No.320:台湾旅行前の成田ドライブ・1日目
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2012.02.28(火) 晴れのち曇り 37 安食駅前局 成田国際空港支店
 成田空港の郵便局が廃止になるのは、もうこの時点では新聞にも公式発表にも載りましたね。全国の空港内郵便局に何かが起きています。
 しかし、それよりも前に成田空港に行く、正確には海外行きの飛行機に乗るために成田に行くことが決まっていました。
 好機といえばいいのか、海外に出かける予定がなくても空港へは行く予定があったのですが、この機会に成田市内も訪問します。

   
夜明けの青梅街道を進み、スカイツリーを見上げ、安食駅前には8時半過ぎに到着。
1 09:03 安食駅前郵便局 あじきえきまえ 千葉県印旛郡栄町

 成田なんて、なかなか行く機会がありません。
 どう行けばいいのかなんてわからない。
 どれくらいかかるかなんてわからない。
 ということで、5時に出発し、青梅街道から国道14号に。
 さらに木下街道に入って、印西から安食に抜けました。
 思ったよりも早く到着し、川沿いの公園で一休み。
 安食駅前に8時半過ぎに到着し、駅前局へと向かいました。
 のんびりなローカル線の駅前から、旅は始まります。
 郡部の局って、なんとなくわくわくしますよね。

2 09:13 安食郵便局 あじき 千葉県印旛郡栄町

 県道16号から国道356号に出ます。
 「安食交差点」を過ぎたら右折、市街地へ。
 団地開発のような街並みが続きます。
 市街地というより、造られた街並みといった感じです。
 そんな中に役場と局はありました。
 所在地が安食台ということを考えても、団地の中かな。
 南には安食駅がありますが、移動は迂回が必要です。
 この局は大きな局で、風景印が設置されていました。
 字面からか、なぜか牛丼屋を思い浮かべる地名です。

3 09:17 栄安食郵便局 さかえあじき 千葉県印旛郡栄町

 来た道をもどり、国道に出ます。
 そこを少し北上すると局はあります。
 安食局からもほとんど距離はありません。
 こちらも元集配局のような雰囲気が漂っています。
 元はここが安食局だったのかな。
 局名栄安食を付けるというのもおもしろいです。
 安食局と栄安食局、どっちが本物なんだろう。
 歴史とか紐解いたら、きっと複雑な過去があるんだろう。
 栄町の郵便局を無事に完訪することができました。

4 09:35 豊住郵便局 とよすみ 千葉県成田市

 国道356号を北上していきます。
 利根川に沿って進んでいきます。
 坂東太郎、やっぱり広い川ですね。
 長豊橋交差点で国道408号に入って南下します。
 北羽鳥交差点を右手に入って進んでいきます。
 集落の中程に局はありました。
 ほかのお客さんもびっくりするほどお客さんがいました。
 この場所にしては、確かに5人を超えるお客さんがいるのは異様です。
 ちょうど、複雑な手続きのお客さんが集中したのでしょう。

5 09:49 成田押畑郵便局 なりたおしはた 千葉県成田市

 国道406号に出て、南下します。
 そうえいば最近IEのアップデートをしたら、動作が悪い。
 学習した単語も忘れておばかさんです。
 そろそろ国道番号を一発で半角に表示されるようにして欲しい。
 宝田交差点を右折すると局は右手にありました。
 国道沿いの局ということで、駐車時には気をつかいました。
 交通量が多くて反対車線だと、厄介ですもんね。
 この局では少し待ち時間があり、貯金は完了しました。
 やはり立地が良いせいか、お客さんの数が多いようです。


怪しい交差点に出た。
6 10:03 松崎郵便局 まんざき 千葉県成田市

 狭い道を適当に走ります。
 山の裾野を走ると、成田安食バイパスに出ました。
 県道を安食方面に向かいます。
 川を渡ったらすぐに左前方に進み、松崎の市街地に。
 八生小学校の先に局はありました。
 下総松崎駅からは少し距離があり、成田湯川駅の方が近そうです。
 どちらにせよ、電車で訪問する人はあまりいなさそうですが。
 局の向かいはお墓が広がっていました。
 そんなこんなで、ぼちぼち次の局に向かいます。

7 10:11 成田玉造郵便局 なりたたまつくり 千葉県成田市

 県道18号に出て南下します。
 この道はすこぶる狭いので注意です。
 県道、しかも2桁のくせに、このクオリティ。
 その先で、ニュータウンの北端に出ました。
 成田湯川駅はこのすぐ近くにあります。
 団地の中に入っていき、北高校の交差点の先の信号を右折します。
 すぐに局はありました。
 近くに幼稚園があり、ちょうどお別れ遠足に出発するところでした。
 みんなで「いってらっしゃい」「いってきます」かわいいね。

8 10:17 成田吾妻郵便局 なりたあづま 千葉県成田市

 広い道に戻って南下していきます。
 信号交差点を右折して、さらに左折します。
 すると、右手に局は見えていました。
 団地の中だと、商店街にあることが多いですが、ここは単独です。
 駐車場も局専用に設けられているので訪問しやすいです。
 迷子になったり、駐車場から歩いたりすると大変ですからね。
 局の入口は、道路側と団地側の二箇所ありました。
 写真は団地側で、なんとなく裏口っぽい雰囲気があります。
 ただ、駐車場側も、表口っぽい雰囲気ではないんですよね。

9 10:30 成田郵便局 なりた 千葉県成田市

 吾妻局からしばらく南下します。
 団地のセンターに出てきたようです。
 桃花台でいうところのピアーレっぽい雰囲気です。
 これで何人に伝わるのかわかりませんが。
 消防署から南下します。横にはボンベルタというスーパー。
 まさにピアーレってところでしょうか。
 そのボンベルタの南を左折すると局はありました。
 立地としては団地の中で、多摩郵便局と似ていると思います。
 お客さんは多くなく、成田駅付近にあっても良いような気がします。

10 10:38 成田中台郵便局 なりたなかだい 千葉県成田市

 成田局の前を進んでいきます。
 道なりに進むと北上するようになります。
 2つめの信号を右折して団地の中に入っていきます。
 しばらく行くと、小規模な団地センターが出てきます。
 ここはかなり寂れていて、局も古めかしい雰囲気。
 周辺の集合住宅も、高齢化が進んでいるんでしょうね。
 局の付近には中台運動公園、税務署などがあります。
 成田市はニュータウンに公共施設を集中させたんですね。
 鉄道から遠いというのは欠点のような気がしなくもないですが。

11 10:51 成田加良部郵便局 なりたからべ 千葉県成田市

 成田税務署を南下します。
 しばらくは道なりに進んでいきます。
 ニュータウンの局の訪問順序は難しいですよね。
 行けると思っていた道が歩行者専用とか。
 地図では交差点なのが、実際は立体交差とか。
 だから、時間があれば、航空写真で確認するようにしています。
 スマートホンさまさまといったところでしょうか。
 適当な道で左折して、局の近くに到着します。
 驚くほどのシャッター街の裏に局はひっそりとありました。

12 11:05 成田飯仲郵便局 なりたいいなか 千葉県成田市

 広い道に出ます。
 やっとニュータウンから抜け出すことができます。
 訪問は比較的しやすい局ばかりだったと思います。
 日赤病院の交差点から国道に入り、さらに国道51号を南下。
 進んでいくと局は左手にありました。
 国道沿いで、場合によっては非常に厄介な局だと思います。
 駐車する場所が見つからない場合は叫びたくなりますね。
 それは回避できてよかったと思います。
 局舎の古さからして、近々新しくなりそうな予感です。

13 11:26 富里日吉台郵便局 とみさとひよしだい 千葉県富里市

 公津の杜への道を過ぎて、すぐに左折します。
 JR成田線の線路を渡って、またすぐに左折します。
 信号交差点で右折、国道409号で富里市に入ります。
 それにしても、富里市なんて市があったのか。
 ジョイフル本田の交差点で左折して、しばらく道なりに進みます。
 途中からニュータウンっぽくなって、広くなります。
 セブンイレブンの近くに局はありました。
 手前に駐車場もありましたが、数台が横付けしていました。
 局内はATMを中心に大賑わいでした。商売繁盛。

14 11:39 成田駅前郵便局 なりたえきまえ 千葉県成田市

 道なりに進み、京成成田駅付近に出ます。
 国道に合流するところは混んでいますね。
 成田市役所付近からJR駅前方面に向かいます。
 JR成田駅前を左折、進んでいくと局はありました。
 写真で見ると、なんだかがらんどうな感じがします。
 局の裏手には線路が広がっていて、駅前と言えなくもないです。
 ただ、駅の改札からはちょっと距離があるような気がします。
 いずれにしても、大きな都市の中心といった感じではないです。
 成田市のイメージって、勝手に都会だと思っていたので。

15 11:47 成田西口郵便局 なりたにしぐち 千葉県成田市

 JR成田駅前を通過します。
 人が多くて、そのまま成田山の参道に入ります。
 できれば車では通りたくない道が続きます。
 一方通行を進み、途中で左折すると線路をくぐる道に出ます。
 もうちょっと道路行政、なんとかならんのかね。
 成田駅の西口側にあるのがこの局です。
 駅前局があって西口局があるとか贅沢だと思っていました。
 ただ前述のとおり駅前局は駅から遠いです。
 さらに、駅の東西を移動するのは、なかなか大変でした。

16 11:57 成田東町郵便局 なりたあずまちょう 千葉県成田市

 成田山の参道を進んでいきます。
 観光客で賑わっていました。
 こういうところは、友達と歩いてくるところだ。
 しかし一方通行なので、成田山の山門を回るしかないのです。
 その先、局はやっとのことでありました。
 成田山に近いながら、建物はなんだか地味でした。
 ゴム印には塔のイラストが入っています。
 そこだけは辛うじて成田山の門前だとわかります。
 せっかくなので、こういう局こそ風景印を置いたらいいのに。

17 12:16 久住郵便局 くずみ 千葉県成田市

 道路の関係上、国道51号に出ます。
 水戸方面に少し走り、寺台インターを左折。
 イオンモールの手前を右折し、県道63号を進みます。
 走りやすい道で、スピードには注意が必要です。
 芦田入口の看板に従って左折、狭い道で成田線を越えて県道161号へ。
 この抜け道はあまりにも狭いので、おすすめしません。
 道なりに進み、久住駅への交差点を過ぎると局はあります。
 県道沿いの昔ながらの局といった印象を受けます。
 ただ、宅地開発次第では、駅周辺に移転しても良さそうです。

18 12:29 下総郵便局 しもふさ 千葉県成田市

 県道161号をそのまま北上していきます。
 成田空港とはおおよそ無縁のような、のどかな景色です。
 それでもときどき、ジェット機が飛んでいきます。
 滑川観音を過ぎて、滑河駅への交差点を右折します。
 すると、鳥居の手前に局はありました。
 大きな鳥居なのでとても目立つと思います。
 これはさっきの滑川観音が何か関係しているんでしょうか。
 この局にはひさしぶりに風景印が設置されていました。
 旧下総町の中心局ということで、設置されているのでしょう。

19 12:36 金江津郵便局 かなえつ 茨城県稲敷郡河内町

 このあたりは訪問順序に迷いました。
 県境を跨いだ近くに局があることは予習済みでした。
 ここはオプションと位置づけていましたが、時間があります。
 ということで、茨城県に少しだけ足を伸ばしてみようと思います。
 常総大橋を渡って、すぐに信号を左折します。
 利根川右岸を進み、金江津方面に看板に従って右折。
 集落内を左折して進んでいくと局はありました。
 ちょうど龍ヶ崎支店の集配の車が来ていました。
 けっこう遠くから来ているんだな、と思いました。

20 12:46 小御門郵便局 こみかど 千葉県成田市

 常総大橋を渡って、成田市に戻ります。
 県道79号を南下していきます。
 名古屋という集落を過ぎて、小御門神社のカーブの先に局。
 この神社がまた立派で、趣のある佇まいでした。
 立派な参道が曇り空によく似合っていました。
 それにしても、成田市内には神社仏閣が多い気がします。
 どれも、ひとつひとつが立派なものが多いような。
 やはり成田山があるということも、影響しているんでしょうかね。
 新興宗教による事件も、そういえば昔、ありましたよね。

21 13:06 成田遠山郵便局 なりたとうやま 千葉県成田市

 県道79号をそのまま進んでいきます。
 成井交差点を右折します。
 この先、県道はほんの少しの区間が未整備です。
 迂回路があるので、大型車は通ることができません。
 県道63号方面の標識を無視して、南下する市道を進みます。
 ゴルフ場の脇を抜けて県道115号を右折、すぐ左折して南下。
 成田空港B滑走路の脇から国道51号に出て右折。
 しばらく進むと、バス停の脇に局はありました。
 国道沿いだからか、お客さんの数が多めでした。

22 13:24 昭栄郵便局 しょうえい 千葉県成田市

 ここからはしばらく国道を走ります。
 国道51号を水戸方面に進みます。
 水戸ってそんなに近いんでしょうかね。
 成田空港のトンネルをくぐって、しばらくはのどかな景色です。
 道なりに進んでいくと、局は左手にありました。
 小さくて見つけにくい局です。
 それにしても、ずいぶんと田舎に来てしまったような印象です。
 周辺に山がないので、ひらけた感じはあるんですがね。
 千葉県って、高い山がないっていいますもんね。

23 13:31 大栄郵便局 たいえい 千葉県成田市

 国道51号を進みます。
 交通量は、平日昼間ということもあってか少なめ。
 このころ、地震があったみたいです。
 ラジオでは常磐道の通行止情報が流れています。
 震源にいくぶん近い場所にいるので心配です。
 国道を進んでいくと、局はありました。
 こちらは大きな局で、旧大栄町の中心局の雰囲気です。
 ただし、風景印の設置はありませんでした。
 取り立ててPRするものがあまりないということでしょうか。

24 13:45 十余三郵便局 とよみ 千葉県香取郡多古町

 国道51号を進み、大栄インターを過ぎます。
 東関東自動車道って走る機会がないですね。
 お台場のあたりとか、通ってる道でしたっけ。
 桜田権現前交差点を右折、県道113号を南下します。
 香取市をかすめて、多古町に入ります。
 赤池交差点を右折すると局はすぐにありました。
 郊外だなーといった雰囲気が色濃い立地と局舎です。
 それにしてもこの局名は読めるような読めないような。
 おもしろい読み方をさせる局だと思います。

25 13:55 久賀郵便局 くが 千葉県香取郡多古町

 県道44号を東に進みます。
 赤池交差点のすぐ先を右折します。
 ゴルフ場なんかがある路地を進んでいきます。
 適当なところで右折、狭い道を進んで集落を抜けます。
 また左折していきますが、集落内の狭い道でした。
 その先に局は現れますが、大きな建物でした。
 局の前に車寄せのようなスペースがあるのが特徴です。
 不思議な建て方だな、と思いました。
 こちらの局は元集配局だったんでしょうかね。

26 14:05 常磐郵便局 ときわ 千葉県香取郡多古町

 県道120号に抜けました。
 南下していき、さらに左折します。
 田園風景の中を進んで、県道127号に出ました。
 左折して道なりに進み、玉造坂下から坂を上ります。
 しばらく進むと、局は県道沿いにありました。
 なんの変哲もない局ですが、駐車スペースが狭いです。
 とはいっても、県道を走る車はあまりいません。
 さて、多古町を完訪したいところです。
 町内には15時までの簡易局があるので、先を急ぎます。

27 14:11 飯高簡易郵便局 いいだか 千葉県匝瑳市

 県道127号から県道16号に抜けます。
 さきほどの玉造坂を通らない抜け道がありました。
 県道16号をしばらく南下していきます。
 そのまま進み、匝瑳市に入ります。
 飯高交差点の先、県道沿いに局はありました。
 パッと見、やってるのかな、と思ってしまうような雰囲気でした。
 もちろん、ちゃんと営業していますよ。
 簡易局は久しぶりの訪問で、今回の旅でも2局のみです。
 関東地方では、あまり出会うことがないですよね。

28 14:19 中郵便局 なか 千葉県香取郡多古町

 飯高交差点を西に進みます。
 県道74号を道なりに進むと、多古町に戻ります。
 集落に入って南下すると、交差点手前に局。
 ここはその名もシンプルな「中郵便局」です。
 所在地は「多古町南中」なんですけどね。
 中地区にも、北中と南中があるわけだ。
 貯金はすぐに済み、局をさっと後にしました。
 ここからは、多古町の中心地を訪問していきます。
 市街地には2局あるので、順番に訪問します。

29 14:27 多古郵便局 たこ 千葉県香取郡多古町

 県道74号を西に進みます。
 多古町の市街地に入りました。
 地方の小さな町の雰囲気が出ていますね。
 とてもいい感じじゃないですか。
 つきあたって左折、市街地の中心地に局はありました。
 大きな局舎で、多古町の中心局でもあります。
 ただ、風景印は設置されていませんでした。
 中心地は道が一方通行になっています。
 これをうまく組み合わせていくと、訪問しやすいです。

30 14:29 多古南郵便局 たこみなみ 千葉県香取郡多古町

 と、思っていましたが、一歩通行じゃない道へ。
 多古局のすぐ西の道は、対面通行です。
 多古町役場の交差点を右折します。
 信号交差点にあたったので、写真撮影を車の中からします。
 それから局を訪問しました。
 駐車場から局の入口までの移動はちょっと長め。
 これは雨が降っていたらイライラするんだろうな。
 局舎はまだ新しい感じでした。
 人口は減少傾向。今後の多古町の行方が気になります。

31 14:43 船越簡易郵便局 ふなこし 千葉県香取郡多古町

 多古南局から市街地を進みます。
 しばらく行くと、広沼交差点に出ました。
 そのまま南下し、県道79号を進みます。
 交差点を左折し、県道をしばらく進んでいきました。
 船越の集落に入る路地を左折してしばらく行くと局。
 民家の前のような駐車場に車を置きます。
 しかし局の入口はどこだろう、ときょろきょろ。
 民家のような建物こそが局でした。
 ここは15時までの営業ですが、難なくクリアできました。

32 14:57 芝山郵便局 しばやま 千葉県山武郡芝山町

 県道79号を南下します。
 牛尾交差点を右折して、県道45号に入ります。
 ようこそ芝山町へ、といった看板がありました。
 なんだか昭和の雰囲気だな、こういうのって。
 県道をしばらく進み、仁王尊入口交差点の先に局。
 芝山町役場も近くにありました。
 この局には風景印も設置されていました。
 花型の風景印で、かわいらしい意匠のものでした。
 芝山町内にはもう1局あるので、そちらに向かいます。

33 15:10 千代田郵便局 ちよだ 千葉県山武郡芝山町

 県道290号を進んでいきます。
 道なりなんですが、途中の右折の交差点がわかりづらいです。
 田園風景になって、遠くに空港の建物が見えました。
 成田空港のイメージとは遠く離れた景色なんですがね。
 たしかに、空港なんてのは、田舎にあるものなんでしょうが。
 県道を進むのですが、何度か右折をするところがあり、わかりづらいです。
 局は県道沿いにありますが、ものすごく田舎の雰囲気です。
 局の前には道祖神のような石像がありました。
 まるでこれじゃ、安曇野を走っているみたいです。

 
道祖神?と飛行機。
34 15:25 富里十倉郵便局 とみさととくら 千葉県富里市

 県道を北上していきます。
 大里交差点で国道296号に入ります。
 東に進んで、富里市に入りました。
 この付近は訪問計画にはありませんでした。
 ただ、時間が余りそうなので、少し足を伸ばします。
 御料交差点を南下します。
 少し行くと、県道沿いに局はありました。
 富里市の局は本日2局目の訪問です。
 さて、15時半を過ぎました。成田市の完訪を目指します。

35 15:38 三里塚御料郵便局 さんりづかごりょう 千葉県成田市

 とはいえ、成田市は今日完訪はできません。
 明日にも跨っての完訪なんですよね。
 御料交差点を北上していきます。
 道なりに進み、三里塚交差点を左折します。
 交差点の先に、すぐに局はありました。
 局舎は大きなもので、集配局の名残があります。
 ここが三里塚郵便局だったんでしょうかね。
 交差点も地名もここが三里塚だしな。
 次はラスト、三里塚郵便局の訪問です。

36 15:49 三里塚郵便局 さんりづか 千葉県成田市

 県道62号を北上していきます。
 右手には成田空港の景色が見えています。
 空港間近のこの地区は、騒音とか大変なのかもな。
 しばらく行くと、大きな綺麗な局舎がありました。
 ここは集配局の雰囲気がいっぱいです。
 ただ、集配センターは設置されているんですかね。
 そこまでは確認しませんでした。
 さて、成田市内はあと空港内と宗吾を残すのみとなりました。
 あとは風景印押印のために、成田国際空港支店に向かいます。

37 16:26 日本郵便成田国際空港支店 なりたこくさいくうこう 千葉県成田市

 芝山千代田駅前を通って、成田空港へ向かいます。
 ただ、空港内道路に入る予定が、一般道に来てしまった。
 トンネルを抜けて、成田空港の北に出ました。
 そこからUターンして、成田空港内へ。
 関西空港の貨物地区の検問とは比べ物にならない簡単な検問があります。
 そこから貨物地区に車で進んでいきます。
 ここへは電車できるのはちょっと大変そうです。
 車で来て正解かな、と思いました。
 風景印を押してもらって、ここで訪問は終了です。

 このあとは、成田市内、公津の杜を経て、宗吾の友人宅に向かいました。
 車を置かせてもらうことになっていて、とにかくお世話になりっぱなしです。一杯やりながら、翌日からの海外旅行にわくわくします。
 ぐっすり就寝しましたが、明日はなんだか雪の予報。おいおい、ここにきて雪とは…一体どうなっちゃうんでしょうか。

 

 

翌日へ

戻る