上京する機会もめっきり減っていました。新年度を目前に、やっと動き出した、といったところでしょうかね。
急な上京も、就職活動のころから慣れっこになっていて、新幹線やバスを駆使する術もずいぶん板に付いてきました。
友人らのお世話になり、それから用件が済んだあとはちょっと遊んでしまおう、というのも、いつもの上京のとおりです。
台東区は完訪に向けて着実に局数をのばすべく、友人と歩いてめぐりました。
|
★ 3月12日(木)天気:晴れ 1局のみの訪問にはわけがある
|
新百合ヶ丘駅→(小田急線)→登戸駅→(南武線)→立川駅→(青梅線)→河辺駅
|
1 |
15:55 |
青梅霞台郵便局 |
おうめかすみだい |
東京都青梅市 |
|
青梅市に用事があるということは、よほどのことですよね。
生まれて初めて乗る青梅線はなかなかローカルでした。
昭島、拝島、羽村、小作…と、どんどん客がいなくなります。
河辺や東青梅ではほとんどがらがらになってますからね。
そんな河辺駅付近にある局がここです。
駅前には東急や西友など、大規模な商業施設が集まります。
駅の近辺だけは栄えているな、という印象でした。
局は16時目前ということもあってか、お客さんはいませんでした。
この局の訪問で、青梅市の初訪問を果たすことができました。
|
河辺駅→(青梅線)→立川駅→(南武線)→登戸駅…向ヶ丘遊園駅→(小田急線)→新百合ヶ丘駅
|
★ 3月13日(金)天気:曇り 友人と浅草散歩に出かける
|
新百合ヶ丘駅→(小田急線)→新宿駅→(都営大江戸線)→蔵前駅
|
2 |
12:37 |
蔵前郵便局 |
くらまえ |
東京都台東区 |
|
横浜っ子の友人が休みだというので、浅草散歩に。
蔵前駅を待ち合わせにして、そこから歩くことにしました。
遅刻してすいません。
蔵前駅から春日通りを東に進んでいきます。
厩橋の手前で南下すると、局はありました。
隅田川を背にしているような立地となっています。
ともあれ、スタートは順調です。
風景印は台東区に多い、雷門の提灯(?)の変形印でした。
ここから先、今日訪問の局は全てそうした風景印でした。
|
3 |
12:47 |
くらまえ橋郵便局 |
くらまえばし |
東京都台東区 |
|
友人のナビで進んでいきます。
前回の横浜散策の時も地図を預けてナビしてもらっています。
六国に出たところで南下していきます。
都心でも国道6号を六国と呼ぶかは疑問ですがね。
都道315号蔵前橋通りで東に進んでいきます。
蔵前警察署の隣に局はあり、どうやら郵政関係の建物に併設です。
局名はくらまえ橋、と、蔵前がひらがなになっていました。
こうした局名はアクセントになって面白いかな、と思います。
貯金と風景印押印を済ませて次へと出発します。
|
4 |
13:19 |
台東三筋郵便局 |
たいとうみすじ |
東京都台東区 |
|
蔵前橋通りを西へと進んでいきます。
この界隈は以前にも来たことがある場所です。
昨年の訪問の時に自転車でうろうろしていますね。
その時のスタート地だった鳥越神社まで向かいます。
神社前局は訪問済みのため、そこから北上していきます。
ちょっとナビが怪しかったのはつっこまないでおこう。
路地を折れながら進むと、アップルマートというコンビニ付近に局。
このコンビニは「やってるのかわからない」(友人談)です。
ともあれ、順調に台東区内をうろうろしています。
|
5 |
13:26 |
元浅草郵便局 |
もとあさくさ |
東京都台東区 |
|
春日通りまで北上して、西へと進みます。
広い通りで、文京区などでもよく耳にしますね。
春日は文京区の地名ですからね。
そのまま大江戸線とTXの新御徒町駅まで進みます。
局は駅の直上に位置していて、わかりやすかったです。
局は外観がなかなかモダンでいい感じだな、と思いました。
都会にはありがちですが、広々とした印象を受けました。
お客さんの数は少なく、すぐに貯金は受け付けてもらえました。
風景印も、日付が変えてあったようでスムーズでした。
|
6 |
13:50 |
台東松が谷郵便局 |
たいとうまつがや |
東京都台東区 |
|
北上していき、白鴎高校付近を通りました(鴎の字はほんとは違う)。
浅草通りに出て、稲荷町駅付近の交差点に。
歩道橋を指さす友人には、全力で拒否しました。
東へ進み、2つ目の信号を左折、すぐに右折すると局はありました。
裏道なので、少しわかりづらい立地かもしれません。
局舎は路地らしく古めかしい感じの狭いものでした。
周囲は住宅街や中小企業の事務所などが多くあるような場所です。
お客さんは皆無で、すぐに局を後にすることができました。
下町の雰囲気がとてもよく伝わってくる局だと思いました。
|
7 |
14:04 |
浅草郵便局 |
あさくさ |
東京都台東区 |
|
7 |
14:04 |
ゆうちょ銀行浅草店 |
あさくさ |
東京都台東区 |
|
浅草通りに出て、東へと向かっていきます。
革靴のせいか、今日はちょっと脚が疲れます。
運動不足のせいが大きいかもしれませんが…。
局は遠くからも目立つ大きなもので、松が谷訪問の前から見えていました。
何階建てなんだろうとうようなビルには郵便局と銀行の看板が縦に並ぶほど。
局は1階がATM、2階に上がって貯金を先に済ませることにしました。
こうしてエスカレーターのある局は都会では多いですね。
地方では滅多にお目にかかれない代物だと思いますが。
北海道の北見なんかではそういえばこういった局舎だったような気がします。
直営店とは思えないほど客が少なく、すぐに呼ばれました。
|
8 |
14:17 |
雷門郵便局 |
かみなりもん |
東京都台東区 |
|
浅草通りを東に進み、隅田川の手前まで行きます。
都営浅草線の浅草駅を過ぎ、交差点を北東に進みます。
隅田川に沿って北上する道で、国道6号になっています。
まずは対岸から写真を撮っておき、次に局に向かいます。
この局は貯金が5人待ち、郵便も多く人がいました。
カードを引いて、順番が来るのを待っていました。
ゴム印は雷門の提灯のイラストが入っていて、雷門ならではです。
局を後にするまでに20分くらいかかりました。
ただ、時間はたっぷりあるので何ら影響はありませんでした。
|
9 |
14:56 |
台東花川戸郵便局 |
たいとうはなかわど |
東京都台東区 |
|
六国を北上していき、しばらく進みます。
東武電車の浅草駅はすごいカーブだね、なんて話しながら。
電車が架線柱とすれすれで走っているのは驚きでしたね。
その先、言問通りに出ます。
実はこれは行きすぎで、ここから少し南西に向かいます。
路地を迷いながら歩くと、偶然にも局の隣に出ることができました。
公園や小学校の近くで、人力車もいるという、不思議な地域です。
この局の訪問で、今日の訪問はひとまず終了となりました。
台東区には、あと桜木局を残すのみとなりました。
|
およそ15年ぶりの浅草寺、そして雷門です。その後鶯谷駅まで歩きました。
|
鶯谷駅→(山手線)→新宿駅・西口→(ツアーバス)→長野駅東口
|
鶯谷から新宿まで電車で向かい、西武新宿の世界の山ちゃんで乾杯となりました。名古屋生まれの私にはなじみの店です。
いつもは18時半前後のバスですが、今日は20時だったので、余裕があったためです。
お酒を交わしながら話すと、これもまた楽しいひと時となりますね。
友人とは新宿西口で別れ、長野までほとんど眠って到着、アパートに戻ってからも慌ただしく過ごしました。
|