No.260:雨の都下ドライブ
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2010.11.17(水) 17 小平上宿局 一橋学園駅前局
 クライマックスシリーズはロッテが勝つというまさかの展開で、中日ファンとしては残念な限りでありました。
 さて、今日は半日だけ時間があるので、この時間を利用して郵便局をめぐっていくことにします。
 行先は、青梅からわりと近く、さらにまだ足を踏み入れていない小平市とその近辺ということにしますが…どうなるか。
1 12:36 小平上宿郵便局 こだいらかみじゅく 東京都小平市

 青梅市からは青梅街道で新宿方面に向かいます。
 新青梅街道になり、さらに東大和まで進みます。
 上北台の駅を右手に、東大和市役所の付近で右折します。
 大和の市街地を南下し、東大和市駅を過ぎて左折。
 ここは旧青梅街道のルートで、この道沿いに、今日一発目の局はあります。
 青梅橋交差点からしばらく進んでいくと、局は右手にありました。
 追分に面しているので、右折でのアプローチは難しい時があるかもしれません。
 対向車が切れていたので、うまく局に入ることができました。
 この局で、小平市の局を初訪問しました。

2 12:54 たかの台駅前郵便局 たかのだいえきまえ 東京都小平市

 青梅街道を東に進んでいきます。
 モスバーガーの交差点を右折し、そのまま南下します。
 水車通りという名前の道ですが、水車があるのかな。
 たかの台交差点を過ぎて、局の道に入ろうとすると…一方通行!
 やむなく大回りして、鷹の台駅の前に出ます。
 そこから一方通行の道に入って、しばらく行くと局です。
 狭い道ながら、右側に店がないので、路肩に停めることができました。
 ところで、駅前局を名乗ってはいますが、駅名は「鷹の台」です。
 地名はたかの台。さぁ、どうしたもんでしょうか。

3 13:07 小平小川郵便局 こだいらおがわ 東京都小平市

 水車通りを北上して、青梅街道まで戻ります。
 青梅街道を新宿方面に向かいます。
 西武線の線路を渡り、次の交差点手前に局はありました。
 小川局という名前で、一見すると、小川駅が近いような気がします。
 しかし実際は、小川駅はもっと北に位置しているんです。
 この局の駐車スペースはあるものの、ラインなどはありません。
 下手すると、局のガラス窓に突っ込まないか心配です。
 そういう事故が起きていないんでしょうが、起きそうな気もします。
 次の局を目指していきましょう。

4 13:16 小平小川西郵便局 こだいらおがわにし 東京都小平市

 府中街道を北上していきます。
 なんともぱっとしない街道ですが、府中街道、たまにお世話になります。
 小川駅前に出るつもりが、一本はやく左折してしまいました。
 結果的にはそれが吉と出たんですが、小川駅の裏に出ました。
 ファミリーマートの交差点から西に向かうと局は右手にありました。
 小さな局で、駐車スペースは限られていました。
 お客さんはいなかったものの、入れ替わりで集配の車が来ました。
 写真撮影もすぐに済ませて、交代で局を後にしました。
 しかし、局前の道は交通量も少なく、訪問は容易です。

5 13:37 小平ブリヂストン前郵便局 こだいらぶりぢすとんまえ 東京都小平市

 さて、西武国分寺線、拝島線の東に出ます。
 線路を渡ってすぐ右折、小川駅前に出ます。
 私鉄の乗換駅ってなんとも地味な雰囲気がありますね。
 この駅も相当地味で、ぱっとしません。
 府中街道に出て北に少し進むと局はありました。
 局名はおもしろいもので、ブリヂストン前、を名乗っています。
 さすがは一流企業。
 郵便局の名前にもなってしまうってすごいですね。
 局の真向かいがブリヂストンの東京工場になっています。


ブリヂストン東京工場。パンクしても安心。
6 13:50 八坂駅前郵便局 やさかえきまえ 東京都東村山市

 ブリヂストンの向上を横目に北上します。
 高架化工事中の西武拝島線の踏切を過ぎ、さらに西武多摩湖線をくぐります。
 この付近は西武線が複雑に絡み合っているところです。
 なんでこんな路線図になったのか、って思いますね。
 八坂駅の先、局は右前方への道沿いです。
 ただしこの道は一方通行路なので、少し回り道が必要。
 局はなんだか駅前とは思えない優雅な造りでした。
 窓口スペースは狭いんですが、藤棚?もありまあした。
 もうすこし局の建物を広くしてもいいんじゃないかなぁ…。

7 13:57 久米川駅前郵便局 くめがわえきまえ 東京都東村山市

 八坂駅の北東に久米川駅はあります。
 府中街道から都道226号に入ります。
 信号交差点を右折、さらに左折して駅前のロータリーに。
 ロータリーを進んで、その先の小道に入ります。
 工事をしていて、ただでさえ狭い路地がもっと狭いなりました。
 その先、局は右手にありました。
 駐車監視の薄緑がいないことを確認して、局へ向かいます。
 風景印もなく、局滞在時間が短かったので、問題なしです。
 HPにある駐車場1台は、いったいどこにあるんでしょうか。

8 14:05 東村山栄町郵便局 ひがしむらやまさかえちょう 東京都東村山市

 久米川駅南方の踏切を渡ります。
 少し進んで、左手に入る小道沿いに局はあります。
 しかしここは小道。
 そう簡単に車を置くスペースなどなく、一周してしまいました。
 どうしようもないので、局前に一時的に置かせてもらうことに。
 車が来たらどかそう、と腹をくくって、局に入りました。
 こういう時に限って風景印が設置されているんですよね…。
 押印してもらってから車に戻りますが、車はおろか、歩行者も来ず。
 今日は駐車場という観点では、苦労をしていませんね。

9 14:13 萩山駅前郵便局 はぎやまえきまえ 東京都東村山市

 さっきの踏切を渡り、さらに左前方へ延びる道へ。
 そのまま路地をしばらく進んでいくと、信号に出ます。
 萩山通りという名前の道で、ちゃんと萩山公園に出ました。
 線路を渡って左折し、萩山駅前を通過します。
 さらに踏切を渡って、その先に局は右手にありました。
 駅前とはいえ、少し離れていました。
 もっとも、小さな駅なので、人もあまりいませんでした。
 この局は二重扉になっているのが印象的でした。
 ドアを開けると、左右に入口が分かれている懐かしいタイプでした。

10 14:23 小平郵便局 こだいらくめ 東京都小平市
10 14:23 ゆうちょ銀行小平店 こだいら 東京都小平市

 再度線路を渡って、萩山通りを南下します。
 西武多摩湖線に沿って南下していきます。
 国立精神神経センターの前をすぎて、その先を右折します。
 こちらの病院内にはタリーズもあって、ゆったりとできますよ。
 パン工場がありますが、ここにはパンのアウトレット店もあります。
 パンのアウトレットってどういう状態なんだろう…。
 その先で左折すると、小平局の前に出ます。
 この道は以前に新小平駅から歩いているので知っていました。
 つい先週の話なんですけどね。


そういえば小平は丸ポストが多いんだったな。
11 14:37 小平学園西町郵便局 こだいらがくえんにしまち 東京都小平市

 新小平駅の東側を南下します。
 駅とはいっても、深い堀になっているので、線路は見えません。
 コンコースからホームが、地味に遠いんですよね。
 郵便局入口交差点から西に向かいます。
 すぐに駅前の交差点から南下していきます。
 途中で道が細くなるんですが、そのまま南下します。
 一橋や津田塾といった大学があるエリアに局はありました。
 この局名、街の名前も、大学が多いことに由来しているんでしょう。
 待ち時間もなく受け付けてもらえました。

12 14:59 小平上水本町郵便局 こだいらじょうすいほんちょう 東京都小平市

 五日市街道に出るのが大変でした。
 玉川上水を渡るのに苦労して、ちょっと大回り。
 五日市街道を福生方面に向かっていきます。
 この道は都道7号なんですよね。
 五日市だけに、5号、とはいかず、5号は青梅街道です。
 大きな上水本町交差点付近に局はありました。
 ここは駐車場に困った局ですが、少し待ったら局前のスペースが空きました。
 局内は広々しているので、駐車場をしっかり設置してほしいですね。
 この付近は車で来る人が多いと思うんですがね。

13 15:11 国分寺郵便局 こくぶんじ 東京都国分寺市

 都道17号を南下していきます。
 恋ヶ窪の交差点はわりと何度か走ったことがあります。
 さて、このあとの訪問局順は適当です。
 まったくノープランだったので、国分寺を完訪させることに。
 まずは国立方面に右折して、恋ヶ窪駅を過ぎます。
 国分寺市役所を過ぎると、左手に局はありました。
 この局には銀行直営店はありませんでした。
 あってもおかしくはないな、と思っていたんですが、ここはなし。
 人口12万人ですからね、東京じゃ設置されないか。

14 15:20 国分寺東恋ケ窪四郵便局 こくぶんじひがしこいがくぼよん 東京都国分寺市

 恋ヶ窪交差点まで戻ります。
 連雀通りに入って、三鷹方面に向かいます。
 少し進むと、局は右手にありました。
 平日ということもあってか、交通量はあまりありませんでした。
 だからといって、路肩に停められる雰囲気もありません。
 思い切って、局の前のスペースに停めました。
 こういうとき、コンパクトなスイフトっていいんですよね。
 小回りが利かないのはほんっとに欠点なんですが。
 国分寺内にはあと2局、未訪問局があります。

15 15:32 国分寺本多郵便局 こくぶんじほんだ 東京都国分寺市

 連雀通りをそのまま東に進んでいきます。
 この時点で実は、残り2局が本多とどこかわかりませんでした。
 ここで、最近買ったi phoneが活躍しました。
 自分のホームページと郵便局のHPを見比べて…そういうことか。
 なんと国分寺駅近くの本町局を訪問していなかったんですね。
 まずは連雀通り沿いの局を訪問しました。
 消防署の向かいで、駐車場は裏手にありました。
 ここから、時間的に次の本町がラストになりそうです。
 国分寺駅方面に向かっていきます。

16 15:47 国分寺本町郵便局 こくぶんじほんちょう 東京都国分寺市

 適当な道から、西武線の西へと出ます。
 さらにしばらく南下をしていきます。
 意外とあっさり国分寺駅付近に出てしまいました。
 電車で来ると大きな街なんですが、意外とローカルな街ですね。
 中央線の線路を渡る手前の信号を曲がると局。
 駐車スペースも、1台分ながら確保されていました。
 歩行者も多めなので、ここは慎重に車を停めます。
 この局の訪問を以って、国分寺市内の局は完訪となりました。
 しかし、あと15分ほど時間が残されていますよ…。

17 16:05 一橋学園駅前郵便局 ひとつばしがくえんえきまえ 東京都小平市

 ということで、とりあえずは目指してみることにします。
 西武線の線路に沿って北上していけばいいわけです。
 西武多摩湖線は、国分寺の次が一橋学園になります。
 駅付近の商店街を抜けて、なおも北上します。
 すると、駅の北側に局はありました。
 16時前に入り、発券機に着きました。
 しかし、発券機が終了を迎えてしまいました。
 とはいえ、明らかに16時前ということで、そのまま受け付けてもらえました。
 こういう発券機のタイプは初めてだったので、戸惑いました。

 このあとは、拝島の友人と会う予定があったので、そのまま五日市街道に入りました。
 小平は遠いというイメージがあったんですが、意外と近くてびっくりしました。
 次の半日訪問も、この調子なら小平完訪、を目指すことができそうです。それはいつになることやら…ですが。

 

 

戻る