実家に帰ってきたものの、猫がいるせいで喘息が出てしまい、5日は朝から病院に行って薬をもらうなど、ぐったりとしていました。
両親ともに働きに出ているので、実家でもひとりでぼんやりとしていました。猫アレルギーはつらい。
6日は実家近くから朝8時台のバスに乗り、名古屋に向かいます。都市間高速バスなる便利なバスが我が実家からは出ているのです。
1時間かからずして、栄に到着。ここからは、未訪問局を拾いつつ、友人との待ち合わせ時間までをのんびりと過ごします。
|
南帷子小学校→(東鉄バス)→栄
|
東鉄バスに乗って栄へ。科学館のプラネタリウムは世界最大だとか。
|
番外編 |
名古屋商工会議所内郵便局 |
なごやしょうこうかいぎしょない |
愛知県名古屋市中区 |
|
さて、スタートは名古屋市科学館です。
と、言いたいところですが、今日は科学館へは行きません。
科学館のプラネタリウムは世界最大。行ってみたい。
思いつつも、科学館の裏手に回り、局を訪問します。
ここは2004年初春に訪問しているので、7年半ぶりの再訪問。
なぜ再訪問したかといえば、風景印の意匠変更があったからです。
この場合、努力目標での再訪問ですが、近くまで来たので訪問します。
それにしても、科学館がこれだけブームになるとは、いいですね。
小さい頃に、プラネタリウムを観に来た思い出があります。
|
ゆうちょ銀行 |
ゆうちょ銀行名古屋支店 |
なごや |
愛知県名古屋市中区 |
|
白川公園を突っ切って、若宮大通に出ます。
この付近はよく歩いているので、道はわかります。
ただ、いつも休日なので、銀行の訪問は今日が初めてです。
窓口ロビーは2階にあり、今日は銀行のみ用事があります。
カードを引いて少し待ち、貯金をしてもらいました。
こちらは名古屋支店ですが、中央局ではありません。
なので、営業時間は16時までとなっています。
そうしたことから、名駅や千種よりも訪問が遅くなっていたのです。
貯金を済ませ、中区の未訪問局を拾いつつ、金山まで歩きます。
|
1st |
名古屋上前津郵便局 |
なごやかみまえづ |
愛知県名古屋市中区 |
|
名古屋に縁がある人なら、金山〜栄〜名駅の景色、わかりますよね。
それから、それくらいの距離なら歩いちゃう、って人も多いはず。
意外とすぐに着いちゃうんですよね、この距離なら。
さて、矢場町から南下していきます。
開店したばかりの矢場とん本店を横目に、道を進みます。
名古屋の道はなんたって広い。歩きやすい。
万松寺で左折して、さらに右折すると局はありました。
この道をそのまま北上していくと、100メーター道路の久屋大通です。
久屋にしろ若宮にしろ、1度の青信号で渡るには、小走りするしかありません。
|
2nd |
名古屋七本松郵便局 |
なごやしちほんまつ |
愛知県名古屋市中区 |
|
大須通りに出て、東に進みます。
記念橋に出ますが、この地下は地下鉄鶴舞線ですね。
新堀川の東側、東川端通を南下していきます。
鶴舞まで足を延ばしても良かったのですが、今日は行きません。
宇津木橋の交差点を左折すると局はありました。
都心部に近いですが、駐車場のある局でした。
さすがはクルマ社会の名古屋ですよね。駐車場はとても大切です。
ここは中区千代田です。
局名が千代田局ではないあたりが、素敵です(千代田局は守山にある)。
|
新堀川の眺め。なかなか都会。
|
3rd |
名古屋平和郵便局 |
なごやへいわ |
愛知県名古屋市中区 |
|
住むなら名古屋がいいですね。
中心部でも、そこそこの家賃で住むことができそうだ。
さて、東川端通を南下し、松坂屋ストアを横目に進みます。
橋を渡って、さらに東別院の交差点まで出ました。
東別院といえば、ブックオフが目印の交差点です。
メ〜テレもここに社屋がありますね。
大津通を南下していくと局はありました。
局名にちなんでか、ゴム印には平和の象徴、鳩のイラストが。
こうしたちょっとした遊び心のあるゴム印はいいですね。
|
4th |
名古屋流町郵便局 |
なごやながれまち |
愛知県名古屋市中区 |
|
さて、金山に近づいてきました。
金山橋の手前、金山交差点を左折して、少し行くと局はあります。
7年半前に来た時には、この局を見つけられませんでした。
いま考えれば「なぜ?」ですが、高校生だった自分はまだ局めぐりを始めたばかり。
マップルの古い地図のコピーで回っていたこともあり、迷子になったんです。
そんなこんなで、7年半ぶりにやっと訪問したんですね。
金山駅まですぐの場所ですが、駅には別の局があります。
DO金山…ではなくて、ループ金山局がありますね。
有名な話では、ローマ字表記「L」で始まる局は、日本唯一です。
|
金山駅→(名鉄名古屋本線)→本笠寺駅
|
マナカを買ってしまった。そして本笠寺駅へ。
|
5th |
名古屋南郵便局 |
なごやみなみ |
愛知県名古屋市南区 |
|
なぜ本笠寺を下車駅に選んだのか。
理由は簡単で、ここが生まれ故郷であるからです。
本籍地はいまだに本城町なんですよね。
駅を降りたときから、もう懐かしくて懐かしくて。
相変わらず普通電車しか停まらない小さな駅で、門前町の雰囲気です。
まず、線路をくぐって駅の西側へと歩いていきます。
景色はよく覚えていませんが、南局の位置は、予想どおりでした。
大きな局で、名古屋市南区の中心局でもあります。
風景印の意匠が何であるか、すぐにわかってしまうのもうれしいです。
|
6th |
名古屋笠寺郵便局 |
なごやかさでら |
愛知県名古屋市南区 |
|
さて、レインボーホールとは反対に、東に進みます。
え、レインボーホールって名前はなくなったの?
もうそれだけで泣きそうになりました。
東海銀行…あれ?サークルKになってる…笠寺西門交差点に出ます。
交差点を渡って、東海道を歩いて行くと、局は左手にあります。
笠寺観音の門前にあって、これは昔のままですね。
ゴム印には観音の塔が描かれています。
意外なところに絵柄入りゴム印使用局があったなんて驚きです。
ちょっくら、笠寺観音を散策していくとしましょう。
|
笠寺観音。今日は6日なので、六の市の日。そして思い出の床屋は…やってないのかな。
|
7th |
名古屋赤坪郵便局 |
なごやあかつぼ |
愛知県名古屋市南区 |
|
笠寺観音のわきの急な坂道を進みます。
ここを姉ちゃんとかけっこしたっけな。
その先には、見晴台の遺跡があるんです。
思い出の道を歩きながら、東海豪雨の日を思い出します。
ばあちゃん宅は床上浸水して、その後、引っ越したんだっけ。
だから、それっきり、笠寺には来ていませんでした。
電車で来るのなんか、もういつ以来でしょうか。
赤坪町の交差点付近に局はありましたが、記憶と違いました。
別の場所にあった気がするんですが、移転したんでしょうか。
|
8th |
名古屋元桜田郵便局 |
なごやもとさくらだ |
愛知県名古屋市南区 |
|
赤坪の局の東側を北上していきます。
ビデオ貸しますUSVの裏手、笠東(りゅうとう)小学校が見えました。
ここは姉の入学した小学校で、卒業前に可児に引っ越しました。
そんなこんなで、この界隈は、我が家の思い出の場所となっています。
桜台高校の付近で、とりあえず広い道に出ることにします。
中学生の下校時間だったようで、制服の子どもが歩いていました。
局はすぐに見つかり、こちらも予想通りの場所にありました。
しかしこの外観、ゆうパックを連想してしまうのは僕だけでしょうか。
無事局を訪問し、ここからは地図を見ながら南区の訪問を続けます。
|
9th |
名古屋鳥栖郵便局 |
なごやとりす |
愛知県名古屋市南区 |
|
さすがに南区内でも、知らない街並みです。
元桜田局の道、これ何通りっていうんでしょうかね。
通り名がわからないまま北上、鶴里駅もそのまま北上します。
サークルKの交差点を左折すると局はありました。
鳥栖と書いて「とりす」と読みます。
九州の「とす」とは読み方が違うんですよね。
それから、ハイボールが頭に浮かんだ人は、CMの影響でしょうか。
広告産業の力を改めて思い知らされ、頭の中でCMソングがぐるぐる。
そうだ、今日はお酒を飲もう。帰りは電車だし。
|
10th |
名古屋桜郵便局 |
なごやさくら |
愛知県名古屋市南区 |
|
鳥栖局をそのまま西に進んでいきます。
桜本町の駅に出て、そこを南下します。
この道が環状線で、白いコンクリート舗装が目立ちます。
名古屋の道路はコンクリート舗装が多いです。東京では見たことがない。
ファミマで飲み物を調達して、桜本町交差点に出ると局。
この局では風景印の話になりました。
「部会で統一しているところはつまらない」という話、よくわかります。
その点、この局の風景印は…盲導犬サーブだ!!
道徳の時間に、盲導犬サーブを教わるのは、東海地方だけかな。
|
11th |
名古屋呼続郵便局 |
なごやよびつぎ |
愛知県名古屋市南区 |
|
サーブのお墓に行きたいと思いましたが、待ち合わせ時間が…。
ということで、サーブ、またの機会にお参りさせてください。
適当な道で名鉄の線路沿いを北上、線路を渡ります。
旧東海道に入って、北上していくと局はありました。
この道は北行きの一方通行ですが、郵便の車は南下していきました。
名鉄呼続駅からはそれほどきょりはないようです。
桜、呼続…と、名鉄ユーザーなら染みついていますよね。
この局の向かいに、東海道の石碑がありました。
そういえば、静岡でも東海道を巡って、そして名古屋でも東海道だ!
|
重要な交通路なんですな。
|
12th |
名古屋堀田郵便局 |
なごやほりた |
愛知県名古屋市瑞穂区 |
|
待ち合わせが上前津なので、妙音通駅に出ようと思います。
しかし!道を間違ってしまいました。
西に歩いてしまい、堀田に出てしまったんですね。
出てしまったのだから仕方ない。
電車に乗る前に、郵便局に立ち寄ることにしましょう。
局は地下鉄堀田の交差点の北東にあります。
訪問を果たし、今日は大満足でした。
しかし、堀田って瑞穂区なんですね。
瑞穂区の局は初めての訪問なので、これも記録になりました。
|
堀田駅→(地下鉄名城線時計回り)→上前津駅
|
さて、この写真の場所と意図が読み取れれば、名古屋通ですな。
|
名鉄名古屋駅→(名鉄名古屋本線・犬山線)→犬山駅→(名鉄広見線)→西可児駅
|
このあとは、友人と大須を散策したり、栄をふらついたりして、結局女子大で居酒屋に入って一杯やりました。
電車やバスで名古屋に出てくることもなかなかないので、お酒を名古屋で飲むのは久しぶりのことです。いつ以来でしょうかね。
帰りは栄から名駅まで歩き、黄緑の乗車位置に並んで、実家まで電車に乗りました。足元にご注意ください。はい、気をつけます。
|