No.466:師走の東九州周遊ドライブ・1~3日目
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2016.12.26(月) 晴れ 35 宮崎日ノ出局 深瀬簡易局
 今年は年末の最終営業日30日が金曜日。26日以降の平日をフルに郵便局めぐりにあてられるとわかりました。これはかなり大きなことです。
 職場の忘年会を22日に行い(幹事)、満を持して年末休みをいただくことにしました。この計画は9月時点でスタートしています。
 九州を旅しようと思い、しばらく行っていない宮崎への航空券を9月下旬予約。レンタカーも安いうちに予約し、めでたく年末を迎えました。
 西永福駅→(京王井の頭線)→渋谷駅→(JR山手線)→品川駅→(京急本線・空港線)→羽田空港国内線ターミナル駅…羽田空港→
 (全日空航路)→宮崎空港→(宮崎交通バス)→橘通三丁目

   
   
   
土日は宮崎を満喫しました。志布志まで足を延ばしてみました。
1 09:02 宮崎日ノ出郵便局 みやざきひので 宮崎県宮崎市

 宮崎県の訪問は、実に2007年2月以来のこと。
 郵政民営化が10月なので、民営化後は初の訪問です。
 いやいや、実に約10年もの月日が流れていたんですね。
 宮崎空港に来るのは初めてなので実感はありません。
 バスに乗って宮交シティ、それに繁華街と進むと、なんとなく記憶が甦ります。
 月曜日は駅前でレンタカーを借りて、未訪問の日ノ出局へ。
 以前の訪問では、自転車で有料道路を通れることを知らずに訪問断念。
 今日はそのリベンジ訪問ともいえるこの局がスタートです。
 一発目はいつも順調に訪問。ここから旅は始まります。

2 09:17 宮崎希望ヶ丘簡易郵便局 みやざききぼうがおか 宮崎県宮崎市

 普段のドライブなら避ける有料道路。
 しかし時間短縮のためなら仕方がない。
 有料道路を経由して橋を渡り、宮崎インターのところから市街地へ。
 郊外の景色が色濃い地区ですが、だんだんニュータウンに。
 それほど規模の大きな団地ではないようです。
 年末の、どこかのんびりしたような、忙しいような。
 そんな団地のメーン通りを走っていくと局はありました。
 小さな簡易局ですが、バス停も近く、団地の中心地。
 今日はこんな感じの局がたくさんありそうですね。

3 09:36 宮崎本郷郵便局 みやざきほんごう 宮崎県宮崎市

 団地から県道367号に出て、北上していきます。
 このまま行くと宮崎市街地に向かう道なのですが。
 昨日も青島神社に行った帰りに、バスで通った道です。
 局の場所は確認済み。
 スーパーマーケットの隣で、駐車場は共有しています。
 しかしこの局、その利便性からかお客さんが多い多い。
 スーパーのお客さんよりたぶん多いだろうという状況でした。
 結局待ち時間も長くなってしまいました。
 年末だから仕方ない。欲張らずに次に進みます

4 09:49 宮崎月見ヶ丘郵便局 みやざきつきみがおか 宮崎県宮崎市

 本郷で時間を消費してしまいました。
 ま、今日はこんなもんでしょうね。
 どこに行っても混雑していることは覚悟の上で旅をしないと。
 北上して国道220号のバイパスをくぐります。
 一ツ葉有料道路を過ぎて、左折して坂を上っていきます。
 ここも昔ながらのニュータウンといった雰囲気。
 そんなニュータウンの中を進んでいき、信号交差点を左折すると局。
 局前の道はメーン道路とは違うのか、広い道ではありません。
 ただ、団地の中心交差点につながる道ではあります。

5 10:02 加納簡易郵便局 かのう 宮崎県宮崎市

 宮崎南バイパスの西側に抜けます。
 このあたりはiPhoneのナビをガンガン使いましたね。
 細い道を抜けて、うまくルーティングしてくれます。
 さて、日豊線の線路の北側、追分交差点に出ました。
 ちょっと長い信号待ちをして左折。
 感応式信号は、きちんと感応しているか不安になりますね。
 交通量の多めな県道27号沿いに局はありました。
 目立ちませんが、ファミリーレストランのジョイフルの向かいにあります。
 ジョイフルを見ると、やはり九州にいることを実感しますね。

6 10:22 清武郵便局 きよたけ 宮崎県宮崎市

 ジョイフルの本社はお隣の大分県。
 この旅では何度も目にすることでしょう。
 とはいえ、実家の近くにもありましたね。
 よく高校からの帰り道、安さに惹かれて利用したものです。
 ドリンクバー無料券がもらえるからついつい行っちゃうんですよね。
 さて、国道269号経由で清武の市街地に入ります。
 このあたりは旧清武町の中心地。
 なかなか栄えていて、小都市くらいの規模はありそうですが。
 街の中心にある局は、予想通りに混んでいました。

7 10:35 宮崎大学医学部内簡易郵便局 みやざきだいがくいがくぶない 宮崎県宮崎市

 混雑していましたが、待ち時間はそこそこ。
 ものすごく待たされてぐったり、というわけではありません。
 特に郵便窓口やATM、関連して駐車場が混んでいる気がします。
 実際窓口に来てみると、意外と人が少なかったり。
 ときどきそういうことってありますよね。
 そんな清武局から南に。宮崎大学附属病院に到着しました。
 駐車場は短時間は無料なので安心して停められました。
 外来の正面入口から入って左手に進んでいくと局はあります。
 人も多いですが、駐車場はまだ余裕がありました。

8 10:44 学園木花台郵便局 がくえんきばなだい 宮崎県宮崎市

 附属病院の裏手に出ました。
 こちらは広い道路が通っていて、開発中の様子。
 このあたりは学園都市的雰囲気ですね。
 県道368号を東に進んでいき、ニュータウンに入ります。
 宮崎大学のキャンパスがあり、その先にスーパーなどなど。
 よくある郊外型キャンパス周辺の景色です。
 学園木花台交差点に面して局はありました。
 銀行と建物も駐車場もシェアしている様子でした。
 利用者層に偏りがあるのか、お客さんは多くはありませんでした。

9 10:51 木花郵便局 きばな 宮崎県宮崎市

 ここから先は市街地を抜けていくので、静かなところ。
 お客さんの数も減っていくのではないかと期待します。
 県道339号を東に進んでいき、しばらく行くと市街地に。
 このあたりは木花の市街地で、宮崎市街地とは独立した感じ。
 大きめの局舎で、ここが集配局であることが分かります。
 JR木花駅近辺からの市街地はこの局が南端。
 この先は田畑が目立ちます。
 そんなこともあり、駐車場にも余裕がありました。
 車で訪問しやすいことは地方都市の必須条件です。

10 11:06 青島郵便局 あおしま 宮崎県宮崎市

 国道220号に入って南下していきます。
 いよいよ日南方面に向かっていきます。
 今回の旅の目的地の一つが日南です。
 何があるわけでもないでしょうが、なんとなく行ってみたかったところ。
 国道の青島バイパスを途中で出て、青島方面に。
 青島神社のある街並みの南側、国道旧道と思われる県道沿いに局。
 集配局っぽい雰囲気もありますが、違いました。
 ここはかつては集配局だったんでしょうね。
 観光地だけあって風景印もばっちり設置されています。

11 11:15 内海郵便局 うちうみ 宮崎県宮崎市

 県道から国道220号バイパスに入ります。
 バイパスはさすがに走りやすくて快適です。
 長いトンネルを抜けるバイパスに入らずに、旧道を進みました。
 ここはトンネルを走っても良かった気もします。
 トンネル南側出口の集落内に局はありました。
 ここまでが宮崎市。
 青島まではひと続きの市街地といった感じですが、ここだけは山向こう。
 ひなびた雰囲気がなんとなく落ち着く集落です。
 ここからはいよいよ日南市へと入ります。

12 11:39 鵜戸郵便局 うど 宮崎県日南市

 国道もバイパス区間が終わり、のんびり海沿いを走ります。
 左手には広い海。
 なんとも気持ちの良いドライブウェイですね。
 海岸線を少し離れ、集落をいくつか過ぎます。
 トンネルを何本か抜け、鵜戸神宮の近くに出ました。
 鵜戸神宮へは左手に向かう必要がありますが、局は国道沿いに。
 トンネルを抜けた下り坂にあり、見落としそうな場所です。
 年賀状を何通かこの局の風景印で出しました。
 鳥、にちなんだ縁起の良さそうな局です。

13 11:53 風田簡易郵便局 かぜだ 宮崎県日南市

 鵜戸神宮へは何としても行きたいので、夕方に。
 まずは郵便局訪問を最優先していきましょう。
 国道220号はだんだんと市街地に向かっていきます。
 遠くに日南市街地が見えてきました。
 風田交差点のあたりでは、国道を離れて集落の中へ。
 局は集落内の道に沿ってありました。
 ゆうパックを出したいおばあちゃんがいました。
 いろいろとうまくいかない事情もあったようです。
 そんな状況を見送りつつ、貯金をしてもらいました。

14 11:59 日南東郷郵便局 にちなんとうごう 宮崎県日南市

 局間距離が少し短くなります。
 これも市街地に近づいてきた証拠でしょう。
 県道434号に入って、小さな山越えにかかります。
 山を越えるとまた平らな場所に出ます。
 その先、県道から少し右手に折れると局はありました。
 小中学校も集まっている集落ではあります。
 集落自体はささやかなもので、静かな街並みでした。
 ほかにお客さんもおらず、すぐに貯金してもらえました。
 風景印設置率が低いので、その点今日は順調に進みます。

15 12:08 坊主田簡易郵便局 ぼうずだ 宮崎県日南市

 県道で広渡川を渡ります。
 運動公園なんかもある場所です。
 消防署があり、その先のモスバーガーのところで左折。
 道なりに進んでいくと、局はありました。
 広い道から少し入った場所にありました。
 このあたりは雰囲気からしても市街地です。
 お客さんも簡易局としては多めだと思います。
 このときも、局員さん2人に対し、お客さんは5人前後。
 幸い、みなさん簡単な用件が多く、短時間で済みました。

16 12:17 吾田郵便局 あがた 宮崎県日南市

 日南線の線路を渡って西側に出ます。
 昨日は志布志駅まで列車に揺られてみました。
 のんびりとした車窓にゆったりとした時間。
 こういう旅がいいんですよね。
 JR日南駅前の交差点を右折すると局はありました。
 市街地ではありますが、中心地とは少し違うのかもしれません。
 そもそも日南が、飫肥も油津も市域で広いせいでしょうか。
 日南駅前ですが、日南局ではないあたりもおもしろいですね。
 局の裏手にも駐車場があって重宝しました。

17 12:30 日南郵便局 にちなん 宮崎県日南市

 国道222号を南下していきます。
 このあたりは、郊外型のお店も多く並んでいます。
 市街地らしい景色でもありますね。
 少し郊外っぽくなって、また市街地らしくなりました。
 線路をオーバーパスして、油津駅近くの国道沿いに局。
 日南市の中心局は油津にあるんですね。
 市役所は日南駅近辺なので、このあたりは分散しています。
 油津は古くから栄えた街並みのようです。
 飲食店も多く、賑わいを感じさせる国道沿いです。

18 12:34 油津郵便局 あぶらつ 宮崎県日南市

 橋を渡って、国道220号に合流しました。
 国道は油津港入口交差点で右手に折れます。
 その交差点を左折すると局はありました。
 国道から離れるので、交通量は一気に少なくなります。
 ここはまさに海沿いの、港のある集落といった風情です。
 日南局からも近い場所に局があるのも納得です。
 きっと当時はもっと重要な場所だったんでしょうね。
 貯金を済ませて局を後にします。
 風景印はありそうな気がしていましたが、ありませんでした。

19 12:49 大堂津郵便局 おおどうつ 宮崎県日南市

 国道220号を都井岬方面に進んでいきます。
 いよいよ都井岬に向けて南下していきますね。
 岬へは時間の都合で立ち寄りませんが、期待が高まります。
 しばらく進むと、トンネルをくぐって、海沿いの気持ちの良い道。
 そのまま進んで、大堂津の集落に入りました。
 国道沿いに駅があり、集落があって、店舗が建ち並びます。
 その並びに局はあってわかりやすかったです。
 貯金と風景印押印を済ませて出発をします。
 このあたりは列車に乗っていても気持ち良い区間ですね。

20 12:54 目井津簡易郵便局 めいつ 宮崎県日南市

 大堂津の集落を抜けていきます。
 海と川に囲まれた、特徴的な地形をしています。
 漁港なんかもあって、栄えてきたんでしょうね。
 橋を渡って、道なりに進んでいくと国道は右折方向。
 少し進んでさらにわき道に入ると局はありました。
 狭い道沿いで、駐車スペースもわずかでした。
 混雑することはないのでしょうが、ここは慎重になりますね。
 貯金を済ませてから局を出発します。
 油津、大堂津、目井津と、港に関連した地名が並びます。

21 13:04 南郷郵便局 なんごう 宮崎県日南市

 JR南郷駅付近に出ると、国道が二手に分かれます。
 すると、なにやら怪しい看板が。
 「国道448号都井岬方面全面通行止め」。
 …ん?その時点で頭はぐるぐるしていますが、焦るな焦るな。
 とりあえず到着した南郷局で貯金と風景印押印。
 それから国道情報を聞くも、「市木へは県道経由で行ける」情報のみ。
 となると、都井岬へ行くには串間経由で行かざるを得ない。
 かなり大回りになるぞ…と即興でこの後のルートをひねります。
 そして、この後の訪問順は、かなり苦肉の策となっています。

22 13:09 栄松簡易郵便局 さかまつ 宮崎県日南市

 その後国道448号に入ると、何度も目にする看板。
 なるほど、本当に都井岬へは行かれないらしい。
 それでは困るがどうしようもない。
 都井岬を明日のスタートに持ってくることにしよう。
 すると今日はどこまで行けばいいんだろう…。
 そんなことを考えているうちに栄松簡易局に到着しました。
 南郷局からも近いので、考え事をしていると通り過ぎそうです。
 貯金をするとボックスティッシュまでいただきました。
 うれしいのですが、頭の中は迂回路でいっぱいです。

23 13:14 外浦郵便局 とのうら 宮崎県日南市

 国道を「都井岬」の方向へ進みます。
 橋を渡って左に大きくカーブすると局はありました。
 ここまで局間距離が短いので、すいすい訪問できます。
 ここで再度局員さんに確認しつつ、次の局への道を探ります。
 県道はそれほど悪い道ではないらしいのですが。
 問題は市木から先、どうやって串間に抜けるか。
 地図には串間に抜ける県道がありますが、かなり長い距離。
 これが細い悪路だったらと考えると、震えが来ます。
 でも、ここで立ち向かうしかない高い壁。がんばろう。

24 13:26 市木郵便局 いちき 宮崎県串間市

 県道439号に入り、海から離れます。
 さっそく交通量はほとんどなくなりました。
 それほど走りづらいわけではないですが、先の見えない道。
 だんだん高度を上げて、県道48号にぶつかりました。
 そのまま進んでいくと局はありました。
 山里の小さな集落の局。
 先客もいて、隣が農協や支所なのもあって車も多め。
 貯金を済ませて、いざ、次の局へ向かいます。
 ナビ上は串間まで30分以上。きっと酷い道なんだ。

25 13:44 串間上町郵便局 くしまかみまち 宮崎県串間市

 覚悟を決めて県道48号に入ります。
 走ってみると、以外にも走りやすい道。
 途中ところどころ狭いところはありましたが、許容範囲。
 対向車は数台あった程度。
 抜け道的な利用は多くないのかも。
 考えてみれば2ケタ県道。いわゆる主要地方道ってことか。
 そう考えているうちに、国道220号にぶつかりました。
 左折すると串間上町局。
 予定とは大幅に違うながら、無事局までたどり着きました。

26 13:52 大束郵便局 おおつか 宮崎県串間市

 この先は予定順序に戻して局を訪問します。
 国道220号を北上していき、しばらく行くと日向大束駅付近に出ます
 駅とはいってものどかな田園風景の小さな駅。
 行き違いができて、駅前には農協のスーパーもあります。
 踏切を渡ったところに局はありました。
 小さな局ですが、駐車場は広めでした。
 局舎はまだ新しいようで、オレンジ色が目を引きます。
 列車に乗った時にも窓から見えていました。
 ただ、列車での訪問はけっこう大変でしょうね。

27 14:02 大平簡易郵便局 おおひら 宮崎県串間市

 県道34号に入って北上していきます。
 線路を離れて、山間を走っていく県道です。
 この道は走りづらい感じではなく、比較的安定した2車線の道です。
 地図で見ても安全そうな感じはしていましたね。
 だたい地図を見ると「この道怪しいな」ってのはありますからね。
 そしてその直感はたいてい当たるものです。
 途中で県道3号に入って進んでいきます。
 その先の集落に局はありました。
 元々は特定局なのかな、と思わせる局舎でした。

28 14:11 大窪簡易郵便局 おおくぼ 宮崎県日南市

 県道3号を日南方面に進んでいきます。
 やはり2車線の道が続き、安定しています。
 対向車のすれ違いも増えてきましたね。
 線路沿いで交通量の多い国道の抜け道にもなるのでしょうか。
 日南市に戻ってきて、しばらく走っていくと局は右手にありました。
 ここももしかしたらかつては特定局だったのでしょうか。
 九州ではいまでも簡易局への変更が多いです。
 そう考えると、元特定局、といわれても納得です。
 簡易局王国九州にも、その成り立ちに理由があるんですね。

29 14:31 榎原郵便局 よわら 宮崎県日南市

 県道54号に入って南下していきます。
 しばらく走っていくと、山を越えて榎原の集落に。
 小中学校のところから細い道に入って国道に出ます。
 鳥居をくぐると国道です。
 西に少し進むと局はありました。
 榎原駅のすぐ近くにある局です。
 国道に面しているので駅は確認できませんでした。
 ただ、列車から見た駅の雰囲気はなかなかのものでしたね。
 ああ、こんな駅がまだ残されているんだ、と思いました。

30 14:45 萩之嶺郵便局 はぎのみね 宮崎県日南市

 榎原からは来た道を少し戻る方向です。
 山の中を走る道ですが、走りやすい道です。
 2車線の道がわりと高規格に整備されています。
 このあたりは通る車も多いんでしょうか。
 県道443号に入って東に進んでいきます。
 そのまま行くと日南市街地に続く道で、途中の集落に局。
 お客さんも多く、県道の交通量も増えてきました。
 このあたりの地名は毛吉田。付近の学校は細田。
 萩之嶺という地名はなんだか不思議な響きを持っています。

31 15:04 飫肥郵便局 おび 宮崎県日南市

 県道436号を経由して北へと進みます。
 さらに日南市役所付近まで戻ってきました。
 都井を回れなかったことで中途半端な時刻です。
 ということで、飫肥までは向かってみることに。
 昔ながらの城下町の雰囲気が残る街並みに局はありました。
 局の外観もそれに合わせたもののようでした。
 ここはゆっくりと歩いてみたい場所でもあります。
 そういえば昨日の特急も、ここで数分停車しましたね。
 観光に来るのもよさそうな気がしました。

32 15:23 北郷郵便局 きたごう 宮崎県日南市

 飫肥周辺に目を向けてみます。
 すると、北郷方面に2局。飫肥の西側にも2局。
 これはどう考えても明日以降のネックに。
 訪問できる予定はなかったのですが、時間もあるし…と北へ。
 途中は貴重な?日南線の列車と並んで走ります。
 ちょうど北郷局に着くときに、列車も到着しました。
 このあたりはかつては北郷町という自治体だったようです。
 その中心局ともいえる北郷局は駅の隣に。
 風景印も設置されている比較的大きな局でした。

33 15:31 北河内郵便局 きたかわち 宮崎県日南市

 県道28号に出て北に進んでいきます。
 この道はわりと交通量が多いような気がします。
 田野へと抜ける道になっていて、大型車も多い道です。
 そんな道を進んでいくと局はありました。
 木の風合いが生かされた洒落た局舎は山あいの集落に似合います。
 この局には風景印もなく、15時半には局を後にできました。
 もう1局欲張って向かってみようと思います。
 ただし、酒谷郵便局へはわりと遠い道のり。
 山の中を通過するルートは吉と出るか凶と出るか。

34 15:50 酒谷郵便局 さかたに 宮崎県日南市

 県道33号は山の中へと向かって進みます。
 三股町方面に抜けるには整備された道なんでしょう。
 そう思っていると、ナビが指す道は、意外な道。
 地図上は目立たず、存在に気付いていなかった道。
 どうやら広域農道のような走りやすい道です。
 登坂車線もがっつり整備されている。
 走り抜けると飫肥の西側、国道222号の交差点。
 そのまま数分走ると、酒谷局には思いのほか早く到着しました。
 この調子なら、深瀬に向かってみても良いかな…。

35 15:59 深瀬簡易郵便局 ふかぜ 宮崎県日南市

 国道222号をそのまま西に向かっていきます。
 ぶっ飛ばして走ろう!と思ってもそれはできません。
 前に車もいるし、カーブも多いし。
 ということで、しばらく走っていくと大きくカーブします。
 日南ダムと書いてあるので、日南ダムなんですね。
 そこを一気に上り、しばらく走ると局を発見しました。
 集落というほどの感じではないですが、集落の入口なんでしょうか。
 無事貯金を果たし、やっと、ほっとできました。
 今日は思わぬルート変更等、中身の濃い一日でした。

   
鵜戸神宮はなかなかの存在感です。夕暮れ時。人も少なく雰囲気が倍増でした。
 このあとは、鵜戸神宮まで足を延ばしてきました。なかなかの雰囲気で、来てみて良かった、と思ったのでした。
 都井岬方面を残してしまったのは不安要素ですが、深瀬を訪問できたことで、かえって明日以降のルーティングに余裕ができたと思います。
 そういうわけで、明日の朝は行く予定の無かった都井岬に足を延ばして、のんびり観光もしてみたいと思います。

 

 

翌日へ

戻る