No.247:夏のプチめぐり
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2010.07.23・26・27 晴れ 17 いろいろ 武蔵野上向台局 立川柴崎局
 なかなか行けないでいた、あるいは近いからこそ後回しになっている場所を訪問することにしました。
 立川に至っては、市域がそれほど広くないながら、訪問しきれないでいたので、これはと思い、自転車を積んでいきました。
  ★ 7月23日(金)天気:快晴 1局新規訪問
 河辺駅→(JR青梅・中央線)→東小金井駅
1 11:17 武蔵野上向台郵便局 むさしのかみむこうだい 東京都武蔵野市

 東小金井はなかなか降りる機会がありません。
 地味でぱっとしない街並みではありますが、静かなのは取り柄。
 この駅の北に、武蔵野市の西端があって、そこに局はあります。
 武蔵野市といったら、吉祥寺を中心として発達しています。
 しかしここはもう小金井とか小平とか、そういう土地。
 この局だけ行きそびれていたのは言うまでも有りません。
 地図を見たって、ここが武蔵野市とは思わないし、ここに局があるとは…。
 とはいえ、郊外ムードたっぷりで、広い駐車場が出迎えます。
 駐車場に困らない局が、都下には意外と多くありますです。

 東小金井駅→(JR中央線)→立川駅→(JR青梅線)→河辺駅
  ★ 7月26日(月)天気:晴れのち雨 2局新規訪問
2 09:05 青梅長淵郵便局 おうめながぶち 東京都青梅市

 今日は青梅市役所近辺に用事があります。
 青梅市役所は新しい庁舎に7月20日に移りました。
 市役所を建て替えて市民サービスを向上する…んだそうですね。
 市役所の職員さんは、冷房完備のピカピカ庁舎でさぞ仕事もはかどるでしょう。
 サービスの向上に期待したいですね。
 さて、青梅市内でも青梅街道から下奥多摩橋へ。
 長淵は多摩川右岸の集落で、こちらには局が少ないです。
 この局の訪問で、青梅市内の局はあと3つになりました。
 近場の局ほど、訪問できないで取っておく傾向にあります。

3 09:21 青梅上町郵便局 おうめかみちょう 東京都青梅市

 秋川街道から青梅の市街地に入っていきます。
 住江町の局を無視して、青梅駅を右手に、さらに西へ。
 青梅駅近辺は、古い街並み、というのか、昭和レトロを売りにしています。
 なんだか古臭いと言うのか昭和の雰囲気の中、局は右手に。
 ここは本当に旧市街といった雰囲気です。
 中央図書館は河辺に、市役所は東青梅にと、都市機能は東にありますからね。
 この局、HPでは駐車場はないことになっています。
 しかし、局の東側にきちんと2台分の駐車スペースがありました。
 時間がないので、住江町、勝沼の2局は今日の訪問を見送ります。

 
青梅市役所は新庁舎に。食堂は8月2日から営業。古い庁舎の地下食堂は…すごかった。
  ★ 7月27日(火)天気:快晴 14局新規訪問
4 09:04 青梅住江町郵便局 おうめすみえちょう 東京都青梅市

 今日は青梅市内の少しの局を訪問することにしました。
 ということで、残りのすべての局は訪問しきります。
 青梅市街地はそれほど来ることはないのですが…。
 豊岡街道から旧青梅街道に入ります。
 青梅線の踏切を渡って、青梅駅手前に局はあります。
 車なら、のちに訪問する勝沼局を見送ってから1分ほどで到着します。
 さて、局の駐車場は薬局の隣と聞いていましたが、薬局はありませんでした。
 付近を何度も走りましたが結局見つからずに路肩を借ります。
 ま、青梅なんてそれほど交通量もないのでいいんですが。

5 09:11 青梅勝沼郵便局 おうめかつぬま 東京都青梅市

 旧青梅街道を東青梅方面に向かいます。
 新宿まで43キロなんていう標識も発見。
 同じ東京都内でもなぁ。
 右手に勝沼局はありましたが、駐車場はその先。
 八百屋さんの東側の駐車場、奥の方が局のもの。
 この局の風景印はSLが描かれていました。
 鉄道公園が山の上にあるので、それに合わせてでしょう。
 さて、近くの青梅線の踏切は単線なんですよね。
 東青梅から奥は、ずっと単線区間なんです。

 河辺駅→(JR青梅線)→立川駅
6 12:21 ファーレ立川郵便局 ふぁーれたちかわ 東京都立川市

 今日は立川方面へ出かけることにします。
 半日休暇なんて取れることはまずないので、ラッキーです。
 折りたたみ自転車で生活しているので、ここからは自転車の出番。
 河辺駅で折りたたみ自転車をたたみ、青梅線へ持ち込みます。
 立川まで30分、久しぶりの輪行です。
 立川駅北口へ出て、いつものエスカレーターを降り、自転車組み立て。
 そのまま北上すると、局は左手にありました。
 ファーレの地下や建物内というより、外から直接入れる構造です。
 局はそれほど混雑しておらず、すぐに出発です。


都市軸から市役所、消防署を北上し、五日市街道へ。
7 12:45 砂川郵便局 すながわ 東京都立川市

 立川は都市計画がしっかりしています。
 まぁ、それでも曙橋の交差点は常に混んでいるんですけどね。
 市役所のある駐屯地沿いの道を北上します。
 道路の西側は、樹木の陰になっていくぶん暑さも和らいで。
 今日のアメダスは八王子の14時でも35度ですからね、暑い。
 しばらく走って、つきあたりが五日市街道です。
 局はそこを左折したところにありました。
 ずいぶんと郊外なんですが、局の隣は鍵屋さんでした。
 …なんだか似合わない景色だな、と思ったんですが、鍵屋さん?

8 12:54 立川柏町郵便局 たちかわかしわちょう 東京都立川市

 砂川四番の交差点を北上、信号交差点を右折。
 砂川五番北交差点の先で左折します。
 道なりに進み、クランクするところでさらに東へ。
 まっすぐに細い道を進んでいきます。
 狭い道なんですが、本当に局はこの道沿いにあるんでしょうか…。
 上水ショッピングセンターの近くに局。
 ちなみに局の駐車場はショッピングセンターのところにあるようです。
 ここは玉川上水の駅の近くです。駅は立川、東大和の境にあるんですよね
 さて、この局が今日の北限です。あとは駅に戻る方向へ。

9 13:11 立川幸四郵便局 たちかわさいわいよん 東京都立川市

 とはいっても、そう簡単に駅には戻れない!
 モノレールの下を南下して、ととやみちの先で左折。
 ととやみち、はでかいネタのすし屋で、話題には上がります。
 まだ行ったことはないんですがね。
 幸小学校の外側をガクガクと進んでいき、適当な道から平成新道へ。
 立川四中東交差点を左折、坂を上って左折すると局。
 ひどく暑い…この付近は風が全く吹きぬけない。
 幸町団地という団地の中にあって、局には数人のお客さんが。
 さて、さらに東へと向かわねばなりません。

10 13:29 立川若葉町郵便局 たちかわわかばちょう 東京都立川市

 意識が飛びそうな暑さですね、ここのところ。
 五日市街道に出ました。
 砂川八番と九番の間に出て、すぐに東へと向かう細い道へ。
 都道16号立川通りと交差して、さらに東に進みます。
 若葉小学校の東を北上、さらに木立の中の道を東に進みます。
 その先、ダイエーグルメシティのある団地のセンターに局はありました。
 ちょうど立川駅北口行きのバスが待機していました。
 すでに満員で、局を出ると同時に発車していきました。
 この局には変形印の風景印がありました。次に向かいます。

11 13:42 立川けやき台郵便局 たちかわけやきだい 東京都立川市

 若葉町の局の前を南下していきます。
 この道はやけに広くて、路肩で休憩中の車が何台もいました。
 五日市街道にぶつかり、右折してラーメン屋の交差点を左折します。
 さらに南下していき、右折、左折として南下しました。
 道なりに西へと進んでいくと、つきあたりにスパーマーケットが。
 ここが団地のセンターで、局もここにありました。
 集会所もここにありました。
 けやき台というくらいなので、局の前の木はけやきでしょうか。
 よく育った木が涼しげで、暑さを和らげています。

12 13:58 立川幸郵便局 たちかわさいわい 東京都立川市

 けやき台小学校を過ぎて、道なりに西へ進みます。
 この道はすずかけ通りと呼ばれているようです。
 幸町2交差点を左折、南下していきます。
 小学校の向かいに局はあり、なんなく訪問できました。
 この局、昨年上京した当初、近くの電気屋で家電を買う時にお金をおろしました。
 もちろん休日で、ATMでおろしただけなんですがね。
 あの日はひどい大雨だった記憶があります。
 立川市北部の局はだいぶ訪問できました。
 あとは基本的に南下していくことになります。

13 14:09 立川栄郵便局 たちかわさかえ 東京都立川市

 適当な道を左折し、東へ進みます。
 商店街のような細い道を南下していきます。
 車一台通るのがやっとのこの道に局はありそうな雰囲気。
 しかし、予想は外れてしまい、局はありませんでした。
 しばらく進み、広い道に合流します。
 すると右手に局はありました。
 昭和第一学園の南に位置していて、バス停も学校名でした。
 この局では飴玉をもらいました。
 すぐに食べて、ちょっとしたエネルギーチャージになりました。

14 14:31 立川高松郵便局 たちかわたかまつ 東京都立川市

 しばらくこの立川通りを南西へ進みます。
 前方はビルが見えてきて、立川駅が近づいています。
 立川は西多摩から見れば大都会。
 中央線に乗り換えて新宿まで行くなんて考えられません。
 あーすっかり田舎者ですね。新宿まで1時間以上かかるし…。
 高松町2交差点でいつもの道と合流し、そのまま都心部へ。
 局は左手に位置していました。
 うっかり見過ごしてしまい、曙町2交差点で引き返すアクシデントも。
 狭い局は東京だなーという感じがしましたよ。

15 14:39 立川錦郵便局 たちかわにしき 東京都立川市

 さて、立川駅北口側の局は完訪しました。
 あとは中央線の線路をくぐって、南口側へ出ます。
 曙町2交差点から東橋交差点へ。
 南下して中央、南武線をアンダーパスしました。
 錦町1交差点を国立方面に左折して進むと局は右手に。
 先々週、国立まで終電後、同僚とタクシーに乗って通過したので覚えています。
 そういえば、終電後にタクシーなんて、贅沢だなぁ。
 なんというか、働くってこういうことなんだな、って思います。
 学生時代、タクシーなんて乗ったことあったかや?

16 14:51 立川錦町四郵便局 たちかわにしきちょうよん 東京都立川市

 しばらく南下して、広い道を過ぎました。
 下り坂になって、3つ目の信号交差点を左折します。
 しばらく走って、右手に都立多摩図書館がありました。
 その先が局で、立川市内はあとこの局含めて2局です。
 ゆっくり訪問しても、いま15時なので時間は有り余っています。
 国分寺に足を伸ばすには時間がないので、今日はあと1局の訪問で終わり。
 局を後にし、向かいの自販機でのどを潤しました。
 さて、図書館の隣には多摩教育センターがあります。
 うちの業界では、多摩センターといえばここのことです(本当?)。

   
都立の図書館、そして教育センター、さらに進学校の立川高校も付近に。
17 15:07 立川柴崎郵便局 たちかわしばさき 東京都立川市

 一方通行の道を西へと一直線です。
 広い道に出るところで、タクシーが軽に追突していました。
 タクシーにはお客さんが乗っていたんだけど大丈夫かな。
 立川通りを横断し、つきあたったら右折、年金事務所を過ぎます。
 すぐに左折して、立川高校を見送って、モノレールの通りに出ました。
 局は通り沿いにあって、この局の訪問を以って、立川市は完訪になりました。
 足掛け何年かかったかわかりませんが、近くて遠い街でした。
 車で訪問しづらいというのが、足が遠のいていた大きな理由なんですがね。
 ここからは、おとなしく青梅の山へと帰ることとします。

 立川駅→(JR青梅線)→河辺駅
 柴崎局から北上すると立川駅南口なんですが、近くには無料の駐輪場があるんですよね。こんなターミナル駅に無料駐輪場があるなんて…。
 と、よく見ると、9月1日から有料になるとのこと。まぁ、そりゃそうだわなと思いましたがね。
 輪行袋に詰め込んで、改札を抜けて、1番線始発の青梅行きはガラガラ。ゆったりと河辺まで帰りました。

 

 

戻る