No.300:井の頭線散歩
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2011.09.27(火) 曇りのち晴れ 17 徒歩 代々木三局 渋谷笹塚局
 今日は、初台駅をスタートして、レンタサイクルで渋谷区、杉並区方面を訪問することにします。もうすっかり朝晩は冷え込みます。
 こういう気候だと、自転車での訪問が気持ち良いものです。
 夜中〜朝方まで雨が降っていたようですが、どうにか朝は曇り空になり、ちょっとひんやりした街を、駅まで歩きました。
 しかし!初台駅のレンタサイクルはなぜか勝手に一時休止中です。これは困りますので、夕方(さっき)渋谷区役所に電話で苦情を言いました。
 八坂駅→(西武多摩湖線)→萩山駅→(西武多摩湖線)→国分寺駅→(JR中央線)→吉祥寺駅→(京王井の頭線)→明大前駅→(京王線)→笹塚駅→
 (京王新線)→初台駅
1st 代々木三郵便局 よよぎさん 東京都渋谷区

 仕方がないので、徒歩で訪問することにします。
 とはいえ、今日は歩きに向かない靴を履いてきてしまった。
 とりあえずは行けるところまでいこう、というのがモットーです。
 初台駅から適当に進み、甲州街道の南に出ます。
 そのまま、西参道交差点を渡りました。
 路地を少し南下すると局はありました。
 西新宿にも近い場所で、以前に訪問しようとしたことがあります。
 (西新宿に勤めていたころに、訪問を試みたが暑くてやめた)。
 今日はここから、渋谷区北西部の局を拾っていくことにします。

2nd 代々木五郵便局 よよぎご 東京都渋谷区

 代々木地域安全センター前交差点に出ます。
 首都高に沿って南下していくと、参宮橋に出ます。
 この先の杜の中が明治神宮なんですよね。
 すごいこのパソコン、杜が最初に変換されたぞ。
 やさしいーもりにはーしんわがーいきてるー。
 参宮橋から、小田急線に沿って南西に進んでいくと局。
 参宮橋駅からも近い場所だと思います。
 それにしても、小田急に滅多に乗らないうえに、各停に乗らない。
 この駅の存在感が自分の中でかなり低いのは仕方がないことでしょう。

3rd 代々木郵便局 よよぎ 東京都渋谷区

 代々木五局を出発すると、いきなり坂道です。
 しかもかなりきつい坂道でした。
 これ、もしかしたら自転車じゃなくて正解かも。
 しかも若干、腹が痛いし…きっと局数伸びない日だったんだな。
 坂を上って、追分を右に進んでいきます。
 山手通りを信号まで行って渡り、さらに適当に西へ。
 ローソンの辺りから西に進んでいくと局に出ました。
 ずいぶんざっくりですがね。
 銀行のカードを引きますが、すぐに呼ばれました。

ゆうちょ銀行 ゆうちょ銀行代々木店 よよぎ 東京都渋谷区

 銀行は空いていたので、すぐに受け付けでした。
 貯金を済ませて、それから郵便窓口に向かいます。
 局の規模の割に、空いている印象でした。
 昨日の小金井局のほうがよっぽど混んでいたかも。
 風景印もすぐに押してもらうことができました。
 しかし、局前の駐輪場はものすごい数の自転車が停まっています。
 ここから駅が近いのかどうかわかりませんが、利用者以外のものも多数。
 中野ももっとすごかったですけどね。
 都市部ではこういう現象が起きてしまうのも仕方ないのかな。

4th 渋谷上原郵便局 しぶやうえはら 東京都渋谷区

 代々木局の南東から右に折れます。
 代々木中学校の横に出て、そのまま南東へ。
 道路工事をしていましたが、一方通行出口を逆走します。
 これも、徒歩や自転車だからできることです。
 つきあたったら右折、さらに左折、線路沿いを右折、それから左折します。
 代々木上原駅の入口を過ぎ、ゲオの先に局。
 急な坂道の途中にあり、これは厄介な立地です。
 狭い道では、郵便の収集すら大変そうでした。
 ただ、駅から近い立地というのは、やはり重宝するんでしょう。

5th 元代々木郵便局 もとよよぎ 東京都渋谷区

 小田急線の北側の商店街を東に進みます。
 整備された商店街で、歩きやすいです。
 車は東行きの一方通行になっています。
 山手通りにぶつかったら左折、さらに狭い路地を左に入ります。
 そうして道なりに進むと、局はありました。
 目立たない場所にあると思います。
 大きな建物の1階に入居しているようですが、局は外から入れます。
 それにしてもこの界隈、妙に外国人が多い気がしました。
 大使館とかそういうのがあるんだろうか。

6th 渋谷富ケ谷一郵便局 しぶやとみがやいち 東京都渋谷区

 さて、山手通りをくぐります。
 すると、小田急線の踏切にぶつかりました。
 はじめは上りの快速急行、次に下り各停、さらに上り各停。
 待ち時間の長さはいつものことなんだろうな。
 ちなみにこの駅は、かつて利用したことがあります。
 踏切を渡り、代々木公園駅の入口を過ぎました。
 道なりに進んでいくと局はありました。
 この道は、どうやら抜け道になっているようですね。
 交通量がやけに多いと思ったら、地図で見ると納得です。

7th 渋谷富ケ谷二郵便局 しぶやとみがやに 東京都渋谷区

 井ノ頭通りを渡り、南西に抜けます。
 この道も上り坂で、なかなかしんどいと思います。
 この付近はどうも坂道が多いと思います。
 自転車よりも徒歩のほうが、訪問しやすい地域かな。
 山手通りを南下し、信号を渡って、さらに西へと進んでいきます。
 セブンイレブンから、細い路地に入っていくと局はありました。
 わき道に面しているので、わかりづらいと言えばそうかもしれません。
 貯金を済ませ、この先は東京大学の構内を横切っていきます。
 見た目はまだ大学生でとおるんじゃないかと思うんだが…。

 
東京大学の構内を進みます。抜けると、駒場東大前駅。さらに、東大前商店街に出ます。
8th 目黒駒場郵便局 めぐろこまば 東京都目黒区

 東大の構内を歩きます。何号館から何号館に…。
 僕ですか?大学の校舎はM、N、E、W館の4棟だけでしたよ。
 S館はオリンピックの時の国道拡幅で跡形もなくなったって。
 さて、駒場東大前駅にでました。
 小ぢんまりとした駅舎は、北口は東大口、南口は一般客用です。
 線路沿いから踏切のある道に出て、商店街を進みます。
 局はすぐに見つかりました。
 駅前という華やかな感じはありませんが、ささやかな商店街です。
 今日唯一の目黒区の局を訪問です。

9th 池ノ上駅前郵便局 いけのうええきまえ 東京都世田谷区

 井の頭線沿いを歩いていきます。
 駒場東大前駅の西口で線路をくぐり、さらに坂を上ります。
 踏切を渡って、駒場野公園がありますが、駒場公園とは違うのか。
 それから「大学入試センター」って、あれか?あれなのか?
 路地を選んで線路沿いをしばらく行くと、池ノ上駅前に出ます。
 ここもまた小ぢんまりと、それからローカルな匂いを漂わせています。
 郵便局は商店街の中ですが、なんとなくのんびりしています。
 この辺に住んだらきっとおもしろいんだろうな。
 井の頭線沿線って、なんでこんなにほのぼのした気持ちになるんだろう。

10th 世田谷代沢郵便局 せたがやだいざわ 東京都世田谷区

 池ノ上駅前局から西へ進みます。
 左折する道を進み、教会のところで右折します。
 適当に進むと、適当な道に出ます。
 道案内がしづらいので、ここは皆さんにお任せで。
 局は下北沢駅の南にあります。
 駅からも近いので、お客さんも多いのでしょう。
 タッチパネル式の発券機が置いてありました。
 お客さんがいなかったので、カードを引かずに通されましたがね。
 風景印は、小田急ファンににはたまらない?意匠でしょう。

11th 世田谷北沢郵便局 せたがやきたざわ 東京都世田谷区

 下北沢の駅に続く道を進んでいきます。
 商店街は、若者向きで、若い人が多かったです。
 おしゃれの街に、PUMAのパーカーの男が紛れ込みました。
 だって歩く予定なんかなかったんだもん。
 こうして歩いていると、ちょっと買い物したくもなります。
 小田急を歩道橋で越えますが、ここも工事真っただ中。
 井の頭線の西口改札から北上していくと、局はありました。
 お客さんは多めで、ATMに若い人が多かったです。
 やはり住みたい街にランクインするだけのことはありますね。

12th 世田谷北沢三郵便局 せたがやきたざわさん 東京都世田谷区

 住みたい街、といえば、西武線も捨てたもんじゃない。
 え、住みたい街ベスト30に見当たらないって?
 「西武新宿線住んでみたい駅ランキング」を覗いてみなって。
 久米川が27位にランクインしてっから!
 話が逸れましたが、一方通行の道を東に進んでいきます。
 東北沢駅付近に局はありました。
 まぁ、ほとんど渋谷区との境に位置しているようでした。
 この局にはかつては風景印があったんだそうです。
 意匠の建物が公共施設ではなくなったために廃止したそうです。

13th 幡ヶ谷南郵便局 はたがやみなみ 東京都渋谷区

 井ノ頭通りの大山交差点に出ました。
 そこから北上していき、すぐに五條橋交差点から北東に進みます。
 消防学校を過ぎて、幡ヶ谷のバス転回場を過ぎます。
 ここでバスは折り返していくのか…なんだか微妙な場所だな。
 しかもここから渋谷行きのバスが出ているなんてなんだかな。
 その先、ホテルの1階に局はありました。
 ホテルに入っている局はよく見かけますが、このホテルは比較的小規模です。
 それから、駅からも若干離れていると思います。
 それなりに需要もありそうな土地柄ではあるけれども…。

14th 渋谷本町五郵便局 しぶやほんまちご 東京都渋谷区

 甲州街道を駆け足で渡りました。
 あーこれもう駄目だわ、足がガクガク。
 でも、あと数局行かないと、きりが悪いので。
 六号坂通りなる商店街を進んでいきます。
 人通りの多い商店街で、活気がありました。
 しばらく進み、セブンイレブンの手前で右折すると、その先に局。
 以前に本町二局は訪問しているんですよね。
 あれは、オペラシティまで西新宿の職場から歩いた時だっけ。
 そう考えると、今年一年って、なんだか激動だな。

15th 渋谷幡ヶ谷郵便局 しぶやはたがや 東京都渋谷区

 六号坂通り交差点まで戻ります。
 そこから、南西に進んでいきます。
 途中の小学校は、温水プールを一般開放しているようです。
 都内の学校はそういうことをしているんですね。
 適当な道で水道道路に出ます。
 通り名の由来が気になり調べてみました。なるほどね。
 通り沿いに局はありました。
 小さな局で、数人入ればいっぱいいっぱいになってしまいそうです。
 ここからは、笹塚駅近辺を拾います。

16th 笹塚駅前郵便局 ささづかえきまえ 東京都渋谷区

 甲州街道笹塚交差点に出ました。
 この交差点、『通りゃんせ』が使われているんですね。
 都内でも聞けるんだ、とちょっとうれしくなりました。
 しかも!「行きはよいよい帰りはこわい〜」のフルを聞けます。
 京王線をくぐって、駐車場に入っていくと局はありました。
 古いショッピングセンターの中にある局です。
 なんだか時代が止まったようなこの建物はなんなんだか。
 さて、もう1局笹塚にはありますので、そちらに向かいます。
 足ががくがくなんですが、ここは行っておかないと!

17th 渋谷笹塚郵便局 しぶやささづか 東京都渋谷区

 笹塚駅を突っ切って、甲州街道に出ます。
 甲州街道の北側の歩道を西へと進んでいきます。
 しばらく歩くことになり、駅からはだいぶ離れています。
 局は次の信号のところにあります。
 貯金を済ませて、局を後にします。
 このときまだ14時くらいだったのですが、さすがに足が動きません。
 スニーカーだったらもう少しもったのかな。
 笹塚駅に戻るにも、もうくたくたになってしまいました。
 ちょっと休憩してから帰ることにしました。

 笹塚駅→(京王線)→明大前駅→(京王井の頭線)→吉祥寺駅→(JR中央線)→国分寺駅→(西武多摩湖線)→萩山駅→(西武多摩湖線)→八坂駅
 笹塚駅にある202マーケットというカフェで休んでから電車に乗ることにしました。ここへは何度か来ています。
 わりと人気店のようなのですが、今日はこの時間、とても空いていました。混んでいるカフェほど気持ち悪いものはありませんからね。
 帰りは井の頭線でのんびり吉祥寺に。昼下がりの電車の気持ちの良いこと。16時過ぎに家に着き、それから手続きで役所に行きました。

 

 

戻る