火曜日の夜から、新年会やら近況報告会を兼ねて、杉並の友人宅にお邪魔していました。夜は泊めてもらい、水曜日の朝を迎えました。
先日のドカ雪が残る東京ですが、ちょっとずつ融け始め、日常生活も元に戻りつつあります。雪に弱い東京です。
今日はせっかく杉並まで来たので、世田谷区の完訪を目指して、のんびりと新年一発目の訪問をしてみようと思います。
|
笹塚駅→(京王線)→桜上水駅
|
桜上水からレンタサイクル。カードを更新。右は旧カード。デザインが良く…なった?
|
1 |
10:14 |
世田谷八幡山郵便局 |
せたがやはちまんやま |
東京都世田谷区 |
|
京王線は33分遅れで急行がやってきました。
しかしここは東京。遅れたって、別に影響はない。
9時15分の急行が45分に来ても、45分の急行だと思えばいいわけで。
そう考えると、遅延っていったいなんなんだろう…。
桜上水駅の南口側にある駐輪場でレンタサイクルを借ります。
雪で大渋滞している道を横目に、スイスイ進んでいきます。
でもちょっと細い道に入ると雪がたっぷり。
ひやひやしながら、途中何度も自転車を降りて局に到着しました。
今日はゆっくり、のんびりとめぐっていこうと思います。
|
2 |
10:26 |
世田谷船橋郵便局 |
せたがやふなばし |
東京都世田谷区 |
|
八幡山といえば大宅壮一文庫ですね(そうか?)。
八幡山局から八幡山駅方面に向かうとある、はずです。
一度しか行ったことがないので場所は定かではない。
南に進み、バス通りを進んでいくと丁字路に。
左折、右折とうまくこなしていくと局の前に出ます。
ちょうど水道道路に面しているんですね。
世田谷にありながら、なんとなく落ち着いた佇まいです。
駅からも離れていて、雪のせいで車も少ないので静かでした。
京王線、小田急線ともに、駅からは距離があります。
|
雪の路地、そして商店街。2020年のオリンピックも、誘致に力が入っています(うちも市役所からチラシ来たなー)。
|
3 |
10:36 |
千歳船橋駅前郵便局 |
ちとせふなばしえきまえ |
東京都世田谷区 |
|
水道道路を離れて、路地を進んでいきます。
街灯が設置されていて、商店街の雰囲気があります。
この道が確かに駅に向かていることの証ですね。
街灯の有無だけで道の正誤を判断する適当なサイクリングです。
街灯や人の流れにそって右左折していくと、局の前に出ます。
わかりやすくてよろしいと思います。
郵便局の立地としては、かなり適切だと思います。
さて、肝心の駅は、というと、局からさらに南に向かう必要があります。
駅の真ん前、というわけにはいきません(西可児はもっとひどい)。
|
4 |
10:49 |
世田谷千歳台郵便局 |
せたがやちとせだい |
東京都世田谷区 |
|
千歳船橋駅南交差点から西へ向かいます。
広い道なので、車道の雪はおおかた融けていました。
歩道には雪がありましたが、歩行者の歩く幅は確保されていました。
まあ、警察も最近うるさいので、車道を堂々と走らせて頂きます。
水道道路と環八通りを順に通過し、塚戸十字路交差点で右折。
バス停に雪が積もっていてひやひやしましたが、局には到着。
そういえば、今日はどこの局もガラガラだな。
やっぱり雪が関係しているんでしょうかね。
これだけ空いているとサクサク進んでしまって、のんびり目標が…。
|
5 |
10:58 |
世田谷祖師谷四郵便局 |
せたがやそしがやよん |
東京都世田谷区 |
|
千歳台局の道を南下していきます。
自動車は北行きの一方通行になりました。
このあたりからは長い商店街が続いています。
人通りも増えて、でも路肩は雪が多くて、思うように進めません。
THE 悪循環。
しばらく進んでいき、交番もどきの向かいに局はありました。
局名は祖師谷四で、もちろん祖師谷四丁目に位置しています。
ただ、局と道路を隔てた向かいは祖師谷二丁目です。
もし向かいに移転しでもしたら、局名は変わるんでしょう…ね。
|
6 |
11:06 |
祖師谷大蔵駅前郵便局 |
そしがやおおくら |
東京都世田谷区 |
|
さらに南下していくと、さらに人が増えます。
商店街は走りづらいな。
大きなスーパーなどが並び、駅が近づいてきたことを実感します。
駅の北口にぶつかり、右折すると局はありました。
局名ですが、「祖師谷大蔵駅前郵便局」です。
だからどうしたじゃないですよ。
駅の名前は「祖師ヶ谷大蔵駅」なんですよ!
そう、ちっちゃい「ヶ」が抜けているじゃないですか。
似たような例が、岐阜県の土岐市駅でも発生しています。
|
日大商学部。ところで日大ってどこにでもあるよね。
|
7 |
11:22 |
世田谷砧郵便局 |
せたがやきぬた |
東京都世田谷区 |
|
祖師ヶ谷大蔵駅をくぐって南に進んでいきます。
やはり人通りが多くて、活気がある街並みです。
適当なところで左折して、水道道路に出ます。
日大商学部の前に出て、ずいぶん立派だなーと感心。
さらにその裏手の道に出ると局はありました。
この局のほぼ向かいには、国際放映のスタジオがあります。
さて、砧局には風景印が設置されていました。
今日初めての風景印押印となりました。
この絵は砧公園の意匠でしょうかね。きっとそうです。
|
8 |
11:34 |
世田谷成城二郵便局 |
せたがやせいじょうに |
東京都世田谷区 |
|
世田谷通りに出て西に向かいます。
一気に坂道を下りますが、雪のせいで気持ち良くない。
いや、ただひやひやさせられるだけやね。
サミットストアのところで右折して、適当に進みます。
消防署を過ぎたところで右折すると局はありました。
このあたりは閑静な住宅街、とでもいたところでしょうか。
駅から近いわりには落ち着いた街並みが続いています。
まあ、成城なんていうとハイソな街なんでしょう。
久米川がやっぱり自分には合っているような気がするね。
|
セイジョーって、成城に本社があるのかな。
|
9 |
11:45 |
成城学園前郵便局 |
せいじょうがくえんまえ |
東京都世田谷区 |
|
成城学園前駅付近に出ました。
薬のセイジョーのところで右折します。
そういえば、セイジョーって、成城が由来なんですかね。
調べても本社は横浜。でもルーツは成城みたいだ。
その先を左折すると局はありました。
局の前の通りは通学の子どもや親子連れが多かったです。
みんな成城学園の子どもたちなんでしょうかね。
そういえば、この局は2010年に移転していますね。
それまでの場所がどこだかはわからないのですが…。
|
10 |
11:57 |
成城郵便局 |
せいじょう |
東京都世田谷区 |
|
北へ北へと進んでいきます。
駅の南側に負けず、北側も閑静な住宅街です。
ほどなくして商店も途切れ、住宅ばかりになります。
調布方面への道に出る車が多く左折していきました。
その先は交通量も一気に減って、周辺も静かな景色になります。
空き地さえもあって、ただ住宅街といった雰囲気です。
そんな中に、突然大きな局が現れます。
とはいっても、地方都市の中心局のような局舎です。
局の中にもお客さんはあまりおらず、銀行へ向かいます。
|
10 |
11:57 |
ゆうちょ銀行成城店 |
せいじょう |
東京都世田谷区 |
|
銀行では待ち時間はゼロでした。
銀行直営店というとどうしても混雑している印象があります。
しかし、曜日のせいか天気のせいか、はたまたいつもなのか。
これだけ空いているのも珍しいと思います。
オフィス街ではないので、昼の時間帯に集中することもなさそうです。
まして、駅からこれだけ距離があるので、仕方がないかもしれません。
貯金を済ませ郵便窓口で風景印を押してもらいました。
まだ今日2局目の押印です。
これくらいの設置率が、ちょうどいいと思いますよ。
|
野川を渡ると狛江市。
|
11 |
12:18 |
喜多見駅前郵便局 |
きたみえきまえ |
東京都世田谷区 |
|
さて、地図で見て厄介だったのがこの区間。
成城から喜多見へ抜ける道がないのです。
改めて見てみると、線路の南側に通れそうな道はあったみたいだが…。
坂を下って進み、野川を渡って狛江市に。
また路地を進んで迷子になりそうになりながら進みました。
なんとか喜多見駅前に出ましたとも。
ここの局はやけにお客さんの入れ替わりが激しかったです。
ふだんはもっと混んでいるんでしょうかね。
駅自体はかなり地味な存在だと思うのですが…。
|
都道11号は主要地方道とは思えないほどのクオリティ。
|
12 |
12:36 |
世田谷喜多見三郵便局 |
せたがやきたみさん |
東京都世田谷区 |
|
地図をうまく読み取っていきます。
二ノ橋交差点から微妙な?道を進みます。
なぜこの道が都道の指定を外されないのか不思議なほどの路地。
よくわからない道が始まりました。
もうただの細道ですが、これでも主要地方道なのです。
進んでいくと、なんとか喜多見三局の前にでました。
この局で、記念硬貨の引換のことを知りました。
栃木県、兵庫県、大分県の引換ができたので、3枚交換しました。
とはいっても、これは収集してないんだけどな…キリがない。
|
13 |
12:48 |
世田谷鎌田郵便局 |
せたがやかまた |
東京都世田谷区 |
|
喜多見三局から東に向かいます。
広い多摩堤通りに出て、なおも進みます。
東名高速をくぐって、天神森橋交差点を右折します。
野川を渡って少し進むと、商店街のようなところに局。
それにしても、こんなところに商店街とは不思議です。
調べてみると、やはりそうだったのか。
このあたりに、昔、東急砧線の終点の駅があったとか。
駅があった場所と考えれば自然な光景です。
最近、こういう勘がよく働くようになってきました。
|
メジロがね、いたんだけどね。坂道。アップダウン。
|
14 |
13:02 |
世田谷岡本郵便局 |
せたがやおかもと |
東京都世田谷区 |
|
砧南小学校付近に出ます。
適当に進むと、ヒルデモア岡本の交差点に出ます。
きれいな建物だな、と思っていたら、これは老人ホームみたいです。
このあたりはマンションもきれいなのが多いからな。
それこそ、本当のハイソな人々が暮らしているのでしょうね。
坂を上り、川を越え、局に着きました。
ここは東名高速の東京インター付近にあります。
東京インターっていうのもずいぶんざっくりとした名前です。
東名高速はめったに使わないので縁がないのですよ。
|
15 |
13:16 |
世田谷瀬田郵便局 |
せたがやせた |
東京都世田谷区 |
|
聖ドミニコ学園の南から、東に向かいます。
この辺は好きな道で向かえばよさそうです。
どのみち坂道を上らなきゃならないのでつらいのです。
適当なところで右折しました。
さらに環八通りに合流すると局はありました。
狭い歩道に面していたので、写真撮影は対岸からしました。
この道をずーっと北へ行けば、井荻駅に出るのか。
そんなことを考えていたら、感慨深い気持ちになりました。
さて、ここからは針路を南に変えて進んでいきます。
|
16 |
13:37 |
二子玉川郵便局 |
ふたごたまがわ |
東京都世田谷区 |
|
適当な道で南下していきます。
瀬田玉川神社なる神社を右手に進み、坂を下ります。
しばらく進むと二子玉川小学校に出ました。
手元のiPhoneだと、このあたりを指しているんですが…。
うろうろとしましたが、局はありませんでした。
郵便局の公式アプリで調べると、全然違う場所じゃないですか。
指していたのは2012年の移転前の旧局舎のようです。
気を取り直して局に向かい、無事貯金を果たしました。
それにしても人通りの多い駅前だな、と思いました。
|
二子玉川駅。局名は「ふたご」です。
|
17 |
13:44 |
世田谷上野毛郵便局 |
せたがやかみのげ |
東京都世田谷区 |
|
駒沢通りに入りました。
道なりに進んでいき、東急大井町線の線路をくぐります。
長い坂道が続き、ヘトヘトです。
さすがに自転車を降りて押して歩きましたね。
雪で滑って転んでも嫌だしな。
多摩美術大学のキャンパスがあると、環八通りです。
多摩美大って八王子にもあるんじゃなかったっけ。
局を訪問し、いよいよ世田谷区最後の局を目指します。
いや、いよいよですよ、本当に世田谷は長かった。
|
18 |
14:00 |
世田谷中町郵便局 |
せたがやなかまち |
東京都世田谷区 |
|
駒沢通りを進んでいきます。
広くて走りやすい道だと思います。
しばらく進むと局の前に出ました。
この局の訪問で、無事、世田谷区の局を完訪できました。
世田谷区は23区で最多の79局(2013年1月16日現在)あります。
三軒茶屋とか等々力とか、いろんなところからアプローチしましたね。
何年かかったことやら、です。
隣の狛江市なんて、たった1日でゼロから完訪しています。
ほっとしつつ桜新町駅に向かいます。
|
桜新町といえばサザエさん。東急田園都市線に乗って池尻大橋駅に向かいます。
|
桜新町駅→(東急田園都市線)→池尻大橋駅
|
19 |
14:40 |
目黒大橋郵便局 |
めぐろおおはし |
東京都目黒区 |
|
桜新町駅付近の駐輪場に自転車を返します。
世田谷のレンタサイクルは4か所相互で返却できます。
これは本当に便利ですが、このシステムを使ったのは今回が初です。
帰ろうと思っていたのですが、通帳があと2行で繰り越しです。
繰り越しを次回の訪問の頭でやるのもなんだか嫌です。
ということで、未訪問局の残る池尻大橋駅で下車しました。
局は東口付近、目黒川を渡ったあたりにあります。
首都高の大橋ジャンクションのところですね。
池尻大橋って、世田谷区池尻と目黒区大橋の合成地名だったのですね…。
|
20 |
14:51 |
目黒東山二郵便局 |
めぐろひがしやまに |
東京都目黒区 |
|
目黒川に沿って進んでいきます。
地図を読み取って坂道を上ります。
東山公園に面して局はありました。
いや、ここは名古屋じゃないですからね。
東山公園といえば、幼稚園の遠足で行きましたね。
地元から近い動物園はそこくらいしかなかったですからね。
あ、モンキーパークがあるけど、あそこはサルしかおらん。
この局で通帳の更新をしてもらいました。
これで懸念材料も消えましたが、もう1局立ち寄ります。
|
21 |
15:02 |
目黒東山一郵便局 |
めぐろひがしやまいち |
東京都目黒区 |
|
適当な道を進んで山手通りを目指します。
駐車場でかまくらを造っている少年たちがいました。
ひさびさにその光景を目にしましたね。
東京でこれだけ雪が積もることはないですからね。
山手通りに出ると局はすぐにありました。
ビルの1階にあり、少し引っ込んでいます。
局で「次は中目黒ですか?」と聞かれました。
そこは以前に訪問しているので、今日はここで終わりですと伝えます。
そのまま池尻大橋駅に戻り、遅めの昼食を食べて電車に乗ります。
|
池尻大橋駅→(東急田園都市線)→渋谷駅→(JR山手線)→高田馬場駅→(西武新宿線)→久米川駅
|
今日はサイクリングにウォーキングと、健康的な局めぐりになりました。寒かったのですが、それを吹き飛ばすくらいの気持ち良さでしたね。
局も全体的に空いていたので、もしかしたら局めぐり日和だったのかもしれません(雪があるので思うようには走れない)。
電車に揺られ久米川に帰りましたが、空堀川沿いの道の雪はいまだ融ける気配もなく、しばらくは氷の上を歩く日々が続きそうです。
|