ひさしぶりに東京近辺を訪問しようと、南行徳の予定プランを練っていました。市川市には無料のレンタサイクルがあるのです。
しかし、深夜になって雪。それから、朝起きると、何とも言えないだるい感じ。風邪の始まり、のような症状です。
これでは自転車での訪問は少し難しいな、と思い、徒歩でのんびりと訪問し、夕方の予定の時間まで過ごすことにしました。
|
久米川駅→(西武新宿線)→高田馬場駅→(JR山手線)→渋谷駅→(東急東横線)→祐天寺駅
|
1 |
11:44 |
上目黒四郵便局 |
かみめぐろよん |
東京都目黒区 |
|
ほぼ思いつきで、目黒区と品川区を目指します。
東横線の渋谷駅も、地上線はあと1か月だけです。
おそらく今日が最後になるので、景色を焼き付けました。
祐天寺駅は思ったよりもローカルな雰囲気が漂っていました。
上目黒小学校の脇を抜けて、路地を進んでいきます。
蛇崩川支流緑道という道で、目黒らしい景色の道です。
閑静な住宅街の中に局はありました。
局のある通りは東西の行き来がある道で、車も時々通ります。
しかし、スピードを落とさない車が多く、危険だと思います。
|
六本木一丁目ではないのです。
|
2 |
11:57 |
目黒五本木郵便局 |
めぐろごほんぎ |
東京都目黒区 |
|
適当な道を南下していきます。
一方通行を抜けると、2車線の広い道に出ます。
ここはバス通りにもなっているようです。
信号交差点を抜けると、ささやかな商店街になっています。
スーパーがあり、その先に局はありました。
局の付近は駅からも少し離れているので、商店街があるのは不思議です。
…よく見ると、祐天寺駅からそんなにないのか。
駅から徒歩45分の場所に育った人間からすれば至近距離だな。
そう思いながら、祐天寺駅方面に戻っていきました。
|
3 |
12:12 |
目黒中町郵便局 |
めぐろなかちょう |
東京都目黒区 |
|
一方通行の道を進んでいきます。
しばらく進み、東急東横線の線路をくぐります。
駒沢通りを横断して少し進むと局はあります。
またもスーパーがあり、こちらはかなり賑わっていました。
自転車が歩道を完全に塞いでいたので、これは危険ですね。
局は小ぢんまりとしたものでした。
お客さんが少なかったので待ち時間はありませんでした。
混雑すると居場所に困ってしまうような局ですね。
そんなこんなで祐天寺駅近辺の訪問はこれにて終わりです。
|
4 |
12:43 |
目黒碑文谷二郵便局 |
めぐろひもんやに |
東京都目黒区 |
|
次の局までは少し距離があります。
かといって、学芸大学の駅まで電車に乗っても大差はなさそう。
駅から近い場所に局があるのなら、電車も使いますがね。
適当な道を進むと、鷹番小学校付近に出ます。
鷹番って、なんだか素敵な名前だと思いませんか。
ちなみに鷹番郵便局は、大学3年の2008年に訪問しています。
目黒通りを渡って、地裁のセンターを過ぎると局はありました。
局は東西のバス通りに面しているようでした。
風景印には、局の近くの圓融寺が描かれていました。
|
圓融寺の門。碑(いしぶみ)小学校の隣に。
|
5 |
12:56 |
目黒原町郵便局 |
めぐろはらまち |
東京都目黒区 |
|
碑文谷からは南東に進んでいきます。
駅から離れてきたので、住宅街も静かです。
目黒区のイメージって、だいたいこんな感じですね。
もっと広い家とか建っている場所もあるんですが。
広めの道に出ると局はありました。
小さな局ですが、車を停められるようなスペースもあります。
この局で、やっと目黒区を完訪しました。
風景印設置局ばかりだったので、集中訪問しないでいたせいですね。
ここからは品川区方面へと進んでいきたいと思います。
|
6 |
13:14 |
品川洗足郵便局 |
しながわせんぞく |
東京都品川区 |
|
目黒区と品川区の境を進みます。
目黒線の線路を歩道橋で越えます。
南下していき、洗足駅付近の路地に出ると局はあります。
洗足駅は目黒区ですが、局は品川区にあります。
ただし、所在地は品川区小山7丁目です。
品川区には洗足という地名は存在しないのですがね。
洗足駅から近いことから、便宜上そう呼んでいるのでしょう
ここから先は、風景印未設置局が続きます。
その方が圧倒的に訪問しやすいので助かります。
|
7 |
13:32 |
大田北千束郵便局 |
おおたきたせんぞく |
東京都大田区 |
|
環七通りに出ました。
都心部を訪問していると何かと出会う道ですね。
今度は大田区に入り、東急大井町線の北千束駅付近に出ます。
目黒線とは異なり、なんだかローカルな雰囲気が色濃いです。
それもそれで、好きなんですけどね。
東急のこの不思議な感じがたまらなく好きです。
局は駅の南東に位置しています。
周囲は静かな住宅街で、下校中の中学生がいました。
そのあまりにも子どもっぽい行動に、思わず笑ってしまいました。
|
8 |
13:45 |
大田上池台郵便局 |
おおたかみいけだい |
東京都大田区 |
|
とはいえ、中学生を見てニヤニヤするのは禁物。
このご時世、いつ通報されるかわかりません。
だからというわけじゃないですが、今日はマスクをしています。
思う存分、笑っていられます。
環七通りを大森方面に進んでいきます。
池上線の長原駅付近に局はありました。
局の入口ですが、懐かしい郵便貯金のマークの石碑?がありました。
なにかの記念とかなんでしょうかね。
あまりにも地味なので、気づかない人がほとんどでしょうね。
|
9 |
14:25 |
品川中延五郵便局 |
しながわなかのぶご |
東京都品川区 |
|
旗の台駅付近を通って、東に進みます。
大井町線の荏原町駅付近を過ぎ、商店街に局はあります。
さて、この局がなぜだかかなり混雑していました。
結局30分くらい滞在することになりました。
これはちょっと疲れましたね。
たまたま窓口に来ていた客の内容が難しかったのでしょう。
この付近は東急などの線路が複雑に組み合わさっています。
交通の便はかなり良さそうだな、と思いました。
この辺に住むことは、まずなさそなんですが、どうなるか。
|
10 |
14:39 |
品川豊郵便局 |
しながわゆたか |
東京都品川区 |
|
東に進んでいきます。
国道1号を横断して、住宅街に。
北上して、適当な路地を進んでいくと局に出ます。
ただ、ここに局があるとはわかりづらい立地です。
地図をちゃんと見ていないと、たどり着けませんね。
ところで、貯金をするとき、100円玉がなく、1000円札を出しました。
すると「おつりは100円玉で出しましょうか?」と言われました。
局を巡っているのに気付いて、気を遣ってくれたんですね。
あたたかな対応で、ちょっとうれしくなりました。
|
11 |
14:53 |
品川中延三郵便局 |
しながわなかのぶさん |
東京都品川区 |
|
地下鉄中延駅付近に出ました。
第二京浜を横断して、大井町線中延駅をくぐります。
アーケードを北上して、池上線荏原中延駅付近に出ます。
ここも混雑しているかな、と思いきや、空いていました。
やはり中延五局だけがイレギュラーだったようです。
13日の水曜日なんて、混むような日づけじゃないですからね。
しかしこのあたりの商店街は活気があっていいですね。
戸越銀座も近いことだし、なんだかんだ便利そうです。
品川区完訪に向けてさらに進んでいきたいと思います。
|
12 |
15:06 |
品川旗の台郵便局 |
しながわはたのだい |
東京都品川区 |
|
西へ西へと進んでいきます。
しばらく歩くと中原街道に抜けました。
昭和大病院の交差点に出たら、少し南下します。
局は病院の真向かいあたりにありました。
ただし、広い道路が横切るので、病院の患者向けではなさそうです。
局から南に向かえば、旗の台駅に出ます。
貯金もすぐに済んだので、この先は北上するコースへ。
残り1時間で訪問しきれるかどうか。
もし残ってしまっても、まあ後悔はしないかな。
|
13 |
15:23 |
荏原郵便局 |
えばら |
東京都品川区 |
|
中原街道を北上していきます。
広い道を歩くのはあまり好きじゃないんですよね。
路地だと、もっと景色が身近に感じられて好きなんです。
猫が寄ってきたり、子どもが走っていたり。
幹線道路だと車がびゅんびゅん走るだけで、進んでいる気がしません。
それでも、しばらく歩くと局に出ました。
大きな局舎ですが、ホームページでも、駐車場なし、となっています。
サイズの大きな荷物は、ここからは出しづらいですね。
お客さんの数は少なく、すぐに局を後にすることができました。
|
14 |
15:32 |
品川平塚橋郵便局 |
しながわひらつかばし |
東京都品川区 |
|
さらに中原街道を進んでいきます。
中原区方面では歩いたことはありますが、この付近は初めてです。
しかしこの道が丸子橋まで繋がっているとは…。
ずっと歩いていけば、いずれ川崎市に着くわけです。
それこそ、あの地震の時は、この道を歩いた人も多かったんだろうな。
平塚橋交差点を過ぎると局はありました。
交差点に近いので、よくわかる立地です。
さて、品川区も残すところあと1局というところまできました。
時間的には十分。ゆっくりと歩いていきましょう。
|
15 |
15:44 |
品川小山五郵便局 |
しながわこやまご |
東京都品川区 |
|
平塚橋交差点に面して、大きな建物があります。
ここは以前は小学校だった土地で、いまはスクエア荏原という公共施設。
4月1日にオープンするホールなのだそうです。
さすが、財政にゆとりのある自治体はすごいな。
青梅の人なんか、福生までホールを借りに行きますからね。
西小山駅方面に歩いていくと局はありました。
住宅街の中の小さな局です。
この局の訪問で、品川区もどうにか完訪できました。
今日は完訪ラッシュとなりました。めでたし。
|
清水湯は黒湯の天然温泉。気持ちよかった。
|
武蔵小山駅→(東急目黒線)→目黒駅→(JR山手線)→高田馬場駅…所用…高田馬場駅→(西武新宿線)→久米川駅
|
武蔵小山といえば、清水湯に入りたいと思っていたのですが、いままで叶いませんでした。銭湯料金で温泉に浸かれるなんて素敵。
商店街のダイソーでタオルを買って、その足で清水湯へ。お客さんは多いですが、落ち着いて入れるレベルでした。
疲れを癒した後は、馬場で友人たちと飲んで、それから帰路につきました。久米川駅には22時台には帰り着くことができました。
3月のダイヤ改正で東村山駅に特急が停まるようになりますが、久米川住民にとっては縁のない話です。それでも、3月16日は楽しみです。
|