No.163:お江戸の桜吹雪めぐり
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2008.04.04(金) 晴れ 6 徒歩 原宿駅前局 中央築地局
 都内での面接試験に際して、上京することになっていたので、今日も数局拾っていきます。
 今日は快晴で気持ちの良い青空が広がっています。
 長野よりひとあしもふたあしも先に春は訪れ、汗ばむ陽気に桜の花びらも散り始めています。
 そしてなにより、散り始めたこの季節の桜が私は大好きです。
 長野駅東口→(ツアーバス)→新宿駅西口…新宿駅→(山手線)→原宿駅   
1 10:54 原宿駅前郵便局 はらじゅくえきまえ 東京都渋谷区

 新宿駅にいつものように荷物を預けます。
 山手線内回りで原宿を目指します。
 面接会場は原宿駅が最寄りということだったのでそこで降ります。
 原宿駅に平日に降り立つことはなかったので、局も訪問します。
 駅の南東、神宮前交差点の東に局はあります。
 局自体は表参道の脇道に面している目立たない場所にありました。
 そのためか、局舎も少しレトロな感じのものでした。
 木戸が設けられていて、いまどき珍しいな、と思いました。
 この局で利子がつきましたが、税金を取られるのにいつも閉口してしまいます。

2 13:28 放送センター内郵便局 ほうそうせんたーない 東京都渋谷区

 某所で面接を受け、気分も上々です。
 その面接会場最寄りの局で、NHKの放送センター内にあります。
 局の入口は通りに面しています。
 ただ、警備員さんの建っている場所だったので、一声かけました。
 「郵便局は自由に立ち入れる区域ですよ」と仰られました。
 この局には風景印が設置されていました。
 原宿駅前にも設置されていましたが、付近の設置率は高めになっています。
 この局の付近の局密度は低めになっています。
 おそらく、ひとつひとつの建物の大きさが大きいせいなんだと思います。

3 13:41 渋谷松濤郵便局 しぶやしょうとう 東京都渋谷区

 放送センターからは南西へと進んでいきます。
 道がやけに細くなり、車が来ると歩行者は恐怖感を感じるほど。
 一方通行の道を抜け、オーチャードホールの前に出ました。
 たくさんの花が飾られ、守山良子様、とあったので、コンサートでもあるんでしょうか。
 そのホールの西に局はありました。
 局前の道は大通りではありませんが、人通りは多かったです。
 局は狭い階段を下った地下にありました。
 風通しが悪いせいか、蒸し暑い感じがしました。
 いよいよ、夏の足音が近づいてきているということでしょうか。

 渋谷駅→(山手線)→新橋駅→(ゆりかもめ)→竹芝駅   
4 14:30 港竹芝郵便局 みなとたけしば 東京都港区

 山手線で新橋駅まで進み、時間があるので竹芝へ。
 前回浜松町付近を訪問した際に、すっかり忘れていた局です。
 そのため、ゆりかもめで竹芝駅まで行って、局だけ訪問をしました。
 局のある地区は、小笠原諸島への船着き場にもなっています。
 いつか小笠原へも行きたいな、と考えているのですが、なかなかその機会がありません。
 駅を出たところで連絡通路になっています。
 写真は連絡通路からのものですが、看板が出ています。
 看板横の出入り口から建物に入ると、右手に局はありました。
 人もあまりいない地区で、お客さんも少なかったです。

 竹芝駅→(ゆりかもめ)→汐留駅   
5 14:48 日本郵便銀座支店 ぎんざ 東京都中央区

 ゆりかもめで汐留まで戻り、築地を目指します。
 途中、日本郵便銀座支店に立ち寄ります。
 普段は「郵便局」訪問の一環ですが、ここは郵便局は設置されていません。
 民営化以前は「銀座郵便局」だったのですが、現在は銀座支店のみの立地です。
 ただ、郵便局当時からここには風景印が設置されています。
 そのため風景印押印のためにゆうゆう窓口を訪問しました。
 窓口は新館の一部にパーティションで仕切られています。
 かなり圧迫感のあるスペースだな、と感じました。
 風景印はすぐに押してもらうことが出来、一件落着です。

6 15:11 中央築地郵便局 ちゅうおうつきじ 東京都中央区

 銀座郵便局の南、築地市場の中に局はあります。
 市場への入り方がさっぱりわからないので、詰所へ。
 すると、親切に場所を教えてくださり、地図まで頂きました。
 局は青果部門の、管理棟の2階に設置されていました。
 いろいろな匂いが交錯している市場の中、局はやはり局でした。
 この局には風景印はさることながら、ゴム印も3種類ありました。
 ということは、ここで記念貯金する人がたくさんいるのかな?
 全国を駆け回るトラックの運転手さんなんかも、もしかしたら貯金していくのかも。
 それにしても、一般人はなかなか近付けない場所で、貴重な体験でした。

 4日その後:新橋駅→(山手線)→高田馬場駅→(西武新宿線)→上井草駅
 5日:都内で試験など。
 6日:新宿駅西口→(ツアーバス)→長野駅東口
  
 その後週末は、友人の家に泊めてもらいながら試験をこなして、その後長野へとツアーバスで帰りました。
 今回は3日ともスーツで生活していたせいか、かなりの疲れに悩まされました。
 自身が東京に散る桜とならぬよう、まだ見ぬ長野の桜を思いながら長野へと帰りました。
  

 

 

戻る