯金を済ませて次の局へと向かうことにします。
|
用瀬IC~鳥取南IC 9.4キロ・普通車0円
|
|
この後は用瀬方面に向かおうかと考え、やめました。
いずれ智頭方面を訪問するときに合わせます。
というわけで、西に進んで高速道路を利用します。
鳥取道用瀬インターを入り、北に向かって一気に進みます。
無料の高速道路をスイスイ、鳥取南インターまで来ました。
さらに県道32号を西に進んでいくと、山間の集落に局。
民家が点在する程度で、住宅街の中というわけではありません。
静かな局を訪問し、貯金と風景印押印を済ませます。
局を後にすると、山を背景に局舎が素敵な感じです。
|
7 |
10:16 |
鳥取明治郵便局 |
とっとりめいじ |
鳥取県鳥取市 |
|
そのまま県道で山越えをしていきます。
狭くなるかと心配していましたが、道幅は安定。
カーブで山を上り、また下ります。
途中でバイクとすれ違ったほかは車はおらず。
県道49号に出て、しばらく進むと局はありました。
ちょうど鳥取駅行きの路線バスがいました。
明治小学校の向かいで、この辺りは中心部からはかなり離れています。
それでも局名に鳥取が冠されているのは驚きです。
都市名が付くのは中心部の局が多いですからね。
|
|
県道49号をそのまま北に向かっていきます。
前を走る路線バスが時間調整をしたので追い抜きます。
乗降客もいなさそうなので、バスもすいすい進むのでしょう。
しばらく走り、橋を渡ると局はありました。
駐車場がいっぱいだったので、路肩を借ります。
バス停に近接しているのでよくないな、と思いつつ。
そういえばさっきのバスはここに来るのか。
心配していたところ、窓の外を何事もなくバスが通過。
お客さんがたまたま集中したのか、待ち時間がありました。
|
9 |
10:38 |
叶簡易郵便局 |
かのう |
鳥取県鳥取市 |
|
国道29号まで北上して、国道を南下。
昨日東郷簡易局、鳥取服部簡易局を訪問したあたりです。
今日は営業していないので、昨日訪問しておきました。
因幡大橋を渡り、難しい車線ですが、岡山方面の国道53号へ。
郊外型のショッピングセンターの向かいに局はありました。
国道の側道に位置しますが、南北どちらからもアプローチ可能。
この局の向かいにあるガソリンスタンドで今朝給油しています。
局のある一角が、叶団地となっていて、住所も叶1丁目です。
2丁目からはないようで、国道の向かいは単に「叶」でした。
|
10 |
10:45 |
鳥取吉成簡易郵便局 |
とっとりよしなり |
鳥取県鳥取市 |
|
国道53号をそのまま北に向かいます。
このあたりから鳥取市街地といった雰囲気。
市民体育館や球場がある川沿いのエリアです。
西松屋を過ぎ、消防署の手前が局でした。
交通量の多い道沿いなので、駐車場の出入りが少し大変です。
貯金を済ませて局を後にします。
叶、吉成と続いてお盆も営業している簡易局です。
昔からありそうな局ですが、休業日設定はないのでしょうか。
とはいえ、回る身としてはとても助かります。
|
11 |
10:52 |
鳥取富安郵便局 |
とっとりとみやす |
鳥取県鳥取市 |
|
ここからは、昨日スルーした中心部を。
中心部は簡易局が少なく、直営局が続きます。
風景印設置局も多いので、時間をかけながら進みます。
国道53号を進み、新袋川を美保橋で渡ります。
右手のわき道に局は見えましたが、右折禁止でした。
仕方がないので北側から回り込んで訪問。
これは不便ですが、中心部の道路事情ではやむを得ないか。
鳥取駅方面に右折する車が続出しては困りますもんね。
そんなわけで、鳥取駅南口側にある局でした。
|
12 |
11:08 |
鳥取中央郵便局 |
とっとりちゅうおう |
鳥取県鳥取市 |
|
12 |
11:08 |
ゆうちょ銀行鳥取店 |
とっとり |
鳥取県鳥取市 |
|
適当な道から鳥取駅の北側に出ます。
このあたりはさすが、県庁所在地の中心地。
鳥取駅も高架になっていて、賑やかな街並みです。
駅前の地名は永楽温泉町とか末広温泉町とか。
全然知らなかったのですが、鳥取って温泉街なんですね。
そんな駅近くにあるのが鳥取中央局です。
代表駅と中央局の並びはまだまだ見かけますね。
静岡とか京都とか、東京や横浜だってそうですよね。
郵便と鉄道の歴史を辿ると、合流点が見えてきます。
|
13 |
11:18 |
鳥取吉方郵便局 |
とっとりよしかた |
鳥取県鳥取市 |
|
永楽温泉町の交差点を左折、すぐに吉方温泉の交差点を右折。
このあたり、ずっと温泉町なんですね。
地図で見ても、確かに旅館が多いような気がします
いまでも温泉旅館が並んでいるのでしょうか。
末広通りなる県道沿いに局はありました。
中心部にも近いので、駐車スペースはわずか。
局の前の1台分のスペースが空いていてよかったです。
所在地の地名が吉方温泉なので、局名も吉方温泉にすればよいのに。
そんなことを考えていましたが、温泉街っぽくはないもんな。
|
14 |
11:23 |
鳥取立川郵便局 |
とっとりたちかわ |
鳥取県鳥取市 |
|
そのまま道なりに東に進んでいきました。
交通量もわりとあって、この道は昨日の国府町に続きます。
しばらく走って右手に局はありました。
小さな局です、やはり駐車場は2台分。
来局していたお客さんと局長さんが仲良しのようでした。
2人して局の裏にタバコを吸いに行ったのは衝撃でしたが(笑)。
こういうあたりは、地方のゆとりというものなのかな。
東京なんかでこんなことをしたら大変な騒ぎになりますからね。
この局から南へ向かうと、大杙の簡易局に出ます。
|
15 |
11:32 |
鳥取大工町郵便局 |
とっとりだいくまち |
鳥取県鳥取市 |
|
鳥取市街地方面に戻る西行き車線に。
こちらは少し交通量が多く、渋滞気味です。
とはいえ、目当ての吉方町2丁目の交差点を右折。
そして、全く読めない樗谿交差点を左折します。
樗谿は、おうちだに、と読みます。
衝撃的過ぎてもうこの読みは忘れまい。
少し落ち着いた街並みの中に局はありました。
駐車場がきちんと確保されている局は安心しますね。
付近は鍛冶町、庖丁人町など、職人町が並びます。
|
16 |
11:39 |
鳥取東町郵便局 |
とっとりひがしまち |
鳥取県鳥取市 |
|
謎の市役所交差点を右折して国道53号に入ります。
調べてなるほど、昨年まで市役所がこの辺りにあったんですね。
赤十字病院に鳥取県庁と続き、左折した先に局。
国道沿いですが、わき道沿いに駐車場があります。
少し古めかしい感じの局舎ですが、これも官製といった感じがします。
近くには鳥取地裁や合同庁舎もある官庁街。
こういう立地の局は、一定の需要があるんですよね。
局の裏手には鳥取城跡と、背後には山。
このあたりが、かつては中心地だったのでしょうね。
|
17 |
11:45 |
鳥取湯所郵便局 |
とっとりゆところ |
鳥取県鳥取市 |
|
国道53号を北西に進んでいきます。
このあたりは材木町と呼ばれています。
近くを流れる袋川は、かつて舟運があったのでしょうか。
そんな国道沿いにある局です。
周囲には宿舎があり、公務員宿舎なのでしょうか。
官庁街が東町局付近から続くので、そうかもしれません。
とはいえ、湯所という局名には心惹かれます。
さすがに温泉街というわけではないでしょうが。
歴史的な秘密が何か隠されているのかもしれませんね。
|
18 |
11:55 |
鳥取寿郵便局 |
とっとりことぶき |
鳥取県鳥取市 |
|
このまま北に向かうと、昨日訪問の田島簡易局です。
というわけで、ここからまた市街地復帰です。
一方通行を避けながら街を走ります。
袋川沿いを進み、また住宅街に入ると局。
局舎はまだ新しいようで、駐車場も広めでした。
こういう局は、市街地にあっても訪問しやすくてよいですね。
寿町という縁起のよさそうな町です。
結婚の予定も何もありませんが、それでも縁起は良い方が良い。
そんなことを考えながら次の局へと向かいます。
|
19 |
12:06 |
鳥取本町郵便局 |
とっとりほんまち |
鳥取県鳥取市 |
|
この先は一方通行路が多くなります。
ただ、ナビに騙されて大きく迂回。
道は北行きの一方通行になっている、んだっけか。
いや、地図では北行きなのに、南行きなんだったっけ。
このあたりは曖昧なので、実際に行かれる方は注意を。
鳥取商工会議所の建物に、鳥取銀行と同居している局です。
金融機関などを商工会議所の建物に入れるのはよいケースですね。
需要と供給が見合っているような気がします。
というか、商工会議所の目的に合っている気がします。
|
20 |
12:17 |
鳥取栄町郵便局 |
とっとりさかえまち |
鳥取県鳥取市 |
|
国道53号に出て西に進んでいきます。
この道は、岡山へと続いているようです。
鳥取から岡山は、隣の県なので、そんなに離れていないはず。
何時間かで行けてしまうんじゃないでしょうか。
袋川の橋を渡ったところに局はありました。
川沿いの道に面しているので、駐車も落ち着いてできます。
栄町というだけあって、鳥取駅にも近い中心地ですね。
商店街に飲食店にと多く建ち並んでいます。
コロナがなければ、夜に歩いても楽しそうでしたね。
|
21 |
12:22 |
鳥取瓦町郵便局 |
とっとりかわらまち |
鳥取県鳥取市 |
|
川沿いを進んで智頭街道に出ました。
昔からの街道筋ということですね。
少し進むとロータリーになりました。
ロータリーは時計回りに回らなければなりません。
ナビも「5番目の出口を出る」という指示に。
よくわからないけれど、1、2、3…と数えて5番目の出口。
古めかしいような瓦屋根の局舎は、まだ新しそうでした。
瓦屋根が印象的なのは、なるほど、瓦町局だからですかね。
瓦町って、西日本に特有の地名でしょうか。
|
22 |
12:34 |
鳥取大正郵便局 |
とっとりたいしょう |
鳥取県鳥取市 |
|
中心地の局はだいたい訪問しました。
ここからは吉岡街道に入り、西に進んでいきます。
県道41号に出て、千代川を渡りました。
JR山陰本線の線路と並んで、そしてくぐります。
線路をくぐってすぐに局はありました。
だいぶ郊外の景色になり、静かなところだと思います。
風景印は花火と特急スーパーはくと。
スーパーはくとも新型車両の検討がされているんでしたっけ。
それまでに、一度は乗ってみたいと思います。
|
鳥取西IC~吉岡温泉IC 5.2キロ・普通車0円
|
23 |
12:49 |
吉岡郵便局 |
よしおか |
鳥取県鳥取市 |
|
このまま吉岡街道を進めば、鳥取布勢簡易局。
昨日訪問しているので、ここから一気に西へ。
鳥取西インターから山陰自動車道に入ります。
インターにして1区間分。吉岡温泉インターで下りました。
南下していくと吉岡郵便局に。
大きめの局舎はかつて集配局だった名残でしょうか。
このあたりは平成の大合併時点でも鳥取市のエリアでした。
歴史をたどれば、吉岡村だった時代もあるようですが。
そんな吉岡地区をもう少し訪問します。
|
24 |
12:54 |
松原簡易郵便局 |
まつばら |
鳥取県鳥取市 |
|
県道191号を北上して、吉岡温泉ICまで戻ります。
さらに北の丁字路を左折、海に近い集落に局。
県道沿いですが、駐車場がないので路肩を借りました。
いや、中まで進んじゃえば車を置けたのか。
ま、交通量の少ない道なのでこれでもいいでしょう。
立派な民家の一角、簡易局用の建物なんでしょうかね。
植木やグリーンカーテンも自然味があってよいと思います。
貯金をすぐにしてもらえ、局を後にします。
のんびりとした簡易局、ときどき出会うとほっとします。
|
25 |
13:05 |
末恒郵便局 |
すえつね |
鳥取県鳥取市 |
|
県道190号をそのまま北に進んでいきます。
さっき、海沿いといったのは、池沿いの間違いでした。
ここ、海じゃなくて湖山池なんですね。
ずいぶん広いので、海から繋がっているのかと思っていました。
それもそのはず、日本最大の池なんだそうで、汽水なんだそう。
そんな湖山池沿いを進み、県営住宅群を横目にJR山陰本線の北へ。
末恒駅前を回り込むと局はありました。
南口側にあった方が住民には便利なようにも思います。
ただ、かつては北口側に駅舎があり、玄関口だったようですね。
|
26 |
13:14 |
酒津簡易郵便局 |
さけのつ |
鳥取県鳥取市 |
|
北に向かうと国道9号に出ました。
ここより北に道はなく、国道が海沿いを走る道です。
交通量もそこそこ多い道ですね。
米子方面へは山陰自動車道が開通しています。
そのためか、大型車は少ないように思いました。
白兎神社を過ぎ、途中で酒津集落への道を左折。
国道の旧道なのか、酒津隧道を過ぎると集落に入ります。
局はどう考えても車で入っちゃいけなさそうなところにありました。
車を通り沿いにおいてから局まで歩いていきました。
|
27 |
13:22 |
宝木郵便局 |
ほうぎ |
鳥取県鳥取市 |
|
酒津集落から国道9号に戻ります。
複雑な合流交差点です。
初めて通るとちょっと迷っちゃいそうな気もします。
米子方面にしばらく走り、宝木駅方面への県道を左折。
すぐに局は右手に出てきました。
向かいの集会所が駐車スペースになっていました。
宝木駅付近に広がる集落の局ですが、民家は局の向かい側に多いようです。
そのため、局の背後には田んぼが広がるばかり。
何もない場所のようにも思えてしまいますが、お客さんもいました。
|
28 |
13:33 |
浜村郵便局 |
はまむら |
鳥取県鳥取市 |
|
再び国道うう9号に入り、さらに西へ。
さらに気高町の中心地、浜村地区へと南下。
市役所の気高町総合支所がありました。
それにしても気高町ってなかなかの名前ですよね。
JR浜村駅前に出ました。なかなか古風な駅舎が素敵ですね。
駅前を西に進む商店街のような道沿いに局。
大きな局舎で、集配局でもあります。
このあたりは浜村温泉という温泉街なんですね。
そんなこととは知らず、ちょっといい街だな、とか思っていました。
|
29 |
13:46 |
鹿野郵便局 |
しかの |
鳥取県鳥取市 |
|
浜村温泉と並んで温泉街のある鹿野地区へ。
県道32号は浜村川に沿って真っすぐ南下します。
山陰道の浜村鹿野温泉ICをくぐると、もう旧鹿野町域。
かなり気高町まで食い込んでいるんですね。
鹿野温泉の看板が見え、温泉街を横目に進むと局。
近くには鹿野町総合支所がありました。
町の中心地とはいえ、静かな場所だなと思いました。
こちらは大きめ局舎ですが、集配局ではなくなっています。
浜村から集配に来るということでしょうかね。
|
30 |
14:06 |
青谷浜町簡易郵便局 |
あおやはままち |
鳥取県鳥取市 |
|
県道198号に出て北に進んでいきます。
この道はまた海沿いの国道へと戻るための道。
鹿野でずいぶん内陸に入り込んでいました。
さて、ナビ通り気高逢坂簡易局に到着するも、閉まっています。
公式HPでは今日は営業日だった、間違っているんですね。
仕方ないのでこれは後日、日本郵便にメールをしました(現在は訂正済み)。
国道9号で青谷の市街地に入って局を発見。
なんだか、元特定局に見えますが、調べてもわからず。
公民館と書かれた看板もちょっと怪しい感じです。
|
31 |
14:12 |
青谷郵便局 |
あおや |
鳥取県鳥取市 |
|
青谷の市街地を進み、JR青谷駅前に出ました。
ローカル線の駅といった感じで、のんびりしています。
局に入り、貯金と風景印押印をしてもらいます。
この時期ですが、当然換気のために窓は開け放たれています。
ちょうど特急スーパーはくとが走っていきました。
青谷駅には特急列車は停車しないんですね。
さっきの浜村もですが、特急が停車してもよさそうなのに。
そのあたりは、優等列車とのすみ分けがされているんですね。
もちろん、特急列車としての役割はそこですからね。
|
32 |
14:23 |
青谷日置郵便局 |
あおやひおき |
鳥取県鳥取市 |
|
県道280号で、山間の集落に向けて南下します。
山陰道の青谷インターを横目にしばらく走ります。
通過する人は、この山陰道を走ることでしょう。
日置川沿いの道を進んでいくと集落に入ります。
県道沿いに局はあったので、すぐにわかりました。
和紙工房なんかも近くにあって、山の中を実感しますね。
本当に長閑でよいところだと思います。
ただ、ここが鳥取市内だと思うと、ものすごく違和感があります。
平成の大合併の功罪というべきか。
|
33 |
14:39 |
青谷勝部郵便局 |
あおやかちべ |
鳥取県鳥取市 |
|
来た道を戻るしかないので、青谷駅付近まで北上。
山陰道にそって西に進み、さらに県道51号に。
この道、なぜ主要地方道指定されているのか不明です。
松崎に抜けるとはいえ、いまいち往来する人が少なそうですが。
そんな交通量の少ない道を進むと、さらに左手に並走する道へ。
局は県道と川を挟んだ集落内の道沿いにありました。
地図を見る限りでは、川を挟んだ道はどちらも県道になっていますが。
山あいの集落らしく、背景の山の緑、空の青が美しいです。
今回の旅で最後の鳥取市の局を後にします。
|
34 |
15:02 |
泊郵便局 |
とまり |
鳥取県東伯郡湯梨浜町 |
|
国道9号までの~んびりと戻りました。
海沿いの国道はやはり気持ちが良いですね。
高速道路が並走するので、交通量が少ないのもうれしいです。
JR山陰本線に沿って進み、泊の市街地に入ります。
この区間、乗車したのは東日本大震災の直後だったっけな。
公民館の交差点あたりから国道を離れると局。
集配局でもおかしくないのですが、こちらは集配局ではなさそう。
郵便番号の末尾が99じゃないから、集配局じゃないはず。
ここからは、しばらく湯梨浜町の局が続きます。
|
35 |
15:16 |
松崎郵便局 |
まつざき |
鳥取県東伯郡湯梨浜町 |
|
湯梨浜町泊支所は、かつての役場でしょうか。
狭い範囲に必要なものはぎゅっと集まっています。
さて、国道9号を離れて県道22号を南下します。
この道もJR山陰本線に沿っていて、やがて東郷池沿いに。
東郷温泉の旅館などが並ぶ集落に入ります。
街中を進んでいくと局はありました。
大きな局舎なんですが、こちらも集配局じゃないんですね。
このあたりは旧東郷町のエリアなんですね。
松崎という自治体があったのかと思っていました。
|
36 |
15:25 |
上浅津簡易郵便局 |
かみあそうず |
鳥取県東伯郡湯梨浜町 |
|
東郷池沿いに北に進んでいきます。
風光明媚で、思わず見とれてしまうくらい景色がよいです。
水辺の景色って本当に気持ちが良いですよね。
車で運転していると、特にそう思ってしまいます。
しばらく進むと、上浅津の簡易局に到着。
公式HPでは「かみあそうず」と読ませるようです。
全然変換されないので、特殊な読み方なんでしょうね。
はわい温泉にも近い、住宅街の中にある局でした。
今夜はここ、はわい温泉に宿を取っているので楽しみです。
|
37 |
15:34 |
はわい郵便局 |
はわい |
鳥取県東伯郡湯梨浜町 |
|
今年は海外旅行ができないから、気分だけでも行きましょう。
Hawaii!!
私、毎年夏は、1週間必ず東南アジアに滞在しているんです。
タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、ラオスなどなど。
でも今年の夏は本当に海外への旅は難しい。
仕方がないから、Hawaiiに来ちゃいました。
びっくりするくらい和風の局舎です。
それでも、ゴム印がハワイアンブルーのインクです。
こういうちょっとしたことがうれしい旅なんです。
|
日本人は、はわいが好き。
|
38 |
15:40 |
はわい長瀬郵便局 |
はわいながせ |
鳥取県東伯郡湯梨浜町 |
|
山陰自動車道はわいインターが出ていました。
なんだかぶっ飛んでますよね。
ふざけているわけじゃなくて、真剣に遊んでます。
こんなに地名で遊んでるところ、他にありますか。
USAで宇佐市なんかも遊んでるけど、ほんとに素敵すぎます。
さて、旧羽合町の中心地、湯梨浜町役場近くに局。
局名も漢字表記じゃなくて、ひらがなにしている遊び心。
いっそ、カタカナにしても怒られないんじゃないかな。
でもやっぱり、他の局にも増して和風な局舎です。
|
39 |
15:49 |
清谷簡易郵便局 |
せいだに |
鳥取県倉吉市 |
|
国道179号を進んでいくと、やがて倉吉市に入ります。
この区間は、旧国道9号でしょうね。
海沿いをバイパスする現在区間とは離れています。
ということは、国道9号は倉吉を通らなくなったのか。
いや、もともとギリギリで通過していなかったのか。
倉吉市に少しだけ入って、清谷簡易局に到着。
この局は、明日からはお盆休みです。
この先の行程は未定ですが、この局だけ残してしまうのは嫌なので。
そんなわけで、1局だけ倉吉市の局をかじることができました。
|
40 |
15:56 |
中北条郵便局 |
なかほうじょう |
鳥取県東伯郡北栄町 |
|
倉吉市街地は別の機会に訪問するとして、西へ。
天神川を渡って、旧国道9号と思われる県道320号を進みます。
いや、かつての幹線国道の雰囲気がぷんぷん。
こういう景色って、ちょっと切ないんですよね。
そんな県道沿いに局はありました。
ここは北栄町で、名探偵コナンの風景印が配備されていました。
いや、これ、コナンファンにはたまらなんじゃないかな。
しかし、コナンくんとらっきょの組み合わせ。
ものすごくシュールな感じがしておもしろいです。
|
41 |
16:00 |
北条郵便局 |
ほうじょう |
鳥取県東伯郡北栄町 |
|
間に合うかもしれないので、そのまま西へ。
県道320号を進み、しばらく行くと局。
混雑していなかったので、数分で到着しました。
ギリギリ16時前というタイミングでした。
JR下北条駅の近くで、大きめの局舎でした。
この局の風景印はコナンくんとぶどうでした。
なんとなく、ラッキョウよりはブドウの方が自然かな。
コナンがラッキョウ食べてるシーンとか見たことないですからね。
いや、全話を探したらそんなシーンがあるかも。
|
下北条駅に立ち寄りました。昭和の雰囲気が素敵です。はわい温泉の足湯は船!
|
この後は、近くのJR下北条駅に立ち寄り、列車の交換を見ました。古めかしい気動車の交換シーンって、もう貴重ですよね。じーんときます。
それからはわい温泉まで走り、宿に入りました。ビジネスホテルながら、客室は温泉が蛇口から出るというなかなか宿でした。
夕暮れ時のはわい温泉街を散策し、いくつか足湯に入りました。風情があっていいところだな、と思いました。しかし、暑い暑い。
|