中日優勝のニュースを東京で聞いてもそれほど周囲は盛り上がっていないし、なんだか味気なくてショックだったんですが…。
パ・リーグの方は、ソフトバンクが優勝、西武はクライマックスシリーズで勝ち上がってくるかどうか…。
ということにまったく関係なく、今日は半日を、そんな西武ライオンズのおひざ元、所沢市の訪問に充てていきたいと思います。
|
1 |
12:30 |
所沢三ヶ島郵便局 |
ところざわみかじま |
埼玉県所沢市 |
|
青梅を脱出するルートのひとつ、都道179号を東に進みます。
この道、通り名で呼んだことがなく、通り名はわかりません。
国道16号に合流、もうここは埼玉県は入間です。
バイゴーからずっと直進すればよかったものの、道を知らずに遠回り。
宮寺の交差点から宮寺局までは完全にロスでしたね。
三ヶ島の農協の交差点を左折して、カーブの先に局はありました。
酒屋さんの向かいで、局の向かいは酒屋の倉庫と駐車場。
広々しているのに、あんなにビールケースを積む必要はあるのか…。
ともかく、青梅から30分以下で所沢まで来られるのには衝撃を覚えました。
|
2 |
12:38 |
所沢若狭郵便局 |
ところざわわかさ |
埼玉県所沢市 |
|
県道223号に入り、狭山ヶ丘駅方面に向かいます。
三ヶ島の小学校も中学校もあり、その横を抜けていきます。
国道463号のバイパスに出ました。
この付近はいつも通過するので、景色には見覚えがあります。
ただ、付近に局があることは知らず、平日の訪問は初です。
狭山ヶ丘駅の手前、右手に局はありました。
局の前に駐車せざるを得ず、これは訪問のネックになると思います。
今日訪問した局の中では、駐車に困った局のひとつといえます。
さて、所沢市街地に向かっていくことにしましょう。
|
3 |
12:49 |
所沢西郵便局 |
ところざわにし |
埼玉県所沢市 |
|
狭山ヶ丘駅を見ることなく、手前で右折します。
しばらく進んでいき、いなげやなども通過します。
信号交差点の先、左手に局はありました。
大きな局なので、おのずと目に飛び込んできます。
しかし藪の前のような場所で、立地はよくわかりません。
駐車場は広いんですが、手前に停めようとする車でなかなか入れず。
後続車がいるんだから、奥に停めようとか気がつかないもんですかね。
車庫入れも苦手なのならば、ちょっとは考えてほしい。
大きな局なので、局内も広々。待ち時間もそれほどあらず。
|
4 |
12:58 |
所沢小手指郵便局 |
ところざわこてさし |
埼玉県所沢市 |
|
国道463号の交差点に出ます。
国道463号は内回り外回りで上下線が分かれます。
環状してるのかどうかは不明な四郎さん。
さておき、東に向かって進んでいきましょう。
小手指ヶ原交差点を左折、陸橋を渡ります。
と、跨線橋を渡ったすぐにところ、右手の側道に局はあります。
これはわかりにくく、今まで何度も通っていながら気付かなかったわけです。
地味な立地ですが、小手指という地名はよく見聞きします。
小手指…。一度聞いたら耳に残る地名だなぁと思います。
|
5 |
13:05 |
小手指駅前郵便局 |
こてさしえきまえ |
埼玉県所沢市 |
|
再び跨線橋を渡って、西武線の南側へ出ます。
こちらは西武池袋線。
入間市駅から電車に乗るときに、小手指駅を通ります。
飯能も秩父もこの路線。新宿線よりも地味な気がしますが…。
そんな小手指駅の真ん前にあるのがこの局。
駅の南口は団地のようになっています。
北口は西友もあって、近代的なイメージなんですがね。
駅前局だけあって、混むかと思えば、それほどでもなく。
駅自体もなんだかのんびりした郊外ムード満点でした。
|
6 |
13:21 |
所沢北野郵便局 |
ところざわきたの |
埼玉県所沢市 |
|
小手指ヶ原の交差点まで戻ります。
この交差点が厄介で、青梅に向かう右折レーンは、ちょっと複雑。
しかし今日は右折レーンではなく、直進レーンに入ります。
北野天神の交差点を左折します。
県道179号を東に進んでいき、小手指中学校の先に局はありました。
小手指駅からはずいぶん離れています。
ただ、このあたりも小手指の地名なんですよね。
小手指の地名の由来が気になります。
だってこんなに独特な響きで耳に残ってしまう地名だから…。
|
7 |
13:27 |
所沢椿峰郵便局 |
ところざわつばきみね |
埼玉県所沢市 |
|
北野局前の道は交通量が多く、バックはつらいです。
確かに、所沢市街地は渋滞するので、ここは抜け道です。
まぁ結局どれだけがんばっても、市街地は避けられないんだけど…。
北野局から東に向かい、マスダックの工場の先で右折します。
南下していくと、坂道の途中、右手に局はありました。
こちらの局は駐車スペースは充実していますが、お客さんも多いです。
この先は椿峰ニュータウンになっています。
緑が多く、なかなか雰囲気の良いニュータウンだな、と思いました。
団地内は、道がカーブを描きながら続いていきます。
|
8 |
13:34 |
所沢山口郵便局 |
ところざわやまぐち |
埼玉県所沢市 |
|
そんな椿峰ニュータウンを抜けます。
大型バスのルートで、注意を促す看板がありました。
…と、向かいからバス。カーブだったのでひやっとしました。
坂を下りた信号で左折、さらに次の交差点を右折します。
薬局の先、右手に局はありましたが、駐車場は狭いです。
路肩を借りて、局を訪問しました。
付近には西武ドームなんかもあって、この道、混むんですよね。
交流戦の西武広島戦のときに通ったことがありますが、渋滞は長かったです。
しかし雨の平日。交通量も少なく、静かなものです。
|
9 |
13:49 |
西所沢一郵便局 |
にしところざわいち |
埼玉県所沢市 |
|
県道55号で、所沢市街地に進んでいきます。
バイパスの交差点を左手に、さらに進みます。
坂を上ると、西所沢駅の横の踏切に出ます。
電車が行き交うここでの踏切交差…いや、これは渋滞しますとも。
しかも駅構内は広いので、踏切の待ち時間も当然長くなるわけで。
踏切を渡った次の信号を右折します。
商店街のような道を進んでいくと、右手に局はありました。
局名は西所沢一なので、「所沢~」という局名ではありません。
ま、地名に所沢が含まれているので、問題はないですがね。
|
10 |
13:55 |
所沢久米郵便局 |
ところざわくめ |
埼玉県所沢市 |
|
星の宮交差点まで出て、右折します。
さらに所沢高校入口交差点を右折、南下します。
自動車学校があったので、減速して進んでいきました。
じゅうにん坂交差点の先で右折します。
その先、長閑な景色の中に局はありました。
住宅街という感じでもないし、不思議な立地だと思います。
それでも、付近に局はないので、お客さんの数は多めでした。
所沢でもこのあたりでははじっこ。
田園風景ばかりで、30万都市の面影はありません。
|
11 |
14:09 |
所沢東住吉郵便局 |
ところざわひがしすみよし |
埼玉県所沢市 |
|
所沢高校の交差点まで戻ります。
右折して県道4号に進んでいきます。
さらに県道337号に入って北上します。
所沢駅付近の中心市街地に入りますが、局は左手に。
駐車できるかきわどい状況で通過し、なんとかもう一度局の前に。
HPでは2台分ですが、これはがんばって停めないと2台は無理です。
がんばったので駐車でき、無事局に。
さて、この局では待ち時間が長く、ちょっといらいらしました。
混んでいる窓口を眺めているだけでは、混雑は緩和されませんよ。
|
12 |
14:26 |
所沢日吉郵便局 |
ところざわひよし |
埼玉県所沢市 |
|
さらに北上すると、右手には所沢駅です。
待ち合わせしたこともありますが、それは東口でした。
西口はちょっと混雑するので、車では近づきづらいです。
ダイエーを過ぎ、局は右手にありました。
路肩に停め、局に入ろうとしますが、すごい人の数…。
郵便窓口に並ぶ列は、局の外まで続いていました。
貯金も5人ほど待っていますが、2つの窓口は相談窓口化。
なんとか処理しようともう1人局員さんが出てきて、ようやく進みました。
混雑している時には、商品を勧めるよりも次の人の処理をしてほしいものです。
|
13 |
14:33 |
所沢元町郵便局 |
ところざわもとまち |
埼玉県所沢市 |
|
ファルマン通りの交差点から西に向かいます。
見上げれば高層のマンションが何本も建っています。
遠くから見たとき、都会だな、と錯覚させるあのビルです。
実際に街を走ればわかりますが、昭和の面影を色濃く残した市街地です。
その先、右折すると、局は右手にありました。
所沢の支所、そして図書館に駐車場もあるビルの向かい。
写真を撮影しても、背景に大きなマンションが見えます。
一番高いマンションは31階建て。これが何本か建っています。
岐阜には43階建てがあるから、これは勝ったな。
|
14 |
14:46 |
所沢駅東口郵便局 |
ところざわえきひがしぐち |
埼玉県所沢市 |
|
ファルマン通りの交差点にかけてが混雑します。
県道6号に入り、旭町の交差点に出ます。
右折したところで、一方通行に悩まされました。
なんとか所沢駅の東口付近に出ることができました。
東口から延びる広い道を進むと局はありました。
バス停は「東口通り」なので、名実ともに東口の局です。
あえていうなら、東入口局、くらいがいいんじゃないかな。
これで駅前だったら文句もありますが、東口…なら文句は言えないか。
ときどき駅がどこかわからない駅前局が存在するので困ります。
|
15 |
15:00 |
所沢上安松郵便局 |
ところざわかみやすまつ |
埼玉県所沢市 |
|
所沢陸橋を渡りますが、ここが渋滞します。
渡り終えてから右折しますが、そこまでに時間がかかりました。
所沢は西武線が複雑に走っているので、線路を渡るのにひと苦労です。
県道6号を東に向かっていきます。
上安松交差点を右折、さらに右折すると局はあります。
この局は住宅街の一角にあり、ちょっとわかりづらいです。
もっとも、地元の人しか利用しないんでしょうけどね。
ふと、垣根のキンモクセイの甘い香りに気がつきました。
実家の記念樹も、小学校の卒業記念樹も、キンモクセイです。
|
16 |
15:10 |
東所沢郵便局 |
ひがしところざわ |
埼玉県所沢市 |
|
県道6号を一気に東へと進んでいきます。
武蔵野線の東所沢駅付近まで、局はしばらくありません。
東所沢駅入口交差点の先、左手に局はありました。
駐車場は2台とHPにありますが、裏手にも5台分くらいありました。
よって、広々と駐車場は確保されています。
東所沢地区の人たちはこの局しか郵便局がありません。
お客さんも必然的に集まるのか、カード発券機が「有人」でした。
番号も300番台でしたが、まさか300人来局したわけじゃあるまいな。
幸い、訪問時にお客さんは少なく、すぐに処理してもらえました。
|
東所沢駅。なんだかローカルでやっつけな武蔵野線の駅。
|
17 |
15:24 |
所沢中富郵便局 |
ところざわなかとみ |
埼玉県所沢市 |
|
東所沢駅の横を通って、一気に北上します。
国道463号バイパスに出て、大宮方面に向かいます。
すぐに日比田交差点から左折して、北西へ。
つきあたって右折、さらに信号を左折します。
ちょうどFMNACK5で、名栗の大松閣の紹介をしていました。
素敵な温泉ですが、名栗ってとっても地味だな、と思いました。
いまから一緒に、これから一緒に、名栗に行こうか。
その先右手に局はあり、黄色い局舎がとてもかわいかったです。
こういう局舎は郊外に似合うと思うのですが。
|
18 |
15:37 |
所沢東新井郵便局 |
ところざわひがしあらい |
埼玉県所沢市 |
|
この先のルーティングには迷いがありました。
時間的に2局程度しか行けないので、即興でルーティング。
結果、線路よりも「東」の局をまずは訪問することにします。
中富局から西に進んでいき、航空管制部前交差点を左折します。
局はありましたが、駐車場がないので、航空公園の駐車場に。
ここは2時間まで無料だと知っていたので、そこに停めての訪問です。
航空公園は僕の最も好きな公園のうちのひとつです。
あの大きな街に、あれだけ大規模な公園があるというのは素敵です。
夜の散歩も、なかなか気持ちのいい公園なんですがね。
|
航空公園の入口。そして夜に来た時の写真。
|
19 |
15:46 |
所沢郵便局 |
ところざわ |
埼玉県所沢市 |
|
19 |
15:46 |
ゆうちょ銀行所沢店 |
ところざわ |
埼玉県所沢市 |
|
航空管制部前の交差点まで戻ります。
そこを左折して西へと進んでいきます。
並木通りという、これは市民が誇れるであろう広い並木道です。
警察署に市役所、電話局に法務局、裁判所、職安、税務署、児相。
なんでもかんでもそろっている所沢の官庁街ともいうべき場所です。
その並びに郵便局があり、訪問します。
最寄駅は所沢駅ではなく、航空公園駅だというのがいいですね。
まずはゆうちょ銀行のカードを引いて待ちます。
すぐに呼ばれたのですが、熊谷同様、引き換えにカードを渡されました。
|
20 |
16:02 |
所沢けやき台郵便局 |
ところざわけやきだい |
埼玉県所沢市 |
|
航空公園駅の北から南西に向かいます。
けやき台2交差点を右折、県道50号を北上。
泉町交差点を左折して進んでいくと、局は右手に。
ファミリーマートの駐車場を借りて局へと行きました。
この局の待ち時間に、生活預金の通帳からお金をおろしました。
ここで16時を過ぎ、局を出ると、向かいにはオザムが!
まさかオザムが所沢にあるとはびっくりしました。
え、オザムを知らないって?
写真を載せておきますが、「梅」っぽいマーク。本社は…。
|
我が家の近くにもオザムあり。
|
ファミリーマートで遅めの昼食をとり、そのあとはまっすぐ家へと帰りました。職場にも立ち寄って…。
所沢市内にはあと4局を残しているので、ふじみ野市、三芳町方面と絡めて訪問するのがいいかな、と思います。
しかしそれだと移動距離の長いコース取りになりそうですが…ま、こんなもんでしょう。
|