No.319:三浦半島一周
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2012.02.23(木) 雨のち晴れ 35 横須賀走水簡易局 逗子小坪局
 なんでだかお休みの日に限って天気が崩れるという…。昨夜から雨が降っていたので、今日の雨は確実と思い、車での訪問を計画しました。
 汐入南関連で、横須賀市街地はレンタサイクルで訪問していましたが、飛び飛びに19局残してしまっています。
 三浦市方面にも足を伸ばしてみたく、初めて平日に三浦半島に向かいました。本当は晴れていれば海沿いの景色を楽しめるのでしょうが。
 狩場IC→馬堀海岸IC 32.7キロ・普通車1,400円


横浜横須賀道路。横横道路。中には「横々道路」表記も。
1 09:03 横須賀走水簡易郵便局 よこすかはしりみず 神奈川県横須賀市

 家を出たのが5時40分のことでした。
 順調に進み、あざみ野から江田に抜けたのが7時半頃。
 しかし246号から16号に出る所(南町田らへん)から大渋滞。
 仕方なく有料道路に乗って行かざるを得なくなりました。
 横横道路を全区間利用しました。
 終点馬堀海岸からは、国道16号を東に進みます。
 海を横目に、走水の集落に入りました。
 国道16号の終点?(ではないか)付近に局はありました。
 ぴったり9時に到着するという奇跡っぷりでした。

2 09:10 横須賀鴨居郵便局 よこすかかもい 神奈川県横須賀市

 ここからは観音崎方面に向かいます。
 以前に夜中に走水神社に来たことはあります。
 パワースポットとして最近有名ですよね。
 しかしこんな冬の雨の日に観音崎に向かっています。
 県道を行く予定が、見事に海沿いの道に入ってしまいました。
 霞んでよく見えもしない海沿いを走って、県道に戻ります。
 鴨居交番の交差点を右折すると局はありました。
 上り坂の途中になっていました。
 車でも訪問しやすい場所だな、と思いました。

3 09:19 横須賀かもめ団地内郵便局 よこすかかもめだんちない 神奈川県船橋市

 観音崎方面に戻ります。
 それから、鴨居港の交差点を何かします。
 観音崎方面からだと「かもめ団地」の標識があります。
 しばらく道なりに行くと、かもめ団地らしき団地に入ります。
 左手を注意してみていると、局の案内がありました。
 ただその看板の意味するところがいまひとつわかりませんでした。
 Uターンして、団地内の路地を進むと局はありました。
 人はほとんどおらず、数人のお年寄りばかりが目につきました。
 この団地の将来も少し心配になってしまいました。

4 09:28 横須賀新町郵便局 よこすかしんちょう 神奈川県横須賀市

 カモメ団地から西に向かいます。
 海沿いの細い道をしばらく走ります。
 港町のような景色ですね、これはまるで。
 あ、浦賀港だから港町に違いはないのか。
 道なりに住宅街の中の細い道を進んでいくと局はありました。
 これは事前に調べておかないと、迷い込む危険性があります。
 しかもこれだけ狭い道が続いての迷子は、泣きそうになりますよね。
 局名は新町と書いて「しんちょう」と読ませるものでした。
 読めなくはないですが、なんだか新鮮な印象を受けました。

5 09:49 横須賀森崎郵便局 よこすかもりさき 神奈川県横須賀市

 浦賀港をぐるっと回り込みます。
 道はないですが、渡し舟はあるんですよね。
 一度は乗ってみたいと思っているところです。
 浦賀駅から南下していきます。
 ここは京急本線(!)の終点でもあります。
 浦賀局は以前訪問済みなので通過します。
 久里浜の夫婦橋交差点で右折、国道134号を湘南橋まで北上。
 左折してすぐ右折すると局はありました。
 かろうじて駐車スペースがあり、助かりました。

6 09:57 横須賀公郷郵便局 よこすかくごう 神奈川県横須賀市

 横須賀線の線路に沿って県道27号を進みます。
 しばらくは道なりなので、安心して進みます。
 途中で市街地への道が右へと折れていきます。
 半分くらいの車は、そちらに行ってしまいました。
 横須賀土木前交差点の先に局はありました。
 県道に面しているのはいいのですが、駐車場がありませんでした。
 この局ではとても温かく迎え入れて頂きました。
 こういう局があると、回っていても印象に残りますね。
 逆に感じの悪い局も、ときどきあるんですよね。まいっちゃう。

7 10:09 横須賀佐野南郵便局 よこすかさのみなみ 神奈川県横須賀市

 県道27号をしばらく進んでいきます。
 バスの行き先にもなる衣笠十字路交差点に出ます。
 横須賀中央方面に右折して、適当な道を左折します。
 県道26号と並行する道に局はあります。
 佐野町局へは、昨年5月に訪問していますが、こちらは未訪問。
 お客さんはほかの局と比べると多いような気がしました。
 入れ替わりもあって、よく利用されていると思います。
 衣笠にも近いことが理由でしょうかね。
 そういえば、衣笠郵便局ってのはないんですね。

8 10:23 横須賀森崎四郵便局 よこすかもりさきよん 神奈川県横須賀市

 衣笠十字路を南下していきます。
 井戸店交差点(なんか妙な名前)を左折します。
 すぐにトンネルに入ります。
 横須賀市はトンネルの数が日本一多いんでしたっけ。
 まあ、嘘じゃないだろうなってくらい、いたるところにぽこぽこ。
 団地の中に入って、潰れたスーパーの先を左折します。
 坂を下っていくと局はありました。
 ここは一戸建ての団地のようで、たくさんの家が建ち並んでいます。
 局内には水槽があって、魚が泳いでいました。

9 10:36 横須賀岩戸郵便局 よこすかいわと 神奈川県横須賀市

 井戸店交差点まで戻ります。
 そこから県道26号を南下します。
 すぐに横横道路の衣笠インターに出ます。
 そこで左折して、墓地の先を右折します。
 一気に南下しますが、道は上り坂でした。
 スーパーグレート(えらい名前やな)の先を右折。
 局はすぐにありますが、駐車場はその先です。
 きちんと駐車場に停めて傘をさして局に向かいます。
 古めかしい局舎ですが、お客さんの数は多めでした。

10 10:48 横須賀粟田簡易郵便局 よこすかあわた 神奈川県横須賀市

 岩戸局から東に向かっていきます。
 岩戸団地入口交差点からは県道27号を南下します。
 オフハウスなんかがあって、広い道が続きます。
 その先、緑色の建物が郵便局でした。
 ただ、中央分離帯があるので、ここは越えられません。
 適当な道を進んで局前に出ました。
 隣は元寿司屋さんだったらしい廃墟でした。
 それにしても簡易局とは思えないほどの盛況ぶりでした。
 これだけお客さんが集まるというのもね。

11 10:58 横須賀ハイランド郵便局 よこすかはいらんど 神奈川県横須賀市

 ぐるっとまわってUターンします。
 近道を見つけていたのになぜか通過していました。
 ハイランド2丁目交差点を左折して坂を上っていきます。
 坂を上ると、ハイランドの中心部に出ます。
 そこはロータリーになっていました。
 バス乗り場もあって、団地の中心地っぽい雰囲気はありました。
 局もそのロータリー付近に位置していました。
 駐車場の看板が、郵政公社時代のロゴマークでした。
 思わず懐かしくなって写真を撮ってしまいました。


たまーにまだ見かけますよね。
12 11:07 横須賀野比郵便局 よこすかのび 神奈川県横須賀市

 来た道でハイランドを下ります。
 県道27号に出て、南を目指します。
 北にはリサーチパークがあるんですよね。有名です。
 すき家の交差点を左折して、野比の市街地に出ます。
 県道をそのまま南下していくと局は右手にありました。
 この局は、横須賀市内では珍しく風景印がありません。
 この南には、京急のYRP野比駅があります。
 YRPってのは、横須賀リサーチパーク、なんですよね。
 そんなことを、先日新聞記事で読んだばかりです。

13 11:21 北下浦郵便局 きたしたうら 神奈川県横須賀市

 YRP野比駅を過ぎて、国道134号に出ます。
 三浦方面に進んでいきます。
 左手には海が広がっているんですが、あいにくの天気。
 途中にあるローソンは、いつも通るたびに寄っています。
 こんなにオーシャンビューの贅沢なローソン、他にありますかね。
 その先、長沢駅入口交差点を右折します。
 京急長沢駅をくぐって、道なりに進んでから左折します。
 駅裏の静かな場所に局はあって、人通りも少なめです。
 この局でも気持ちよく応対してもらいました。

14 11:32 横須賀津久井郵便局 よこすかつくい 神奈川県横須賀市

 国道134号まで戻ります。
 三浦方面に走っていきますが、車が少し減った気がします。
 横須賀市も終わりに近づいていますからね。
 しばらく進み、津久井浜駅入口を右折します。
 今度はやけに狭い路地が続きます。
 すれ違うのが大変な道が、駅前まで続いて、その先に局。
 局の付近は気持ち広めで、駐車場もあったので助かりました。
 あれで駅の近辺に局があったら、ちょっと大変だったかもしれません。
 車を置く場所がないというのは、いちばん困りますからね。

15 11:45 南下浦郵便局 みなみしたうら 神奈川県三浦市

 国道134号を進んでいきます。
 左手には海水浴場が続きます。
 晴れていればな、と思うんですがね。
 ま、冬の海なんて、晴れていても寂しいもんですかね。
 そうやって納得させながら三浦市に入ります。
 夏は大渋滞のこの道を、三浦海岸のマクドナルドまで来ます。
 局は国道沿いで、マクドナルドの先に位置しています。
 何度か通っているので、なんとなく場所はわかっていました。
 それにしても大きな局舎でした。

16 11:58 松輪郵便局 まつわ 神奈川県三浦市

 三浦海岸交差点に戻ります。
 ここからは県道215号を南下していきます。
 観光地とはちょっと離れたひなびた景色が続きます。
 国道沿いの賑やかさが嘘のような変わりようです。
 地方都市の海沿いの道なんて、普通はこんなもんなんですよ。
 マクドナルドなんてそうそうないんですよ。
 そして駐車場の広い広い局に到着しました。
 しかし、見計らったかのようにすっごい土砂降りでした。
 トホホと言いながら、局に向かいました。


松輪局の前は畑です。
17 12:17 三浦三崎郵便局 みうらみさき 神奈川県三浦市

 県道215号を進んでいきます。
 前を走るバスに道を譲られつつ、三崎方面へ。
 トンネルをくぐって、景色の良い橋をわたっていきます。
 市街地に入って、港に沿って進んでいくと、市民ホールに出ます。
 ここへは、朝市なんかで何度か来たことがあります。
 マグロが有名だっていうことも知っていますが今日は通過です。
 しかし、平日の昼間は初めてです。いつも休みの日の早朝ですからね。
 局には風景印をPRする掲示物が貼られていました。
 こういう形でのPRは、とても良いことだと思いました。

   
港に面した三崎局。2010年訪問時は早朝。朝市も素敵です。
18 12:29 三浦城山郵便局 みうらしろやま 神奈川県三浦市

 三崎公園交差点から北上します。
 干物のお店もあって、活気があります。
 首都圏では有名な港町ですからね。
 まあ、うちからは結構遠いと思うんですけどね。
 三浦市役所を過ぎて、しばらく行くと局は右手に。
 目立たない立地で、局前の数台の車で余計わかりづらかったです。
 貯金すると、三浦大根のイラスト入りでした。
 三浦市は何かと絵になるものを持ってますからね。
 ここまで、絵柄入りのゴム印が3局連続でした。

19 12:36 三浦郵便局 みうら 神奈川県三浦市

 城山局を北上していきます。
 城ヶ島方面が右手に分岐しました。
 橋が高いところに架かっているので、ここが入口なんですね。
 それから、油壺入口交差点を左折します。
 マリンパークなんかもある一大スポットですよね。
 それがどんな施設かはまったく知らないんですけどね。
 油壺まで行くことなく、局はありました。
 三浦局を名乗っているので、市の中心局なんでしょうね。
 三浦支店、は置かれておらず、集配センターのみです。

20 12:54 初声郵便局 はっせ 神奈川県三浦市

 ガストがあって、三崎警察署がありました。
 三浦署じゃないところが面白いですね。
 都市の名前に合わせることがおおいのにな。
 市町村合併とかすると、ここぞとばかりに変えるのにな。
 三浦、よりも三崎のほうがしっくりくるってところでしょうか。
 三崎口駅を過ぎて、国道134号は集落に入ります。
 脇道に入ると、潰れたスーパーの向かいに局はありました。
 それにしても、この局名は読むことができませんね。
 名駅の近鉄地下街はなんだっけ。あれはパッセだったか。

21 13:05 長井郵便局 ながい 神奈川県横須賀市

 さて、三浦市を完訪しました。
 再び横須賀市に戻ってきました。
 三浦半島の東西に跨っているんですよね。
 西海岸側は訪問局がまだないので、ここで訪問し切ります。
 国道134号荒崎入口交差点を左折します。
 しばらく集落の中を進んでいくと、局はありました。
 わりと大きな局舎で、駐車場もちゃんとあります。
 そういえば、局名に横須賀が付かないですよね。
 スッキリした局名も、シンプルで良いと思いますな。

22 13:17 武山郵便局 たけやま 神奈川県横須賀市

 国道134号を逗子方面に向かっていきます。
 湘南とか江ノ島とか、そういう世界ですよね。
 おしゃれな道が…続くわけではありません。
 三浦縦貫道路のインターを過ぎて、林交差点を右折します。
 この付近は、いつ通っても混んでいる気がしますね。
 商店が建ち並ぶ街並みを行くと、右手に局はあります。
 一騎塚交差点という交差点の近くで、この名前も気になりますね。
 さて、局の前の駐車スペースは微妙に狭く停めにくいです。
 何台か分ありますが、縁石の欠き取りが中途半端なんですよね。

23 13:26 横須賀武郵便局 よこすかたけ 神奈川県横須賀市

 県道26号を進んでいきます。
 だんだん道が山へ向かっている気配です。
 この先は山を越えて、衣笠十字路に向かっています。
 さて、左手にマクドナルドがあります。
 ドライブスルーの造りが特徴的でした。
 その先の武山団地入口交差点を左折します。
 山を上って下って、つきあたったら右折します。
 その先に局はあり、ここも団地の中といった雰囲気でした。
 団地の規模としては、大きくはないような気がします。

24 13:40 横須賀長坂郵便局 よこすかながさか 神奈川県横須賀市

 武山団地入口交差点に戻ります。
 県道26号を林交差点まで戻ります。
 信号の先は陸上自衛隊の駐屯地になっているみたいですね。
 国道134号に出て、逗子方面に向かいます。
 市民病院が左手にあり、その向かいに局はありました。
 ただ、国道沿いで駐車場のない局でした。
 仕方がないので、通過して戻ってくることにしました。
 ここの局では、風景印の台帳に興味津々でした。
 三浦市の風景印の意匠は、やはりどこもユニークだと思います。

25 13:50 横須賀秋谷郵便局 よこすかあきや 神奈川県横須賀市

 国道134号を逗子方面に向かいます。
 しばらくは道なりです。
 横須賀市も広いもんですよね。
 大楠の小中学校を過ぎて、その先局は左手にある…はず。
 と、局はどこだ、と思っていると、左手の斜面の上に。
 これは雪でも積もったら大変だろうな。
 お年寄りにもきついんじゃないかな、と思います。
 ところで、ゴム印には「前島密翁墓所前」とあります。
 なんだものすごく由緒正しい土地柄なんじゃないか。

26 14:09 葉山一色郵便局 はやまいっしき 神奈川県三浦郡葉山町

 国道はまだまだ続いていきます。
 海水浴シーズンでもなんでもないので、道はスイスイ。
 湘南国際村の入口を過ぎて、葉山町に入ります。
 ところで湘南国際村ってなんだろう。
 葉山御用邸前交差点を右に進み、葉山市街地に入ります。
 局は上り坂の途中にありました。
 この局は見た目も内装もこだわっているようでした。
 明治35年開局って、なかなかの歴史じゃないですか。
 やっぱり御用邸があることが影響しているんでしょうかね。

27 14:27 葉山郵便局 はやま 神奈川県三浦郡葉山町

 国道134号を進んでいきます。
 葉山大道交差点を右折すると、市街地に入ります。
 意外と内陸に開けた街なんですね。
 一色小学校の先、県道沿いに局はありました。
 ここは葉山支店もある大きな局でした。
 貯金は待ち時間があり、少し待ってから貯金をしました。
 ゴム印は2種類あったので、もう1枚書いて2回貯金しました。
 葉山町内のもう1局を訪問すれば完訪です。
 局を出る時、ちょうど局の前で道路工事が始まりました。

28 14:38 葉山堀内郵便局 はやまほりうち 神奈川県三浦郡葉山町

 国道を北上、ジョナサンを過ぎます。
 ジョナサンって関東にしかないんですかね。
 そのかわりに、関東でジョイフルをあまり見かけませんが。
 図書館の交差点を左手に入り、木の下交差点を左折します。
 さらに葉山元町交差点を左折すると局はありました。
 局の前までは道が拡幅されて整備されていました。
 この局に着いたあたりから、天気が回復してくれました。
 局でもその話になり、海もよく見えそうだと言っていました。
 海沿いの街の訪問は、それが醍醐味なんですよね。

29 14:49 逗子郵便局 ずし 神奈川県逗子市

 国道に戻って北上します。
 今日の訪問目標はとっくに達成しています。
 なので、逗子市の地図はなんとなく持っているくらい。
 市内には7局あるので、14時40分を過ぎている現在、数局回ればいいかな。
 長柄交差点を過ぎ、県道に入ってトンネルをくぐるとすぐ逗子市街。
 その先、局は左手にありましたが、こちらは混んでいました。
 ただ、貯金窓口の3番と貯金保険の6番の局員さんは休憩中。
 待ち人数が7人もいるのに、振込専用窓口で休憩するのはどうかと思います。
 そんなこんなで、20分以上滞在して局を後にしました。

30 15:12 逗子桜山郵便局 ずしさくらやま 神奈川県逗子市

 JR逗子駅前に出ました。
 それから、京急新逗子駅ビルを横目に進みます。
 駅ビルは、ニート新逗子…ん?ニート??
 斬新なネーミングセンスに笑えないながらも、道を進みます。
 県道24号を進んでいくと局はありました。
 ここは駐車場がないので、路肩に車を寄せて訪問します。
 この局には風景印がありました。
 ちなみに逗子市内は逗子局とここにしかありません。
 さて、15時台はなんとなく気持ちが焦ってしまいます。

31 15:19 東逗子郵便局 ひがしずし 神奈川県逗子市

 逗子警察署の交差点を左折します。
 逗子の「逗」は常用漢字ではないので、しんにょうが2点になってしまいます。
 ただ、逗子市役所のHPを見ても、どうやら1点が公式のようです。
 逗子署の前を東に進んでいくと局はありました。
 東逗子駅からは少し距離があります。
 しずし、の文字の並びは、なんとなくちらしずしを連想してしまいます。
 きっとお腹が減っているせいなんでしょうね。
 貯金を済ませますが、この局の内装はたいそう怪しかったです。
 岩がゴロゴロしていて、越前ドライブインのトイレのようでした。

32 15:25 逗子池子郵便局 ずしいけご 神奈川県逗子市

 東逗子駅から北上していきます。
 横須賀線の電車が通過しましたが、4両編成でした。
 坂を上っていき、トンネルをくぐり、信号を過ぎます。
 左手の坂道を上ると局はありました。
 この付近は住宅街になっているようでした。
 郊外の団地といった雰囲気でしたね。
 北に向かうと、京急の神武寺駅があります。
 米軍の専用改札が設けられた駅として、ちょっと有名ですね。
 さて、市街地の西部にあと3局あるので、向かってみます。

33 15:43 逗子ハイランド郵便局 ずしはいらんど 神奈川県逗子市

 順序で行けば、久木局に向かうところです。
 ただ、今後の訪問を考えると、ハイランドを残したくありません。
 まあどこが残っても、飛び飛びは解消されないんですけどね。
 横須賀線の線路沿いを進んで、久木ハイランドの交差点を右折します。
 団地に入っていき、信号交差点を左折します。
 西友屋さんの向かいに局はありました。
 思えば今日2局目のハイランドです。
 ハイランドなんていうと、アトラクションでもありそうな雰囲気です。
 …富士急行ったことないんですがね。

34 15:51 逗子久木郵便局 ずしひさぎ 神奈川県逗子市

 県道311号に出ます。
 南下して、逗子市街地に戻る方向です。
 さっきの道とは横須賀線を挟んで並行する道です。
 南下していくと局はありました。
 駐車場がないので、路肩に寄せて局を訪問しました。
 風景印がないので、すぐに受け付けてもらえました。
 局を出た時点で15時55分前というタイミングでした。
 逗子市内にはあと1局あるのですが、間に合いそうもありません。
 局の場所の確認だけでもと、小坪に向かいます。

35 15:59 逗子小坪郵便局 ずしこつぼ 神奈川県逗子市

 久木局の北の小坪入口交差点を入ります。
 道なりに西に進んでいきます。
 つきあたりの信号交差点を左折します。
 国道とは交差点ではなく立体交差でくぐります。
 そのまま進んでいくと、局は左手にありました。
 局に到着したのは、15時59分。
 局ないのデジタル時計も15時59分30秒!!!
 ということで、思いがけぬ形で貯金ができました。
 逗子市内もこれで完訪となりました。


古いタイプの標識を発見。
 このあとは、鶴岡八幡宮から大船に抜けて、さらに東戸塚を経由、東京環状保土ヶ谷バイパスへ。特に渋滞はありませんでした。
 あとは南町田に出て、朝とほぼ同じ経路で、246号からあざみ野、生田、南多摩、是政、府中と通過して帰宅しました。
 自宅には18時55分には到着して、逗子からは一般道だけでおよそ3時間で到着できました。意外と近いルートを開拓できて満足です。

 

 

戻る