No.315:新春瀬戸内・関西ドライブ・3日目
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2012.01.06(金) 晴れ 35 右京局中央市場内分室 関西空港ターミナルビル内局
 寝袋と毛布でがっちりガードして寝たので、道の駅出迎える朝は、寒さに凍えるものではありませんでした。よかったー。
 目覚めがゆっくりで、ガレリアかめおかを出発したのが7時45分過ぎ。千代川のすき家で朝ごはんを食べてから、国道9号を南下します。
 こんな調子で、9時にスタート局である中央市場内分室には辿りつくことができるのでしょうか?!
1 09:05 右京郵便局中央市場内分室 ちゅうおういちばない 京都府京都市下京区

 亀岡からは国道9号を南下します。
 ラジオの交通情報でも、亀岡市王子交差点が渋滞中だそう。
 8時40分には渋滞を抜けて、西京区に入りました。
 刻一刻と9時が迫る中、なんとか目的地に8時59分に到着しました。
 朝の市場ということで、わりと賑わっている様子でした。
 貯金を済ませ、ポスト型はがきを購入します。
 それにしても、京都市内の局をこうして車で回るとは思いませんでした。
 もっと市街地では不可能なんでしょうね。
 今日は移動途中の局を軽く拾っていく程度にしておきます。

2 09:15 京都御所ノ内郵便局 きょうとごしょのうち 京都府京都市下京区

 適当な道で西大路通に抜けました。
 西大路通を南下していきます。
 調べてみると、反対車線に局があることがわかります。
 ということで、少し引き返して局を訪問します。
 ゴム印は絵柄入り、風景印あり、という局でした。
 観光客が来そうな場所でもないんだけどな。
 ともあれ、駐車場がないので、早々に局を後にします。
 今日はひたすら、駐車場の無い局を訪問していきます。
 どうやって車を置いていくのか、これが今日の決め手になるはずです。

3 09:25 京都吉祥院郵便局 きょうときっしょういん 京都府京都市南区

 西大路通を南下していきます。
 南東に向きが変わって、その先の交差点で右折します。
 吉祥院小学校の隣に局はありました。
 狭い路地ですが、駐車場は局のはす向かいにあります。
 交通量も少なくないので、路肩に停めるのはかなり厳しいです。
 この局にも風景印が置かれていました。
 吉祥院とは、これまた新年早々縁起の良い名前です。
 なんとなく吉祥寺を思い浮かべてしまうのは僕だけでしょうか。
 院も寺も、寺院というくらいだから、意味合いはほぼ同じでしょうが。

4 09:32 京都吉祥院観音堂郵便局 きょうときっしょういんかんのんどう 京都府京都市南区

 吉祥院局の前の道を南下していきます。
 対面通行ですが、狭い路地が続きます。
 京都は一方通行が多いので、こんなくらい狭いうちに入らないって?
 塔南高校と吉祥院図書館の間に出て、久世橋通に出ます。
 西へ少し向かうと局はありました。
 この道は広く走りやすい道でした。
 いかにも京都らしい局名がなんだか素敵だと思います。
 局名を見ただけでどこの都市か思い浮かぶっていいですよね。
 地名というものが大切にされていくことは良いことです。

5 09:37 京都上鳥羽郵便局 きょうとかみとば 京都府京都市南区

 久世橋通をしばらく東に向かいます。
 片側2車線の道なので、すいすい進みます。
 西高瀬川を渡って、久世橋通旧千本交差点を右折します。
 ここは南行きの一方通行の道です。
 局はすぐにありますので、路肩に車を停めます。
 付近には、十条や竹田の局があります。
 それらの局は、この日に訪問済みなので、ここで繋がりました。
 ここは観光客の来ることの少ない場所なんだそうです。
 「下鳥羽には風景印もあるような気がします」と仰っていました。

 京都南IC→茨木IC 23.9キロ・普通車900円
6 10:10 茨木郵便局 いばらき 大阪府茨木市
6 10:10 ゆうちょ銀行茨木店 いばらき 大阪府茨木市

 千本通から京阪国道に出て、京都南インターへ。
 ここからは高速道路を使って、一気に移動します。
 なんだかうまい具合に進んでいます。
 名神高速に乗ったのが9時50分前で、茨木インターに10時過ぎ到着。
 ここからは府道14号を南下していきます。
 府道が変換されないのが非常に不便なんですけど!
 西駅前交差点に面して局はあり、駐車場もありました。
 市街地の局ではありますが、駐車場も空きがあり助かりました。
 これで駐車場待ちになると、テンションが下がりますからね。

7 10:18 茨木下穂積郵便局 いばらきしもほづみ 大阪府茨木市

 茨木局の西側の道に出ました。
 南下して、西、南と進んでいくと、通りに出ます。
 一方通行がいくつかあるので注意が必要です。
 道なりに進んでいくと局はありました。
 比較的狭い路地に面しているので、車の置き場には気を遣いました。
 お客さんは数人いましたが、手続きはスムーズでした。
 ここからは、基本的に府道14号沿いの局を拾っていきます。
 目的地にたどり着かないのではどうしようもないですからね。
 と、言いつつ、今後待ちうけているのは苦難の連続です。

8 10:35 茨木天王郵便局 いばらきてんのう 大阪府茨木市

 普通に考えたら、次は宇野辺局ですよね。
 そうですよ、僕もそう思っていましたから。
 下穂積2丁目東交差点に出ると、左折レーンに。
 しかも道は高架になっていきます…え、おれどこいくの?
 中央環状線に入ってしまい、奈良交差点も右折レーンが分からず直進。
 半べそをかきながら、若草町交差点を過ぎ、南茨木駅前に出ます。
 …ここにも郵便局があるじゃないか。
 ものは考えよう。はじめから天王局を目指していたんだ。
 そうやって心に言い聞かせて、駅前の局を訪問します。

9 10:43 茨木宇野辺郵便局 いばらきうのべ 大阪府茨木市

 中央環状線を北上していきます。
 すぐに奈良交差点に出るので、そこを左折します。
 工場の間を走りぬけて、府道14号を渡ります。
 狭い路地の追分を右折すると局はありました。
 「あれ、下穂積からだとうちのが近かったのに」と局員さん。
 知ってますからーーーーーーー!
 すごいタイミングで言われたので、ぴきぴきっと来ました。
 ところでこの局、地図で見ると、吹田市との境界ギリギリです。
 ということで、茨木市の局ともここでお別れとなります。

10 10:49 吹田千里丘上郵便局 すいたせんりおかかみ 大阪府吹田市

 府道14号に出ません。
 宇野辺局の前の道をしばらく南下していきます。
 古い街並みのような景色で、おもしろい道でした。
 変な話、リトル飛騨高山やリトル郡上八幡のような雰囲気でした。
 なんでもリトルを付ければいいってもんじゃないよ。
 一度右折して、さらに南下する道を進みます。
 しばらく行くと局は右手にありました。
 なるほど、この西はかの千里ニュータウン、万博公園なんだな。
 太陽の塔、一度見てみたいんだけどな…。

11 10:58 摂津千里丘郵便局 せっつせんりおか 大阪府摂津市

 ここから先は神業を使います。
 もうね、i-Phoneさまさまですよ。
 千里丘上局の前を南下し、つきあたったら右折。
 小学校の東を南下し、つきあたったら右折。
 吹田市と摂津市の境を走り、広い道に出たら左折。
 はい、局到着!
 っていうほど簡単ではありませんでした。
 もうひやひやしましたね、この道は走りたくない。
 ともあれ、初摂津市の局訪問を果たしました。

12 11:03 摂津市場郵便局 せっついちば 大阪府摂津市

 府道14号に出ました。
 信号のタイミングも良くて、今日はすばらしい日です。
 良い日よ~良い日よ~良い日今日は。
 しばらく大阪方面に進んでいきます。
 ドラッグストアの手前で左折します。
 さらに一方通行のところで右折すると局はありました。
 車は局の壁に沿ってうまーく停めておきました。
 しかしながらこの先は駐車場がない局ばっかりやな。
 どれだけ図々しさを持っていけるかが勝負ってとこか。

13 11:11 吹田岸部郵便局 すいたきしべ 大阪府吹田市

 府道14号を南下していきます。
 吹田市に入ります。
 しばらく進むと右手に局はあります。
 対向車線なので、通過してもいいんですが、時間があります。
 ぐるっとまわって局を訪問しました。
 意外にも駐車場があったので、これは訪問しやすかったです。
 局員さんが言うには「駅前の局はゴム印が変わっていますよ」とのこと。
 場所まで伺ったんですが、コースアウトなので、今日は行きません。
 でもいずれ訪問するので、楽しみにしています。

14 11:17 吹田天道郵便局 すいたてんどう 大阪府吹田市

 府道14号をしばらく進みます。
 だんだんと大阪市が近付いている感じがします。
 って、大阪市内を車で走ったことはないのだけれど。
 道なりに行くと、局は府道沿いにありました。
 広い道なので、路肩に車を置くことができました。
 局自体は何の変哲もなく、特筆することもありません。
 ただ、こうした局が今後続いていくような気がします。
 市街地の局って、なんだか訪問していても印象に残らないんですよね。
 志茂田景樹みたいな強烈なお客さんがいれば別なんですが。

15 11:30 吹田片山郵便局 すいたかたやま 大阪府吹田市

 そんな志茂田景樹さんを、武蔵境のイトヨで見かけました。
 武蔵境に住んでいるというのは聞いたことがあります。
 実際見てしまうと、あのまんまなんやなーと思います。
 府道を進んでいきますが、ちょっと工夫が必要です。
 局が一方通行路に面しているようなので、途中で左折します。
 線路沿いの道に出て右折、道なりに行くと局はありました
 吹田駅にも近い場所で、駅前の雰囲気があります。
 街並みも、これからさらに整備されていくんだろうな。
 吹田市の局訪問がしばらく続いていきます。

16 11:39 吹田泉郵便局 すいたいずみ 大阪府吹田市

 府道14号を大阪方面に向かいます
 さらに行くと、国道479号に出ました。
 阪急千里線をオーバーパスしますが、すぐに左折します。
 吹田市役所前を過ぎ、国道をくぐっていくと局はあります。
 説明しづらいですが、地図を見ればよくわかります。
 吹田市役所に近いながら、市役所は国道の向こう
 いっそ市役所に移転してもいいんじゃないでしょうかね。
 車で訪問する分には、今のままのほうが助かるのですが!
 そんなことを思いながら、泉局を後にしました。

17 11:52 吹田郵便局 すいた 大阪府吹田市
17 11:52 ゆうちょ銀行吹田店 すいた 大阪府吹田市

 国道479号に戻ります。
 国道に沿って進んでいくので、右折レーンに入ります。
 右折して進むと局は左手にありました。
 わりと大きな局舎で、吹田市の中心局でもあります。
 ただ、駐車場の配置などは、地方都市のような雰囲気です。
 吹田がいつから地方都市じゃなくなったんだってね。
 車を置いて、局に向かいます。
 こちらの局は、ゆうちょ銀行直営店が入っています。
 まさか1日に2店舗も直営店を訪問するとは!

18 12:00 大阪南吹田郵便局 おおさかみなみすいた 大阪府吹田市

 適当な道を南下していきます。
 一方通行だけは注意していけばいいもんね。
 適当に右折して進むと局はありました。
 説明がしづらいと、なんでも適当で済ませてしまう癖。
 なんとかしなさい、ってよく言われます。
 ぼちぼち直せるようにしていきます。
 ところでおもしろいのがこの局名ですね。
 吹田市にあるのに、大阪、を冠しているんですよね。
 上名古屋、みたいに割り切ってはいけないんでしょうかね。

19 12:42 マーチャンダイズビル内郵便局大手前分室 おおてまえ 大阪府大阪市中央区

 新御堂筋に出ます。
 出るまでに随分苦労したんですが割愛。
 道路の真ん中に駅のホームがある風景とか新鮮でした。
 しばらく道なりに進み、淀屋橋の交差点を左折します。
 途中に局は星の数ほどありますが通過します。
 さらに天満橋を右折して、すぐ左折すると、合同庁舎に出ました。
 こちらはマーチャンダイズビル内局の分室ということです。
 いろいろと思うところがあって訪問するに至りました。
 ポスト型はがきを購入して、きちんと足跡も残しました。

20 13:03 大阪谷町郵便局 おおさかたにまち 大阪府大阪市中央区

 i-Phoneですが、ときどきアホなんですよね。
 「マーちゃん大豆」って、マルサンか紀文の新商品か!!
 ひとりでツッコミを入れるほどには関西の空気に慣れてきましたよ。
 大阪城を横目に南下しますが、法円坂交差点がめちゃめちゃ渋滞しています。
 仕方がないので、長堀通から谷町筋に避難して南下します。
 この道は比較的空いていたので走りやすいです。
 走っていると、局らしきものが見えたので立ち寄りました。
 路肩が広いので、車での訪問もしやすいと思います。
 まさか中央区の谷町。中心街の局を訪問できるとは。

21 13:18 天王寺郵便局 てんのうじ 大阪府大阪市天王寺区
21 13:18 ゆうちょ銀行天王寺店 てんのうじ 大阪府大阪市天王寺区

 適当な局を拾っていきます。
 谷町筋を南下していき、天王寺区に入ります。
 四天王寺前夕陽ヶ丘駅の手前、六万体交差点を左折します。
 それにしてもこの駅名は長すぎるんではないかな。
 四天王寺は僕の一度行ってみたいお寺ベスト150に入っています。
 局はすぐに見つかりました。
 本日3店舗目の直営店訪問です。
 1日に3店舗も訪問するということはまずないですね。
 貯金を済ませて、風景印を押してもらいます。

22 13:38 浪速郵便局阿倍野橋分室 あべのばし 大阪府大阪市阿倍野区

 天王寺駅の南側のコインパーキングに停めます。
 タイムズで30分200円のところを調べておいたのです。
 大阪阿部野橋駅の改札前を過ぎて、適当に歩きます。
 「阿倍野橋」駅ではないところがわかりづらいです。
 地上を歩いていると、阿倍野橋分室はありました。
 なぜここが分室なのかよく分からないのですが…。
 なにか歴史的な背景があるのでしょうが、調べてみようかな。
 ポスト型はがきを購入して、ここでも足跡を残します。
 駐車場は30分ごとの料金なので、もう1局訪問しようと思います。

23 13:46 天王寺MiO郵便局 てんのうじみお 大阪府大阪市天王寺区

 天王寺駅に出ました。
 天王寺駅は天王寺区、阿部野橋駅は阿倍野区。
 当然といえば当然ですが、向かい合う駅の所在地が違うのも不思議です。
 駅ビル、天王寺ミオの中に局はあります。
 エスカレーターでは左側を空ける。
 関西ルールに従って3階に上っていくと、局はありました。
 局名ですが、いまさら気付いたのですが、MiOと、iだけ小文字です。
 i-Phoneを意識してのことでしょうか(違う)。
 そうそう、セブンイレブンの看板の「n」だけ小文字だよ。

24 13:59 大阪阿倍野筋郵便局 おおさかあべのばし 大阪府大阪市阿倍野区

 小走りで車に戻って、出庫します。
 ちょうど30分だったので、200円で済みました。
 細かいところでちょっとずつケチ。
 あべの筋を南下していきます。
 阪堺電車に沿ってしばらく南下していきます。
 路面電車が走る景色って、なんだかほのぼのしていていいですね。
 阪神高速をくぐって南下すると、局は左手にありました。
 天王寺駅近辺の喧騒は、いくぶん薄くなっています。
 ここからは、市街地を離れていくことになります。

25 14:08 阿倍野保名郵便局 あべのやすな 大阪府大阪市阿倍野区

 あべの筋を南下していきます。
 阪堺電車の線路が離れていきました。
 松虫交差点を南西に進む路地に入りました。
 松虫、という地名も面白いものだと思います。
 虫は嫌いなので住みたくはありません。
 進んでいくと局はありました。
 一方通行で、商店街だったら最悪だな、と思っていました。
 ただ、ここの局は住宅街の中の立地でした。
 ときどき、運転していてにっちもさっちもいかなくなる時があります。

26 14:16 住吉万代東郵便局 すみよしまんだいひがし 大阪府大阪市住吉区

 あべの筋に戻って南下します。
 寄り道をしだすときりがないので、そのまま南下。
 住吉区に入って、住宅街が目立つようになりました。
 総合医療センターを過ぎて、住吉車庫交差点に出ます。
 その先を左折すると局はありました。
 住宅街の中で、車でのアプローチもしやすい局でした。
 ここは住吉区の局です。
 住吉区は初訪問なので、足跡を残すことができました。
 さらに住吉区を南下していきます。

27 14:23 住吉沢之町郵便局 すみよしさわのちょう 大阪府大阪市住吉区

 道なりに南下していきます。
 だんだんと市街地から遠ざかっている印象を受けます。
 住宅街が続き、空も広くなりました。
 殿辻交差点に出たら左折します。
 住吉区役所のところを南下すると、脇道に局はあります。
 区役所のすぐ近くですが、大きな通りには面していません。
 今日の最終目的地は関西空港です。
 そこに、18時までに到着すればよいのですが、この調子で大丈夫かな。
 とりあえずあべの筋を南下していくことにします。

28 14:29 住吉遠里小野郵便局 すみよしおりおの 大阪府大阪市住吉区

 あべの筋を堺方面に進んでいきます。
 南海高野線の線路を渡ります。
 ここは踏切なので、電車が来るたびに渋滞します。
 立体交差になっていないのも珍しいと思います。
 そのまま進んでいくと、局は左手にありました。
 ちょうど後方で踏切が鳴って、車が途切れていました。
 しかしこの局名、どうにもこうにも読めないです。
 おりおの、と打ち込めば遠里小野と変換されます。
 このパソコンは賢いのだかそうでないのだか。

29 14:39 堺錦綾郵便局 さかいきんりょう 大阪府堺市堺区

 遠里小野橋を渡ると堺市堺区です。
 堺市に入っても、住所は遠里小野町なんですよね。
 住所表記がちょっとずつ違うんですがね。
 そのまま進んでいくと、左手にデニーズがあります。
 その先に局はありました。
 大通りに面していますが、駐車スペースはわき道沿いです。
 堺市の局はここが初めての訪問です。
 しばらくは堺市の局を訪問していくことになります。
 政令指定都市が連続していると、なんだか不思議な感じです。

30 14:50 堺東駅前郵便局 さかいひがしえきまえ 大阪府堺市堺区

 あべの筋は、堺市に入って堺中央線と名前が変わります。
 その堺中央線を南下していきます。
 だんだんと賑やかな街並みになると、堺東駅付近です。
 堺東駅の手前で左折すると、パーキング手前に局はあります。
 こちらは駅前局を名乗っています。
 ただ正直なところ、駅はどこなんだろう、という雰囲気です。
 堺東の駅ビルにはタカシマヤがあります。
 堺市の中心駅はどこなのか、って思いますよね。
 市役所もこの付近にあるので、堺東が中心地なんでしょうか。

31 15:14 堺郵便局 さかい 大阪府堺市堺区
31 15:14 ゆうちょ銀行堺店 さかい 大阪府堺市堺区

 堺東駅前を通過します。
 駅南口の大きな交差点を右折します。
 市役所の北を進み、少し行くと局はありました。
 窓口は2階にあるので、エスカレーターで上がります。
 銀行でカードを引くと、待ち人数が5人くらいいました。
 郵便窓口が空いていたので、先に風景印をお願いします。
 この局の風景印はシンプルながら素敵なデザインです。
 銀行のほうで呼ばれたので、貯金をお願いしました。
 通帳を受け取って、局を後にします。

32 15:32 堺永代郵便局 さかいえいたい 大阪府堺市堺区

 第二阪和国道に出ました。
 一気に和歌山方面に進んでいきます。
 この時点で15時半前だったので、あと数局といったところです。
 ただ、同時に南下もしなければいけないので、先を急ぎます。
 国道沿いに局はありました。
 駐車スペースもあったので、迷わず訪問しました。
 この先ですが、関西空港まで一気に走ることにします。
 渋滞の具合によっては、18時に間に合わないかもしれません。
 心配症なので、これだけは仕方がありませんね。

33 15:47 堺鳳西郵便局 さかいおおとりにし 大阪府堺市西区

 と言って、東湊局も通過しました。
 調べずに進んでいったからですね。
 しかし、16時を前に、あと1局くらい行くか、と思いました。
 i-Phoneで調べて、訪問しやすそうな局を目指します。
 JRの羽衣線の線路をくぐります。
 すぐに鳳西町1丁交差点を右折します。
 また左折して南下すると局はありました。
 この局の裏手は、もう高石市、というところです。
 16時前の訪問は、この局で切り上げて、関西空港に向かいます。

 りんくうIC←(往復分)→関西国際空港 4.6キロ・普通車800円⇒平日昼間割引550円:お得額250円

   
スカイゲートブリッジ。そして関西空港をうろうろします。
34 16:50 関西空港ターミナルビル内郵便局 かんさいくうこうたーみなるびるない 大阪府泉南郡田尻町

 国道26号をしばらく南下していきます。
 ラジオなんかを聴きながら走るのもいいですね。
 後ろの車の兄ちゃんが何かを熱唱しています。
 あー、この曲ね。と、同じ(と思われる)局に合わせて熱唱。
 たぶん同年代ドライバーといったところでしょう。
 スカイゲートブリッジを渡り、第1駐車場に車を停めました。
 この局はホームページでも公開されていますが、来月で貯金保険が廃止です。
 ということで、今日はこの局の訪問が必須でした。
 しかし、局検索の画面で廃止情報が予告されるのは珍しいですよね。

   
ゲートで許可証の記入などをします。車には通行証、それから受け取ったネックストラップは立入証です。
35 17:35 日本郵便大阪国際支店 おおさかこくさい 大阪府泉南市

 そうそう、空港局へは第1駐車場が近いですよ。
 料金は15分100円ですが、事前精算機なら精算後30分以内の出庫まで有効です。
 つまり、郵便局に行って15分以内に精算機を通せば、最大45分100円です。
 そのシステムを使って、貯金後に空港を少し探索しました。
 その途中で、「そういえば空港島に支店があるはず」と思い出します。
 i-Phoneで調べると、風景印があることが判明します。
 駐車場を出て貨物エリアに向かいます。途中のゲートで必要事項を記入します。
 手続きは必要ですが、突然の訪問でも対応してくれます。
 通行証などを受け取って、支店を訪問して押印をしてもらいました。

 6日:亀山IC→名古屋西IC 53.2キロ・普通車1,550円⇒深夜割引(20時~24時)1,100円:お得額450円
 7日:塩尻IC→八王子IC 167.2キロ・普通車4,050円⇒休日特別割引2,050円:お得額2,000円
 スカイゲートブリッジですが、800円のところ、ETC割引があって、平日昼間割の550円でした。
 気付かなかったのですが、もう少し待てば通勤割引の時間になって、400円で渡れたんですよね。もったいないことをした。
 このあとは、国道170号で藤井寺まで行き、さらに国道25号名阪国道で亀山へ。疲れたので高速に乗りました。
 名古屋では友人宅に泊まって、翌日国道19号で塩尻まで、そこから長野道、中央道を走って渋滞に巻き込まれずに東京へ帰りました。

 

 

戻る