No.282:自宅近辺をサイクリング
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2011.04.26(火) 晴れ 12 自転車 東村山諏訪局 東村山青葉局
 天気の良い、春の休日。こんなにお出かけ日和の朝は、もうないだろうと思い、お出かけ決定です。
 東村山市に住んでいながら、東村山の郵便局を制覇できていない状況が続いているのも情けない話ではないですか。
 後回しになりがちな「地元」を、自分の足で、と思い、マイ自転車に跨って周辺の局を訪問することにします。
1st 東村山諏訪郵便局 ひがしむらやますわ 東京都東村山市

 久米川駅の徒歩圏内に住んでいるんです。
 とても便利な土地だな、と思う場所です。
 さて、自転車に跨って、府中街道を北上します。
 新青梅街道をさらに北上していきます。
 ヨーカドーなんかもあって、便利な場所だと思います。
 東村山駅を過ぎて、本町二丁目交差点を左折、踏切を渡ります。
 線路沿いを北上、西武園線の踏切を渡った先に局はありました。
 局はいたって普通の小さな局でしたが、向かいの団子やさんが気になります。
 商店街のお団子やさん、なんだか惹かれるものを感じます。

2nd 東村山秋津郵便局 ひがしむらやまあきつ 東京都東村山市

 適当な道から府中街道に戻ります。
 途中に黒焼きそばののぼりがありました。
 そうそう、焼きそばは最近東村山市が売り出しているんですね。
 まだ食べたことはないんですが、グルメに育てようと。
 あまりぱっとする街ではないだけに、良いことだと思います。
 秋津町三丁目の交差点を左折して北上していきます。
 所沢駅東口に出る道沿いに局はありました。
 ここもいつも通ってはいますが、訪問は初めてのことです。
 近くに秋水園というごみ処理場があります。

3rd 新秋津駅前郵便局 しんあきつえきまえ 東京都東村山市

 秋水園西交差点から東に走ります。
 ローソンが近々オープンするようです。
 まぁここまで買い物に来ることはまずないんですけども。
 適当な道から、新秋津駅方面に抜けます。
 住宅街の中の路地で、おおよそ駅前とは思えない景色です。
 しばらく進むと、商店街らしくなり、局はありました。
 大量の自転車が停まっていましたが、お客さんもかなりいました。
 待ち時間も長かったですが、駅前とはいえ、これだけ多いのも珍しいです。
 近くに局がないので、こうして一局集中、になってしまうのでしょうか。

4th 清瀬野塩郵便局 きよせのしお 東京都清瀬市

 新秋津駅の前を通過していきます。
 武蔵野線らしい駅で、地味だな、と思いました。
 さらに進んでいくと、西武線の秋津駅に出ます。
 こちらは私鉄の駅前らしい賑わいを見せています。
 ごちゃごちゃした商店街を抜けて、踏切を渡ります。
 すると局はすぐに見つかりました。
 秋津駅は東村山市と清瀬市の境目にあります。
 ただ、秋津は東村山の地名なので、所在地は前者でしょうか。
 局は駅から近いですが、清瀬市に位置しています。

5th 清瀬中里郵便局 きよせなかざと 東京都清瀬市

 野塩局から東に一気に進みます。
 つきあたりには金剛力士像?が鎮座していました。
 これにはちょっと面食らってしまいます。
 左折して上り坂を進んで行きます。
 小金井街道の交差点を過ぎて、駐在所を右折しました。
 少し行くと局はあり、ずいぶん郊外の立地だと思いました。
 駐車場も完備なので、車で来ても大丈夫です。
 しかし清瀬市にはもっと東に局があります。
 せっかくなので、清瀬市の局は完訪させたいと思います。

6th 清瀬旭が丘郵便局 きよせあさひがおか 東京都清瀬市

 中里局からしばらく東に向かいます。
 景色に変化があり、住宅街から小高い丘に。
 見えている景色は埼玉県なんだろうな。
 市役所の北を進み、バスに轢かれそうになり、東へ。
 ここのバスは志木駅に向かうんですね。
 旭が丘の交番の交差点の次を右折します。
 団地に上っていき、センターに出ると局はあります。
 ちなみに道路の向かいは埼玉県新座市となっています。
 道路一本でここまで違うというのもおかしな話です。

   
雑木林にけやき並木。それから畑の中の道もいい雰囲気。
7th 清瀬中清戸郵便局 きよせなかきよと 東京都清瀬市

 適当な道で南西に向かいます。
 下清戸五丁目交差点から西に向かいます。
 この道がけやき通りで、けやきの並木が気持ちいいです。
 大林組の研究所も近代的で似合います。
 ファミリーマート付近を左折すると、畑に出ます。
 猫の散歩ってかわいいな。
 畑の中を進み、志木街道からグリーンタウンに出ます。
 道を西に進み、気象衛星センターの手前に局はありました。
 ちょうど昼休みなのか、ATMに行列ができていました。


いつの間にか東京を出ていたのか?!
8th 清瀬駅前郵便局 きよせえきまえ 東京都清瀬市

 中清戸局から一気に西へ向かいます。
 新堀小学校の交差点がありましたが、どうやらここが埼玉。
 清瀬市立ではなく、新座市立だったか。
 東京と埼玉の境目を走り、都道24号に出ます。
 東京都清瀬市の標識があるってことは、埼玉にいたんだな。
 都道15号に出たらアンダーパスをくぐって池袋線の南に。
 清瀬駅前に出ますが、局は見つからず苦戦を強いられます。
 駅前なんですが、狭い路地を進まないとたどり着けません。
 これは意外な盲点だったな、と思います。

9th 清瀬郵便局 きよせ 東京都清瀬市

 清瀬駅西側の踏切に出ます。
 この道は小金井街道で、南北に走っています。
 しばらく北上していくと、局はありました。
 広い交差点に面しているので、わかりやすいです。
 中心局らしい局舎ではありますが、カウンターは少なめです。
 待ち時間が少しあって、その間に風景印を押してもらいます。
 ナースキャップの看護士さんのイラストが清瀬らしいです。
 清瀬市って病院が多いイメージです。
 ちなみに清瀬市の風景印設置局はこの局のみです。

10th 清瀬松山郵便局 きよせまつやま 東京都清瀬市

 清瀬郵便局の南側の交差点に出ます。
 そこからは西へと向かっていきます。
 西武池袋線を渡ると都道226号に出ます。
 しばらく進むと、局はありました。
 清瀬市内には7局しかありませんので、こちらで完訪です。
 自治体規模もそれほど大きくないんですね。
 この局では全生園の中の青葉東簡易局について伺いました。
 しかし、「どこにあるかはわからない」とのこと。
 お隣さんとはいえ、周辺の郵便局についてはわからないものなんですね。


ハンセン病資料館に立ち寄りました。
11th 青葉東簡易郵便局 あおばひがし 東京都東村山市

 全生園に向けた都道を進みます。
 複十字病院に看護大学校、救世軍清瀬病院と国立東京病院。
 病院がいくつか建ち並んでいました。
 リハビリテーション病院と山崎病院の先にハンセン病資料館。
 東村山に住んでいるので、やはり資料館の存在は知っていました。
 資料館で長い時間見学をし、そのまま局の場所を尋ねました。
 園内も自転車で移動できるということで、そのまま園内に。
 福祉課のある建物に局は入っていて、外からでもわかります。
 広い園内ではありますが、静かな昼下がり、といった印象でした。

12th 東村山青葉郵便局 ひがしむらやまあおば 東京都東村山市

 都道226号をそのまま南西に向かいます。
 あおば病院を過ぎて、青葉町二丁目を右折します。
 道なりに進むと、局は右手にありました。
 こちらは郊外ではありますが、お客さんが数人いました。
 珍しく風景印が設置されていました。
 この局の訪問で、東村山市の局は完訪となりました。
 自分の住んでいる街でありながら、やっとの完訪です。
 自力で最終局を訪問することができて良かったです。
 車で回ればあっという間でしょうが、自転車だと空気がわかります。

 帰宅は14時半過ぎでした。たった数時間のサイクリングですが、急がない旅の良さがある素敵な一日になりました。
 時間に終われず風景を楽しみながら走り、結果として東村山市と清瀬市の局を完訪することができました。
 このあと、武蔵村山のイオンに行ったり、用事を済ませたりして、早めに寝ることにしました。明日は朝が早いのです。

 

 

戻る