No.427:梅雨の合間の千葉訪問
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2015.06.29(月) 晴れ 33 四街道鷹の台局 宗像局
 梅雨入りしてからというもの、当然ですが雨の日が多く、出かけるのも、仕事に行くのも億劫な日々。何か雨の日の楽しみってないですかね。
 そして迎えた貴重な平日休み。おっと、今日は朝から天気が良い。暑くなるかもしれないけれど、雨よりは確実に良い。
 ルーティングはうまくいかず、気が向かない地域の訪問となってしまいましたが、それでも未開の地に足を踏み入れていきたいと思います。
 篠崎IC→武石IC 25.0キロ・普通車630円
1 09:03 四街道鷹の台郵便局 よつかいどうたかのだい 千葉県四街道市

 朝は早起き習慣があるので、苦にはなりません。
 幡ヶ谷から首都高に乗るのももったいないし。
 朝の通勤時間帯を避けていきたいし。
 そして思いついたのが、杉並から篠崎までは一般道を走る。
 そこから割安な京葉道路は有料道を走る。
 そんなプランで進んでいき、貝塚インターを降りて目的地へ。
 今日は団地ばかりの消耗戦になることはスタートからわかっていました。
 四街道市に入り、ニュータウンの中にあるこの局がスタートです。
 今日はとにかく、団地と共に一日を過ごしていきます。

2 09:12 千葉千城台東郵便局 ちばちしろだいひがし 千葉県千葉市若葉区

 団地なんてのは慣れっこで、実家も団地です。
 ま、団地とはいっても一戸建て育ちなので、田舎の子なんですが。
 マンションとか公団住宅群なんかを見ると、都会だなって思います。
 子供のころは高蔵寺こそ未来の都市だと思ってたっけ。
 さて、鷹の台から南下していき、千葉市若葉区に。
 落ち着いた一戸建ての住宅街を進んでいくと、局はあります。
 駐車場もきちんとあって、これは安心でした。
 しかしこの先を暗示するように、お客さんは多めでした。
 住宅街の局は避けたいけれど、いつかは通る道だから…。

3 09:23 千葉千城台郵便局 ちばちしろだい 千葉県千葉市若葉区

 車で訪問するのが億劫な地域ってありますよね。
 でも、レンタサイクルじゃきついニュータウン。
 やたらと坂道が多くて、そのくせ車に優しくない。
 もっと言うと、公共交通機関も充実していない。
 千葉のこのあたりは、岐阜の南の方と似ていますね。
 さて、千城台のメーン通りを北上していくと、千城台駅に。
 タウンライナーというモノレールの駅の終点です。
 その駅のほぼ直下に局は位置しています。
 この地区、都市計画はうまくいったのかそうでないのか。

4 09:34 千葉小倉台郵便局 ちばおぐらだい 千葉県千葉市若葉区

 タウンライナーの通るメーンストリートを進みます。
 その名も、タウンライナーストリート。
 は、はぁ…。何とわかりやすいネーミング。
 たしかに、言われてどこかわかるってのはありますね。
 しばらく進み、小倉台駅手前で路地に入ってみます。
 局はそのストリート沿いではないのです。
 局前の路地はわりと自由に車を置ける雰囲気でした。
 そしてこの局、加曽利貝塚に近いこともあって風景印がありました。
 もちろん意匠には土器?埴輪?が描かれていました。

5 09:51 都賀駅前郵便局 つがえきまえ 千葉県千葉市若葉区

 タウンライナーストリートを進んでいきます。
 距離的にはこの道が最短で、ナビも間違っていません。
 ただ、国道バイパスにぶつかる交差点が面倒な混み方です。
 国道を横断して、若葉区役所を過ぎます。
 都賀駅前の交差点を右折すると局はありました。
 ただ、駐車場がないのでちょっと困りましたがなんとかなりました。
 駅前郵便局は比較的車での訪問がしづらいものですね。
 そうはいっても都賀駅はどちらかというと地味な駅。
 車はなんとかなっても、局は思いのほか混雑していました。

6 10:03 千葉西都賀郵便局 ちばにしつが 千葉県千葉市若葉区

 駅の西側に出るのに一苦労しました。
 都賀駅の北にある踏切まで行かねばなりません。
 いまどき踏切って!!と思ってしまいます。
 電車の本数だって少なくはないだろうにな。
 さて、踏切を渡って南下していき、都賀駅の西口に出ます。
 駅前から延びる広い道を進んでいくと局はあります。
 局の向かいには西友の駐車場がありました。
 こういう立地はわりと助かりますね。
 この局にも風景印が設置されていました。

7 10:24 千葉みつわ台郵便局 ちばみつわだい 千葉県千葉市若葉区

 10時台になり、落ち着いてくるかな…と期待。
 しかしこの先も、団地の混雑局が続き辛かったです。
 佐倉街道からタウンライナー沿いの道に出ます。
 北西に進んでいくとみつわ台駅があって、そのそばに局。
 広い道に面したわかりやすい大きな局でした。
 そして思った通り、お客さんもとても多かったですね。
 この局の風景印は、ゾウとキリンのイラストです。
 なんでかなと思ったら、近くに千葉市動物公園があるんですね。
 思わぬところで発見がありました。

8 10:38 千葉小深郵便局 ちばこぶけ 千葉県千葉市稲毛区

 ナビに従って適当な道を進みます。
 わりと局間距離が開くので、ここは流していきましょう。
 景色がだんだんと郊外に向かっているのがわかります。
 民家も一戸建てで静かな住宅街といった感じのところです。
 自衛隊の駐屯地では隊員たちが走っていました。
 その先で県道66号に出ると、交通量も多くなりました。
 しばらく進んで、右手に局。駐車場も完備の局です。
 局の入口ではダスキンが何やら勧誘?をしていました。
 声を掛けられなかったのは、キレイに興味がなさそうだったから?

9 10:55 四街道駅前郵便局 よつかいどうえきまえ 千葉県四街道市

 四街道市に入って、四街道十字路交差点に。
 歴史を紐解けば、四街道の地名の由来になったこの交差点。
 そう考えると、なんとも都会的な地名なんですね。
 そんな四街道十字路交差点を北上していきます。
 しばらく進んでいくと、局は右手にありました。
 駅前郵便局を名乗っておきながら、駅は遥か遠くにあるという謎。
 これは暴挙に出ましたな。うははははは。
 ただかろうじて、駅の最寄り局であることは確かです。
 本当に駅前だと駐車場に悩まされることもあるので私は歓迎です。

10 11:11 四街道大日郵便局 よつかいどうだいにち 千葉県四街道市

 なんだかんだ駅前局での滞在時間が延びてしまいました。
 こんなに待たされるとは、とイライラしつつも次を目指します。
 愛国学園大学なる学校の横を通ります。
 大日五差路交差点に出て、道なりに北上していきます。
 ロードサイド店も多く、交通量も多めの道です。
 局は反対車線にありましたが、うまいこと滑り込み。
 この局での滞在時間はかなり短く済みました。
 ただ、車を停めるときに頭から突っ込んだので、出るのに一苦労。
 それでも図太い精神で出庫させていただきやした。

11 11:22 四街道つくし座郵便局 よつかいどうつくしざ 千葉県四街道市

 四街道市は南北移動がなかなか面倒です。
 街道筋がこんなに整備されているのに…。
 ナビに従い四街道北高校前交差点を右折し、南下します。
 すぐに細い道に入って団地の中を進んでいきます。
 つくし座の団地に入って進むと局はありました。
 団地のメーン道路のようですが、団地の規模が小さいので静かな場所です。
 局舎も局名の印象に対して地味で年季の入ったものです。
 こういう局舎も味があって好きなんですけどね。
 建て替えやらなんやらで、減ってきましたよねー。

12 11:27 四街道鹿渡郵便局 よつかいどうしかわたし 千葉県四街道市

 つくし座の団地を抜けました。
 総武本線の線路を踏切で渡ります。
 するといきなりのんびり田舎道に変わります。
 ものすごく静かな集落の道になってしまったのでびっくり。
 それでもこの道は抜け道的に利用できるみたいです。
 進んでいくと、バイパスを整備しているようでした。
 ま、揉めてあんまり進捗してないんだろうな。
 広い道に出て左折すると局は左手にありました。
 向かいには銀行もあって、人の集まる場所のようですね。

13 11:50 四街道郵便局 よつかいどう 千葉県四街道市

 JR四街道駅前に出ました。
 そこから道なりに南下していきます。
 美しが丘一丁目交差点を右折して、西に進みます。
 スーパーマーケットが見えたら、隣が局です。
 四街道市の中心局のわりには地味な立地ですね。
 混雑も分散されるかな、と思います。
 それ相応には混んでいたので、待ち時間にスーパーでトイレを拝借。
 なんだかんだで時間はかかり、局の滞在時間も長くなってしまいました。
 今日は団地の中の局ばかり。こんなもんでしょうかね。

14 12:03 四街道めいわ郵便局 よつかいどうめいわ 千葉県四街道市

 さあさあ、次の局へと進みましょう。
 四街道局を出て、ニュータウンの中を進みます。
 しばらく進むと四街道中学校の横に出ました。
 略称は四中でしょうかね。
 それじゃどこかの第四中学校と紛らわしいってもんですかね。
 付近は小さ目の一戸建てが建ち並ぶ、新しそうな住宅街。
 公園の近くに局はあって、局の付近はとても静かでした。
 地図で見るとMEGAドンキがあるようですが、とても信じられない。
 この局には珍しく風景印が設置されていました。

15 12:18 四街道旭ヶ丘郵便局 よつかいどうあさひがおか 千葉県四街道市

 ナビ通りに、小名木坂下交差点に出ます。
 交通量の多い県道を進んでいき、団地入口の交差点に出ます。
 左折してしばらく上っていくと、これまたニュータウン。
 この景色は見慣れたもんです。
 抵抗がないのは、育った環境が似ているからでしょうかね。
 地元の街とものすごく景色が似ているんですよね。
 団地のメーン道路沿いに局はあり、古めかしい局舎が哀愁を誘います。
 それにしても駅からだいぶ離れたこんな場所にニュータウン。
 いや、それじゃうちの実家はどうなるんだって怒られますね。

16 12:27 四街道みそら郵便局 よつかいどうみそら 千葉県四街道市

 駅から遠いからなかなか売れないんでしょうね。
 あ、うちの実家は現在売りに出ております。
 その辺の話はまた追々出てくるとして。
 旭ケ丘の団地からさらに奥地へと進んでいきます
 すると今度はみそらというニュータウンに出ましたよ。
 このなんだか人里離れた?寂しげな団地にも局はあります。
 メーン道路沿いにお祭りの宣伝と提灯と。それがなんとも郷愁。
 でもね、このお祭り、調べてみると歴史ある大きなお祭りなんだそうで。
 夏の夜には虫の音と太鼓の音と…なんだかじーんときますね。

17 12:36 弥富簡易郵便局 やとみ 千葉県佐倉市

 みそらの団地を抜けて、南東に進んでいきます。
 いよいよ田舎道が続いていきますね。
 道は細くなりますが、工事中だったので、広げるんでしょうか。
 国道51号に出て、成田空港方面に進みます。
 すぐに県道22号に入り、八街方面に向かいます。
 静かな集落の中を進んでいくと、局は左手に。
 局舎はまだ新しいもので、最近移転したみたいですね。
 この局の営業時間は15時までですので、注意が必要です。
 そしてこの局で、佐倉市の局を初訪問しました。

18 12:47 馬渡郵便局 まわたし 千葉県佐倉市

 弥富簡易局からは北へと進みます。
 大手コンビニの裏手から、広い道に出ました。
 しばらく田園風景の中を進んでいくと、右に大きな倉庫のようなものが。
 これがQVCの配送センターなわけですね。
 QVCの日本法人は千葉市に本社がありますからね。
 こういうちょっと郊外のところにも、雇用を生み出しているんでしょうか。
 うちの実家の近くにもアマゾンの配送センターができましたからね。
 そんな中にも、古くからの街道の景色が残り、旧道沿いに局。
 局舎の雰囲気もなんだか良い感じですよね。

19 13:01 下総和田郵便局 しもふさわだ 千葉県佐倉市

 国道51号を北東に進んでいきます。
 成田空港の文字が標識にも出てきましたね。
 工業団地の先、右折したかったのですが誤通過。
 佐倉インターを過ぎて、しばらく先の信号を鋭角に左折。
 坂を一気に上ると、国道を跨ぐ道に出るので東に進みます。
 のんびり走っていくと数分で小学校を過ぎ、局は左手に。
 市街地ではないので、駐車場も広めに確保されていました。
 下総は「しもふさ」の時と「しもうさ」の時がありますね。
 この局では、公式HPで「しもふさ」が採られています。

20 13:28 佐倉大蛇郵便局 さくらおおじゃ 千葉県佐倉市

 しもふさ、にしても、しもうさ、にしても同じことです。
 表記上の問題で、「シクラメンのかほり」みたいなもんでしょう。
 ところでしもふさと表記した時は「SHIMOFUSA」と読むのか。
 疑問は深まるばかりですが…。
 来た道を戻って国道に出ます。
 さらに北に進んで、ニュータウンを抜けていくと局に出ます。
 駐車場はないことになっていますが、実はあったみたいです。
 公式に無いことになっているのjは困りますが…。
 局は人が多く、家族連れでの来局も多くて混雑していました。

21 13:39 佐倉新町郵便局 さくらしんまち 千葉県佐倉市

 大蛇局から北上していくと、広い道に出ます。
 国道の旧道というような、街道筋の雰囲気です。
 地図でも成田街道の文字があるので、それは確かでしょう。
 市街地に入ると道はクランクします。
 バスなんかも走るので、この道がメインだったころは混んだでしょう。
 クランクの途中に局はありました。
 駐車場の見通しは良くないので注意が必要です。
 このあたりが佐倉市の元々の中心地といったところでしょうか。
 新町とはいえ、旧市街の雰囲気が色濃い街並みです。

22 13:53 佐倉郵便局 さくら 千葉県佐倉市
22 13:53 ゆうちょ銀行佐倉店 さくら 千葉県佐倉市

 そのまま西に向かっていくと図書館がありました。
 さらに先、美術館のところから北上していきます。
 古い建物もあって、このあたりは観光客も狙っているみたいです。
 しかし名前が似ている佐原とは違い、人影はまばら。
 北上していくと、京成佐倉の駅前に出ます。
 さすがは駅前だけあって、そこそこ賑やかな印象です。
 そして局はゆうちょ銀行直営店のある局です。
 駐車場はフラップ式ですが、処理しなくても30分までは無料です。
 空いていてすぐに車に戻れたので、出庫時には何もしていません。

23 14:18 佐倉駅前郵便局 さくらえきまえ 千葉県佐倉市

 市役所下交差点から国道に入ります。
 鋭角に曲がって南下していく方面です。
 市役所は古めかしい感じの建物が見えていました。
 さて、次の局は…佐倉駅前局?!
 いやいや、いま佐倉駅の前を通ってきたじゃないですか。
 そして佐倉郵便局を訪問したばかり。
 そうです、佐倉市にはJRの佐倉駅もあるわけです。
 おおよそ駅前と呼ぶには怪しい場所にある局でした。
 そしてみんながぽかんとしてしまうような事態が起きていました。

24 14:29 佐倉駅南口郵便局 さくらえきみなみぐち 千葉県佐倉市

 そんなぽかんにやられ、滞在時間が延びる。
 局員さんも大変だなー。サービス業の大変さ。
 言ってみれば、我々もサービス業みたいなものですかね。
 そんな大きな街でもないと思うのですが、駅の南口にも局。
 総武本線の線路を越えるのが意外と遠回りでした。
 そして見つけた駅南口局は、「駅はどこですか?」と尋ねたくなるほど。
 なぜわざわざ局名に駅を入れなくてはならなかったのか疑問です。
 地図ではあまり感じないのですが、歩くとかなり距離ありますよ。
 そんな私は車で走っているだけなんですが…。

25 14:39 佐倉城郵便局 さくらじょう 千葉県佐倉市

 さて、あと残り1時間半。
 ここから怒涛の巻き返しを図りたいところ。
 うぉー!と言いながら走っていきます。
 頑張るのは愛車です。車検明けですこぶる調子が良い。
 フジクラの工場を回り込んで、東に進んでいきます。
 県道65号に出て南下するとすぐに局はありました。
 佐倉城を名乗りますが、肝心な城跡は佐倉郵便局のあたり。
 局の付近には「城」という住所が存在しますが、どういうことだろう。
 まったく謎のまま、ちょっと急いでいるので次へ向かいます。

26 14:51 佐倉山王郵便局 さくらさんのう 千葉県佐倉市

 県道をさらに南下していきます。
 佐倉インターの手前で右折、ここからは西へ。
 敬愛大学なる大学がありました。
 お年寄りのためのスクールとかでしょうか?!
 そのスクールの先に局はありました。
 周囲はニュータウンになっていて、一定の需要はありそうです。
 短い滞在時間で済んだのもうれしいですね。
 局のすぐ西側に川があって、その向こうは四街道市で物井駅です。
 市境を跨いでうまく開発したもんだと思います。

27 15:01 四街道千代田郵便局 よつかいどうちよだ 千葉県四街道市

 敬愛大学の横を南下していきます。
 あ、ここはちゃんとした大学だったのね。
 東関東道沿いの道をさらに西に進み、四街道市に入ります。
 総武本線の線路にぶつかったら線路沿いを北上。
 狭い踏切を渡って道なりに西へと坂を上ります。
 しばらく上って、ニュータウンの中を進んでいくと局。
 この局はわりと密集地にあって面倒な立地でした。
 局ももう少しわかりやすい場所にあってもいいかもしれません。
 しばらくしたら、移転して名前が変わってたりして…。

28 15:14 佐倉染井野郵便局 さくらそめいの 千葉県佐倉市

 佐倉街道に出て北上していきます。
 途中で右折して染井野の住宅街の中に入ります。
 このニュータウンはわりと新しいようです。
 街並みも統一感があってきれいで、ゆとりがあります。
 同じ団地でも、硬も雰囲気が違うもんですね。
 その中にあるスーパーや学校も、きっとカラーを反映していることでしょう。
 局も開発に合わせて開設されたのでしょうかね。
 この局は佐倉市にありながら珍しく風景印がありませんでした。
 それはそれで助かるといえば助かるのですがね。

29 15:27 佐倉江原郵便局 さくらえばら 千葉県佐倉市

 狭い道を抜けて、国道296号に出ます。
 成田街道を西に進んでいくと江原台の入口に。
 右折レーンのない交差点を曲がると局はありました。
 団地の入口にある小さな局ですね。
 このあたりはニュータウンで、近くには大きな病院もあります。
 京成線の線路があるので、駅があってもおかしくない場所ですが駅はありません。
 もっとも、駅の予定地だけは確保されているんですが…。
 ぱっとしない場所ですが、臼井と佐倉の中間。
 一定の需要があることは確かで、お客さんも数人いました。

30 15:39 佐倉王子台郵便局 さくらおうじだい 千葉県佐倉市

 聖隷病院から市道に入って西へ。
 この道は京成臼井駅の南口側に延びる道でもあります。
 そうそう、うすい駅。漢字表記が正式なんですね。
 臼井駅南口入口の交差点を過ぎると局はありました。
 市街地にありながら駐車場もきちんとあるので安心です。
 このあたりは車社会の地方都市の雰囲気ですもんね。
 貯金と風景印押印が短時間で済んだので、次の局を目指します。
 局の前の道は交通量が多いですが、ちょうど車が切れました。
 というわけで、バックで車を出庫して出発します。

31 15:47 佐倉稲荷台郵便局 さくらいなりだい 千葉県佐倉市

 そのまま南西に進んでいきます。
 車が多いので、思うように進まないのが残念です。
 交差点を右折してしばらく北上していきました。
 京成本線の先、右手に局はあります。
 中央分離帯のある道なので、局の裏手からアプローチしました。
 このあたりは読んで字のごとく、ニュータウンになっています。
 臼井駅の南側が王子台。北側が稲荷台。
 なんとも古風な響きの団地になったものだと思います。
 突拍子もない名前を付けられるよりはよっぽど良いです。

32 15:52 臼井郵便局 うすい 千葉県佐倉市

 もう少し時間がありそうなので、次へ向かいます。
 京成臼井駅の北側を進んでいきます。
 南側よりもちょっとのんびりとした景色です。
 しばらく行くと国道にぶつかって左折。
 すぐに局は右手に出てきました。
 この道自体は何度も通っているので、局の場所は知っていました。
 ただ、いつも休日か時間外で訪問はしたことがありませんでした。
 局にはお客さんがおらず、処理スムーズに済みました。
 局を出たところであと8分か…。うーん。

33 16:00 宗像郵便局 むなかた 千葉県印西市

 とりあえず向かってみるかな。
 というわけで、次に近そうな宗像局を目指します。
 県道64号に入って、印旛沼を横目に進みます。
 印象的な景色ですね。
 前を走るトラックの遅さにイライラしながら北上。
 諦め半分で走っていくと、16時の時報がラジオから聞こえます。
 そして、目の前には局が現れました。
 30秒ほどのロスタイムでしたが、快く受け付けてくださいました。
 最後の局をこうして訪問できたのにも、感謝します。

 武石IC→新宿出入口 38.6キロ・普通車1,070円
 なんだかんだで33局を訪問できたことは嬉しいですね。局数こそ伸びなかったとはいえ、30局を越えたのは、合格点と言えるでしょう。
 今日はとにかく、混みやすい、そして駐車場で悩まされやすいニュータウンの局ばかりの訪問で、かなり精神的に疲れましたね。
 実家もそんな場所なんですが、改めて訪問してみると、ちょとばかりの図太さがないと生きていけないな、と実感しました。

 

 

戻る