No.394:年明け茨城ドライブ
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2014.01.06(月) 晴れ 28 鯉淵局 東海須和間簡易局
 新年一発目はどこに行こうかな、と12月はじめから考えていました。特に何も思いつかないままクリスマスあたりまで来ました。
 メールをチェックしていたところ、以前に宿泊した水戸のビジネスホテルからのメールがあり、なんとなく茨城に行きたくなりました。
 せっかくだからと5日に、酒々井のアウトレットモールで買い物なんかもしつつ、前泊をして、水戸を訪問することにしました。
1 09:10 鯉淵郵便局 こいぶち 茨城県水戸市

 水戸の宿は、前回と同じ茨城県庁近くでした。
 2011年1月の訪問なので、もう3年も前なんですね。
 県庁から西へ西へと進み、ケーズデンキスタジアムがありました。
 県道30号にぶつかったら左折、その先、鯉淵の集落に入ります。
 茨城町方面の標識があるので、その道を進みます。
 さて、新年一発目の局に到着しました。
 この局ではカレンダーも頂き、とても親切にしていただきました。
 2014年のスタートの局がここで良かったな、と思います。
 一年の出だしって、ものすごく大事ですからねー。

2 09:25 中妻郵便局 なかつま 茨城県水戸市

 県道52号から直進して、常磐道をくぐります。
 道を間違えつつ、内原支所を右折。
 広い県道に出て、常磐線をオーバーパスします。
 イオンモールが左手にあります。
 この中には郵便局がありますが、このときに訪問済みです。
 もっとも、10時からしか開いていないんですよね。
 中原交差点を曲がって、しばらく行って右手の集落内の路地へ。
 道なりに進んでいくと局はありました。
 小さな局で、ここには風景印はありませんでした。

3 09:42 水戸双葉台郵便局 みとふたばだい 茨城県水戸市

 国道50号に出ます。
 北関東の旅には欠かせない国道50号です。
 加倉井町の交差点を左折北上して、さらに信号を右折します。
 常磐道をくぐったのち、地区センターのところで左折すると局。
 団地内の局らしく、駐車場がありませんでした。
 ただ、局内の掲示によれば、2月から駐車場が確保されるようです。
 車社会の地方都市では、それは助かりますね。
 局は少し混雑していて、待ち時間もありました。
 次の局への行き方を考えつつ、待っていました。

4 09:53 赤塚郵便局 あかつか 茨城県水戸市

 地区センターから東に進みます。
 ヨークベニマルを久しぶりに発見しました。
 色違いヨーカドーとして、旅先で見かける楽しみのひとつです。
 つきあたったら右折、国道50号にぶつかる手前に局。
 ここはゆうゆう窓口もある大きな局です。
 駐車場がわりと多く取られている一方、お客さんも多いです。
 国道沿い、大きな局という条件ならば、こうなりますよね。
 さて、風景印の押印がちょっとなあ、と思いました。
 アルバイトかな?普段から練習をしておいてほしいものです。

5 10:09 水戸河和田郵便局 みとかわわだ 茨城県水戸市

 赤塚局からはうまいこと南下します。
 局を出て50号方面へ出るのは信号の関係で難しいですね。
 少し頭を使って赤塚駅方面へ南下。
 県道59号をたどって常磐線の南に出ました。
 しばらく道なりに進んでいき、信号を右折します。
 集合住宅群の手前に局はありました。
 車でも来やすいようで、お客さんは多めでした。
 それでも、手際よく処理が進み、待ち時間は少なめでした。
 風景印も押してもらい、局を後にしました。

6 10:16 水戸見和御殿山簡易郵便局 みとみわごでんやま 茨城県水戸市

 来た道をしばらく戻り、筑波銀行の交差点へ。
 そこからは広い道で東に進んでいきます。
 カワチ薬品を過ぎて、靴屋さんの向かいに局。
 小さな局だな、と思っていたところ、簡易局でした。
 この局が、2014年の初簡易局となりました。
 (いままでそんなカウントをしたことはない)。
 貯金だけなので、すぐに用事は済みました。
 簡易局は、空いていればすぐに用事が済みますね。
 でも、ときどき混雑した簡易局に出会うことがあります。

7 10:34 水戸見和郵便局 みとみわ 茨城県水戸市

 しばらく東へと進んでいきます。
 その先、大きな道にぶつかったら右折します。
 中央分離帯もある大きな道です。
 見和図書館を過ぎて、その先に局はありました。
 しかし駐車場がいっぱいで、いったん通過することに。
 ぐるっと回って、なんとか一台分スペースが空きました。
 この局も立地の良さからか、お客さんは多めです。
 車の出入りがなんとなくしづらい構造です。
 せっかく広い駐車スペースなので、考えてほしいです。

8 10:48 水戸大工町郵便局 みとだいくまち 茨城県水戸市

 常陽銀行の交差点にぶつかりました。
 県道30号に入り、しばらくは道なりに走ります。
 水戸市内の未訪問局を拾うので、こんなルーティングなのです。
 偕楽園を横目に、常磐線をオーバーパスします。
 国道50号に出る手前で右折、少し東から国道に出ました。
 局は国道沿いに位置しているので、わかりやすいです。
 この局のゴム印には梅の花のイラストが描かれていました。
 スタンプの色も、梅肉のような渋い色合いでした。
 偕楽園にはいちばん近い局、ということでしょうね。

9 10:59 水戸東原郵便局 みとひがしはら 茨城県水戸市

 ここからは、国道50号沿いの局が続きます。
 国道沿いの局はわかりやすい反面、欠点もあります。
 それは、交通量が多いので、車で訪問しづらいことです。
 駐車場にうまく入れない場合や、満車、駐車場が無い場合。
 考えてみただけでもゾッとしますよね。
 大工町で駐車場の場所はうかがったものの、心配です。
 局が見え、その手前のところ…駐車場がありました。
 車の切れ目に当たり、駐車も無事できたのが幸いです。
 これで、風景印の押印など時間がかかっても安心ですね。

10 11:11 水戸松が丘郵便局 みとまつがおか 茨城県水戸市

 そんな国道沿いの局が続きます。
 今度は進行方向左手なので少しホッとしました。
 松ヶ丘交差点近くにあるようです。
 走っていき、局が見つかりましたが、駐車場は?!
 交差点を左折すると、小さく「郵便局駐車場」の看板が。
 それにしたがって入っていくと、契約駐車場の一角が局のもの。
 国道からは直接入れないようになっていますので注意です。
 しかも国道の歩道に出るには門扉を開閉する必要があります。
 そんなこんなで、無事局を訪問することができました。

11 11:19 水戸東赤塚郵便局 みとひがしあかつか 茨城県水戸市

 国道50号を離れて西に進みます。
 この道をこのまま進んでいけば、JR赤塚駅に出ます。
 地図アプリのルートを頭に叩き込んで、道を進みます。
 途中で右折すると、路地に面して局はありました。
 住宅街の中にあって、わりと地味な存在かと思います。
 駐車場はないことになっていますが、裏手に敷地があります。
 そこに停めましたが、ものすっごく停めづらかったので注意が必要。
 他のお客さんは、交通量の少ない局前に車を置いていました。
 水戸市の郊外の局を、この先は拾っていくことになります。

12 11:32 水戸石川郵便局 みといしかわ 茨城県水戸市

 適当な道を進んで北へ向かいます。
 国道50号の石川町交差点に出ました。
 北に進むと、アパートや病院などが建ち並んでいました。
 右にカーブする途中に局はありました。
 同行の友人がその先の酒屋に行きたがったので、そこに車を置きます。
 この局では、ちょうど通帳がいっぱいになり、更新してもらいました。
 お客さんがちょうど少なかったので、スイスイできました。
 混雑していると、更新手続きもなかなか進まないですからね。
 車に戻り、酒屋から帰ってきていた友人がニヤニヤしていました。

13 11:51 水戸渡里郵便局 みとわたり 茨城県水戸市

 同行の友人が日本酒好きなんですね。
 それで、ひたちなかの地酒をかったとか。
 語り出したので半分聞きながら道を進みます。
 国道123号の交差点にぶつかったら左折します。
 石川局の局員さんによれば、渡里の駐車場は「入口注意」だそう。
 セイコーマートの交差点の手前、局は右手にありました。
 たしかに、駐車スペースへの入口は狭かったです。
 そこを抜けると、局舎裏手の駐車場は広く取られています。
 この局では先客の処理もあり、少し長めに待ちました。

14 12:04 飯富郵便局 いいとみ 茨城県水戸市

 国道123号をそのまま北上していきます。
 この道を北上すると、城里町に抜けるようです。
 抜けるようです、って、思いっきりこのとき通っています。
 まだ最近のようで、もう1年前の話なんですね。
 水戸北スマートインターの交差点に出ました。
 そこを左折して、さらに次の信号を右折、北上します。
 見渡す限りの田んぼを見ながら集落を進むと、局は右手に。
 昔ながらの懐かしい感じの局がそこにはありました。
 地元のお客さんが何人か出入りして、年始を感じました。

15 12:12 国田郵便局 くにた 茨城県水戸市

 来た道を少し戻ります。
 大井神社の先を左折すると、田んぼの中をスイスイ。
 いや、こういう道は走りやすくていいですね。
 国道の信号を過ぎて那珂川沿いに進み、橋をくぐります。
 この橋を渡りたいので、側道から県道63号に入りました。
 国田大橋を渡るとすぐに信号交差点があり、左折すると局。
 この局名の由来は、どうやら国井と田谷からきているんでしょうね。
 町名の一文字ずつをとって局名にするという手段。
 近くの学校然り、公共施設には多いようですね。

16 12:21 水戸柳河簡易郵便局 みとやながわ 茨城県水戸市

 県道63号をそのまま進んでいきます。
 県庁所在地とはいっても、なかなか長閑な景色です。
 遠くに怪しげなタワーが見えてきました。
 あれはいったい、なんなんでしょうかね。
 のちほど、そのタワー付近にはいくと思うのですが…。
 国道118号を過ぎてしばらく行くと局はありました。
 ここは正月の混雑とは無縁そうな感じもしました。
 車も停めやすく、訪問しやすい局ですね。
 なかなか思うように進みませんが、次へと向かいます。

17 12:33 茨城大学前郵便局 いばらきだいがくまえ 茨城県水戸市

 国道118号に入りました。
 千歳橋というわりと大きな橋を渡ります。
 坂道を上って、国道123号にぶつかる手前で右折。
 茨城大学の門の前を通過します。
 まだ大学は冬休みでしょうかね。
 門の前を左折して、国道123号に出たら左折します。
 局はすぐに左手にありました。
 茨城大学って、略称はなんて読むんでしょうかね。
 茨大…。イバダイ、ですか、そうですか。

18 12:40 水戸袴塚郵便局 みとはかまづか 茨城県水戸市

 茨城大学前局の南側の道に出ます。
 そのまま南東に進んでいきます。
 セイブというスーパーがあって、その先の信号を左折。
 局はすぐに左手にありました。
 ところで局の向かいには、怪しげな映画館が。
 いや、こんなところに成人映画館があるとは。
 裏通りとか繁華街とかではないのに不思議ですね。
 局は駐車場が充実していたので、お客さんも多めでした。
 とはいっても、待ち時間はほとんどありませんでした。

19 12:48 水戸末広郵便局 みとすえひろ 茨城県水戸市

 少し進んで、国道118号に出ました。
 ここからは市街地方面へと進んでいきます。
 だんだんと景色も都会になってきましたね。
 商店などが多くなって、マンションも見えてきて。
 道がカーブした先、左手に局。
 駐車場は局の手前側にありました。
 国道沿いで駐車場がないと絶望的な気持ちになりますね。
 市街地にありながら、のんびりほのぼのしていました。
 雰囲気が良かったので、記憶に残っています。


見えていたのはこれだったか!
20 12:58 水戸五軒町郵便局 みとごけんちょう 茨城県水戸市

 国道118号をそのまま進んでいきます。
 途中で右手に分岐しますが、直進の国道を走ります。
 左手にファミリーマートが見えたら、その先を右折。
 一方通行を進むと、右手にあのねりねりタワーが!
 その名を「水戸芸術館シンボルタワー」というらしいです。
 どことなく、黄門様にも見えますね(どこが?)。
 左折を繰り返して北行きの一方通行を進むと局はあります。
 市街地中心部にも近いので、お客さんの数も多めでした。
 今日が仕事始め、という人も多いみたいですね。

21 13:11 水戸駅前郵便局 みとえきまえ 茨城県水戸市

 大町三丁目交差点を東に進みます。
 三の丸庁舎の前に出ました。
 ここは官庁街の雰囲気が色濃いですね。
 地方都市の官庁街って、なかなか趣がありますね。
 水戸中央郵便局の前に出て、水戸駅方面に左折。
 さらに銀杏坂の交差点を右折すると局はありました。
 県庁所在地の駅前局ですが、駐車スペースがあります。
 駅前局というだけで戦々恐々なので、これには驚きでした。
 駅前局にしては地味で、お客さんが少なすぎました。

22 13:29 水戸市役所前郵便局 みとしやくしょまえ 茨城県水戸市

 ここからは常磐線の南側に出ます。
 駅を少し離れると、もう静かな景色です。
 線路沿いを進み、線路を越える跨線橋に入る道へ。
 千波大橋を渡ったらすぐに左折して、ガストを右折。
 市役所の手前のわき道を折れると局はありました。
 駐車場の案内がよくわからず、局の前に置かせてもらいました。
 この局はお客さんが多いのが印象的でした。
 水戸駅からも近く、業務ビルも多く並んでいますからね。
 さきほどの駅前局とは対照的な感じでした。


地震から間もなく3年を迎えます。
23 13:42 水戸千波郵便局 みとせんば 茨城県水戸市

 千波大橋の道の交差点まで戻ります。
 そこからは少し南下していきます。
 本郷橋の交差点を右折して、信号の交差点を左折します。
 ちょっとわかりづらくて、通過してしまいました。
 仕方がないので、戻って交差点を曲がります。
 道に入ると局はすぐにありました。
 駐車スペースも広く取られているので安心です。
 ゴム印には千波湖の形が描かれていました。
 内装もなんとなく温かみのあるものになっていました

24 14:16 水戸緑岡郵便局 みとみどりおか 茨城県水戸市

 千波局から道なりに南下していきます。
 静かな街並みが続き、主に住宅街が続きます。
 アパートとかコンビニとか、郊外の景色ですね。
 ま、地方都市なんてマイカーがあれば、住む場所は選ばないか。
 県道235号にぶつかって右折します。
 そこから千波十文字交差点までが渋滞していました。
 県道50号に入り、左手に局はありました。
 それにしてもこの局は非常に大変な混雑でした。
 久しぶりに地獄の様を見せられたような気がしました。

25 14:35 水戸酒門郵便局 みとさかど 茨城県水戸市

 国道50号のサントル千波交差点に出ました。
 サントルってなんなんでしょうかね。
 近くにそういうショッピングモールでもあるのかな。
 …いや、そんなものはどこにもありませんね。
 Honda Carsサントル千波店。サントルは地名なのか?
 そして調べると、centreのフランス語読みだとか。
 え、どういうこと?千波中央じゃだめだったの?よせよ、茨城!
 とか嘆きながらけやき台入口交差点を左折し、ココの交差点に局。
 ここまで来ると、もうかなり郊外に来たって感じですね。

26 14:46 大場郵便局 おおば 茨城県水戸市

 ココストアで少し休憩して、次へ向かいます。
 県道235号に出て、しばらく東に進みます。
 田畑が目立ってきて、住宅すら少なくなってきました。
 そんな県道沿いに局はありました。
 局舎自体はまだ新しそうでした。
 局の前と隣に、かなり広々とした駐車場がありました。
 これ、20台分くらいはあるんじゃないかな。
 HP公式では3台となっているので、局の横は違ったのかな。
 さて、水戸市完訪まであと1局となりました

27 14:57 常澄郵便局 つねずみ 茨城県水戸市

 大場局の少し東で、左手に進みます。
 細い道かな?と警戒しましたが、広い道でした。
 東水戸道路と沿って走っていく道です。
 元コンビニのような建物の交差点を左折します。
 広い道を進むと、右手に大きな局が背を向けて建っていました。
 病院とかアパートとかが並ぶ、怪しげな団地のような場所です。
 郊外なのになんだか街が造られていて、不思議なところですね。
 そんな立地でありながら、局舎は大きなものでした。
 車で訪問するにはかなりありがたい局だと思います。

28 15:32 東海須和間簡易郵便局 とうかいすわま 茨城県那珂郡東海村

 さて、水戸市を完訪し終えて時間があります。
 ここで思い出したのが、東海村の再開簡易局です。
 そこだけ離れ小島になっているので、ぜひ訪問したいところ。
 国道51号を東に進んでいきます。
 さらに国道245号を北上し、ひたちなか方面に向かいます。
 那珂湊を過ぎて、ひたちなかインターを通過します。
 県道31号、284号と進んで東海村に入り、南台団地へ。
 進んでいくと、局は団地の中のメーン道路沿いにありました。
 無事局を訪問したことで、東海村も再度、完訪となりました。

 千代田石岡IC→大泉IC 84.3キロ・普通車2,250円⇒通勤割引1,850円:お得額400円
 助手席の友人もマイペースに過ごしてくれ、思ったよりも時間がかかったものの、なんとか水戸市を完訪することができました。
 帰り道は夕飯を食べてから常磐道に乗り、さらに外環道に入って大泉まで向かいました。途中渋滞がなく、1時間ほどで大泉に着きました。
 訪問したい局はまだまだあるのですが、改廃絡みの局は、時間が許す限りで訪問していきたいと思います。2014年も、頑張れそうです。

 

 

戻る