No.289:ご近所サイクリング第二章
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2011.06.14(火) 曇り 25 自転車 小平仲町局 小平駅前局
 一日で回れるところとなると、どうしても車で出かけるモチベーションは下がってしまいます。乗らなきゃもったいないマイカーですが…。
 さて、今回は近場でまだ完訪できていない小平市を訪問することにします。
 隣町でありながら、中途半端な訪問にとどまっていた小平市。天気予報は曇りで降水確率20%ですが、どうも怪しい雲行きです。
1 09:09 小平仲町郵便局 こだいらなかまち 東京都小平市

 府中街道を南下し、八坂駅をくぐります。
 この駅にも来月末からお世話になるんですね。
 駐輪場が無料なので、この駅の利用価値はあります。
 ダイエーを左折し、萩山駅から国立精神の前を南下します。
 青梅街道駅が出てきたら、名前の通り、そこは青梅街道です。
 新宿方面に少し向かい、消防署の先を南下します。
 住宅街の中の小さな局ですが、なかなかいい雰囲気です。
 8時50分に出発しながら、9時10分には到着しました。
 こんなに近くの局が未訪問だったというのもなんだかな。

2 09:21 小平天神郵便局 こだいらてんじん 東京都小平市

 仲町局を出ると、小雨が降っています。
 霧雨程度なんですが、自転車で走るとじっとりします。
 ほかの人もほとんど傘をさしていないけれども…。
 戻るならいまですが、悔しいので大雨になるまで続けます。
 天気予報なんてほんとにあてにならない。
 天神町交差点を南下し、その先の斜めの道を左折します。
 局の駐車場はすぐにあり、局はその先に見えていました。
 正面から見るとなかなか派手な局舎ですが、側面は地味でした。
 お客さんが数人いて、少し待って受付となりました。

3 09:33 小平喜平郵便局 こだいらきへい 東京都小平市

 小平二小の前をしばらく南下していきます。
 バスに道を譲って、しばらく道なりに。
 いなげやのところまで南下しました。
 右折して団地の中を進んでいくと局は右手にありました。
 団地内ですが、ビッグエーやジョリーパスタがありました。
 ビッグエーは24時間営業なので、便利だと思います。
 さて、団地内局ならではのほのぼのとした時間が流れています。
 風景印を押してもらって、出発します。
 バスの行き先は武蔵小金井駅行きの京王バスでした。

4 09:49 小平上水南郵便局 こだいらじょうすいみなみ 東京都小平市

 小平団地から南下していきます。
 喜平局は小平団地にあったんですね。
 喜平橋で五日市街道に出ます。
 この付近の街道は並木道になっています。
 南下して、文化女子大学の交差点を右折していきます。
 住宅街の中に立派な局舎はありました。
 局員さんと待ち時間にあれこれ話をしていました。
 天気予報がやはり当たらないことが話題になっていました。
 洗濯物を干せないのがいちばん困るんですよね…。

5 09:59 小平回田町郵便局 こだいらめぐりたちょう 東京都小平市

 五日市街道に戻って、小金井橋方面に。
 五日市街道は都道7号ですが、どうせなら5号にすればいいのに。
 青梅街道が5号なんですよね。
 マクドナルドもサイゼリヤも並木に紛れています。
 新小金井街道の交差点を左折します。
 北上していくと局は左手にありました。
 回田町…めぐりたちょう。
 これは地元の人じゃなきゃ読めない地名だと思いました。
 風景印が変形印だったので、お便りを差し出しました。

6 10:09 小平鈴木二郵便局 こだいらすずきに 東京都小平市

 新小金井街道をしばらく北上します。
 広い街道はなんだかタイヤの匂いが漂っています。
 ブリヂストンの工場から匂いが来ているんでしょうか。
 あまりにも距離がありすぎるからな…。
 鈴木町一丁目で右折、しばらく道なりに東に進みます。
 局は左手にあり、古めかしい局舎がいい味を出しています。
 鄙びた局舎がいつまで残ってくれるんでしょうか。
 それから鈴木という地名もおもしろいと思います。
 鈴木さんにはよく出会うけれど…地名はなかなかないかな。

7 10:19 花小金井駅前郵便局 はなこがねいえきまえ 東京都小平市

 鈴木町の交差点を左折します。
 すぐに右折して、北東に進んでいきます。
 交差点から北上し、西武新宿線を渡ります。
 花小金井駅を横目に進むと、局はありました。
 駅前はよく整備されている花小金井駅です。
 まぁ久米川の方が数倍栄えていますけどね。
 メイン通りに背を向けている局で、この局は目立たないです。
 風景印には、花小金井らしく、花がちりばめられています。
 しかしこの地名を見るたびに、花金を連想してしまいます。


田無タワーは名古屋テレビ塔よりも高い。
8 10:34 田無北芝久保郵便局 たなしきたしばくぼ 東京都西東京市

 花小金井駅前から青梅街道に出ます。
 しばらくは東に向かっていくことになります。
 ローソンのところで左折しますが、向かう先には田無タワー。
 しかしでかいな…名古屋のテレビ塔よりも高いんだからな。
 六都科学館の交差点のところに局はありました。
 六都というのは、東村山、小平、東久留米、清瀬、保谷と田無市のこと。
 西東京市になっても、その名は受け継がれているんですね。
 その近くの局で、友人宅もあるので、何度か通ってはいました。
 やっと訪問し、ここで通帳の更新となりました。

9 10:44 田無芝久保二郵便局 たなししばくぼに 東京都西東京市

 適当な道を南下し、びっくりドンキーに出ます。
 つるかめランドのところを南下していきます。
 路地を進み、広い道と交差した先に局はありました。
 目立たない立地で、住宅街の中にあります。
 街道筋から引っこんでいるので、これはわかりづらい。
 ここでは清掃業者がちょうど来ていました。
 モップとか便利だよね。
 しかし我が家はフローリングでも箒で掃除しています。
 なんだか掃除後にきれいになったような気がするんですよね。

10 10:51 田無芝久保郵便局 たなししばくぼ 東京都西東京市

 局前を南下して、線路沿いに出ます。
 通勤で使っている新宿線の沿線の景色に立っている。
 それが不思議な感覚です。
 いつも車窓を流れる自動車通行止め区間を自転車で走ります。
 踏切を渡って、適当な道から東へ。
 いなげやの近くに局はあって、この付近の景色も見覚えがあります。
 意外と田無に知り合いが多く住んでいるんですね。
 芝久保、と付く局は3連続でしたが、けっこう範囲は広いですね。
 付近に住んでいると、よく耳にする字名ではあります。

11 10:57 田無向台郵便局 たなしむこうだい 東京都西東京市

 芝久保局の前の道を東に行きます。
 住宅街の中を進む道は走りやすいです。
 西東京市立、と書かれたステッカーは、まだ新しいです。
 さて、このステッカーをはがすと、何が出てくるでしょう。
 地理が好きな人でも、そうでない人もわかるでしょうね。
 平成の大合併の先駆け的存在でもあります。
 あのとき、西東京市、という大胆な地名が話題になりました。
 北名古屋市に唖然とした人も多いと思いますけど。
 とか考えているうちに、畑の向かいの局に到着しました。

12 11:09 田無南町二郵便局 たなしみなみちょうに 東京都西東京市

 さて、ルーティングを誤ったといえばここでしょうか。
 田無の本局に先に行くべきだったと思います。
 向台局から適当に進んで、武蔵境通りに出ます。
 北上して線路を渡ると、LIVINがあって、田無駅前です。
 そこから線路沿いに下って、適当に道を進んでいくと局はあります。
 アップダウンがあって、ここは少し疲れました。
 なにせ自転車は16インチの折り畳みなんでね。
 この局を訪問して、また田無駅前に戻らなければいけないことに気付きます。
 先に西東京局を訪問したほうが、たぶん良かったと思います。

13 11:26 西東京郵便局 にしとうきょう 東京都西東京市
13 11:26 ゆうちょ銀行西東京店 にしとうきょう 東京都西東京市

 来た道をLIVINのところまで戻ります。
 三菱東京UFJ銀行があったので、お金を下しました。
 そう、最近遂にUFJに口座を開設したのです。
 東海銀行が根強かった東海出身者としては、必要なんですね。
 東海銀行ってもうなくなっちゃったんですよね。
 ほんとうかい?ってCM…あーローカルですね。
 青梅街道の北に出ると、局はありました。
 さすがは一大都市の局ということで、それなりの規模です。
 銀行のカードを引いて、すぐに呼ばれました。

14 11:48 柳沢駅前郵便局 やぎさわえきまえ 東京都西東京市

 青梅街道を東に進んでいきます。
 田無町一交差点に出ますが、ここは青梅、所沢街道の分かれ目です。
 西武新宿線をくぐらずに東に進んでいきます。
 駅前通行注意の標識を見ながら走ると、西武柳沢駅です。
 この駅は、青梅市民にとってはなじみ深い駅ですね。
 青梅車庫発の都営バスの終点が、この駅です。
 その駅を過ぎると、局は右手にありました。
 駅名は西武柳沢ですが、局名は柳沢駅前です。
 京王高尾みたいに、西武柳沢駅前郵便局にしたらいいのにな。

15 12:01 保谷富士町郵便局 ほうやふじまち 東京都西東京市

 柳沢駅前局からは富士街道を東に進みます。
 富士街道という名前も、この付近に住んでいると耳にします。
 大泉学園に映画のレイトショーを観に行くときなど…。
 しっかし大泉学園のLIVINの立地は微妙ですね。
 新青梅街道に出たら、東に進んで富士町三丁目交差点へ。
 南下すると局はすぐに見つかりました。
 もうほとんど練馬区に近い場所です。
 この東の武蔵関駅前局はこの日に既に訪問しています。
 今後のルーティングに影響が出ないように、ここまで東進しました。

16 12:12 保谷中町四郵便局 ほうやなかまちよん 東京都西東京市

 富士町局の前の道を北上します。
 道順はいたって簡単なもので、北上するのみ。
 交通量も多くない広い道を北上すると局はありました。
 この道は保谷駅まで続いている道のようです。
 局では待ち時間があったので、テレビのニュースを観ていました。
 原発事故を報じるNHKからは、盛んに福島という言葉が聞こえてきます。
 反応してしまうのは、苗字のせいだけではないでしょう。
 さて、保谷駅方面にも局はありますが、今日はパスします。
 大泉学園を起点としたサイクリングの際に、訪問します。

17 12:23 保谷郵便局 ほうや 東京都西東京市

 天神山交差点から西に向かいます。
 豆腐屋さんの先で右折。
 建設中かわからない放置された道を過ぎます。
 税金の無駄遣いとしか思えない広い広い道は放置されたまま。
 さて、その付近では「保谷市」の街区表示をよく見かけました。
 広い道に出ると、旧集配普通局の保谷郵便局がありました。
 なんだか寂しい局の雰囲気は、奥の閉鎖された集配設備などから漂います。
 地下に続くスロープとか、どうなってるんだろうな。
 ここではメモ帳セットを頂き、とてもよくしていただきました。

18 12:37 保谷住吉郵便局 ほうやすみよし 東京都西東京市

 保谷局前の道を北へと進んでいきます。
 この道はひばりが丘方面に続いているようです。
 ひばりが丘って行ったことないな。
 なかなか栄えてるんだ、なんて話も聞くんですがね。
 マツモトキヨシの交差点で左折します。
 神社の入口の隣に局はありました。
 街道筋から引っこんでいるので、静かな印象でした。
 旧保谷市の局は今日はここまでの訪問です。
 ここからは田無方面に向かい、帰り道コースとします。

19 12:45 田無緑町郵便局 たなしみどりちょう 東京都西東京市

 尉殿神社の前を通ります。
 アジサイがきれいで、いい季節だなと思います。
 ひばりが丘中学校の前を通ると、こちらは運動会。
 きっと延期になっていたんでしょうね。
 月曜日は振替休日で、今日火曜日が延期日ということでしょう。
 あ、運動会の振替休日は絶対に削れない決まりになっています。
 広い道に出て、さらに西に入ると、工場の向かいに局。
 住友系の工場のようで、大手企業なんでしょうか。
 旧田無市内の局をもう少しだけ訪問していきます。


アジサイの季節。色も咲き方も様々。
20 12:54 田無西原郵便局 たなしにしはら 東京都西東京市

 田無緑町局の前をそのまま西へ向かいます。
 曇り空も少しずつ晴れ間が見えてきました。
 暑くなる前に帰ろうっと。
 左手には昔ながらの集合住宅が建ち並びます。
 右手にはまだ新しいマンションが建っていました。
 付近は緑豊かなところで、住環境は悪くはないんだろうなと思います。
 道なりにつきあたって、右折すると局はあります。
 小さな局ですが、付近は集合住宅が多い場所です。
 お客さんの数も多いんじゃないかな、と思います。

21 13:04 東久留米南沢五郵便局 ひがしくるめみなみさわご 東京都東久留米市

 霊園の前の道に出ました。
 静かな霊園前の小道をぼちぼち進んでいきます。
 都道4号所沢街道に出ました。
 街道を所沢方面に進んでいきます。
 この道は何度か通っている道なので、景色にも見覚えがあります。
 ケーヨーデイツーを過ぎて、建設中の道を過ぎれば局。
 保谷もですが、建設途中で放棄された道が多すぎます。
 きっと地主が粘って釣り上げているんでしょうね。
 局は道の拡幅のためにか、きれいな局舎となっていました。

22 13:25 東久留米前沢便局 ひがしくるめまえさわ 東京都東久留米市

 所沢街道を少し北上します。
 このまま行くと所沢に出てしまうので、左折します。
 ガストの交差点から西に進みます。
 広い道をさらに西に進み、ロイヤルホストを左折します。
 この道が小金井街道で、しばらく南下します。
 イエローハットを過ぎると、局は左手にありました。
 手前のつけ麺屋がちょっと気になりました。
 局では少し待ち時間があったので、のんびりしました。
 研修中の局員さんも、仕事の覚え具合は局ごとに違いますね。

23 13:34 東久留米滝山郵便局 ひがしくるめたきやま 東京都東久留米市

 マクドナルドの交差点を右折します。
 この付近は何度も来ているので、なんとなくわかります。
 農協があるので、ATMを利用しに来たことがあるんですね。
 西にしばらく進んでいきます。
 集合住宅が建ち並ぶ先、りそな銀行がありました。
 その先に局はあり、独立した建物での営業でした。
 団地内だと、センターの中にあることが多いですからね。
 隣には滝山ザ・プライスがあります。
 たしかこのスーパーの中にもマクドナルドがあります。

24 13:51 小平花小金井五郵便局 こだいらはなこがねいご 東京都小平市

 滝山ザ・プライスの前を南下します。
 新青梅街道をさらに南下します。
 錦城高校南交差点を左折します。
 この交差点の手前にある野菜の直売所が気になっています。
 車で通るたびに気になっていたんですね。
 今度またぜひ買いに来たいと思います。
 都道227号を東に進んでいくと、局はありました。
 東久留米市との境が入り組んでいるところです。
 こんなところも花小金井という地名なんですね。

25 14:05 小平駅前郵便局 こだいらえきまえ 東京都小平市

 都道227号をしばらく西に進んでいきます。
 郊外の景色から、少しずつ市街地の景色になります。
 住宅街が広がり、その先には商店も見えてきました。
 ただ、大型店やロードサイド店は新青梅街道沿いにあります。
 この道はのんびりと市街地を進んでいく道です。
 済生病院の交差点を左折、小平駅にぶつかって右折すると局。
 この局は、名前に恥じない駅前局です。
 電車内からいつも見えていましたが、本当に駅の階段の前です。
 局前の自転車ですが、ほとんど局の利用者のものではないようです。

 このあとは、小平霊園の中を通り抜け、新青梅街道から久米川に出ました。小平駅からは近い場所なので、帰り道は楽でした。
 この近辺は夜に通ると、ちょっと薄気味悪いな、と思いますが、昼間は気持ちの良い場所です。
 今後は東久留米市、西東京市完訪に向けて、ルーティングが欠かせなくなりそうです。久米川発と、大泉学園発のコースですね。

 

 

戻る