No.322:出勤前の都内めぐり
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2012.03.07・08・16 さまざま 17 徒歩・自転車 千代田霞が関局 世田谷野毛局
 さて、年度末に向けて、郵便局の廃止ラッシュがあります。公式にも発表され始め、情報が集積しつつあります。
 これを書いている今日(3月11日)現在でも、いまだ発表されていない情報もあるようで、郵便局の情報発信のマズさが露呈されています。
 廃止前にどれだけ訪問できるかと案じていたのですが、いろいろと考えた結果、小郡局山口市役所内分室以外はなんとか訪問できそうです。
  ★ 3月7日(水)天気:曇り 1局新規訪問
 久米川駅→(西武新宿線)→高田馬場駅→(地下鉄東西線)→大手町駅→(地下鉄千代田線)→霞ヶ関駅
1 10:11 千代田霞が関郵便局財務省内分室 ざいむしょうない 東京都千代田区

 さて、千代田区は仮完訪となっています。
 残すは財務省と宮内庁という大御所たちです。
 後者はどうにもこうにも訪問できそうにありません。
 ただ、財務省に関しては、ここに来て、用事が出来ました。
 ということで、霞ヶ関駅から財務省へと向かいます。
 来庁者受付で受付を済ませ、省内に入ります。
 局は建物の中庭からも入れる構造になっていました。
 建物の中に入ってしまうと、これは迷子必死です。
 なにはともあれ、こうして訪問できたことが大収穫でした。

  ★ 3月8日(木)天気:曇り 1局新規訪問
 久米川駅→(西武新宿線)→高田馬場駅→(JR山手線)→新橋駅
2 14:01 西新橋郵便局 にししんばし 東京都港区

 今日は新橋界隈に用事がありました。
 とはいえ、この付近の局は完訪しています。
 …と、その中に未訪問局が残されていたんですよね。
 それが、西新橋局です。
 西新橋一局と、日比谷セントラルビル内局の統合局です。
 どちらも訪問していたのですが、統合され局名を変更しました。
 今日はやっとのことで、訪問を果たしたんですね。
 中には記念切手のコーナーもあり、初めての切手もありました。
 「21世紀に伝えたい東京の風物」は迷わず購入しました。


中学時代の修学旅行以来だな。
 ここに来て、世田谷奥沢一局の一時閉鎖情報が舞い込んできました。これは近場である以上、訪問しない手はありませんね。
 とはいえ、出勤日が続く上に、週末からは京都旅行も控えていて、訪問できる休日がないことが判明します。
 そこで、やむを得ず(?)、出勤前の訪問となりました。幸い、午後出勤の日があったので、訪問が実現したものです。
  ★ 3月16日(金)天気:晴れ 15局新規訪問
 久米川駅→(西武新宿線)→高田馬場駅→(JR山手線)→目黒駅→(東急目黒線)→大岡山駅→(東急大井町線)→等々力駅


卒論のテーマで興味深い地名。
3 10:41 世田谷等々力郵便局 せたがやとどろき 東京都世田谷区

 がやりんのカードがここで役立ちます。
 等々力駅にレンタサイクルがあるのは知っていました。
 午前10時半過ぎ、等々力駅に到着。
 レンタサイクルポートで自転車を借りました。
 ここから、駅前付近に進んでいきます。
 駅自体もですが、なんだか長閑な街並みです。
 大井町線の雰囲気がこういうものなんでしょうね。
 局は広い道から引っ込んだ場所にあります。
 活気がありながらも静かな雰囲気の駅前でした。

4 10:47 尾山台駅前郵便局 おやまだいえきまえ 東京都世田谷区

 大井町線に沿って東に進みます。
 この道はバスなんかも通りますが狭いです。
 自転車泣かせの道だな、と思いました。
 しばらく道なりに行くと局はありました。
 駅からもすぐの場所ですが、広い道沿いに位置しています。
 わかりやすくて良いと思いました。
 それにしても聞いたことのない駅名だと思います。
 大井町線自体、乗ったのが今日が初だったんですね。
 さらに世田谷を進んでいきます。

5 10:58 世田谷九品仏郵便局 せたがやくほんぶつ 東京都世田谷区

 九品仏駅前まで進みます。
 九品仏とはまた読めない地名です。
 話題になったことがあるので、耳にはしたことがありました。
 自由が丘駅がかつて九品仏前だったとか。
 そんな話をしたのも数年前のことですね。
 さて、駅前の交差点を右折して南下します。
 商店街の中ほどに局はありました。
 小さな局でしたが、賑わっていました。
 お客さんの数も比較的多いと思います。

6 11:09 東玉川郵便局 ひがしたまがわ 東京都世田谷区

 環八通りに出ました。
 英語表記が「Kan-pachi」となっているのはなぜだろう。
 こういうのは考え込んでしまいますね。
 そのまま東に進んでいきます。
 玉川田園調布の先で左前方に進みます。
 しばらくは東行きの一方通行の道です。
 一方通行規制の解かれた先に局はありました。
 シンプルな局名ですが、地名とも一致しています。
 世田谷、がつかないのは珍しいと思います。

7 11:26 大田南雪谷郵便局 おおたみなみゆきがや 東京都大田区

 自由通りに出ます。
 何が自由なのかわかりませんがね。
 自由が丘にあやかっただけのことでしょうな。
 しばらく進んでいくと、大田区に入ります。
 自転車での越境って気分がいいですよね。
 中原街道をわたって、東急池上線を渡ったら局です。
 追分の右手で、ちょっと目立たないかもしれません。
 決して地味な局ではないんですがね。
 新しく、広く、綺麗な局ですが、お客さんが多いです。

8 11:40 大田東雪谷二郵便局 おおたひがしゆきがやに 東京都大田区

 中原街道に戻って北上します。
 そうか、中原街道って懐かしいな。
 新丸子の友人宅に向かうときに渡ってましたね。
 丸子橋なんかもこの先すぐなんですよね。
 石川台の交差点手前で右折します。
 川沿いの道で線路をくぐったら左折します。
 商店街に入ると局はありました。
 石川台駅の近くですが、局名はそれとは無縁でした。
 こちらもお客さんがいて、待ち時間がありました。

9 11:51 世田谷奥沢一郵便局 せたがやおくさわいち 東京都世田谷区

 石川台交差点から坂道に入ります。
 スーツ姿ではちょっときついです。
 ちょっとした坂もこたえる年になってきたかな。
 いや、それはずいぶんと昔から実感しています。
 東玉川小の先を右折して北上します。
 ところでこの小学校は世田谷区立ですが、大田区に跨ります。
 というか、職員室は大田区にあるのではないだろうか…。
 しばらく行くと局はあり、ここは23日に一時閉鎖となります。
 お客さんはほかにおらず、やはり閉鎖もやむなしなのかな。

10 12:00 大岡山駅前郵便局 おおおかやまえきまえ 東京都大田区

 東急目黒線まで北上します。
 線路にぶつかったら右折します。
 その先が心臓破りの坂で、つらつらと続きます。
 こんなに体力を使うなんて…あぁ。
 死に物狂いで坂を上り、大岡山駅前に出ました。
 おおお、と母音が三連続する珍しい地名です。
 局は東工大の先、大田区に位置しています。
 大岡山の地名は目黒区の知名なので、なんだか違和感。
 駅が大きく便利なので、街にも人が多かったです。

11 12:12 目黒南三郵便局 めぐろみなみさん 東京都目黒区

 大岡山駅の北に出ました。
 細い商店街を進んでいきます。
 どこまで行っても人混みと店が続いています。
 自転車では走りづらい道だな、と思いました。
 そんな商店街を抜けると、環七通りに出ます。
 その名もTHE「南」交差点です。
 ここは目黒区南3丁目、という地名なんですね。
 その少し北の脇道に局はありました。
 そして、やはり地名と一致した局名ではあります。


立派な門があるもんだ。
12 12:28 目黒八雲二郵便局 めぐろやくもに 東京都目黒区

 目黒南三局の前を進みます。
 しばらくは気持ちの良いサイクリングでした。
 しかし、上り坂がスタートしました。
 仕方がないので、自転車を押して歩くことにします。
 その坂の途中に立派な門がありました。
 こういう景色もおもしろいですが、さすが目黒という感じでした。
 東急東横線の線路を渡ったら右折、中根交差点で目黒通りを渡ります。
 その先、自由通りに面して局はありました。
 バス通りにもなっているので、訪問しやすそうです。

13/FONT> 12:38 目黒八雲五郵便局 めぐろやくもご 東京都目黒区

 自由通りを北上していきます。
 この通り、自由が丘を挟んで南北に延びるんですね。
 自由が丘にあやかっている地域は多いようです。
 東京医療センターの前に出ると局はあります。
 写真でもわかるとおり、処方箋薬局が病院前を物語ります。
 駒沢通り沿いでもあり、駒沢公園はすぐそこです。
 とはいえ、スポーツ嫌いな私はこの公園自体初です。
 散歩をするにはきっと素敵な公園なんでしょうね。
 いつかゆっくりと歩いてみたいな、とは思いました。

14 12:47 世田谷深沢郵便局 せたがやふかさわ 東京都世田谷区

 駒沢通りを西に進みます。
 公園の中を突っ切っていく道路です。
 自転車で走るにも気持ちの良い道だと思います。
 深沢不動興産に出たら左折します。
 そういえば、深沢中学校って何度か仕事で来ましたね。
 桜新町から歩いて行ける距離だったと思います。
 さて、不動の交差点の南に局はありました。
 図書館などが近くにあり、人の流れのある場所でした。
 局自体は混んではいなかったですけどね。

15 12:57 玉川郵便局 たまがわ 東京都世田谷区

 深沢局から南西に向かいます。
 道なりですが、交通量はあまり多くはありません。
 坂を進んでいくと局は左手にありました。
 大きな局で、郵便事業会社もありました。
 こんな場所にあるとは知らなかったので驚きです。
 駐車場もあるので、車でも訪問できそうですね。
 貯金窓口は空いていて、すぐに受け付けてもらえました。
 風景印も押印に時間はかかりませんでした。
 今日は予定よりずっと早くに終了できそうです。

16 10:58 世田谷深沢一郵便局 せたがやふかさわいち 東京都世田谷区

 玉川局からは東に向かいます。
 住宅街の路地をしばらく道なりに進みます。
 車だと一方通行の影響を受けます。
 自転車なので、気にせず東にずんずん進みます。
 広い道に出たら右折し、坂を少し上ります。
 その途中、左手に局はありました。
 この局を拾ったことで、付近一帯は概ね訪問できました。
 ただ、南方に今後離れ小島になりそうな局があります。
 今後のためにも、野毛局を訪問することにします。

17 13:21 世田谷野毛郵便局 せたがやのげ 東京都世田谷区

 目黒通りに出て、しばらく進みます。
 等々力駅付近で大井町線を越えます。
 この陸橋の下がちょうど、レンタサイクルポートです。
 とはいえ、陸橋は自転車で走れなさそうなので、駅の踏切へ。
 南下して環八通りに出ました。
 第三京浜のインターもすぐそこなんですね。
 南下して、適当に右折すると局はありました。
 付近には等々力渓谷なんかも広がっている緑豊かな場所です。
 ここへは、また散歩に来てみようと思います。

   
等々力渓谷と、下町ムードの等々力駅。
 出勤前の訪問が続きましたが、これで一段落、といったところでしょうか。
 年度末での廃止、一時閉鎖ラッシュで、全国を行ったり来たりしてしまいました。たまたま偶然、から派生してしまった旅先が殆どです。
 そうこう書いている今日(23日)現在、またも石川県で一時閉鎖が発表されましたが、さすがに行けそうにないです。ふう。

 

 

戻る