年の瀬が迫り、2019年の郵便局訪問もいよいよラストを迎えるこの時期。今年はどこに出掛けようか。曜日の配列もいまいちだし。
そんなことを考え、1泊で行ける無理のない範囲、そしてある程度未訪問局がまとまっている地域、となると限られてきます。
そこで、なかなか訪問が進んでいなかった静岡県を、浜松、静岡と2日に分けて、これを機会に訪問率を上げていくことにします。
|
小菅出入口~浜松西IC 269.9キロ・普通車6,950円
|
富士川サービスエリアからは富士山がよく見えました。
|
1 |
09:03 |
浜松神久呂郵便局 |
はままつかくろ |
静岡県浜松市西区 |
|
東京から東名高速道路を順調に西へ。
渋滞にはまることもなく、浜松付近まで来ました。
三方原PAで時間調整のために休憩しつつ、浜松西ICを出ます。
なんだかんだで8時55分頃には神久呂局に到着しました。
広い駐車場には先客もおり、今日はどうやら混雑しそうな予感。
9時を待って貯金と風景印押印を済ませます。
局の前の幟によると、NHK大河ドラマ「いだてん」ゆかりの地のよう。
主人公の一人、田畑政治ゆかりの地、とあります。
なるほど大河ドラマ、次は「麒麟が来る」、でしたっけ。
|
2 |
09:12 |
浜松入野郵便局 |
はままついりの |
静岡県浜松市西区 |
|
神久呂局からは南東に向かっていきます。
このあたりは浜松市でも郊外。
政令指定都市とは思えないほどにのんびりとした雰囲気です。
数年前までは政令市ではなかったのだから当然か。
舘山寺や舞阪といった地域を中心とする西区。
その中では中区に近い場所にある入野地区です。
道路に面して駐車場が広めに取られていました。
それだけ自動車での来局者が多いということなのでしょう。
局の南にはスズキの本社。自動車文化が根付いています。
|
3 |
09:26 |
浜松西郵便局 |
はままつにし |
静岡県浜松市中区 |
|
スイフトユーザーとしては、スズキは身近ですね。
そろそろ車も買い替え時期。
今度はクロスビーが欲しいな、なんて思う今日この頃。
さて、入野局から東に進んでいきます。
イオン浜松西店のあたりから一本南の広い道に。
さらに南に向かうと浜松西局に到着しました。
広い駐車場があるものの、やはりお客さんも少し多かったです。
貯金と風景印押印をしてもらって、局を後にします。
大きな局にはやはりそれなりにお客さんが集まりますね。
|
4 |
09:38 |
浜松根上り松郵便局 |
はままつねあがりまつ |
静岡県浜松市中区 |
|
浜松西局からは北に進んでいきます。
住宅街を抜けると、飲食店も多い広い道に出ました。
交差点は「根上り松前」という名前。
そこから少しわき道に入ったところに局はありました。
周辺のお店なども「根上り松店」を名乗っています。
なんなんだ!根上り松って!!
調べてみると、その名の通り、根が持ち上がった松の木だそう。
市の指定天然記念物になっているそうです。
史跡が局名に反映されるのは珍しいことだと思います。
|
局の向かいには五味八珍。浜松餃子を食べられます。
|
5 |
09:47 |
浜松佐鳴台郵便局 |
はままつさなるだい |
静岡県浜松市中区 |
|
その五味八珍根上り松店の前から、西に進んでいきます。
グリーンストリートと名付けられた道です。
やけにお洒落な名前の道ですが、普通の道。
どちらかというと、団地のメーンストリート的な道。
セブンイレブン佐鳴台グリーンストリート店の先に局。
やけに名前の長いコンビニだと思いました。
このあたりは佐鳴湖に面したニュータウンのようなところ。
佐鳴といえば佐鳴学院。ここに由来するんでしょうか。
いや、佐鳴学院って、佐鳴予備校になったのか!
|
6 |
09:56 |
浜松蜆塚郵便局 |
はままつしじみづか |
静岡県浜松市中区 |
|
地元を離れると途端に耳にしなくなるもの、ありますね。
佐鳴学院も地元ではCMを流していたのに。
ベントマンとか、東京ではベの字も聞かないもんね。
佐鳴台からは北東に進んでいきます。
左折する交差点を間違えたので、ちょっと遠回りに。
途中から住宅街の中を走っていくと局はありました。
局舎はまだ新しいようで、お洒落な外観が印象的です。
こういう局舎は、今後建てられることはないのでしょうね。
駐車場の台数も多いので、安心して訪問できます。
|
7 |
10:05 |
浜松富塚郵便局 |
はままつとみづか |
静岡県浜松市中区 |
|
北に進んでいき、舘山寺街道に出ました。
なるほどこのまま走れば舘山寺に抜けることができるんですね。
舘山寺を訪問したのは2018年7月と最近。
浜松の郵便局をじわりじわりと攻略していたのでした。
富塚西交差点を右折すると局はありました。
坂道に駐車場が面しているのはちょっと不便です。
車を降りると、なんだろう、この香ばしい匂いは!
局の向かいに目をやると、菓子屋さん。
なるほどきっとここからこの匂いはしているんでしょう。
|
8 |
10:15 |
浜松和合郵便局 |
はままつわごう |
静岡県浜松市中区 |
|
ブックオフのところから北に進んできます。
道がちょっと複雑で、交差点も入り組んでいました。
しばらく走り、だいぶ郊外になりました。
微妙な場所に局はあり、駐車場も狭い。
この立地でこの駐車場だとどうなんだろうと思うところ。
車で来局する人が多そうな気もするんですがね。
出庫もしづらいので、これはちょっとな…。
そんな文句ばかり言っていたら、写真を撮り忘れたみたい。
いや、撮ったけど記録されていなかったのか。
|
9 |
10:27 |
浜松和地山郵便局 |
はままつわじやま |
静岡県浜松市中区 |
|
しばらくは東に進んでいきます。
次の局は微妙な場所にあるようなので、わき道へ。
わき道からアプローチして訪問したほうが得策と判断。
国道257号姫街道に出ると局はありました。
駐車場がないので、わき道に車を置いて訪問しました。
隣は銀行なので、金融機関が集まっていますね。
このあたりは建物も多く、街道筋らしい景色です。
中心地からは離れているので、不思議な感じもしました。
ATMのお客さんが多めなのも需要を示しています。
|
10 |
10:34 |
浜松布橋郵便局 |
はままつぬのはし |
静岡県浜松市中区 |
|
国道257号姫街道を南下していきます。
この国道は北に進むと県境を越えて愛知県に抜けます。
長篠方面に続いているようです。
今日は市街地に向けて南に進んでいきます。
静岡大学浜松キャンパスを横目に進むと局はありました。
市街地でもあり、交通量も多い道です。
狭い割にバスも走り、走りづらい道です。
それでも局の前に駐車スペースがあり助かりました。
混雑すると訪問しづらい局だろうと思います。
|
11 |
10:46 |
浜松鹿谷郵便局 |
はままつしかたに |
静岡県浜松市中区 |
|
大学のキャンパス近辺ってこういうところ、多いですね。
学生が駐車しないように、駐車場事情が厳しかったり。
キャンパスが市街地にあることが多いせいでもあるかな。
特に国立大学系だとその傾向が強いですよね。
さて、姫通りをそのまま南下していきます。
予習通り、郵便局と道路を挟んで駐車場があります。
交差点の角にあって、局内は狭かったです。
限られたスペースでは仕方のないことでしょうが。
このまま、さらに市街地へと進んでいきます。
|
12 |
10:54 |
浜松秋葉坂下郵便局 |
はままつあきはさかした |
静岡県浜松市中区 |
|
鹿谷局からはいったん西に向かいます。
遠州鉄道の奥山線廃線跡が地図からもわかります。
そうか、奥山方面の郵便局は未訪問なのだった。
というか、奥山局だけが残ってしまった。
南に進んでいくと交差点のところに局はありました。
崖に面していて、駐車場の使い勝手がいまひとつ。
出庫時に苦労しそうな局です。
ここでも写真をうまく撮れておらず、トリミングでごまかしています。
写真撮影後にすぐに動いてしまうのがいけないのかな。
|
13 |
11:07 |
浜松鴨江郵便局 |
はままつかもえ |
静岡県浜松市中区 |
|
一方通行になる道を南下していきます。
遠鉄タクシーに続いて進んでいきます。
地場のタクシー会社。
旅をしている気分にさせられますね。
成田山のところから鴨江小路に入って東に進みます。
渋滞しつつも進むと左手に局はりました。
駐車場は局よりも手前に位置していました。
なかなか混雑している局で、時間がかかりました。
年末の郵便局需要が非常に高いことがわかります。
|
14 |
11:16 |
浜松連尺郵便局 |
はままつれんじゃく |
静岡県浜松市中区 |
|
国道257号の伝馬町交差点まで進みます。
しかし、その交差点までの区間が大渋滞。
ほとんど進まない状態なので、抜け道します。
左折、右折と進んで国道に出ました。
広い国道沿いにある局で、駐車場はありませんでした。
それでも歩道側の車線に車を置かせてもらい訪問。
都会的な局舎は、さすが政令指定都市。
この先の局は中心部の局が続きます。
駐車場のない局が続きそうで不安なのですが…。
|
15 |
11:23 |
浜松元目郵便局 |
はままつげんもく |
静岡県浜松市中区 |
|
連尺局からは北に進んでいきます。
二俣街道なる道に入り、まっすぐに北へ。
この街道は天竜区の天竜二俣へと続いています。
途中からは国道に合流しています。
さて、そんな二俣街道沿いに局はありました。
古めかしい局者に、小さな駐車スペース。
昔からの局なんだな、ということがよくわかります。
この局から東に進むと、遠州鉄道の遠州病院駅があります。
どちらかというと、駅よりも病院本体が近いです。
|
16 |
11:31 |
浜松中沢郵便局 |
はままつなかざわ |
静岡県浜松市中区 |
|
二俣街道をしばらく北上していきます。
二俣まではどれくらいかかるのか。
車で走ったら30分くらいで着きそうな気もしますね。
途中でカーブしながら進み、局は左手にありました。
局の隣に広めの駐車場がありました。
広めといっても、局用のスペースは手前の数台分。
局の向かいはヤマハで、景色が開けている印象です。
さすがは浜松。ヤマハにもスズキにも出会います。
そんなこともあり、付近は楽器関連の企業が多いです。
|
17 |
11:42 |
浜松馬込郵便局 |
はままつまごめ |
静岡県浜松市中区 |
|
元目局付近まで南下して戻りました。
東に進み、楽器中通りなる通りを通過。
遠鉄電車の線路をくぐり、遠州病院を通過。
文化芸大前の交差点を南下していくと大きな公園が目に入ります。
公園沿いの公園通りを進むと局はありました。
わき道を入っていくと駐車場もありました。
中心部にありながら、静かで落ち着いた雰囲気の場所です。
浜松駅からも徒歩10分程度の場所ですよね。
貯金もすぐに完了し、次に向かっていきます。
|
18 |
11:52 |
浜松郵便局 |
はままつ |
静岡県浜松市中区 |
|
18 |
11:52 |
ゆうちょ銀行浜松店 |
はままつ |
静岡県浜松市中区 |
|
国道152号まで南下していきました。
広い道ですが、交通量は少なめでした。
これはタイミング的なものなんでしょうがね。
通勤時間帯なんかは車やバスがとても多そうです。
JR浜松駅付近の路地から攻めていくと局の駐車場入口に。
警備員がいたので駐車場も混雑かな、と心配しましたが大丈夫。
意外なことに、駐車場は地下に設置されていました。
銀行直営店が置かれているなどトピック性のある局です。
ひとまず訪問を完了し、局を後にします。
|
浜松駅前の風景。信号待ちが長かったです。
|
19 |
12:01 |
浜松アクトシティ内郵便局 |
はままつあくとしてぃない |
静岡県浜松市中区 |
|
浜松局を後にして、旭町交差点に出ました。
右手にJR浜松駅がどーんと広がっています。
新幹線も停車する一大ターミナル駅ですからね。
そういえば今朝のラジオで、浜松駅で不思議な電車を見た話がありました。
どうやら遅延したムーンライトながら号の話だったみたい。
浜松駅で運転が打ち切られたことがあるそうですね。
そんな駅近くにあるアクトシティのビル内にある局。
駐車場がなくひやひやしましたが、なんとか訪問。
都会の局ではこうしたことが悩みの種になりますよね。
|
20 |
12:09 |
浜松砂山郵便局 |
はままつすなやま |
静岡県浜松市中区 |
|
南下してJRの線路をくぐります。
駅から近いのに、もうなんだか長閑な雰囲気。
住宅街を進んで駅南大通りに出ました。
さらに砂山銀座東通りに入ると局はありました。
昔からの商店街のような雰囲気は残されています。
ただ、局の向かいもコインパーキングになっています。
砂山銀座、という名前通りの時代があったんでしょうね。
局の滞在時間は短めで済みました。
地図で見ると、かなり浜松駅から近いですね。
|
21 |
12:21 |
浜松北寺島郵便局 |
はままつきたてらじま |
静岡県浜松市中区 |
|
難関だろう中心部はなんとか通過しました。
ここからは東に進んでいきます。
河合楽器通りから左折、北上します。
浜松らしいネーミングの通りですよね。
北寺島町の交差点付近に局はありました。
駐車場を探して一周しましたが見つからずに局に電話します。
「局の前に停めて大丈夫ですよ」となり局へ。
なるほど、いいような悪いような…。
ひとまず無事に局を訪問することができました。
|
22 |
12:26 |
浜松向宿郵便局 |
はままつむこうじゅく |
静岡県浜松市中区 |
|
駅南大通りに入って東に進んでいきます。
馬込川を渡ると一気に郊外の景色になります。
民家やお店の間にちょっとゆとりが見えますね。
政令指定都市とはいえ、余白はたくさん。
今後発展していくかどうかというのは別として。
そのまま進んでいくと局は左手にありました。
黄色くて、近代的な局舎が印象的でした。
この局の南には浜松領家局があります。
こちらは2014年2月訪問と、約6年前の訪問です。
|
23 |
13:04 |
一ノ宮郵便局 |
いちのみや |
静岡県周智郡森町 |
|
浜松市街地の局訪問は一段落つきました。
残りの時間は、未訪問局や貯金開始簡易局を訪問します。
駅南大通りを東に進んでいきます。
しばらく走って国道1号に出ました。
広い中央分離帯もある大動脈で、そのまま北に進んでいきます。
流れに乗って天竜川を渡ったら、川の左岸を北上します。
中略…で、一ノ宮郵便局に出ました。
南国風の木が印象的ですが、いたって静かな集落の局。
お客さんも他におらず、すぐに局を後にできました。
|
24 |
13:08 |
森町谷中簡易郵便局 |
もりまちやなか |
静岡県周智郡森町 |
|
森町にはもう1局未訪問局があります。
なぜこんな残し方をしてしまったのか。
計算しないで訪問していたのがよくわかります。
天竜浜名湖鉄道遠江一宮駅前に出ました。
古めかしい駅舎が旅を盛り上げてくれそうです。
そのまま東に向かい、踏切を渡って県道81号に。
道なりに進んでいくと局は県道沿いにぽつんとありました。
局内では猫の匂いがしたのですが、見当たりませんでした。
奥で飼い猫がいるのか、野良猫が集まるのか。
|
25 |
13:17 |
宇刈簡易郵便局 |
うがり |
静岡県袋井市 |
|
猫好きとしては、どちらも見たことがあります。
飼い猫のいる局、野良猫が集まる局。
田舎町の長閑な局には猫がよく似合いますよね。
さて、県道81号をそのまま進んでいき、太田川を渡ります。
橋を渡って、交差点を右折、左折します。
宇刈入口交差点なので、これは間違えなさそうですね。
集落を迂回しながら県道に出ると局はありました。
こちらは袋井市に位置しています。
移転再開は2014年9月のこと。まだ新しい局舎です。
|
26 |
13:58 |
湯日簡易郵便局 |
ゆい |
静岡県島田市 |
|
ここからはまた長距離の移動になります。
宇刈集落からは東に進んでいき、国道1号に。
バイパスが渋滞していたので、日坂インターから現道に。
茶畑の中をひたすら走っていくと、静岡空港に。
この空港へは、一度立ち寄ったことがありました。
付近は何もない場所ですが、空港から北に下った集落に局。
何気に空港最寄り局と呼べる位置ですね。
湯日簡易局の貯金開始は2017年6月のことです。
そんなわけで、今回の旅の行程に組み込みました。
|
27 |
14:10 |
勝間田郵便局 |
かつまた |
静岡県牧之原市 |
|
とはいえ、湯日簡易局以外にも未訪問局が多い地域。
富士山静岡空港を回り込んで南下していきます。
数年前に立ち寄った時と景色が変わっていないな。
空港周辺だからって、発展はしないものなんだね。
県道73号を経由して、勝間田の集落を目指します。
さらに県道233号を走ると、勝間田郵便局を発見。
長閑な集落に小さな局。
昔ながらの局舎がこのあたりの雰囲気にはよく似合っています。
牧之原市にはまだ未訪問局があります。
|
28 |
14:18 |
坂部郵便局 |
さかべ |
静岡県牧之原市 |
|
県道79号に入りました。
山越えの区間にはトンネルがありました。
とはいえ、工場やコンビニが点在する地域。
山奥というわけではありません。
しばらく走っていくと局は右手にありました。
局舎が新しそうで、局内も開放的な雰囲気でした。
貯金をしてもらうと、ゴム印には飛行機のイラストが。
ここからも静岡空港が近いですもんね。
ただ、飛行機が飛んでいるのを見かけなかった気もします。
|
29 |
14:27 |
榛原細江簡易郵便局 |
はいばらほそえ |
静岡県牧之原市 |
|
坂部郵便局付近の交差点から南東に進んでいきます。
このあたりは交通量も多くなってきますね。
車の往来が多いのは、産業が活発な証拠。
東名高速道路をくぐり、さらに進むと榛原の市街地。
この先は海が広がっているんですね。
地図にも海が見えてきました。
国道150号に出ず、集落を並行する道に入ると局。
榛原郵便局は2005年1月に訪問しているので、やっと繋がりました。
約15年越しで訪問エリアが繋がったことになります。
|
30 |
14:34 |
住吉郵便局 |
すみよし |
静岡県榛原郡吉田町 |
|
東に進み、広い道に出ました。
ちょうど牧之原警察署の立地するあたり。
国道150号を横断して、県道31号を東に進んでいきます。
このあたりは吉田町の中心地にもあたります。
飲食店に金融機関に学校に、もちろん公共機関もたくさん。
その並びに郵便局はありました。
さて、貯金後に確かに写真を撮影しています。
スマホのカメラロールにもあるんですが、いやいやいや。
ぶれてアスファルトと標柱だけが写っていました。
|
31 |
14:43 |
吉田郵便局 |
よしだ |
静岡県榛原郡吉田町 |
|
写真撮影をしてからすぐに移動してしまう。
悪い癖なんだけど、最近のカメラは性能が上がったはず。
帰ってから気付いたので、なんだかな、と思ってしまいます。
さて、県道をそのまま進み、さらに左折して北上します。
プロレスの宣伝をする街宣車が走っていましたね。
こんなところでも、なのか、こんなところだから、なのか。
吉田郵便局は隣の砂利の駐車場も利用できました。
車がたくさんでしたが、すべてがお客さんではなさそうでした。
このあたりの施設の駐車場を兼ねているのでしょう。
|
32 |
15:20 |
葉梨郵便局 |
はなし |
静岡県藤枝市 |
|
またまた大移動をしていきます。
大井川を渡って、藤枝市へと入っていきました。
残り時間は微妙なので、行ける局だけを拾っていきましょう。
藤枝市街地を抜けて、北に進んで行きました。
山が迫った集落の中に、葉梨郵便局はありました。
ちょうど工事中で、外観はベールに覆われたまま。
営業中、の大きな文字が目立ちます。
かえってこういう姿のほうが貴重なのかもしれませんね。
藤枝市山間部の局をこのまま訪問していきます。
|
33 |
15:36 |
岡部郵便局 |
おかべ |
静岡県藤枝市 |
|
葉梨郵便局からはいったん南下しました。
国道1号の藤枝バイパスに入り、東に進みます。
通過利用はしたことがありますが、区間利用は初です。
東京から名古屋の実家まで車で移動するときに通ったっけ。
暇を持て余していたら、一般道帰省もたまにしています。
藤枝バイパスから岡部方面のランプを降ります。
岡部の市街地の中心地に局はありました。
2009年までは岡部町だったエリア。町の中心地に局はあります。
お客さんが多く、駐車場が混雑していました。
|
34 |
15:49 |
朝比奈郵便局 |
あさひな |
静岡県藤枝市 |
|
時刻も16時に近づいてきました。
岡部からは北上していき、途中で県道210号に。
山へと進んでいく県道なのがわかります。
それでも、集落が続いていて、走りやすい道です。
しばらく走っていくと、新東名高速道路をくぐり、県道209号に。
さらに進むと朝比奈の集落に入り、局はありました。
静かな集落で、県道も交通量も少なめです。
この局で今日の最終局とします。
行き止まりの局をひとつ解消し、今後の訪問が明るくなりました。
|
宿でのんびり。静岡ではいつも買ってしまう静岡麦酒。うまい。
|
浜松市の局はこれで完訪への目途がつきました。中心地を訪問できたことで、今後は山間部の訪問がメインになります。
天竜区の山間部訪問は、愛知県方面へと抜けるコースになることでしょう。その訪問は、これまたいつになることやら、です。
明日は静岡市内を訪問します。今夜は焼津市内に安く宿を取れたので、そちらに移動していきます。
|