No.339:中央道沿道めぐり
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2012.07.23(月) 晴れ 7 瀬戸本地簡易局 藤田簡易局
 週末の連休を利用して、久しぶりに実家に帰省しました。今回も慌ただしい実家での生活でしたが、懐かしい人たちに癒されました。
 月曜日。そのまままっすぐ帰るのももったいないので、ちょっと寄り道をしていきます。
 完全にコースアウトになってしまう大垣や関は今度にして、比較的近い未訪問局を拾ってから帰ろうと思います。
1 09:16 瀬戸本地簡易郵便局 せとほんじ 愛知県瀬戸市

 朝の道を、入鹿池~春日井~志段味と抜けて瀬戸へ。
 渋滞もなく、順調に進んで、9時ころには瀬戸入りを果たします。
 もっとじゃんじゃんに混んでいると思っていました。
 夏休みがこういうところに効いているのかな。
 さて、水野のあたりから国道363号に入ると局。
 この局ですが、おもしろいものがありました。
 局訪問者用の記帳ノートです。
 中には知っている方のお名前もちらほらとありました。
 こうしたノートは、8,000局近く訪問してきて初めて出会いました。

2 09:56 内津簡易郵便局 うつつ 愛知県春日井市

 個性派ぞろいの簡易局訪問は続きます。
 瀬戸から中水野を抜けて、高蔵寺へ。
 さらに北上して、19号の旧道に出ます。
 そこから多治見方面に進むと局はありました。
 この局も、最近再開したばかりの局なのです。
 ゴム印は「内津簡易」とかなりシンプルなもの。
 これにて、春日井市の局は再び完訪となりました。
 ずっと訪問しなきゃと思っていたんですよね。
 さて、今日は平日で高速の割引が少ないので、下道を進みます。


内津峠の手前の集落です。
3 10:13 多治見郵便局 たじみ 岐阜県多治見市

 19号のバイパスに出て、岐阜県に入ります。
 ふと思い出したのが、国体の小型印です。
 ミナモのイラスト入りの小型印があるのを思い出しました。
 支店のある局だけの設置だったはずなのですが…念のため調べます。
 結果、この先、多治見、土岐、恵那、中津の局にはあることが判明。
 小型印収集はしていませんが、地元となれば話は別。
 せっかくなので、集めていきましょう。
 多治見市街地、免許取りたての頃の苦い思い出が蘇ります。
 今日は一発で駐車もでき、懐かしい局を再訪です。

4 10:36 土岐郵便局 とき 岐阜県土岐市

 19号を中津川方面に向かいます。
 峠を越えて、すぐに土岐市街地方面に。
 旧道を進んでいくと、市役所の先に局はあります。
 この局も訪問は久しぶりです。
 ところで、郵便窓口で押印はしてもらっています。
 ただ、貯金はしていないので、今回は訪問記録には反映していません。
 この局のミナモは、ウェイトリフティングをしています。
 ミナモ、えらい力持ちやね。
 さて、お隣、瑞浪市はすっ飛ばして、東へ進みます。

5 11:19 恵那郵便局 えな 岐阜県恵那市

 土岐市を抜けるとすぐに瑞浪市に入ります。
 瑞浪市は警察署もないし、郵便局も事業会社支店がない。
 なんだか寂しいけれど、人口規模からして仕方ないか。
 多治見署の管轄だというのは、先日のニュースで知った次第。
 さて、恵那市街地に入ると、局はあります。
 バローに車を停めて、歩いて局に向かいました。
 それから、せっかく帰ってきたのでと、寿がきやで昼ごはん。
 もう、懐かしい味に涙が出そうになりますね…。
 ラーメンとかやくご飯に満足して、恵那の街を後にしました。


東海地方の人ならお馴染みですよね。
6 12:11 中津川郵便局 なかつがわ 岐阜県中津川市

 19号のバイパスに入って、東に進みます。
 適当な道から中津の市街地に入ります。
 いや、中津川、なんですけどね。
 なんでだか家族や友人との会話では、中津、って呼んでます。
 中津川を中津って呼ぶ人のほうが多いんじゃないかな。
 かかみがはらをかがみはらと呼ぶのもそうですが。
 さて、市街地の一方通行の道にある厄介な中心局です。
 この立地はなんとかならんのかな、と思います。
 ただ、これが、特徴的な局前風景を生んでいるんですよね。

     
ミナモの小型印を4つゲットです。
 塩尻IC→韮崎IC 68.6キロ・普通車1,950円⇒平日昼間割引1.350円:お得額600円


南アルプス市内は日陰を走る。
7 15:45 藤田簡易郵便局 とうだ 山梨県南アルプス市

 中津川から塩尻までは19号をのんびり。
 さすがに疲れたので、高速に乗ります。
 ただ、通勤割引を東京口で効かせるべく、うまいルートを考えます。
 すると、塩尻~韮崎~八王子で分ければ安く上がることが判明。
 そう予定して高速に乗りますが、ふと思い出します。
 そういえば南プスに簡易局がオープンしたはず…。
 ということで、調べて、韮崎から南アルプス市に向かいます。
 目的の局には15時45分到着と、ぎりぎりで間に合いました。
 これで山梨県の訪問も、ちょっとすっきりしました。

 甲府南IC→八王子IC 79.8キロ・普通車2,200円⇒平日昼間割引1,100円:お得額1,100円
 あとは藤田簡易局からも近い中央道のインターを探し、甲府南インターから高速に乗ります。その先は順調に流れました。
 小仏トンネル付近も渋滞がなく、こんなに気持ちよく上り線を走れたのは初めてです。
 八王子インターからは、拝島橋~昭島駅~五日市街道~小川橋と抜けて、18時過ぎには無事、帰宅することができました。

 

 

戻る