仕事が始まってしまうと、なかなか出かけられないということで、都内の散策をするようになりました。
友人と食事に出かける機会も増え、新大久保に韓国料理を食べに行ったのはいい思い出です。ほんとうにうまかった、食欲の秋。
さて、野暮用で都内に出かけた折に立ち寄った渋谷区の2局と、友人とドライブした稲城市周辺の局の訪問史を書きます。
|
★ 10月31日(月)天気:晴れ 2局新規訪問
|
久米川駅→(西武新宿線)→高田馬場駅→(JR山手線)→恵比寿駅
|
新宿遠景。新大久保とサムギョプサル。食欲の秋。浅草の夜。(10月末に撮影)
|
1 |
15:39 |
恵比寿駅前郵便局 |
えびすえきまえ |
東京都渋谷区 |
|
恵比寿駅に降り立つのはいったいいつぶりだろう。
恵比寿の友人が関西に引っ越して半年。
なんだかそのころを思い出して切なくなります。
そんな思い出の恵比寿で用事を済ませて、15時半前。
もしかしたら時間があるかも、と、通帳セットは持参。
恵比寿駅の西口に出て、駒沢通りを進みます。
しばらく歩くと、局は左手にありました。
駅前といえば駅前ですが、地下鉄の駅からは近いのか。
この局は貯金の窓口が大変混雑していました。
|
2 |
15:51 |
渋谷代官山郵便局 |
しぶやだいかんやま |
東京都渋谷区 |
|
駒沢通りを西に進んでいきます。
しばらく道なりに歩いていきます。
旧山手通りの交差点で右折して、旧山手通りを北上します。
すぐに代官山交番の交差点に出るので、そこを右折します。
歩道橋に上る必要はありません。
道なりに進むと、局は左手にありました。
付近に代官山駅があるようですが、駅までは見えませんでした。
ただ、駅前の雰囲気はあり、お洒落なお店が数軒。
代官山なんていう街には縁がないので、これは良い経験でした。
|
来年のいまごろ、ここに電車は来ないんだろう。
|
恵比寿駅→(JR山手線)→高田馬場駅→(西武新宿線)→久米川駅
|
★ 11月1日(火)天気:晴れ 1局新規訪問
|
3 |
13:00 |
稲城長沼郵便局 |
いなぎながぬま |
東京都稲城市 |
|
さて、友人と一緒にドライブに出かけることになりました。
とはいっても平日で、特に行き先を決めていません。
ということで、主導権は僕が握ります。
府中街道を南に進み、是政橋を渡りました。
南多摩駅の手前で左折し、2車線の道路を東に進んでいきます。
しばらく進んで、稲城長沼駅方面に右折します。
わかりづらい道なので、ここは各自お調べください(丸投げ)。
駅前を過ぎると局はあり、駐車場もきちんとありました。
南武線の駅はどこもなんだかぱっとしないというかなんというか。
|
4 |
13:06 |
稲城押立郵便局 |
いなぎおしたて |
東京都稲城市 |
|
さきほどの2車線の道に戻ります。
長沼局からはそれほど距離がないので、すぐに着きます。
広い道に沿って進むと局はありました。
こちらの局ですが、何度か前を通っています。
向かいには果樹園の直売所がありました。
稲城市はなぜだか(?)梨の産地としてよく知られています。
時期的に、柿なんかが売られていました。
どちらにしても、東京都内で果樹園が見られる光景は少ないです。
さらに稲城市内を訪問していきます。
|
稲城市には果樹園が多いのです。
|
5 |
13:28 |
矢野口郵便局 |
やのくち |
東京都稲城市 |
|
押立局からさらに東に進んでいきます。
しばらく進んでいくと、矢野口駅前に出ました。
なかなか立派な駅で、南武線っぽくない印象を受けました。
いや、南武線ユーザーの皆様申し訳ありません。
広い道を右折して、南武線をくぐってそのまま南下します。
適当な道で左折して、細い路地を進むと局はありました。
ぎょっとするような道に出てしまっても焦らず走りましょう。
局の駐車場には、先日大泉で見かけた野菜の自販機がありました。
こういった野菜の自販機は、都内各所に普及しているのでしょうか。
|
無人販売所というわけにいかないんだろうね。
|
6 |
13:48 |
稲城駅前郵便局 |
いなぎえきまえ |
東京都稲城市 |
|
広い道を西へと向かっていきます。
友人の希望で、途中のコンビニエンスストアに寄りました。
広い道でもいいのですが、一本南の川沿いの道に出ます。
以前、仕事でこの付近に来たことがあるので、道はわかります。
市役所の裏手を進み、広い道にぶつかったら左折します。
坂を上っていくと局はありますが、反対車線なので駅でUターン。
稲城駅を名乗ってはいますが、かなり地味な駅前でした。
局は駅前ロータリーとは道路を隔てています。
ただ、局の窓から見下ろすとホームで、まさに駅前の立地です。
|
7 |
13:56 |
稲城向陽台郵便局 |
いなぎこうようだい |
東京都稲城市 |
|
稲城駅前の道に戻ります。
そのまま坂を上って北上すると、向陽台のニュータウンです。
メーン通りを進み、スーパー三和を過ぎると八千代銀行。
その隣が局で、駐車場は裏手にありました。
ずいぶんと整備されてきれいな団地になっています。
まだ新しい団地のようで、局もまだきれいなものでした。
局内は広々としていました。
局を後にして、次の局を目指します。
次はいよいよ、稲城市最終局となる、稲城若葉台局です。
|
8 |
14:13 |
稲城若葉台郵便局 |
いなぎわかばだい |
東京都稲城市 |
|
広い道まで南下し、右折して西進します。
すると、次の交差点の左手に、郵便事業(株)の所有地が。
稲城郵便局が存在しないことを考えると、ここはもしや…。
なんて、今後の需要拡大の夢構想をひとり妄想します。
稲城郵便局&稲城支店ができちゃったりして、なんて。
さて、若葉台駅前に出ますが、ここはきれいな駅前です。
ロータリーに面して局はあるのですが、一般車の乗り入れは禁止です。
他に倣って道路沿いに車を置いて訪問します。
こういうときに、同行者がいると助かります(車内に放置)。
|
9 |
14:44 |
新百合ヶ丘郵便局 |
しんゆりがおか |
神奈川県川崎市麻生区 |
|
ここからは、少し距離が長くなります。
稲城市を完訪した時点で、今日の目標は達成でした。
ただ、新百合ヶ丘に改称局があるのを思い出してしまいました。
麻生区は完訪していたので、これは再訪問で完訪を奪取したいところ。
平尾を抜けて、麻生局前から新百合ヶ丘駅南口に。
ここは駐車場がないことを知っていたので、ロータリーに停車。
友人に鍵を託して局を訪問することにします(車内に放置)。
ビブレ内局のころと変わりはなく、ただ名前が変わっただけです。
細かい変化では、タッチパネル式の発券機がありました。
|
2年半ぶりの新百合ヶ丘。それからよみうりランド。
|
このあとは、稲城大橋で甲州街道に抜け、回転寿司を食べてから家路に着きました。
友人を送り届け、のんびりと家に帰りました。そう、明日2日からは新しい職場への出勤なんです。遂に山手線の内側デビューとなりました。
当面は苦しい生活になりますが、平日休みもあることだし、旅費のあまりかからない都内の局を中心に、訪問していこうと思います。
|