No.415:秋の湘南横断ドライブ
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2014.10.20(月) 晴れ時々雨 36 小田原浜町局 茅ヶ崎小和田三局
 なにはともあれ、職場での仕事が一段落ついて、平日が一日休みとなりました。これは毎年恒例のことでもありますが。
 せっかくのお休み、どこの地域を訪問しようかな、と思いつつ、紅葉の袋田の滝もいいな、なんて局の訪問順や宿を検索してみました。
 しかし、どうも折り合いがつかない茨城県。ではどうしようかと悩み、箱根の安宿を取って湘南を巡ることにしました。


登山電車を追いかけて小田原市街地へ。
1 09:02 小田原浜町郵便局 おだわらはまちょう 神奈川県小田原市

 箱根の宿は、以前、このときに宿泊しています。
 大学卒業も近づく5年前の年明けですね。
 懐かしいです。長野から何泊も宿を取って旅をしたっけ。
 さて、今日は宿を8時過ぎに出発して小田原を目指します。
 山を下るだけですが、車は少し多めで市街地へ。
 ずっと国道1号、東海道を進んでいきました。
 浜町交差点の先、局は国道沿いにあります。
 天下の国道1号とはいえ、訪問はしやすい局でしたね。
 しかし駐車場は1台分。これはずいぶん賭けです

2 09:07 小田原寿町郵便局 おだわらこぶきちょう 神奈川県小田原市

 駐車場の賭けといえば、この先いくらでも出てきます。
 今日の湘南ドライブ、実は出発前から気が進まなかったんです。
 どう考えても駐車場に困る局が多いことが明らかでした。
 それでも、だいたいの訪問先が決まりませんでした。
 いつかは訪問しなくちゃ…と奮い立って運転しています。
 だからこそ、寿町局のように、駐車場が広めの局は嬉しかったです。
 元コンビニなのか、余裕の造りでした。
 ただ、コンビニとしては、駐車場の使い勝手が悪いですね。
 こういう構造のコンビニ駐車場は、わりと敬遠されますよね。

3 09:15 小田原栄町郵便局 おだわらさかえちょう 神奈川県小田原市

 一方通行の多い小田原の道。
 市街地はなかなかうまく車では走れません。
 ナビに頼り切って、適当な路地を進みます。
 ようやく国道255号に出て北上していきます。
 この道が北行きの一方通行なのでした。
 栄町郵便局前交差点というみるからに厄介な交差点に局。
 しかも駐車場はたったの1台分です。
 ちょうど訪問時は空いていたので事なきを得ました。
 この局も、駐車場の状況に左右されそうです。

4 09:23 小田原扇町郵便局 おだわらおうぎちょう 神奈川県小田原市

 東海道本線と新幹線をくぐります。
 井細田交差点を左折して、西へ。
 ここまで来ればもうだいぶ落ち着いた景色。
 ちょっと強気になって車を走らせていきます。
 伊豆箱根鉄道の線路を踏切で渡ります。
 ちょうど井細田駅前でした(そんな駅があるのか)。
 小学校の先を北上していくと局はありました。
 局の裏手にきちんと駐車場もあります。
 一気に景色が郊外になった気がしますね。

5 09:33 螢田駅前郵便局 ほたるだえきまえ 神奈川県小田原市

 白山中学校のところをうまく北上します。
 井細田駅にも近いですが、小田急足柄駅も近いです。
 このあたりは線路が接近していますね。
 交通の便もまあまあ良い場所でしょうか。
 中間に住む人はどちらの駅を利用するのでしょうね。
 五百羅漢駅前に出て、小田急の線路と並んで狩川を渡ります。
 螢田駅の踏切を渡ると局はあり、ささやかなロータリー。
 この駅は藍坊主の「ホタル」という歌に歌われています。
 そんなわけで、ずっと来てみたかった場所です。


一度訪れてみたかった場所です。
6 09:42 小田原飯田岡郵便局 おだわらいいだおか 神奈川県小田原市

 「ホタル」の歌詞通りの景色でした。
 勝手にイメージしていた螢田駅の空はこんな青空でしょうか。
 駅を少し西に向かうと、もう静かな田園風景です。
 中学校の横を北上して、広い道で左折。
 狭いクランクの道を進んでいくと、富水小学校の向かいに局。
 富水小学校の向かいだけど飯田岡郵便局。
 所在地も最寄駅も飯田岡だから、局名が正解で良いかな。
 そしてこの局では、おじいちゃんが吠えていました。
 年を重ねると丸くなるってのは本当に嘘なんだろうな。

7 09:58 小田原富水郵便局 おだわらとみず 神奈川県小田原市

 飯田岡入口交差点まで進みます。
 そこからは県道720号を北上していきます。
 小田急線沿いの旧街道といった雰囲気の道です。
 道幅は広くなく、交通量も多い道です。
 富水駅入口交差点を左折すると局はすぐにあります。
 交差点に近いので、駐車場の出入りが面倒です。
 局舎はわりとお洒落で、池に鯉まで泳いでいます。
 そのことからか、ゴム印には魚のイラストが入っていました。
 でもその魚のイラストは鯉じゃないみたいでした。

 小田原東IC→二宮IC 7.1キロ・普通車360円⇒ETC特別割引310円
8 10:23 二宮一色郵便局 にのみやいっしき 神奈川県中郡二宮町

 小田原市の局はこれで完訪となりました。
 次は二宮町に舞台を移したいわけですが、道がなんとも。
 海沿いの国道を走れば良いわけですが、時間のロスになります。
 というわけで、計画段階から組み入れていた「ワープ」を実行に。
 小田原東インターから小田厚を走って二宮インターへ。
 学生時代はこんな出費は嫌っていましたが、いまは時間優先。
 二宮インターを下りて、ニュータウンを走っていくと局です。
 ぱっとしない町ですが、人は多い印象です。
 この先、二宮、大磯と、わりと賑やかな街が続きます。

9 10:40 二宮元町郵便局 にのみやもとまち 神奈川県中郡二宮町

 県道71号に出て、南下していきます。
 ちなみに、この道を北上していくと、中井井ノ口局に出ます。
 訪問してからもう3年半も経過しているんですね。
 あ、絶賛休職中の暗黒の時代ですね。
 高速道路を使っていない上に、車中泊の旅でした。
 いや、そんな時代もあったねと、笑えますよね。
 県道を進むと局はあります。
 この局の駐車場は局舎の裏手にありました。
 局長さんがてきぱきと動いてくれていました。

10 10:55 二宮郵便局 にのみや 神奈川県中郡二宮町

 県道に戻って南下し、東海道線をくぐります。
 二宮駅付近に役場や商店は集まっているようです。
 国道1号二宮交差点に出て左折します。
 平塚方面にしばらく進むと局は右手にありました。
 駐車場で少し時間がかかりましたが、他は順調。
 この局はゆうゆう窓口も設置されている大きな局でした。
 二宮町ってあんまり聞かないですが、意外にも人が多いですね。
 小田原よりも東京寄りの土地。
 よくよく考えたら、そんなに田舎な場所じゃないです。

11 11:25 西大磯郵便局 にしおおいそ 神奈川県中郡大磯町

 大磯町に入りました。
 右手にはかの有名な大磯ロングビーチが広がります。
 広がってはいても、海は見えません。
 大磯ロングビーチって、浜のことじゃなくて、プールを指すんですね。
 大磯プリンスホテルって、西武系列なのか。
 なんだか親近感を覚えずにはいられません。
 国府新宿交差点を北上すると右手に局はありました。
 2台分の駐車スペースには駐車できましたが、お客さんは多め。
 待ち時間も長く、中郡は何かとタイムロスが多いです。

12 11:40 大磯郵便局 おおいそ 神奈川県中郡大磯町

 東海道に出て、茅ヶ崎方面に向かいます。
 しばらく進むと、市街地に入っていきます。
 道路の両側も商店が増えて賑やかです。
 地方都市くらいのレベルの市街地ですね。
 これなら市になってもおかしくはないだろうと思います。
 さて、大磯駅付近の国道沿いに局はありました。
 この局にはゆうゆう窓口は設置されていません。
 ゴム印には「日本初の海水浴場」とありました。
 なるほど、大磯はそんな由緒ある土地だったのですね。

13 11:55 平塚菫平郵便局 ひらつかすみれだいら 神奈川県平塚市

 中郡の局を完訪したので、ここからは平塚へ向かいます。
 平塚市は以前に齧っているので、今日は残りの局訪問です。
 このあたりの局は、わりと訪問歴が浅いですね。
 さて、平塚市に入る直前、江の島方面へ向かいます。
 国道134号を進み、下花水橋交差点を左折、花水川を渡ります。
 花水台を抜けて、何やら賑やかな通り沿いに局。
 平塚市中心部ではないものの、商店も人も多い場所です。
 局にもお客さんが多めでした。
 この調子だと、この先の局も思いやられます。

14 12:09 平塚本宿郵便局 ひらつかほんしゅく 神奈川県平塚市

 菫平からは北上していきました。
 JTの工場が右手に広がり、東海道線をくぐります。
 アンダーパスの先の交差点を右折します。
 左手に局が出てきて、その交差点を左折。
 局の裏手に駐車場は確保されていました。
 この局は、通りに面した表と、駐車場側に出入口があります。
 貯金と風景印を待つ間に、保険のアンケートをお願いされました。
 いつもは断りますが、簡単そうだったので協力することに。
 すると、お礼にとメーカー品のラップを頂きました。

15 12:20 平塚富士見郵便局 ひらつかふじみ 神奈川県平塚市

 街並みが賑やかになり、中心地を進みます。
 県道を北へと進んでいくと、簡易裁判所がありました。
 そういえば地元の簡裁は御嵩町にあったっけな。
 なんで可児じゃなくて御嵩なんだろうって思ってたんだった。
 その先には営林署がありました。
 え、神奈川にも営林署があるなんて知らなかった。
 保健所があって、その先に局はありました。
 以前通った時は駐車場がなく、隣の銀行に停めるか迷って通過しました。
 今回は、その銀行が閉店しており、その駐車場を借りました。

16 12:37 平塚郵便局 ひらつか 神奈川県平塚市
16 12:37 ゆうちょ銀行平塚店 ひらつか 神奈川県平塚市

 時代の流れというかなんというか。
 たった2年の間に、銀行は支店数を減らしているんですね。
 とまあ、何銀行だったか思い出せません。
 広い道をそのまま東へ進んでいくと、局はありました。
 駐車場はコインパーキング式になっていました。
 窓口利用者は30分無料となるので、駐車券を持っていきます。
 30分以上かかった場合はどうなるんでしょうかね。
 ゆうちょ銀行の直営店が入っています。
 直営店のわりには、落ち着いた場所、雰囲気でしたね。

17 12:45 平塚八幡郵便局 ひらつかやはた 神奈川県平塚市

 平塚市美術館の前を東進します。
 平塚市ってそんな都市規模なんですね。
 市の人口は軽く25万人を超えています。
 ふええ、意外と大きな街だったんですね。
 警察署の先、丁字路を左折して北上すると局。
 駐車場はHPではないことになっていますが、実際はあります。
 というか、5台分くらいは軽くありました。
 丁寧にカラー舗装されていて、駐車しやすかったです。
 そんなこんなで、また心配がひとつ減りました。

18 12:52 平塚八千代郵便局 ひらつかやちよ 神奈川県平塚市

 さて、この先も心配続きなんですね。
 次の八千代局も駐車場がないらしいです。
 とりあえずナビに従って進みます。
 国道1号を横断して南側に出て、すぐに左折します。
 すると、おっと、局の駐車場を発見しました。
 丁寧に郵便マークの付いた駐車場があります。
 先客もいましたが、空いていたので駐車して局へ。
 局は国道沿いで、駐車場からは見えない場所にあります。
 そのせいか、駐車場の車は客のではないようでした。

19 13:06 平塚紅谷郵便局 ひらつかべにや 神奈川県平塚市

 次に向かうは平塚駅近くにある紅谷局です。
 もちろん駐車場なんかありません。
 もうヒヤヒヤしながら平塚駅前に出ます。
 狭い道を走って局の前に到着しました。
 えーい、と思いながら路肩に車を寄せて訪問。
 わりとみなさん、車を停めていたので何とかなりました。
 取り締まりの緑おじいさんが現れないかヒヤヒヤでした。
 ま、こんなときは大概、何も起こらないものです。
 ゴム印は七夕まつりのイラストと言葉入りでした。

20 13:17 平塚駅前郵便局 ひらつかえきまえ 神奈川県平塚市

 アンダーパスに入って線路をくぐります。
 東海道線の南側に出ます。
 線路をくぐった先の交差点を左折して、平塚駅の南口へ。
 北口の賑やかな感じとは違い、地味な南口です。
 それでも、小ぢんまりとしたロータリーにも人は多いです。
 そんな駅前、ロータリーに面して局はあるんです。
 車を他の車に混じって路肩において局訪問。
 通帳の更新までしました。
 担当した局員さんが清瀬出身ということで、話になりました。

21 13:25 平塚幸町郵便局 ひらつかさいわいちょう 神奈川県平塚市

 これで今日の心配事は概ね解消されました。
 駐車場がなくて困りそうな場所はこんなもんでしょう。
 この先、駐車場がない局は、郊外の局ばかりです。
 さて、県道607号に入り、駅から南東に向かいます。
 この県道は、平塚駅と平塚漁港を結んでいます。
 国道と交差して、港に向かっていくと局はあります。
 国道よりも東側は車も少ない道です。
 この局で、平塚市の局をやっと完訪しました。
 2回の訪問で完訪となったわけで、わりとスピーディでした。

22 13:37 茅ヶ崎浜見平郵便局 ちがさきはまみだいら 神奈川県茅ヶ崎市

 国道134号に抜け、東に進みます。
 標識に「江の島」なんて出ているのも不思議です。
 こんな場所を車で走るのも気持ちが良いですね。
 トラスコ湘南大橋を渡ると茅ヶ崎市に入ります。
 さらっと言いましたが、トラスコ中山が命名権を得たんですね。
 橋の名前にもネーミングライツが導入されているとは…。
 国道を離れて東に進んでいくと、浜見平の団地群に。
 その一角に局はありました。
 昔ながらのマンション群は、なんだか寂しげです。

23 13:46 茅ヶ崎南湖郵便局 ちがさきなんご 神奈川県茅ヶ崎市

 浜見平からさらに東に進んでいきます。
 南湖中央交差点を過ぎ、その先を左折。
 商店街のような道を進んでいくと局はありました。
 このあたりは静かな住宅街とささやかな商店が混じります。
 旧街道のような雰囲気でもありました。
 茅ヶ崎駅方面へと続く道でもあります。
 局内は静かで、おきゃくさんもそこそこいますが、待ち時間はありません。
 貯金を済ませたらすぐに局を後にしました。
 この調子だと、茅ヶ崎で局数を伸ばせそうです。

24 13:57 茅ヶ崎海岸郵便局 ちがさきかいがん 神奈川県茅ヶ崎市

 しばらく道なりに進んでいきます。
 途中で一方通行出口にぶつかるので、左折します。
 するとJR茅ケ崎駅前に出ました。
 茅ケ崎なのか茅ヶ崎なのかはよくわかりません。
 どっちでも良いので、駅前の県道を南下します。
 しばらく行くと局はありました。
 場所柄、駅前局でも良いくらいですが、局名は海岸局。
 風景印もあり、烏帽子岩のゴム印もあり、と賑やかです。
 サザンの街、を前面に出すところが良いですね。

25 14:12 茅ヶ崎郵便局 ちがさき 神奈川県茅ヶ崎市
25 14:12 ゆうちょ銀行茅ヶ崎店 ちがさき 神奈川県茅ヶ崎市

 適当な道を通って北上します。
 茅ヶ崎駅付近は一方通行のみが多いです。
 こんなに整備されていない街も最近は少ないですね。
 茅ヶ崎駅の西側に、線路を越える橋があります。
 その橋を渡って、線路の北側に出ました。
 適当に進み、茅ヶ崎局の前に出ました。
 駐車場は平塚同様のコインパーキング式でした。
 ここでも、それほど長くの待ち時間はありませんでした。
 貯金と風景印を済ませて、次の局へ向かいます。

26 14:20 茅ヶ崎茶屋町郵便局 ちがさきちゃやまち 神奈川県茅ヶ崎市

 すぐに国道1号、東海道に出ます。
 ここからは西へ、小田原方面へ進みます。
 郊外型のお店も並び、国道沿いを実感します。
 とはいっても茅ヶ崎駅からも近い場所です。
 しばらく走ると右手に局はありました。
 心配なのは駐車場ですが、局の東隣にありましたよ。
 そしてこの局ですが、意外なことに、風景印が設置されていました。
 茅ヶ崎市内の局はほとんどなかったので、驚きです。
 この先の局でも、この局の設置は認知されていない様子でした。

27 14:32 茅ヶ崎今宿郵便局 ちがさきいまじゅく 神奈川県茅ヶ崎市

 そのまま国道1号、東海道を進んでいきます。
 新湘南バイパスをくぐります。
 ちょうど茅ヶ崎西インターにつながっています。
 今宿交差点に出たら右折して、道なりに北上します。
 すると、局は右手にありました。
 駐車場はどこだろうとわからず、Uターンします。
 局の向かいが駐車スペースとなっていました。
 ちょうど入れ替わりで駐車ができました。
 小さな局ですが、思いのほかお客さんは多めでした。

28 14:45 茅ヶ崎矢畑郵便局 ちがさきやばた 神奈川県茅ヶ崎市

 辻西交差点から東に向かいます。
 もうこのあたりは予習なしのエリアです。
 適当に行き当たりばったりで進んでいきます。
 一気に東に移動していく感じですね。
 矢畑肥地力というなんだか強そうな交差点を左折します。
 しばらく進むと局はありましたが、駐車場は…?
 HPの言う幻の2台分がわからず、適当に車を置きます。
 局の前の道が交差点を頭に渋滞していました。
 うまく交通を流せないものかな、と思いました。

29 15:01 茅ヶ崎鶴が台郵便局 ちがさきつるがだい 神奈川県茅ヶ崎市

 円蔵交差点の北の信号から東へ。
 住宅街の中の狭い路地をすすんでいきます。
 こんなはずじゃなかったんだけどな。
 ナビを信じて進むよりほかありません。
 なんたって予習をしていない場所ですからね。
 そして鶴が台の団地に到着しました。
 スルガ銀行があり、団地の名店街の中に局はあるようです。
 名店街用の駐車場があるので、そこに車を置きます。
 この局、以前近くまで来たことはありました。

30 15:11 茅ヶ崎高田郵便局 ちがさきたかだ 神奈川県茅ヶ崎市

 鶴が台団地を抜けて、東に向かいます。
 広い道をしばらく南下していきます。
 ここで雨が降ってきました。
 お天気は明日に向けて下り坂という予報でした。
 予報に反して早く雨が降り出したということでしょうか。
 ちょっとこれは困るな…。
 鶴嶺高校の交差点の先に局はありました。
 局の手前に駐車場がありますが、スペースは奥の方です。
 転回はしやすいので不都合はありません。

31 15:21 茅ヶ崎松林郵便局 ちがさきしょうりん 神奈川県茅ヶ崎市

 今日は15時を回って調子が出てきました。
 もうちょっと早くこうなれば良いんですが。
 茅ヶ崎高校付近から東海道に出ます。
 松林中学校の交差点を左折して、北上します。
 狭い道の上に、傘をさす人がいるとさらに狭くなります。
 だから雨の日の訪問は避けたいところなんですね。
 左手に局は出てきました。
 この局は公式にも駐車場がありませんので、路肩を借ります。
 広くはない道なので、短時間で局を後にします。

32 15:32 茅ヶ崎若松郵便局 ちがさきわかまつ 神奈川県茅ヶ崎市

 松林中学校の交差点をそのまま南下します。
 東海道線の踏切を渡って、線路の南側へ。
 若松町の交差点までが少し渋滞していました。
 みんなこの交差点を右折したいんですよね。
 そんな自分も右折してしばらく西に進んでいきます。
 しばらく進んで右手に局。駐車場がわからずUターン。
 局の向かいの駐車場に局のものが確保されていました。
 こちらも風景印はないので、貯金を済ませて局を後に。
 局ごとの滞在時間が短くなってきて良いですね。

33 15:37 茅ヶ崎松が丘郵便局 ちがさきまつがおか 神奈川県茅ヶ崎市

 残り30分なので、あと1~2局、頭に叩き込みます。
 若松町の交差点を右折して、道なりに南下します。
 道幅は広くなく、商店街のような雰囲気です。
 それに対して交通量は多めです。
 南下していくと局は左手にありました。
 団地内局のような雰囲気ですが、局舎は独立です。
 駐車場も局の前に数台分あります。
 思いのほか訪問しやすい構造で助かりました。
 最後の最後でのタイムロスは悲しいですからね。

34 15:49 茅ヶ崎富士見郵便局 ちがさきふじみ 神奈川県茅ヶ崎市

 松が丘交差点に出て、広い道を左折。
 しばらくは藤沢方面に向かっていきます。
 平和学園という学校の間を通って進んでいきます。
 なんだ、学校の敷地が橋で結ばれている!
 豊田そごうみたいなイメージです(ん?)。
 緑が浜交差点を左折して進むと局は左手に。
 駐車場はマンションの一角にありますが、混雑しています。
 入れ替わりで車を置けたので、なんとか局内へ。
 貯金を済ませ車に戻ると、駐車待ちが2台ありました。

35 15:54 茅ヶ崎浜竹郵便局 ちがさきはまたけ 神奈川県茅ヶ崎市

 富士見局を出た時点で残り15分ありました。
 そんなわけで、まだもう1局行けるだろうと判断。
 道なりに北上していくと、局はすぐに見つかりました。
 富士見からだと、藤沢西海岸に向かうのも手だったんですね。
 いま地図を見て、そう思いました。
 さて、浜竹局は駐車場がありません。
 路肩を借りて局を訪問することにします。
 局付近は歩行者も多く、不思議に思っていました。
 よく見ると、辻堂駅の近くの立地だったんですね。

36 15:59 茅ヶ崎小和田三郵便局 ちがさきこわださん 神奈川県茅ヶ崎市

 なんでだか、もう1局目指してみることに。
 線路沿いの道を西に進み、踏切を渡ります。
 狭い路地を北上していくと、国道1号に出ます。
 車の切れ目を狙って右折し、東京方面に。
 マツキヨとマクドナルドの交差点に局はありました。
 駐車場4台分の場所はわからず、マツキ○を借ります。
 なんとか滑り込みで発券機のカードを引いて待ちます。
 16時4分くらいまで、発券機は生きていて、1人引いていました。
 車に戻り、マツキヨで買い物をして帰路につきます。

 海老名IC→国立府中IC 45.9キロ・普通車2,210円⇒ETC特別割引1,730円
 茅ヶ崎から寒川方面へ車を走らせ、海老名インターを目指しました。帰りは高速に乗って早く帰りたいものです。
 今日は最後の最後で意外な成果を上げることができ、満足のうちに一日を終えることができました。神奈川県も地図を塗り替えられそうです。
 海老名インターから圏央道を利用しますが、圏央道が繋がったことで、本当に早く帰れるようになりました。
 以前なら16号で相模原や八王子の渋滞にはまり、3時間から4時間はかかったものです。今日は18時前にま小金井に帰宅できました。

 

 

戻る