No.261:秋の埼玉南下行
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2010.11.18(木) 晴れ 34 深谷人見局 川田谷局
 小春日和の朝。訪問予定は白紙。地図だけを印刷して、訪問局順などはまったく決めずに出発。心配だな。
 友人が泊まっていたので、送り届けていたらもう8時前。入間インターに着いたのが8時少し前という時点でピンチ。
 圏央道と関越道を一生懸命走ったら、花園インターに8時45分頃に到着しました。
 入間IC→花園IC 43.3キロ・普通車1,550円⇒通勤割引1,250円:お得額300円
1 09:05 深谷人見郵便局 ふかやひとみ 埼玉県深谷市

 深谷市の局が大量に残っていて、しかも南北の街は完訪済み。
 ということで、深谷の訪問は後回しになっていました。
 なんとか手を打たねば…と考えながら、まず花園インターへ。
 インターからは彩甲斐街道を走って田中北交差点に出ます。
 県道69号を北上して、人見交差点を左折、県道75号へ。
 しばらく進むと右手に局があり、駐車場には8時55分に到着します。
 出足も遅く、ルートも適当ですが、いいスタートを切れました。
 このあとの数局分の訪問予定を立てて、9時の開局で局に入ります。
 ここからは深谷市の残り11局を訪問し切ります。

2 09:18 岡部針ヶ谷郵便局 おかべはりがや 埼玉県深谷市

 県道75号を西へと進んでいきます。
 県道265号が合流し、そのまま西へ。
 さらに行くと、左手に局はありました。
 カーブの途中にあり、見落とさないように注意が必要です。
 旧岡部町の局は今回が初めての訪問です。
 美里町方面を訪問した際に、近くは通っていますが、訪問は初です。
 この局の入口ドアは手動でした。
 簡易局のような雰囲気も感じられる、のんびりとした局です。
 岡部の市街地に向けて進んでいきます。

3 09:32 岡部郵便局 おかべ 埼玉県深谷市

 県道353号に入ります。
 岡部駅方面に向けて進んでいきますが、相変わらず長閑。
 市街地に入りますが、商店などは見当たりません。
 役場を右手に、跨線橋の側道に入ります。
 高崎線沿いの道に入ると、局はありました。
 大きな局舎はまだ新しいようで、お洒落でした。
 さて、局の周辺は畑ばかりが広がっています。
 ブロッコリー?の葉っぱが茂っているようでした。
 調べると、ブロッコリーの生産量は日本有数のようです。

4 09:43 岡部東郵便局 おかべひがし 埼玉県深谷市

 岡部の駅前を東に進んでいきます。
 長閑な駅前には駐車場もあり、郊外を実感します。
 そこに15両編成の電車が滑り込んでくるものだからびっくりです。
 大きな工場の横の踏切から、さらに信号を右折します。
 深谷倉庫の交差点の先を左折します。
 局は右手にあり、国道17号の手前に位置していました。
 それにしてもブロッコリー畑ばかりが目につきます。
 昔は湯がいてマヨネーズをかけて食べていたなぁ。
 自分でブロッコリーを買うことはまずない…というか買ったことがないです。

5 09:55 深谷大寄郵便局 ふかやおおより 埼玉県深谷市

 国道17号を深谷方面に向かっていきます。
 とはいっても、ここも深谷市なんですがね。
 出光のスタンドのところで左折します。
 信号もないので、ここは気にしていないと曲がれません。
 畑の真ん中を一気に北上し、深谷バイパスを過ぎました。
 適当に右折すると、県道14号沿いに局はありました。
 この道は交通量も多いので注意が必要です。
 ここから先は深谷市街地の訪問がメインになります。
 市街地訪問は駐車場の心配が多く、なにかと不便なんですよね。

6 10:06 深谷郵便局 ふかや 埼玉県深谷市
6 10:06 ゆうちょ銀行深谷店 ふかや 埼玉県深谷市

 県道14号を深谷市街地に向かって進んでいきます。
 だんだん市街地らしくなってきて、警察、中学校も通過しました。
 商店や住宅が建ち並ぶようになり、いよいよ街の中心地です。
 生協の手前で左折、さらに信号を右折すると局はありました。
 ここも交通量が少なく、駐車場も局前スペースに設けられています。
 しかしこのスペース、木が邪魔でなんとも停めにくかったです。
 木の横しか空いていなかったんですよね…。
 局内に入り、銀行のカードを引いて呼ばれるのを待ちます。
 その間に、風景印の押印もお願いすることとします。

7 10:13 深谷相生郵便局 ふかやあいおい 埼玉県深谷市

 深谷局前を南下していきます。
 深谷交差点を過ぎ、国道17号を渡ります。
 旧街道の深谷交差点を右折して西に進みます。
 局はこの道沿い左手にあります。
 駐車場は局前と、近くに数台分あります。
 中心市街地ながら、駐車場がしっかりとあってよかったです。
 この局のゴム印は緑色のインクで押してくれました。
 ネギと関係があるんでしょうか…。
 さて、深谷市内の局をさらに訪問していきます。

8 10:26 埼玉グランドホテル深谷内郵便局 さいたまぐらんどほてるふかやない 埼玉県深谷市

 県道47号を東に進んでいきます。
 本住町の交差点で右折、跨線橋の手前で右折します。
 適当に左折して、ホテルの前の道に出ました。
 今度の局はホテルの中ということで、遠くからでもわかりやすいです。
 心配していた駐車場も、局の前にきちんとありました。
 外からすぐに入れる構造になっていました。
 でも、入口のドアはまずホテルのドアをくぐらなければいけません。
 こちらの局名は「埼玉」で始まっています。
 「埼玉」と付く局名はそれほど多くないので、貴重です。

 
グランドホテル。そして貨物線跡の遊歩道。
9 10:36 深谷稲荷町郵便局 ふかやいなりちょう 埼玉県深谷市

 グランドホテルから東に向かって、適当に左折します。
 遊歩道を過ぎて、ベルクを左手に北上。
 県道47号を右折すると局は左手にありました。
 こちらも街道沿いに位置していて、市街地の中といった感じでした。
 周辺は商店やマンションなどが建ち並んでしました。
 昔ながらの街並みなんだろうな、という印象を受けました。
 さて、線路の南側にも局がいくつかあります。
 ここからは高崎線の南側に出るべく、進んでいきます。
 時刻は11時前で、まだまだこれからが本番といったところです。

10 10:49 深谷上野台郵便局 ふかやうわのだい 埼玉県深谷市

 本住町の交差点に出て、左折します。
 広い県道69号を南下していき、ミニストップの先で左折します。
 この交差点の近くにはな、なんとオザムがあります!
 青梅のオザムはこんなところにも展開しているのか…。
 いったいどこまで店舗を出しているんでしょうか。
 局は交差点からすぐのところにありました。
 お客さんは多めで、少し待ってから局を後にすることができました。
 道路を渡って写真を撮影しますが、車の流れが切れず苦労しました。
 さらに次の局を訪問していきます。

11 11:02 深谷上柴郵便局 ふかやかみしば 埼玉県深谷市

 エネオスの交差点まで東に進みます。
 左折して北上、日赤通りに出ました。
 右折して今度は東に向かって走っていきます。
 日赤病院を過ぎて、イトーヨーカドーの手前に局はありました。
 …と、このヨーカドーは現在アリオへの改装工事中のようでした。
 局は道路に面しているので、駐車がしづらいです。
 お店の中にあれば、訪問はしやすいでしょうが、タイムロスも必至です。
 この局のゴム印は絵柄の入ったものが2種類用意されていました。
 ひさしぶりの絵柄入りゴム印はうれしい収穫でした。

12 11:15 幡羅郵便局 はたら 埼玉県深谷市

 TSUTAYAの交差点まで出ます。
 そこを左折、北上し、跨線橋を渡ります。
 国道17号の信号手前で軽く渋滞していました。
 その先、東方町2交差点を左折します。
 県道264号を西に進んでいくと、局は左手にありました。
 小さな局ながら、駐車場は広く、何台も停められるようです。
 静かな局内には国会中継が続きます。
 予算を話し合っているんじゃないの?と言いたくなるような光景です。
 まずは深谷市を無事完訪することができました。

13 11:55 吹上本町郵便局 ふきあげほんちょう 埼玉県鴻巣市

 さて、深谷市を完訪し終え、次の目標を考えます。
 隣の熊谷市は完訪しているので、ここから一気に飛ぶ必要があります。
 国道17号のバイパスに抜け、行田市に入りました。
 行田市の局も完訪しているので、さらに持田南交差点を右折します。
 国道17号に出たら左折、そのまま南下していきます。
 鴻巣市に入り、県道365号榛名陸橋交差点を右折。
 側道から線路沿いを左折すると局はありました。
 深谷からの移動距離は長いですが、やっと未訪問局に着きました。
 ここからは旧吹上町の局をいくつか拾っていくことになります。

14 12:06 吹上富士見郵便局 ふきあげふじみ 埼玉県鴻巣市

 吹上本町の交差点に出ます。
 県道66号で、吹上駅前を過ぎました。
 筑波交差点で右折しますが、踏切の関係でしばし待つ。
 そのままその道を南下していくと、集合住宅の中に出ます。
 マンション群の中央、団地のセンターに局はありました。
 ちょっと寂れていて、静かすぎる雰囲気が漂っていました。
 富士見というだけあって、富士山が風景印に描かれていました。
 こんな方角からも富士山が見えるとは驚きです。
 富士山は意外といろんなところから見えるんですね。

15 12:22 吹上郵便局 ふきあげ 埼玉県鴻巣市

 来た道を戻って、線路を渡ります。
 筑波交差点をさらに北上し、次の辻を左折します。
 局は広い道から少し引っ込んだ所にありました。
 大きめの局舎は、もともと集配局だった名残でしょう。
 いまでも集配センターが設置されていますが、そこは北本支店の管轄です。
 鴻巣支店じゃないのはなぜなんだろうか…。
 それから、広いロビーにはお客さんが3人待っていました。
 しかし、局員さんの動きがあまり良くなく、時間がかかりました。
 もっと効率よくこなしてくれるといいなと思います。

16 12:32 北鴻巣駅前郵便局 きたこうのすえきまえ 埼玉県鴻巣市

 国道17号に入り、鴻巣市街地に向かいます。
 次の信号には、アピタがありました。
 美濃加茂店同様、青、赤、黄色の派手アピタでした。
 東松山にはピオニウォークがあるので、アピタも埼玉進出を本格化していますね。
 さて、吉見方面に右折して、線路の手前を左折します。
 北鴻巣駅を過ぎると、右手に局はありました。
 名実ともに駅前局で、駐車場はロータリーの反対にあります。
 周辺は住宅街になっていて、マンションも多く見られます。
 小さな駅で、なんだ古めかしいホームの駅名票が懐かしかったです。

17 12:48 箕田郵便局 みた 埼玉県鴻巣市

 県道76号で高崎線の南側に出ます。
 踏切待ちをしますが、やっぱり長い電車が行くのには時間がかかります。
 県道365号と合流して、さらに南東へ進みます。
 局は右手にあり、駐車場も広く取られていました。
 しかしその駐車場もほぼ埋まっていました。
 局内には数人のお客さんが待っていました。
 待ち時間にiPhoneのマップ機能をいじっていました。
 鴻巣市の局を完訪するのもあと一歩といったところです。
 ただ、次の局から先の道のりが、複雑になります。

18 12:59 鴻巣神明郵便局 こうのすしんめい 埼玉県鴻巣市

 宮前交差点に出ました。
 そこを左折して、高崎線の踏切を渡ります。
 狭い県道は、いま拡幅工事をしているようでした。
 MEGAドンキの交差点を右折しますが、ここも渋滞しました。
 国道17号に入り、しばらくは鴻巣市街地に向かいます。
 神明町の交差点を左前方に進み、歩道橋のところで左折。
 これはさっきiPhoneで調べていました。
 ナビがなくても、携帯1台で十分にその機能がありますね。
 住宅街の中の局を訪問し、次の局へ出発します。

19 13:16 鴻巣大間郵便局 こうのすおおま 埼玉県鴻巣市

 県道164号に出ました。
 加美交差点を過ぎ、セブンイレブンのところで右折します。
 信号もない細い路地ですので、注意が必要です。
 クランクして、次の交差点を右折します。
 踏切を渡ろうとすると遮断機が下り…なんと4本の電車待ち。
 これには面喰ってしまいましたよ…。
 右手に局があり、少し駐車場待ちをしました。
 局での処理には時間がかからず、すぐに受け付けてもらえました。
 さらに、この局の訪問で、鴻巣市の局を完訪しました。

20 13:34 北吉見郵便局 きたよしみ 埼玉県比企郡吉見町

 鴻巣高校の交差点で右折します。
 iPhoneで道を探しつつ、進んでいきました。
 道が狭くなって左折、さらに田間宮小学校を過ぎます。
 糠田交差点から県道76号に入って、吉見方面に向かいます。
 荒川を渡ると比企郡吉見町ですが、このあたりは「川幅日本一」でもあります。
 ふれあい広場交差点を右折し、次の信号を右折します。
 局はすぐに見つかりました。
 いちごのゴム印と風景印がありました。
 それから、貴重な初日の風景印を押したはがきを頂きました。

21 13:43 西吉見郵便局 にしよしみ 埼玉県比企郡吉見町

 県道345号に出るまで西に進みます。
 県道を南下していき、中新井交差点を右折します。
 この道が県道271号で、小高い丘を越えます。
 ガソリンスタンドの交差点のところに局はありました。
 小さな局で、お客さんも1人いただけでした。
 ゴム印にもありますが、吉見観音のすぐ近くに位置しています。
 日もだいぶ傾いてきましたが、時刻はまだ14時程度です。
 吉見町のあと2つの局はすぐに訪問できそうです。
 長閑な田園風景の中をさらに進んでいくことにします。

22 13:55 吉見郵便局 よしみ 埼玉県比企郡吉見町

 県道271号で中新井交差点まで戻ります。
 右折して吉見町の中心地まで出ます。
 景色は一気に開けて、田畑が目につきました。
 吉見町役場の横を過ぎ、役場の交差点を過ぎると局は右手に。
 町の中心局だけあって、大きめの局舎でした。
 それから風景印は、吉見百穴などのイラストでした。
 書体がなんだか古めかしい感じがしました。
 ずいぶん昔から風景印は設置されているんでしょうかね。
 歴史は深いようだし、それなりに需要はあるのかもしれません。

23 14:04 東吉見郵便局 ひがしよしみ 埼玉県比企郡吉見町

 役場前の交差点から南東へ延びる道に入ります。
 一方通行路で、田んぼの真ん中を進みます。
 セブンイレブンの交差点で右折します。
 この付近は交通量も少なく、人影がありません。
 県道76号を南下して、吉見高校の交差点を左折します。
 すぐに左手に局はありましたが、駐車場は1台分です。
 小さな局で、夕方のせいもあってかひっそりした印象を受けました。
 この局の訪問を以って、吉見町の局を完訪しました。
 同時に、比企郡の郵便局も完訪となりました。

24 14:15 石戸郵便局 いしと 埼玉県北本市

 県道33号を東に向かっていきます。
 荒川を渡ると、そこは北本市になります。
 北本市は初の訪問ということで、適当にルートを決めました。
 まずは荒井交差点を右折して南下します。
 すぐに右手に局はあり、わかりやすい立地でした。
 局の駐車場が混雑していたので、コンビニのものをお借りしました。
 依然として国会中継が放映されていました。
 この国会で何か国がいい方向に向くような決定がなされるといいのですが。
 攻撃し合っているだけでは何の解決にもならないはずです。

25 14:24 北本西高尾郵便局 きたもとにしたかお 埼玉県北本市

 県道57号をそのまま北上していきます。
 高尾2交差点を県道に沿って右折します。
 この付近は狭い道になっているので注意が必要です。
 追分を右手に進んでいき、住宅街の中へ。
 さらに走っていくと、信号交差点の手前に局はありました。
 小さな局ですが、お客さんが数人いました。
 高尾と聞くと、高尾山の八王子を思い出してしまいます。
 そういえば、高尾山に登ろうといいつつ、結局登りませんでした。
 紅葉の季節はもう終わり。いつ登るんだかな。

26 14:32 北本駅西口郵便局 きたもとえきにしぐち 埼玉県北本市

 ここからは道が複雑そうでした。
 そこで、iPhoneのGPS機能を駆使して進んでいきます。
 道なりに進んで、ダイエーの付近に出ました。
 駅が近いということもあってか、道は細く入り組んでいます。
 いなげやの手前の路地に局はありました。
 気付かず通過し、一周して局の前に到着しました。
 ところで、この時は気付きませんでしたが、ここで通算6000局を達成しました。
 知らないうちに達成していたんですね…。
 いよいよ全郵便局の約4分の1を訪問したことになるんですね…。

27 14:41 北本東間郵便局 きたもとあずま 埼玉県北本市

 いなげやの前を南下していきます。
 この先の順序は迷ったのですが、南北移動を少なくするコースで。
 できれば線路を東西に跨ぐ移動は避けたかったのですが…。
 北本駅南側の踏切で高崎線の東に出ます。
 中山道でもある県道164号を北上します。
 左手に局はありますが、駐車場が埋まっているので局の裏手に。
 こちらの局は、北本駅にも近いからか、お客さんが多かったです。
 街道沿いという立地もその要因かもしれません。
 ここからは、北本市南部の局を訪問していきます。

28 14:50 北本郵便局 きたもと 埼玉県北本市
28 14:50 ゆうちょ銀行北本店 きたもと 埼玉県北本市

 県道164号を南下していきます。
 しばらく桶川方面に走り、本宿交差点に出ます。
 右折して跨線橋を渡ると局はありました。
 この局の写真は、信号待ちに間に撮影しました。
 大きな局は、日本郵便の支店がはいっているからですね。
 駐車場に車を停めて、局内に入りました。
 こちらには、ゆうちょ銀行の直営店が入っていました。
 1日に2店舗目を訪問するのは珍しいことです。
 カードを引いて、呼ばれるのを待ちました。

29 14:58 北本栄郵便局 きたもとさかえ 埼玉県北本市

 県道312号を西に進んでいきます。
 日も傾き、いよいよ今日の訪問もラストスパートです。
 ヤオコーの交差点で左折します。
 実は信号を経由しないショートカットルートが存在しました。
 そのまま南に進んでいきました。
 団地の中に局はあり、商店街の駐車場に車を置きます。
 撤退した武蔵野銀行の建物の隣が郵便局でした。
 なんだか寂れていて、郊外の集合住宅は静かすぎました。
 北本市にはもう1局あるので、そちらへ向かいます。

30 15:11 北本二ッ家郵便局 きたもとふたつや 埼玉県北本市

 来た道を戻って、県道164号まで戻ります。
 そこからはしばらくさいたま方面に南下します。
 すると、県道沿い左手に局はありました。
 この局では、端末への入力ミスから、100万円の大金が動きました。
 100万円も入金してくださり、ありがたい話ですが…。
 もちろん100万円を払い戻す処理をして、プラスマイナスゼロに。
 こんなことってあるもんなんですね…。
 ただ、下手をしたらかなり大問題になりかねません。
 こういうことはないように、気をつけてもらいたいものです。

31 15:19 桶川西一郵便局 おけがわにしいち 埼玉県桶川市

 北本市の局を完訪してしまいました。
 もうこの先の地図はありません。
 したがって、iPhoneの郵便局検索アプリで探します。
 近くに桶川市の局があるので、そちらに向かいます。
 桶川市に入って、県道12号を右折します。
 すぐに局は左手にあり、駐車場に車を停めました。
 処理はスムーズで、ゴム印も「べに花の郷」の文字入りでした。
 この局の駐車場から出るときは注意が必要です。
 西側の道は一方通行なので、仕方なく南下しました。

32 15:29 桶川郵便局 おけがわ 埼玉県桶川市
32 15:29 ゆうちょ銀行桶川店 おけがわ 埼玉県桶川市

 県道12号に復帰し、跨線橋を渡ります。
 桶川市役所方面に信号を左折します。
 すると、広い道沿いに局はありました。
 茶色い建物はまだ新しいもののようでした。
 駐車する時に判明しましたが、ここには直営店があります。
 緑色のポールはなかなか見かけないので、貴重だと思います。
 さて、本日3つ目の直営店。
 埼玉には意外な都市に直営店が置かれていますね。
 カードを取って、しばらく待つことにします。

33 15:40 桶川日出谷郵便局 おけがわひでや 埼玉県桶川市

 桶川局前の道を北上していきます。
 しばらく進んで、工場の前でつきあたります。
 左折して広い道をしばらく進んでいきます。
 すると、その先左手に局はありました。
 付近は工業団地のようになっていました。
 中小の工場がいくつか並んでいる、といった感じのところです。
 市の郊外といった雰囲気が色濃く出ています。
 この局では先客が多く、少し待たされました。
 局を出たのが15時40分前くらいだったので、もう1局目指すことにします。

34 15:50 川田谷郵便局 かわたや 埼玉県桶川市

 しばらく西へと進んでいきます。
 右手に鈴木内科があり、その先を左折しました。
 2車線の道になって、そのまま南下していきます。
 右前方に延びる道に入り、そのまま進むと、信号交差点に出ます。
 そこを左折、すぐ右折で南下。
 国道12号の旧道を走ると局はありました。
 路肩が広く、ここに車を停めて局を訪問しました。
 この局で15時50分を迎えたので、今日はこれで終わりにします。
 局のすぐ近くに圏央道のインターがあるのは便利でした。

 桶川北本IC→青梅IC 33.2キロ・普通車1,400円
 川田谷郵便局のすぐ近くに圏央道の桶川北本インターはありました。
 前に熊谷訪問をした際には、インターを必死に探した覚えがありますが、今回は16時前に圏央道に乗ることができました。
 圏央道に乗ってしまえば、あとは青梅まで30キロ程度。30分ほどで、家に帰ることができました。

 

 

戻る