No.448:広島~福岡・西日本縦断行・5日目
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2016.01.06(水) 曇り 43 自転車 福岡春吉局 福岡渡辺通局
 あっという間に旅は最終日。前半の鹿児島から通算しても、もう最後の日です。ふーゆーやすみはーはぜったいーみじかいー。
 昨日も借りた博多区内のホテルで自転車を借り、同じ自転車で鍵番号は変わらず、順調な滑り出し。
 しかし実は昨日一日中自転車に乗っていたせいで、お尻が痛いという最悪のスタート。自然とかばって、立ち漕ぎが増えます。
1 09:09 福岡春吉郵便局 ふくおかはるよし 福岡県福岡市中央区

 川端から中洲に抜け、適当な道で市役所付近。
 想像していた道と違っていました。
 というわけで、春吉局の到着は9時を少し回ったタイミング。
 付近には市役所だの警察署だのが集まります。
 ほとんど福岡市の中心地といった感じ。
 歩行者も多いので、気を付けて自転車を走らせました。
 このあたり、後日発砲事件でニュースになっていました。
 福岡では日常茶飯事。
 そういう場所と知りつつも、びっくりしてしまいます。

2 09:20 福岡市役所内郵便局 ふくおかしやくしょない 福岡県福岡市中央区

 市役所はさっき通ってきました。
 なので場所は間違えようがありません。
 なのですが、一周して、はて、入口は…。
 まずは自転車を置きたいものの、駐輪場は…。
 と、一周してやっと、北側にあることが判明。
 ここは2時間まで無料となっていました。
 自転車を下りて、庁舎に入って階段を上ると正面に局。
 なかなかお洒落な庁舎だと思いました。
 ここを訪問すれば、あとは訪問しやすい局ばかりのはず。

3 09:32 福岡中央郵便局 ふくおかちゅうおう 福岡県福岡市中央区

 北へと進んでいきます。
 時間帯的なものか、歩行者が多いこと。
 地下鉄の天神駅を過ぎて、昭和通りに。
 長野みたいだな、と思っていると局。
 お、おう、昭和通り沿いに中央局。
 自転車は裏手の駐車場の一角にありました。
 車でも混んでいなければ難なく訪問できそうです。
 窓口の混雑はなく、貯金、押印ともスムーズに。
 中央局の中央局。銀行直営店はありません。

4 09:42 福岡天神郵便局 ふくおかてんじん 福岡県福岡市中央区

 ゆうちょ銀行福岡店はいまはないですね。
 昨日訪問の福岡東局に福岡店が置かれていました。
 それが2012年になって福岡東店に変更されています。
 まあ、紛らわしいから仕方ないですね。
 さて、那の津通りに出ました。
 そのまま西に向かっていくと局はありました。
 名前からしてがっつり都心部にあるかと思いきや、意外な場所。
 わりと静かな場所にありました。
 天神の駅にあっても訪問するのが大変ですがね。

5 09:50 福岡鮮魚会館内郵便局 ふくおかせんぎょかいかんない 福岡県福岡市中央区

 那の津通りを西に進んでいきます。
 交通量が多く、通り抜けの道なんですね。
 検察庁のところで北上していくと鮮魚会館に出ます。
 福岡市の鮮魚市場の建物なんですね。
 海の街らしい施設に雰囲気を感じます。
 郵便局は建物の入口に見えていました。
 外から直接局に入れる構造になっています。
 魚なんて文字を見ると途端にお腹が空いてくるから困ります。
 なんとなく焼き魚の匂いがしていたのは気のせいか…。

6 10:00 福岡大名二郵便局 ふくおかだいみょうに 福岡県福岡市中央区

 来た道を南下していきます。
 あいれふという施設がありました。
 どうやら保健所の入る建物のことのようです。
 目印として「あいれふ東口」交差点を記憶していました。
 それを「あいれふ東」交差点と勘違い。
 見つからないな…と迷子になりかけました。
 これは紛らわしいので何とかならないかと思います。
 昭和通りから明治通りに出る手前に局はありました。
 中央区役所のほぼ向かいという立地です。

7 10:05 福岡新天町郵便局 ふくおかしんてんちょう 福岡県福岡市中央区

 訪問順から少し東に戻ります。
 だんだん繁華街になってきましたね。
 明治通りで天神に交差点に出て南下。
 歩行者も多く、自転車ではゆっくりと走ります。
 東に入るわき道を進んでいくと局はありました。
 ビルの2階で自転車を置く場所に困りました。
 撤去されないようにそっと置いて局を訪問します。
 幸い短時間だったので自転車も無事でした。
 都心部は自転車でも神経を使いますね。

8 10:13 福岡大名一郵便局 ふくおかだいみょういち 福岡県福岡市中央区

 西通りなる道を南下していきます。
 ここはさながら渋谷、原宿のような雰囲気。
 岩田屋より南は、有名なお店が並びます。
 別に福岡まで来て寄る必要はないので通過。
 目印は、無印です。
 つきあたって左折すると局はありました。
 市街地ですが、一本中に入ると落ち着いた雰囲気の街並みです。
 裏原宿、という感じじゃなくて、西武新宿の北、みたいな。
 それって歌舞伎町じゃないかと言われそうです。

9 10:18 福岡赤坂郵便局 ふくおかあかさか 福岡県福岡市中央区

 大名一局の近くの道から西に進んでいきます。
 狭い道ですが、ちょうどごみ収集の時間でした。
 トラックなどが何台かいて、思うように進みません。
 飲食店が多いので、お酒関係を運んでいるんでしょうね。
 お酒は大切なので、怒らずに進みます。
 大正通りを渡ったところ、その先に局。
 明治、大正、昭和とそろっているのには驚きです。
 地下鉄赤坂駅からはちょっと距離があるようです。
 所在地は赤坂なので文句は言えません。

10 10:27 電通福岡ビル内郵便局 でんつうふくおかびるない 福岡県福岡市中央区

 北上していき、赤坂駅に出ました。
 ここにはTBSはありません。
 しかし企業ビルが多く、官庁街でもあります。
 西に進むと、左手には裁判所と競技場。
 かつて福岡城があった場所です。
 明治通り沿いにある電通のビルに局はありました。
 外からでもすぐわかるので、訪問はしやすいです。
 自転車で行っても、ビルの前に置いておくことができました。
 やけにゴージャスなソファなどの内装が印象的です。

11 10:32 福岡大手門郵便局 ふくおかおおてもん 福岡県福岡市中央区

 平和台交差点から北上します。
 すぐに昭和通りを渡って。その先に局。
 大手門という地名から、城下町の名残を感じます。
 福岡が城下町だったとは知りませんでした。
 もっとも、お城に詳しいわけではないのですが。
 街並みは少し落ち着いてきました。
 雑居ビルが多く、中小の会社も多くあります。
 事務員さんらしい方が何人かお客さんでいました。
 仕事始めの1月は、何かと忙しそうです。

12 10:41 福岡港郵便局 ふくおかみなと 福岡県福岡市中央区

 ちょっと足を延ばします。
 那の津通りをしばらく西に向かいます。
 バスが主役の界隈で、多く走っていました。
 港町交差点を北上していくと局はありました。
 肝心な港はどこかはわかりませんでした。
 福岡港!じゃーん!という港はないんでしょうかね。
 それでも海には近いことがわかります。
 商店や民家が多く、静かな住宅街の雰囲気です。
 近くには西公園もあるようです。

13 10:51 福岡大濠郵便局 ふくおかおおほり 福岡県福岡市中央区

 適当に南に進んでいきます。
 昭和通りと明治通りが合流したところが大濠公園。
 地下鉄の大濠公園駅もここにあります。
 道路の南側はその名の通り大濠公園。
 なかなか気になるスポットですが行きませんでした。
 次に福岡に来たときはぜひ訪れたい場所です。
 その公園の入口にあるのがこの局です。
 ビルの中に入っている局ですが、何のビルでしょうか。
 地図で見てもわかりませんでした。

14 11:02 福岡今川郵便局 ふくおかいまがわ 福岡県福岡市中央区

 大濠公園にはスタバがあるらしいです。
 お洒落な場所なんだそうです。
 モーニングで茶碗蒸しが出るような喫茶店が好きな自分。
 それでも、年に1度くらいは、スタバにも行きます。
 長居が苦手で、待ち合わせの時間潰しくらいしかしませんが。
 そうすると安くて空いてるベローチェになっちゃう。
 結局お洒落なカフェとは無縁、というサイクル。
 無駄話をしている間に住宅街の中の局に到着。
 いよいよ都心部を抜けた!という感じですね。

15 11:12 福岡唐人郵便局 ふくおかとうじん 福岡県福岡市中央区

 北に進んでいくと唐人町駅に出ます。
 大陸とのつながりの深い福岡。
 いかにも福岡らしい地名だな、と思います。
 海のない岐阜県にはまず付きそうにない地名。
 さて、商店街を北上していきます。
 住宅街になってきたころに局はありました。
 近くには当仁小学校があります。
 漢字を変えた上に「とうにん」と読ませています。
 これには政治的な何かを感じてしまいます。

16 11:17 福岡福浜郵便局 ふくおかふくはま 福岡県福岡市中央区

 さらに北上していき、広い道にぶつかります。
 横断して北東に進みます。
 海が近いのかな、と思わせる道です。
 静かな臨港道路のような雰囲気もありますね。
 セブンイレブンを左折して進むと局はありました。
 福浜団地という団地の中にありました。
 局はスーパーマーケットの隣にあります。
 やはりお年寄りを中心にお客さんも数人いました。
 新しい年を迎えて、やらなければいけないことはたくさん。

17 11:31 シーサイドももち郵便局 しーさいどももち 福岡県福岡市早良区

 こども病院のところで橋を渡ります。
 市立の特別支援学校があり、その先を道なりに。
 信号の関係で横断できないのでヤフオクドームを迂回。
 さらに川を渡った先、急患診療センターを北上。
 ビルの北側、道路に面して局はありました。
 名前からしてキラキラスポットかな、と思いました。
 局のある場所はいたって地味な感じです。
 テレビでは北朝鮮の不穏なニュースが報じられています。
 半島に近い福岡。ニュースを見る目も不安げです。

18 11:39 福岡百道浜郵便局 ふくおかももちはま 福岡県福岡市早良区

 福岡タワーを発見しました。
 こんなところにあったんですね。
 なかなか特徴的な形のタワーです。
 麓にはテレビ局が並んでいます。
 なるほどここは福岡のお台場、ってとこか。
 道なりに進み、カーブの先に局はありました。
 このあたりは落ち着いた雰囲気の住宅街でした。
 ちょっと良い場所、って感じでしょうかね。
 局の中もきれいな感じでまとめられています。

19 11:48 藤崎郵便局 ふじさき 福岡県福岡市早良区

 南へと進んでいきます。
 よかトピア通りを過ぎて、だんだん市街地に。
 保健所、税務署、警察署と進んで右折。
 気付けばもうここは早良区なんですね。
 早良区役所なども近い場所で、狭い道に面して。
 地下鉄藤崎駅もこの局の近くにあります。
 バスターミナルもあって、なかなか賑わっていました。
 場所が良いせいか、お客さんの数も多めでした。
 少し待ち時間があり、休憩しました。

20 11:55 福岡室見郵便局 ふくおかむろみ 福岡県福岡市早良区

 意外と順調なので、少しコースアウト。
 急きょ数局、訪問予定にぶっこみます。
 明治通りに出て、西に進んでいきます。
 川を渡るのですが、欄干が低く感じました。
 地下鉄室見駅のところで右折すると局。
 駅からもすぐの場所なのですが、かなり静かです。
 住宅街も落ち着いた雰囲気がありました。
 局舎がなんとなく郊外の感じになっていますね。
 とはいえ駐車場はなく、自転車で来て正解です。

21 12:07 福岡南庄郵便局 ふくおかみなみしょう 福岡県福岡市早良区

 室見川に沿って南下していきます。
 筑肥橋という橋に出ると、なんだか不思議な雰囲気。
 列車の車輪のオブジェが、廃線跡を教えてくれます。
 国鉄時代、地下鉄直通前の筑肥線のルート。
 博多駅付近から色濃く残っているんですね。
 小学校を目印に右折しますが、道を間違えて右往左往。
 なんとか見つけて局を訪問。
 郊外の雰囲気たっぷりの局舎が印象的です。
 開発の最前線ではない、静かな住宅街の局です。

22 12:15 福岡原五郵便局 ふくおかはらご 福岡県福岡市早良区

 今日はどこまで南下するかが課題です。
 どこまで行って、どこで切り上げるのか。
 まずは南庄局から南東に向かって進んでいきます。
 国道202号の交差点にぶつかりました。
 この道、このときに走っている道ですね。
 ずいぶんと遠くまで繋がっているんだな、と実感。
 原通りを少し南下すると局はありました。
 一転して都会的な雰囲気の局でした。
 貯金はすぐにでき、局をすぐに後にできました。

23 12:27 福岡原団地郵便局 ふくおかはらだんち 福岡県福岡市早良区

 原交差点から北上していきます。
 一気に喧騒から離れて静かになりました。
 住宅街から集合住宅の団地に入ります。
 住所も原団地になって、団地のセンターに。
 サニーというスーパーがあって、その近くに局。
 団地のセンターにあるのでわかりやすいと思います。
 しかしここも、全国共通であろう団地の悩みがありそうでした。
 入居者の高齢化なんかは、抗えないでしょうね。
 団地内局は、今後どうなっていくのでしょう。

24 12:34 福岡昭代郵便局 ふくおかしょうだい 福岡県福岡市早良区

 とはいえ、お年寄りが増えれば局の需要は増す。
 そういうことも言えるかもしれませんね。
 適当な道から原通りに抜けます。
 線路跡の道を少し東に進んで、信号で左折。
 川?を渡って少し北上すると局。
 局ではNHKのニュースが放映されていました。
 北朝鮮の核実験。
 やはり福岡で見ると東京で見るよりも実感がわきます。
 福岡からは、東京よりも半島の方が近いわけです。

25 12:47 早良郵便局 さわら 福岡県福岡市早良区

 北へ北へと進んで明治通りに向かいます。
 住宅街から一気に市街地に入りました。
 地下鉄の線路沿い。人の流れは明らかです。
 駅に近いほど賑やかなのは当然ですが。
 早良区役所近くに出て、1時間ぶりに戻ってきました。
 明治通りを東に進んでいくと局はありました。
 さすがに区の代表局。
 お客さんの数も少し多めです。
 郵便窓口は少し並んで風景印を押してもらいました。

26 12:56 福岡城西郵便局 ふくおかじょうせい 福岡県福岡市早良区

 明治通りを東に進んでいきます。
 このまま進んでいけば、天神や博多に出ます。
 西新の交差点に出ました。
 ちょうどこの地下には地下鉄西新駅があるようです。
 そんなこともあってか、かなり人の多い交差点でした。
 城南線という道に入るとちょっと落ち着きました。
 少し進んで右手のわき道に入ると局。
 たしかに福岡城跡から見れば西にあたる場所。
 少しずつ福岡市中心部に戻ってきています。

27 13:04 福岡曙郵便局 ふくおかあけぼの 福岡県福岡市早良区

 城西局からは南へ進んでいきます。
 住宅街の中の道で、交通量も少な目。
 自転車で走るにはもってこいの道ですね。
 これを書いているいま、福岡は大雪らしいです。
 訪問時がそんな日じゃなくて本当に良かった。
 しばらく進んでいくと局はありました。
 佇まいはなんだか古めかしくて懐かしい局舎です。
 この局はゴム印のインクが青色でした。
 押す前に確認してくれましたが、青もいいですね。

28 13:11 福岡別府四郵便局 ふくおかべふよん 福岡県福岡市城南区

 国道202号別府橋通りに出ます。
 交通量も多く、広い国道です。
 国道に出たら東に進んでいきます。
 にしてつストアを過ぎたところに局はありました。
 国道沿いということで駐車場はない模様です。
 ここから東に行くと地下鉄の別府駅があります。
 地下鉄の開業も最近のことなので、かつては不便地帯?
 これから伸びていくであろう土地ですね。
 開発と再編が一気に急加速しそうです。

29 13:20 福岡鳥飼郵便局 ふくおかとりかい 福岡県福岡市城南区

 国道を少し東に進みます。
 中村大学前交差点に出るとちょっと賑やかに。
 いやちょっと待て、なんだその大学は。
 聞いたことのない大学名に怯みながら東へ。
 別府一丁目交差点を左折し、筑肥線跡の先に局。
 すぐ近くには城南区役所や保健所があります。
 それなりの需要のある局なんでしょうね。
 この付近も街並みが再開発されている感じがしました。
 きれいな街並みには、自然と人が集まります。

30 13:36 福岡別府団地郵便局 ふくおかべふだんち 福岡県福岡市城南区

 このあたりはやけに局が密集しています。
 ということで、訪問しやすいですね。
 城南区役所から線路跡の道を東に進んでいきます。
 なぜここに!というオーバーパスが廃線跡感を醸し出します。
 列車になった気分で国道をくぐり、信号を曲がると局。
 ここの局はこの旅でいちばんお客さんが多かったです。
 急ぎではないのでいいのですが、数人貯金窓口にいました。
 それでも大混雑というほどではなく、貯金できました。
 近くの団地はそれほど大規模ではないと思うのですが。

31 13:41 福岡六本松郵便局 ふくおかろっぽんまつ 福岡県福岡市中央区

 国道に出て別府橋を渡ります。
 するとすぐに局はありました。
 別府団地からすると300メートルほどでしょうか。
 ほとんど距離もなくて時間もかかりませんでした。
 ちょうど局の横にココイチのバイクが来ました。
 それを見たら一気に腹が減ってしまいました。
 あーーー、16時になったらすぐに飯だ。
 貯金はすぐに終わり、局を後にします。
 近くに地下鉄六本松駅があります。

32 13:50 福岡桜坂郵便局 ふくおかさくらざか 福岡県福岡市中央区

 六本松では大規模な再開発が行なわれていました。
 もともとここには九州大学のキャンパスがあったようです。
 それが郊外も郊外の西区に移転したわけで。
 それで九大学研都市ができたわけで。
 そして駅前郵便局も開局したというわけで。
 九大様様なわけですよ。
 城南線を進み、上り坂に泣きながら桜坂(西)交差点に。
 わき道に入ると局はありました。
 このあたり、なかなか素敵な街並みでしたよ。

33 14:04 福岡薬院郵便局 ふくおかやくいん 福岡県福岡市中央区

 そのまま城南線を進んでいきます。
 動物園入口交差点って素敵。
 なるほどここは東山公園くらいか。
 ってことはやっぱりいいとこだ。
 地下鉄薬院大通駅のところから南下していきます。
 とはいえ大通りではなくて、一本西の道を。
 進んでいくと局はありました。
 西鉄の駅に近づいたこともあってか、ちょっと都会的に。
 お客さんも少し多めな気がしました。

34 14:13 福岡山荘郵便局 ふくおかさんそう 福岡県福岡市中央区

 平尾に向かおうと思いつつ、寄り道。
 この寄り道が失敗だったと気づくのはもう少し後。
 上り坂が続き、思うように進みませんでした。
 なんとか坂を上って、山荘通りに出ます。
 ちょっと進むと局はありました。
 しかしまた、市街地に風流な名前の局です。
 この局の裏手にある平尾山荘なる文化財に由来するそう。
 なかなか耳慣れない局名で素敵ですよね。
 ちょっといい住宅街といったところでしょうか。

35 14:25 福岡平尾郵便局 ふくおかひらお 福岡県福岡市中央区

 山荘通りをそのまま東に進みます。
 筑肥新道が沿っているんですね。
 高宮通りの平尾交差点に出ました。
 大きな交差点は渡らずに左折。
 薬院方面に少し向かうと局。
 少し中心地らしくなってきましたね。
 貯金をして局を出てもまだ14時半前。
 この先は未計画でしたが、ちょっと欲張りましょう。
 まさかの、ここから南に向かっていきます。

36 14:38 福岡高宮郵便局 ふくおかたかみや 福岡県福岡市南区

 いい加減、サドルに載せる腰が痛い。
 もちろん、お尻が痛い。
 それを我慢してまで訪問しようというストイックさ。
 さて、西鉄の線路に沿って高宮通りを南下します。
 西鉄電車は初めて見ましたね。
 高宮駅に近づき、狭い道を右折すると局はありました。
 このままこの道を進むと、高宮八幡宮に出るようです。
 なかなか由緒のある神社のようですね。
 局はお客さんがやけに多かったです。

37 14:54 福岡南郵便局 ふくおかみなみ 福岡県福岡市南区

 八幡宮というと、やはり九州に多い気がします。
 その起源を辿ると、九州がルーツなわけですね。
 武蔵野八幡宮なんかもありますけどね。
 高宮通りを南東に向かいます。
 途中、近くに野間局などもありますが通過します。
 そこに行くと戻るタイミングを失いそうで。
 というわけで、広い道沿いの大きな局に到着。
 もう6日だというのに、年賀はがきの立ち売りがありました。
 いま書いても、松の内に届かないでしょうに。

38 15:00 福岡大橋郵便局 ふくおかおおはし 福岡県福岡市南区

 その松の内も、定義が東西で違うようですね。
 東京では7日まで、西では15日までですか。
 では九州は、と思いますがもう深追いしません。
 高宮通りを進み、南区役所入口交差点を通過。
 すぐに局は見つかりました。
 交通量の多い変則的な交差点に面しています。
 この局は市街地ではありますが、駐車場があるみたいです。
 近くにある大橋駅は急行も停まる賑やかな駅。
 ああ、西鉄電車に乗って旅してみたかったな。

39 15:11 福岡塩原郵便局 ふくおかしおばる 福岡県福岡市南区

 いや、福岡ってホントに奥深い。
 福岡市内から出なくても、見どころはたくさん。
 住んだらきっと地方都市なんだろうけど。
 西鉄の線路をくぐって、南区役所に出ます。
 名古屋だけど南区生まれの自分としては妙に親近感。
 大橋駅前の交差点を入ると局はありました。
 九大の大橋キャンパスが近くにありますね。
 元々は芸工大で、いまでも芸術工学部が置かれています。
 ほほう、なかなかおもしろい街なんじゃないかな。

40 15:20 福岡清水郵便局 ふくおかしみず 福岡県福岡市南区

 芸術系、音楽系学部のキャンパスがある街。
 なかなかおもしろい街が多いな、って気がします。
 江古田とかほんと、不思議な街だなって感じしますからね。
 日赤通りに出て一気に北西に向かいます。
 この道は国道385号なんですね。広い道です。
 第一薬科大と春吉中のところで右折。
 進んで行くと局はありました。
 静かな住宅街といった感じの場所ですね。
 ここから、やっとこさ天神へと戻っていきます。

41 15:29 福岡日赤前郵便局 ふくおかにっせきまえ 福岡県福岡市南区

 適当な道を北西へと進んでいきます。
 国道を横断して、進むと筑肥新道に。
 もう慣れましたね。筑肥線の廃線跡です。
 少し進んで左手に入ると局はありました。
 大通りに出ると日赤病院があります。
 日赤多しと言えど、局名に日赤が入るのはここと長岡だけ。
 そういえば長岡の日赤病院近くに、新局ができるんですね。
 さて、局ではひと癖あるけど優しい局員さんに見送られます。
 ゴールはもう少し。安全に16時を迎えたいものです。

42 15:37 福岡清川郵便局 ふくおかきよかわ 福岡県福岡市中央区

 日赤通りを北西に進んでいきます。
 街並みにも賑やかさが出てきましたね。
 歩行者の数も多くなってきた気がします。
 交通量の多い道はバスも多く。
 福岡のターミナル、天神ももう少し。
 自転車で走っていくと、局は左手にありました。
 独立型ですが近代的な局舎が印象的でした。
 向かいにはテレビ局なんかもありました。
 順調に進んだ最終日。いよいよ次がラストです。

43 15:50 福岡渡辺通郵便局 ふくおかわたなべどおり 福岡県福岡市中央区

 渡辺通り1丁目交差点に出ます。
 大きなビルも増え、地下鉄七隈線の駅もあります。
 そういえば七隈線が博多に延びるんでしたっけ。
 それはそれで楽しみですね。
 福岡銀行と十八銀行の先、狭い道を右に入ります。
 進んでいくと局はありました。
 バイクや自転車が多いですが、お客さんは少なかったです。
 お客さんじゃない人がわりと停めいていたみたいです。
 16時まで少しありますが、近くに未訪問局はないので終了です。

 
ラーメンを食べてから福岡空港へ。東京までひとっとびです。
 中洲川端駅→(地下鉄空港線)→福岡空港駅…福岡空港→(スカイマーク航路)→羽田空港…羽田空港国内線ターミナル駅→(京急空港線・
 京急本線)→品川駅→(JR山手線)→渋谷駅→(京王井の頭線)→西永福駅
 春吉で自転車を返却して、近くのラーメン屋で遅い昼食を食べました。それから中洲川端駅まで歩きます。元気だったら博多まで歩けたか。
 福岡空港に到着し、チェックインしてお土産を買います。しかし、なんて人の多い空港なんだろう。羽田より混んでいるような気がする。
 あっという間に羽田空港に到着し、電車を乗り継いで帰りました。羽田から自宅までが本当に面倒だな。羽田はアクセスが悪いです。

 

 

戻る