そして新宿で朝を迎え、そのまま半分ぼんやりした足取りで新宿駅を後にします。
渋谷駅まで電車で移動し、そこから東急東横線に乗り込みました。
各駅停車に乗って横浜を目指すのは初めてのことですが、時間は十分あるので、こんなゆっくりした旅も、きっといいものです。
渋谷駅からしっかりと腰かけて、東白楽駅を目指します。
|
新宿駅→(山手線)→渋谷駅→(東急東横線)→東白楽駅
|
今日のスタートは東横線東白楽駅。マイナーな駅じゃないか(笑)?
|
1 |
09:14 |
横浜西神奈川郵便局 |
よこはまにしかながわ |
神奈川県横浜市神奈川区 |
|
東白楽駅は、道路をまたぐような構造になっていました。
おっとこの道は、8月に車で通ったことがあります。
駅を出て、県道12号を南下していきます。
ところで今日は、優秀な助手がついているんですよ。
横浜出身横浜在住の彼に地図を任せ、道案内してもらいます。
国道1号に出たところで、名古屋方面に少し進みます。
局はすぐに見つかり、今日の1局目の訪問を果たしました。
9時少し過ぎという時間で、ばっちりなスタートなんですよね。
さて、今日は全行程が徒歩なので、どこまで体力がもつでしょうか。
|
2 |
09:28 |
東神奈川駅前郵便局 |
ひがしかながわえきまえ |
神奈川県横浜市神奈川区 |
|
県道12号をなおも進んで、東神奈川駅に。
横浜線で乗り換えのときに降りたくらいで、詳しくは知らない街です。
それにしても、意外と大きな駅だとは知りませんでした。
駅のコンコースを抜けて、そのまま京急仲木戸駅に。
歩道橋を降りて南東に進んでいきます。
セブンイレブンのところでわき道に入ると局はありました。
さっそく友人が実力を発揮してくれ、局まで案内してくれています。
これだけ地図を使いこなせる人、なかなかいないですよ。
ところで、駅前局ですが、仲木戸駅のほうが圧倒的に近いです。
|
3 |
09:46 |
横浜中央市場内郵便局 |
よこはまちゅうおういちばない |
神奈川県横浜市神奈川区 |
|
東神奈川駅前局の前の道を西へと進みます。
住宅街の中で、お寺や公園も多く、気持ちのいい散歩道です。
途中、お寺の中から大量に水が流れ出ているのはびっくりでしたが。
水道管の調子でも狂ってしまったのかな?
滝野川にぶつかったところで左折して、首都高と国道15号に出ました。
西に少し向かい、中央市場入口交差点から市場方面へ歩きます。
市場特有の匂いと景色が広がりますが、歩きづらさはない界隈です。
そのまま進んでいくと、市場の管理センターのようなところ、広い道に面して局。
中央市場のバス停からも近く、これなら訪問しやすいと思います。
|
横浜っぽい景色でしょ?そして紅葉とみなとみらい地区遠望。
|
4 |
10:05 |
横浜ポートサイド内郵便局 |
よこはまぽーとさいどない |
神奈川県横浜市神奈川区 |
|
市場から戻る途中、橋からの眺めはまたいい雰囲気でした。
そこから貨物線の踏切を渡って、道なりに西へと進みます。
しばらく進むと、市場からの専用道路が合流します。
その近くにポートサイド公園という公園がありました。
みなとみらい地区の建物と、紅葉した木々をカメラに収めます。
その先、右手のマンション群の中に局。
コンビニ、ポプラも入居していて、便利なマンションですよね。
これまた横浜らしい局名なんじゃないかな、と思います。
貯金にも時間はかからず、順調に流れていきます。
|
5 |
10:12 |
神奈川宮前郵便局 |
かながわみやまえ |
神奈川県横浜市神奈川区 |
|
ポートサイドの集合住宅の間をかすめて北上します。
それから首都高の高架をくぐりつつ、市道をまたぐ歩道橋へ。
歩道橋を上るのもしんどくなってきてしまったのは年のせいか。
国道15号に出て、すぐに信号交差点を横断します。
そのまま北上すると、つきあたりには白い鳥居がありました。
真っ白な鳥居も珍しいんじゃないかな、と思います。
左折して西に進むと、局は左手にありました。
警備員さんが立っていましたが、お客さんと懇談中でした。
こういうとき、写真は撮影しやすいからいいんですがね。
|
6 |
10:29 |
横浜鶴屋町郵便局 |
よこはまつるやちょう |
神奈川県横浜市神奈川区 |
|
宮前局の前を西に進んでいきます。
京急神奈川駅の上をまたいで、県道83号に。
友人が、京急の電車に「だるま」という電車があることを教えてくれました。
なかなか年季の入った電車も走っているんですね。
適当な道を南下していくと、飲み屋や飲食店が軒を連ねていました。
その先、ビルのテナントに局はありました。
横浜駅からもかなり近い場所のようで、人の流れも多かったです。
ですが、お客さんはそれほど多くはありませんでした。
横浜駅方面を目指してまた歩き出しました。
|
7 |
10:39 |
ゆうちょ銀行横浜店 |
よこはま |
神奈川県横浜市西区 |
|
道案内はすべて友人に任せっきりです。
ときどき疑ってすいません(笑)。
ただ、郵便局の場所までよく知っていて、ほんとに助かります。
横浜駅を突っ切って、階段を登れば横浜中央局です。
横浜中央局は、民営化前に何度か訪問しています。
ただ、ゆうちょ銀行になってからは初めてなので、今日再訪問です。
いつも大混雑のイメージがあるんですが、今日は待ち時間ゼロでした。
かなり待たされたこともあるので、この違いにはびっくりです。
その後、ゆうゆう窓口での風景印押印と記念切手コーナーに立ち寄りました。
|
8 |
10:55 |
相鉄ジョイナス内郵便局 |
そうてつじょいなすない |
神奈川県横浜市西区 |
|
あとはもう地図を見ても場所なんてわからないので、友人頼みです。
まっすぐ相鉄ジョイナス内局まで案内してくれました。
こういうとき、その地元の人がいると助かるんですよね。
この局は、駅構内に位置する局です。
局に入ると、こちらは郵便窓口で、風景印の設置はなし。
階段で地下に降りると、貯金窓口になっていました。
ところで、この階段がわりと大変で、上りはしんどかったです。
はやくも脚が疲れてきてしまったのには、年を感じさせられました。
運動不足が目に見えてわかるようになってしまいましたか…。
|
紫いも餡の鯛焼き。見た目はグロテスクだけど、ボリュームあるし旨いし!
|
9 |
11:07 |
横浜南幸郵便局 |
よこはまみなみさいわい |
神奈川県横浜市西区 |
|
駅を出て、どこにいるかもわからないながら進みます。
途中、鯛焼きの店を見つけ、思わず買い食い。
紫いも餡の鯛焼きは初めてでしたが、かなりのボリュームに大満足。
あったかいし、皮はパリッとして、ほんとにおいしかったです。
そうこうしているうちに、路地に面した南幸局に到着しました。
駅から近いですが、落ち着いた雰囲気の街並みです。
ついさっきまで、人の流れもものすごかったんですがね。
待ち時間も長くはなく、順調に進むことができています。
なんでもこの界隈は、友人の思い出の地なんだそうですよ。
|
都心部も水が多くて気持ちいいです。
|
10 |
11:24 |
横浜北幸郵便局 |
よこはまきたさいわい |
神奈川県横浜市西区 |
|
南幸局からは北へと進路を変えていきます。
駅に向かう道はバスも多く、賑わっていました。
バスの行き先の駅名がまったく分からない駅ばかりでした。
相鉄線や京急の駅名なんて、もうなにがなんだかわからないです。
ダイエー付近で新田間川を渡ります。
少し道に迷ったものの、相鉄のビルの付近に局。
局の隣に製材所があったのはおもしろい発見だと思います。
横浜都心部にログハウスは建たないでしょうがね。
ATMにお客さんが多くいる以外は、時間のかからない局でした。
|
こんなポストは初めて見たぞ。
|
11 |
11:42 |
横浜浅間町郵便局 |
よこはませんげんちょうく |
神奈川県横浜市西区 |
|
北幸局からは北へと向かいます。
環状1号なる道に出て、南西へと歩きます。
そのまま歩いて行くと、浅間下交差点に出ます。
ここで議論になったのが、三浦藤沢信用金庫。
「三浦市ってあったっけ」という友人の発言が議論となりました。
言われてみると疑いたくなります。
調べてみましたが、ちゃんとありましたよ、三浦市。
その次の交差点に面して局はありました。
信号も「郵便局前」なので、わかりやすいんじゃないかと思います。
|
12 |
12:16 |
横浜戸部本町郵便局 |
よこはまとべほんちょう |
神奈川県横浜市西区 |
|
浅間町局からは、南東へと歩いていきます。
ひたすらまっすぐな道もなかなか気持ちがいいものでした。
途中、橋があって、そこから眺める道の先はカントリーロードさながら。
まぁ、田舎道ではなかったんですがね。
平沼高校なる高校も、高層の建物だな、と見とれてしまいました。
相鉄平沼橋駅を過ぎて、京急の戸部駅付近に局。
ちょうど雨が降ってきてしまったので、浅間町から30分かかりました。
雨宿りしながらの散歩もいいものですけどね。
雨が強くならないことを願いながら、次の局を目指します。
|
13 |
12:34 |
横浜戸部郵便局 |
よこはまとべ |
神奈川県横浜市西区 |
|
紅梅通りなる道を過ぎ、戸部通りに。
そのまま南へと進んでいきました。
上り坂が続くこの通りには閉口でしたがね。
なんとか上りきった暁には、戸部郵便局がありました。
県道80号の方に面している格好になります。
付近でもいちばん高い所に位置していました。
ここの局から先は下り坂になるのでラッキーでしたが。
そろそろ足もとが危うくなってきだしましたね。
普段から脚を使ってないと、こういうときにだめなんですよね。
|
14 |
12:50 |
横浜日之出町郵便局 |
よこはまひのでちょう |
神奈川県横浜市中区 |
|
県道80号を下っていきます。
下りきると、スクランブル交差点に出ました。
京急日ノ出町駅からは、少し東へ向かいます。
橋を渡る手前、川沿いを歩くと局はありました。
この局は大岡川に面していて、しかも坂の途中という立地です。
車が入れない道に面した局は珍しいと思います。
久しぶりに風景印があったので押してもらいました。
川の向かいから写真撮りました。
なかなかおもしろい立地のため、おもしろい写真が撮れました。
|
大岡川の流れと紅葉と、そして日之出町局。
|
15 |
13:28 |
神奈川中小企業センター内郵便局 |
かながわちゅうしょうきぎょうせんたーない |
神奈川県横浜市中区 |
|
大岡川にそって、しばらく北東へと向かいます。
行ったり来たり、といった感じですね。
とはいえ、みなとみらい地区は訪問済みなので助かりました。
JR根岸線の線路をくぐって、国道16号を南東へ。
少し歩くと、局はすぐに見つかりました。
道案内をしてもらっているので、方角なども全然わかりません。
とりあえず、中小企業センターの中にある局ということになります。
なるほど、局名からしても、街中にやってきたんだな、と実感します。
地下鉄関内駅の近くに位置している局です。
|
16 |
13:30 |
横浜第2合同庁舎内郵便局 |
よこはまだいにごうどうちょうしゃない |
神奈川県横浜市中区 |
|
関内駅付近から北東へと歩きます。
大きな建物が増えてきて、中心部にまた突入です。
何事かを叫んでいるおばさんがいて怖かったです。
何かの宗教かな?よくわからないことが日本には多すぎます。
県立歴史博物館の立派な建物を横目に進みます。
国道133号を渡りますが、横断歩道がないので地下に下ります。
みなとみらい線馬車道駅付近、第二合同庁舎内に局。
外からも局の場所がすぐにわかるような立地でした。
写真の左手の正面から入ると、すぐ右手に局はある感じです。
|
17 |
13:41 |
横浜本町郵便局 |
よこはまほんちょう |
神奈川県横浜市中区 |
|
ここからは、局密度がぐんと上がります。
国道を再度渡って、そのまま東へ。
本町3の交差点から南下していきます。
すぐに信号があるので、そこを東に入っていくと、局は左手に。
ビルの1階部分に少し引っこんだテナントになっています。
中心部にありながら、お客さんの数は少なかったです。
それから、カードの発券機が、ほかの局とは違いました。
それに優秀な助手は気づいて、珍しいとぼやいていました。
長野県内ではよく見かけるんですがね…。
|
18 |
13:49 |
横浜太田町郵便局 |
よこはまおおたまち |
神奈川県横浜市中区 |
|
本町局からは東へとしばらく進みます。
ベイスターズどおりなる通りに出て、そこから南西へ下ります。
と、それほど歩かずして局はありました。
ここは「おおたまち」と読ませるようで、付近とは「町」の読みが違います。
こういうのが紛らわしいですが、おもしろいんですよね。
この局で付近の局マップをもらいました。
今日は局会社のHPを印刷したものを使っているので問題ないですがね。
それでも、付近には局がたくさんあることがわかります。
この局から次の局までの距離も、なかなか短いんです。
|
19 |
13:57 |
横浜住吉町郵便局 |
よこはますみよしちょう |
神奈川県横浜市中区 |
|
ベイスターズ通りをそのまま南下します。
ベイスターズといえばあまり耳にしませんね。
ひたすら龍の叫びを耳にする街に育った者としては特に。
ただ、龍もぼくらをジーンとしびれさせてはくれませんがね。
そういう意味では、ベイスターズにも共感できるものがあります。
ドトールの手前で左折して東に進むと局。
つなみにこの道は、東から西への一方通行になっています。
横浜はなんとなく東西感覚が狂いがちです。
東イコール東京方面、が通用しない場所が多いんですよね。
|
20 |
14:04 |
横浜港郵便局 |
よこはまみなと |
神奈川県横浜市中区 |
|
20 |
14:04 |
ゆうちょ銀行横浜港店 |
よこはまみなと |
神奈川県横浜市中区 |
|
みなと大通りなる道から、日本大通りに出て北東へと進んでいきます。
日銀や裁判所の前を通りますが、建物もいい雰囲気ですよね。
日本大通り駅前の交差点が、郵便局前となります。
ところでこの局、港郵便局ではありますが、中区に位置します。
ちなみに横浜市には港区はないんですよね。
局名は「YOKOHAMA PORT POST OFFICE」となっていました。
固有名詞の局名を訳している例はあまり見掛けませんがね。
それも横浜っぽくていいかな、と思いました。
ちなみに貯金をしてから、風景印を押印してもらいました。
|
記念ポストもかわいらしく。神奈川県庁と銀杏の紅葉。
|
21 |
14:29 |
シルクセンター内郵便局 |
しるくせんたーない |
神奈川県横浜市中区 |
|
大さん橋方面へと進んでいきます。
ここらへんの地名はよく聞くものですね。
観光客の姿も多く見かけました。
シルクセンターという建物の1階に局はありました。
小ぢんまりとしていて、観光客の立ち寄りそうにない感じでした。
しかし、風景印は変形印で、なかなか横浜らしいものでした。
この建物ではパスポートの申請やらの事務も行なっているようです。
「この前来た時に局の場所はわかったんだ」と話していました。
局のことが目に留まる人もまた、珍しいと思うのですが…。
|
山下公園から望むみなとみらい。そして中華街に突入。
|
22 |
15:00 |
横浜山下町郵便局 |
よこはまやましたちょう |
神奈川県横浜市中区 |
|
それから山下公園を男2人歩きました。
カラスがいい感じで海を見つめていました。
みなとみらいやベイブリッジ、氷川丸も見えました。
そして観光客の大群を横目に、中華街東門へ。
中華街の真ん中に局はあるといった感じです。
局はかなりの混雑で、今日一番の大盛況でしたね。
観光客というよりは周辺の店の人といった感じでした。
いろんな言語が飛び交っている感じでしたね。
無事貯金も終わり、中華街を満喫することにしました。
|
ここへ来たら我慢できない食べ放題。そして素敵な元町・中華街駅。みなとみらい線の車両のシートはこれまた横浜風。
|
元町・中華街駅→(みなとみらい線)→横浜駅→(京急線)→品川駅→(山手線)→新宿駅・西口→(ツアーバス)→長野駅東口
|
最後に、京急に乗ったことがないという話をしたことから、京急で帰ろう、ということになりました。
この友人は京急沿線に住んでいることもあって、毎日のように京急を利用しているんだそうで。
生まれて初めての京急なんですが、関東圏でいちばん好きな乗り心地でしたよ。
赤いせいかもしれないですが、それ以上に、名鉄電車に乗っているようなリズム感が気持ちよかったです。
新宿駅で、これから大学の講義があるという友人と別れ、そして自分はいつものバス乗り場に向かいました。
コクーンに新しい書店ができたらしいので、今度はそこへも行ってみようと思います。
なんにしても、充実の一日でとにかく楽しかったです。一日付き合ってくれた友人に感謝です。ありがとう!
|