郡山へは何度も来ているのですが、宿をとって朝を迎えるのは初めてのことです。ゆっくりと眠ることができて、気持ちの良い朝です。
いつもは6時45分には家を出て出勤しているので見られない『めざましテレビ』のエンディングも観られました。
お天気キャスター長野美郷ちゃんの卒業は、感慨深かったです。同い年、同じ愛知県生まれ。そして大学卒業後、天気キャスターに。
自分の上京、就職のタイミングと重なっていたので、この卒業は、自分にとってもひとつの区切りなんだな、と実感しました。
|
広域農道~県道の朝はのんびり。春の日差しが暖かです。
|
1 |
09:04 |
和木沢簡易郵便局 |
わぎさわ |
福島県本宮市 |
|
今日は、局めぐ史上初めての試みをします。
iPhoneのGoogleMapsを利用して、「ナビ」をしてもらいます。
そもそもカーナビの類が苦手な私。
とはいえ、これまでも地図アプリで道を確認していました。
さて、アプリに局名を入力し、さっそくナビに従います。
いや、思っていた以上にいい動きをしますね。
道に迷うこともなく、スタートの和木沢簡易局に到着。
本宮市は一度完訪後、簡易局2局の貯金開始再開がありました。
今日はその2局を訪問後に郡山市を完訪すべく南下します。
|
2 |
09:15 |
荒川簡易郵便局 |
あらかわ |
福島県本宮市 |
|
ナビの良いところは、局までの残り距離がわかることですね。
だいたいあとどれくらいの距離があるのか、これは大事です。
さて、ナビに従って阿武隈川を渡ります。
県道を経由し、さらに西に進んでいくと、東北本線の線路に。
オーバーパスしてから左折、さらに右折と進むと局に出ます。
住宅が点在し、周辺は田畑の長閑な景色が広がります。
遠くを見ると、アサヒビール福島工場がありました。
やっぱりスーパードライが一番ですね。飲みたくなってしまう。
もちろん、銘柄問わず、おいしくいただくのが基本です。
|
3 |
09:32 |
日和田郵便局 |
ひわだ |
福島県郡山市 |
|
国道4号に出て、東京方面へと南下していきます。
磐越道をくぐる手前が渋滞していました。
交通量が多く、信号の関係で滞るのでしょうね。
左折して東北本線の線路を渡ります。
さらに県道355号、奥州街道に出たら南下していきます。
日和田駅前に出る道を進んでいくと局はありました。
この局の周辺には民家などが集まっています。
さすがは東北本線の駅前だな、といった景色です。
お客さんの数も多めで、慌ただしい朝の雰囲気でした。
|
4 |
09:49 |
喜久田郵便局 |
きくた |
福島県郡山市 |
|
県道357号を西へと進みます。
やはり国道と交差するところでは交通量が多め。
信号待ちにも時間がかかります。
東北道をくぐり、さらに景色は長閑になりました。
遠くに雪山が見えて、なんだか春を実感しますね。
道なりに進み、JR磐越西線の線路をオーバーパスします。
優秀なナビに従って進んでいくと局はありました。
こちらも駅前商店街といった雰囲気の場所です。
人通りもあって、旧街道の雰囲気があります。
|
5 |
10:01 |
郡山卸町郵便局 |
こおりやまおろしまち |
福島県郡山市 |
|
JR喜久田駅前に出ました。
喜久田の次は、もう郡山なんですね。
磐越西線のこの区間、ずいぶんと駅間が開いていますね。
今後、新駅の設置も検討されているようですが。
さて、磐越西線の踏切を渡らず、そのまま南下。
跨線橋をくぐり、側道から卸町の中に入ります。
広い道を進み、センターの中に郵便局が見えました。
駐車場はセンター全体でたくさんあるので、訪問しやすいです。
場所柄か、作業着姿の人が多かったです。
|
6 |
10:18 |
片平郵便局 |
かたひら |
福島県郡山市 |
|
県道55号に入って南下していきます。
卸団地からのトラックも進んでいきます。
きっと抜け道になるんでしょうね。
ナビに従って進み、デイリーヤマザキのところを右折。
さらにセブンイレブンのところで狭い路地に入ります。
これはナビに頼らない方が安全に着いたような気がしますね…。
局は車がいっぱいで、駐車場の空きを待ちました。
しかし、いざ局に入ってみると、お客さんは数人。
一体どういうことなんでしょうか…。
|
7 |
10:26 |
安積河内簡易郵便局 |
あさかこうず |
福島県郡山市 |
|
片平局での待ち時間に広告を見ていました。
「比内地鶏ラーメン600円→500円」。
いや、ラーメン600円でもわりと安い方ですよね。
思わずお腹が空いてしまいましたが、次を目指します。
さて、ナビではヒットしないのが安積河内簡易局。
それもそのはず、3月17日に再開したばかりの局なんです。
局に到着すると、まだ新築の匂いのする局舎が印象的です。
開局記念の文言の入ったポケットティッシュもいただきました。
今後も末永く愛されることを願っていますよ。
|
8 |
10:40 |
郡山西郵便局 |
こおりやまにし |
福島県郡山市 |
|
適当な道を一路東に進んでいきます。
先ほど走った県道とは川を挟んだ南側です。
一気に東に進み、県道55号と重なって東北道をくぐります。
そのあたりから、いよいよ市街地になってきました。
住宅やお店も多く、交通量も増えてきました。
教習中の自動車学校の車が多いのもこの季節ならではですね。
その先、陸上自衛隊の駐屯地の向かいに局はありました。
局名が示す通り、大きな局で、駐車場も車が多かったです。
局の規模が大きいので、混雑はそれほどありませんでした。
|
9 |
10:48 |
郡山希望ケ丘郵便局 |
こおりやまきぼうがおか |
福島県郡山市 |
|
軍用道路と呼ばれるなんとも怪しい道に入ります。
たしかに、駐屯地があるので、そういうことでしょう。
軍用道路は、別名うねめ通りとも呼ばれているようです。
そんな道を進んでいき、道が広くなるところで左折します。
希望ヶ丘の団地に入ると局はありました。
図書館やコンビニもこのあたりに位置しています。
集合住宅の団地とはいえ、局は独立局舎で駐車場も完備。
局前の道はそれほど交通量もなく、訪問はしやすかったです。
地図や現地の表示は「希望ケ丘」と「希望ヶ丘」が混ざっていました。
|
10 |
11:00 |
富田郵便局 |
とみた |
福島県郡山市 |
|
国道4号に出ました。
少し北上し、すぐに49号を左折します。
仙台行きの某M交通のバスが割り込んでいました。
一歩間違えればトラックに接触してたよなー。
愛宕前交差点を右折し、次の信号をさらに右折すると局。
ナビに従った結果、ちょっと時間がかかりましたね。
もうちょっとうまいルートがあったような気がします。
さて、郡山市街地でもわりと郊外なのか、大きめの局です。
駐車場の空きを少し待ってからの訪問でした。
|
11 |
11:10 |
郡山並木郵便局 |
こおりやまなみき |
福島県郡山市 |
|
広い道に出て、東へと進んでいきます。
国道4号あさか野バイパスをくぐります。
多くの車がここからバイパスに入ります。
しばらく進み、内環状線の交差点を右折します。
南下していき、うねめ通りの手前の交差点を左折。
局はすぐに見つかりました。
大きな局ではない物の、駐車場もありました。
この先はこんな感じで、市街地の局を拾うことになります。
道路や局の混雑、駐車場の有無などが問題になります。
|
12 |
11:22 |
郡山郵便局 |
こおりやま |
福島県郡山市 |
|
内環状線を南下していきます。
どの道も、それなりに交通量が多いですね。
年度末ということが影響しているのでしょうか。
普段から交通の流れは滞りがちなんでしょうか。
西ノ内二丁目で右折して、西へと進んでいきます。
すると、左手に大きな建物が出てきて、そこが郵便局です。
さすがは郡山市の中心局。貫録が違いますな。
局はそれ相応に混雑していました。
そういえば、郡山はゆうちょ銀行が別の場所にあるんでしたね。
|
13 |
11:45 |
郡山若葉町郵便局 |
こおりやまわかばちょう |
福島県郡山市 |
|
この流れで行くと、次は市役所なのですが、今日は違います。
東へ、西へと移動して、未訪問局を拾わなくてはなりません。
来た道を戻って、うねめ通りを東に進みます。
広い道をしばらく進んでいくと、反対車線に局。
とはいえ、中央分離帯に切れ目がありました。
ちゃんとUターンできるだけの広さはあります。
局は裏手の路地からでも出入りでき(たはずであり)ます。
場合によっては移転して使い勝手が良くなりそうですね。
ちょっと手狭な印象を受けてしまいました。
|
14 |
11:53 |
郡山長者郵便局 |
こおりやまちょうじゃ |
福島県郡山市 |
|
この先のルーティングは失敗でした。
いや、ルーティングしたのはGoogleMapsですがね。
あさか開成高校から安積黎明高校の間を南下する道を進みました。
さくら通りにぶつかると、局は確かに目の前です。
ただこの交差点が交通量が多い上に信号機がありません。
右折するのはかなり難しかったです(したけど)。
であれば、もっと東にある道を南下しておけば良かったのです。
信号があるかないかとかは、ナビに影響しないんですね。
むしろ「信号が少なくなって感謝しろよ」ってことでしょうか。
|
15 |
12:10 |
郡山市役所内郵便局 |
こおりやましやくしょない |
福島県郡山市 |
|
さくら通りを西に進んでいきます。
郡山市役所に向かうのですが、道が混雑しています。
市役所の来庁者駐車場は、事前に調査済みです。
局の配置からいくと、本庁舎の北側に停めたいところ。
それを狙って、内環状線を右折、ミニストップ跡を左折します。
すると、市役所本庁舎の北側、駐車場前に出ました。
車を置くだけの余裕はあり、庁舎の中に向かいます。
銀行なども入居していて、便利な市役所です。
お客さんの数も多めでしたが、無事貯金を果たしました。
|
16 |
12:27 |
郡山開成郵便局 |
こおりやまかいせい |
福島県郡山市 |
|
市役所から開成山交差点までが長かったです。
さくら通りの渋滞は激しくて、なかなか進みません。
かといって開成山公園の南には出られません。
公園を横切る道がないのが原因でしょうかね。
開成山交差点から国道49号に入るまでにかなりかかりました。
開成二丁目交差点の次の交差点を左折して路地を進みます。
しばらく進むと、住宅街の中に局はありました。
この局には風景印が設置されていました。
ただ、意匠は郡山局と同じ、采女のものでした。
|
17 |
12:33 |
郡山麓山郵便局 |
こおりやまはやま |
福島県郡山市 |
|
文化通りという道に出ました。
ナビだとわざわざ49号に復帰させようとします。
無視して、そのまま路地を進んで文化通りに出ました。
文化通りをしばらく東に進んでいきます。
やがて、局は左手に出てきました。
局の駐車場の鉄柵には、犬が繋がれていました。
犬にぶつかってはいけないので、車は浅く停めました。
さて、局名は麓山と書いて「はやま」と読ませる難しいものでした。
通帳を渡される時、読み方も教えてくれました。
|
18 |
12:41 |
郡山深沢郵便局 |
こおりやまふかざわ |
福島県郡山市 |
|
文化通りを東に進み、次の交差点を南下します。
このあたりも中心市街地に近い場所です。
住宅やお店が多く建ち並んでいます。
そんな道をしばらく進み、郡女通りの交差点を右折すると局。
ほぼ交差点に面しているので注意です。
車が停めづらいのが難点でもあります。
さて、郡女通りというのは、いったい何なのでしょうか。
気になって調べてみると、局の東にある郡山東高校のことのようです。
昔の学校名が郡山女子高校だったことが由来のようです。
|
19 |
12:51 |
郡山香久池郵便局 |
こおりやまかぐいけ |
福島県郡山市 |
|
そんな郡女通りを東に進んでいきます。
国道4号に出たら、東京方面へ向かいます。
しばらく南下していきます。
それから、図景一丁目交差点を右折します。
右折レーンが無いので、ちょっと右折しづらいですね。
路地に入ると局はすぐにありました。
局は車で来やすい立地のようでした。
国道の通りかかりでは見つかりませんがね…。
車での来客者の入れ替わりが多くありました。
|
20 |
12:58 |
郡山五百淵郵便局 |
こおりやまごひゃくぶち |
福島県郡山市 |
|
適当に西へと向かっていきます。
ナビしてもらっていますが、本当に大丈夫かな?
香久池公園を避けて、西へと進みます。
そのまま西へ進めばいいものを、ナビは南下させます。
結局国道49号の山崎交差点に出て、右折させられましたね。
うー、もっと良い国道への合流方法があるはずだ。
五百淵というため池が左手に見えてきました。
桜の木が植えられているようで、もうすぐ花見の季節ですね。
局はその五百淵の向かい、国道沿いに位置していました。
|
21 |
13:08 |
郡山柴宮郵便局 |
こおりやましばみや |
福島県郡山市 |
|
内環状線に出て、そこから南下します。
ナビに従って右折して住宅街を進みます。
しばらく進むと郡山久留米局がありました。
この局についてはこのときに訪問しているので通過します。
2008年の夏って…もう5年半も前のことなんですね。
大学生だった頃の自分。覚えていないぞ。
国道4号あさか野バイパスをオーバーパスします。
県道143号経由で柴宮局前に出ました。
景色もやっと郊外になって、車でも訪問しやすくなりました。
|
22 |
13:19 |
三穂田郵便局 |
みほた |
福島県郡山市 |
|
セブンイレブンの交差点まで西に進みます。
そこから南下していきました。
田畑に囲まれた、長閑な景色が続きます。
ドリームランドなる遊園地が左手に見えました。
何度かニュースでも耳にしたことがある名前だが…。
ミニストップの交差点の次、長沼街道を右折します。
集落の中を進むと局は左手にありました。
バイパスに交通の流れを譲っているので、静かな局付近です。
お客さんもおらず、すぐに局を出発できました。
|
|
県道47号に合流します。
郡山南インターの交差点ですね。
長沼街道はここから、旧街道と県道が一致します。
しばらく局はなく、道なりに進んでいきます。
のんびり進んでいくと局は右手にありました。
郡山市とはいえ、ここまで来ると郊外の景色です。
客層もお年寄りが多く、のんびりしていますね。
まー、最近のお年寄りは若者よりせかせかしていますがね。
元気なのは良いことですが、難しい問題です。
|
24 |
13:45 |
白方郵便局 |
しらかた |
福島県須賀川市 |
|
改めて地図を見ると、ナビはなんだか…。
県道47号、29号を西に進みます。
二手に分かれるところ、左に行けばまっすぐだったか。
ナビに従って右に進んで山の裾野を走ります。
県道109号を右折、その先の交差点を右折するとしばらく先に局。
局の前は一面、畑が広がっていましたね。
いやー、気持ちよくなる景色ですね。
実家にいる頃なんて、何の不思議もない景色だったのにな。
さて、この局からは須賀川市の局を訪問していきます。
|
25 |
13:52 |
白江郵便局 |
しらえ |
福島県須賀川市 |
|
県道67号に出て東に進んでいきます。
セブンイレブンの交差点を右折します。
岩瀬中学校を過ぎて、さらに南下します。
このあたりの中学校とか、きっと楽しいだろうな。
いや、そんなこともないか。変わらないか。
左手に延びる農免道路みたいな道を進むと集落に入ります。
局はすぐに見つかりましたが、駐車スペースは注意です。
急坂構造になっているので、出庫時にこすってしまいましたね。
ともあれ、無事訪問でき、次の局へと向かいます。
|
26 |
14:08 |
矢田野郵便局 |
やだの |
福島県須賀川市 |
|
このあたりは旧岩瀬村の地区なんですね。
白江局から北に向かうと、市役所支所があります。
しばらく農道のような道を南下していきます。
ニュータウン?のようなところに出ました。
いやいや、こんな場所にニュータウンって…。
いくらなんでも流行らないでしょう。
県道55号に出て、道なりに進んでいきます。
途中で路地に入り、さらに集落内に入ると局はありました。
風景印は逆さに押す戦法で、綺麗に押してもらえました。
|
27 |
14:18 |
広戸郵便局 |
ひろと |
福島県岩瀬郡天栄村 |
|
県道55号をそのまま南下していきます。
交通量も少し多くなってきましたね。
このまま進むと、矢吹へと抜けることが出来ます。
矢吹って言われたってね、ってところでしょうか。
天栄村に入り、県道289号に入りました。
しばらく進んでいくと、局は県道沿い右手にありました。
なかなか素敵な局舎だと思います。
ただなんとなく、駐車場の区画線の引き方が微妙な感じが…。
ともあれ、天栄村の局をここで初訪問です。
|
28 |
14:36 |
大信郵便局 |
たいしん |
福島県白河市 |
|
この先のルーティングは、いろいろと考えました。
妙な訪問順ですが、最後は納得していただけるかな、と。
さて、天栄村役場までやってきました。
近くの歯医者さんが賑わっていましたね。
村の歯医者さん。自然と人が集まるのかもしれません。
国道294号を南下していきます。
白河市に入って、県道58号の交差点付近に局。
ここは旧大信村の中心地のようですよ。
なるほど、市役所の大信庁舎もここにありました。
|
29 |
14:45 |
大屋郵便局 |
おおや |
福島県白河市 |
|
県道58号に入って西に進んでいきます。
狭い区間もありますが、だいたい片側2車線です。
そのまましばらく進んでいくと、局はありました。
大信村の成り立ちは、大屋村、信夫村の合併によるそうです。
ほほう、旧村名の頭文字を一文字ずつ取って大信村、と。
その旧大屋村に位置していたのがここというわけですね。
だったら信夫郵便局もほしいところですね。
局員さんはこのとき一人だけでした。
てきぱきと、それから親切に対応してくださいました。
|
30 |
15:03 |
天栄郵便局 |
てんえい |
福島県岩瀬郡天栄村 |
|
この先は局間距離が大きく開きます。
国道294号に入り、来た道を北上します。
道の駅なども過ぎて、役場方面への道が分岐します。
会津若松方面へと西進していきます。
なんだか標識に会津若松なんて出てくると複雑です。
もう会津地方もすぐなんですね。
さて、国道からそれて右手へのわき道に入ります。
道なりに進んでいくと局は左手にありました。
天栄局を名乗っていますが、ここが村の中心地とは思えません。
|
31 |
15:13 |
長沼郵便局 |
ながぬま |
福島県須賀川市 |
|
県道292号を北上します。
山越えをする県道です。
とはいえ、急峻な道ではなく、なだらかに進みます。
再び須賀川市に戻ってきました。
国道118号に出ますが、そのまま横断して北へ。
川を渡って旧街道に入ります。
西に少し進んでいくと局はありました。
旧長沼町の中心で、市役所の支所などもありました。
この時点で15時13分。計画通りに進んでいます。
|
国道118号を進むと、怪しげなものがいくつもありました。
|
32 |
15:47 |
岩瀬湯本郵便局 |
いわせゆもと |
福島県岩瀬郡天栄村 |
|
ここからは国道118号を一気に進みます。
時間もありそうで、余裕で進んでいきます。
天栄温泉を過ぎ、鳳坂峠を越えます。
峠の頂上には謎のWi-Fiスポット。
なるほど、YouTubeとか観るには助かりま…こんなところで観るかっ!
羽鳥湖を見下ろす景観はなかなかのもので、そのまま西へ。
しばらく進んでいくと、岩瀬湯本温泉の温泉街に。
局は右手にあって、ずいぶんと奥地まで来た実感です。
ゴム印はこの旅唯一のイラスト入り、温泉マーク付きでした。
|
この後は羽鳥湖高原を走って白河に抜け、高速道路を走って岩槻へ。外環道が渋滞のようで、下道を走って帰りました。
|
白河IC→岩槻IC 159.2キロ・普通車4,000円⇒通勤割引2,750円:お得額1,250円
|
なんとか無事に今日の訪問を終えることが出来ました。振り返ってみると、37局というかなりの良い結果を残すことが出来ました。
横地局から菊川インターまでは5分ほどで、そこからは途中休憩も挟んでスイスイ相模原相川インターへ。
八王子バイパスなども経由して、東村山には20時前に到着することが出来ました。これなら、今後は日帰り圏内にもなり得ますね。
|