今日は東京都内某所で某社の面接選考が行なわれますやはり、旅費を安く浮かせるために、新幹線では上京できません。
いつものようにバスに乗り、新宿駅西口に到着する私に、届いた知らせは長野に着いた宅配便の電話。
ひなびていない街の昼前、スバルビルの前にたたずむスーツの私は、再配達のお願いをしました。
面接まで時間がありますので、いくつか局を拾いつつ、散歩をしていこうと思います。このマイペースさ、いつだって忘れたくはない心のゆとりです。
|
★ 3月27日(木)天気:晴れ 8局1店舗新規訪問
|
長野駅東口→(ツアーバス)→新宿駅西口…新宿駅→(山手線)→目黒駅
|
1 |
11:30 |
目黒駅前郵便局 |
めぐろえきまえ |
東京都品川区 |
|
新宿駅から山手線に乗り、目黒駅までやってきました。
今日は面接会場まで芝公園から歩いていこうと決めていました。
芝公園を設定した理由は特にないのですが、未訪問局があるので。
その地下鉄への乗り換え駅でもある目黒駅。
ノーマークだったんですが、調べてみると駅前局が存在するようです。
携帯電話で場所を調べ、地図通りに駅から歩くと局。
駅前郵便局という名前のわりには、多少駅から離れているような気がします。
局は貯金窓口が2階にあり、郵便は1階というつくりでした。
駅も局も、目黒を名乗っているのに、品川区に存在しています。
|
目黒駅→(都営地下鉄三田線)→芝公園駅
|
|
目黒駅から地下鉄に乗り、芝公園駅まで行きます。
芝公園駅の出口からすぐの場所にある局です。
局はビルの1階部分にテナントとして入居していました。
少し引っ込んだ感じで、中2階のような印象も受けました。
局自体は何の変哲もない局でしたが、写真を見て思ったこと。
左下の車の持ち主は誰だろう?
都会であのクラシックな車、なんだか似合いますね。
これが都会でなくともおそらく似合うと思うんですが。
都内の駐車場代は月数万かかると聞いたことがあります。
|
|
芝一局からは徒歩で局をめぐっていきます。
東京グランドホテルの横を抜け、国道15号に出ます。
この国道ですが、第一京浜なんて名前も付いています。
なるほど、東京と横浜を結ぶ大動脈なんだろうな。
局はその第一京浜沿いにあり、コスモ石油の南に位置しています。
局内は狭く混雑している印象でした。
付近は適度なオフィス街になっていて、混雑し始める時間帯。
これから先に訪問する局では、少しばかり混雑が予想されます。
ここからは海沿いの局を拾うことになります。
|
4 |
12:19 |
シーバンスN館内郵便局 |
しーばんすえぬかんない |
東京都港区 |
|
芝一局の北にある道を東に進みます。
第一京浜上には信号がないので、わかりづらいかもしれません。
新幹線や在来線、モノレールをくぐると左右に大きなビル。
まずは右手のシーバンスというビルに向かいます。
ビルの入口に局はN館にあると案内があったので、N館に向かいます。
入ったところにフロアガイドがあったので、確認して局へ。
なるほど局名は「N館内」だったので、知っていれば簡単に到達できました。
オフィスビル入居の局ですが、お客さんは意外にもお年寄りのみでした。
広いスペースで、その後のお客さんの数も少なかったです。
|
東芝ビル手前には、桜並木がありました。
|
5 |
12:27 |
東芝ビル内郵便局 |
とうしばびるない |
東京都港区 |
|
桜並木を歩いて行くと、親子連れの姿もありました。
そういえば、いまは春休み真っ最中ですね。
携帯電話のカメラを向けるスーツの人、そして親子連れ。
都会の中の、なんともゆったりとした光景でした。
東芝ビルに入り、案内看板に従って局に向かいます。
受付で場所をうかがい、局に向かうと、お客さんの姿はありませんでした。
すぐに貯金はして頂けました。
ビル内は写真撮影禁止だったので、外に出てから写真を撮りました。
|
6 |
12:52 |
世界貿易センター内郵便局 |
せかいぼうえきせんたーない |
東京都港区 |
|
ここにきて大失態を犯してしまいました。
失態に気づいたのがたったいまだったので、漏らすため息もありません。
竹芝郵便局には、この地に縁があると願って次の機会に訪問します。
浜松町駅へは長い連絡通路のようなところを抜けていきます。
浜松町駅に出て、世界貿易センタービルの看板に従い進みます。
郵便局は駅改札のひとつ下の階層にあるとのことで、階段を下ります。
局は薬局の横から入る、少しわかりづらい仕組みでした。
待ち人数ですが、15人ほどで推移していて、時間がかかりました。
風景印が設置されていて、今日唯一の押印となりました。
|
7 |
13:00 |
港浜松町郵便局 |
みなとはままつちょう |
東京都港区 |
|
貿易センタービルを出て、西へと歩いていきます。
初めて知りましたが、地下鉄は大門駅なんですね。
浜松町で統一しなかった理由がわからないところです。
歩道は人であふれていましたが、とりわけ外国人が多かったです。
羽田からのモノレールがこの地に着くからでしょうか。
東京タワーを正面に、第一京浜を渡ります。
第一京浜を渡って次の脇道を左折すると局はありました。
手狭な印象でしたが、奥行きは意外と広かったです。
貯金の方がとても親切に対応してくださったのが印象的です。
|
8 |
13:06 |
芝公園郵便局 |
しばこうえん |
東京都港区 |
|
そのまま西へと進んでいきます。
道路上に門があり、大門の由来になっているんでしょうか。
それを抜けると局は右手にありました。
浜松町の局付近からも見えていたので、局間距離は短いです。
芝公園のすぐそばに位置していて、名実ともに公園前です。
局はまだ新しいビルに入居しているようでした。
局を後にして、増上寺に立ち寄ってみました。
桜、ことしだれ桜が美しく、寺と東京タワーと桜の3ショットが実現しました。
日本人にも、外国人観光客にも好かれそうな景色です。
|
東京らしい、日本らしい景色です。そして、芝局前には開局100年記念ポストが。
|
9 |
13:34 |
ゆうちょ銀行芝店 |
しば |
東京都港区 |
|
増上寺から北上していきます。
東京タワーを左手に見ながら、東京にいることを実感。
地下鉄御成門駅を過ぎ、しばらく進むと局は左手にありました。
この局は以前民営化前に訪問していました。
ただし、貯金はゆうちょ銀行の直営店の取扱いとなりました。
そのための再訪問を今日はたすことができました。
待ち人数は数人でしたが、振り込み業務が優先されるので、少し待たされました。
ただ、急いでいるわけでもないので、局内ではゆっくり過ごしました。
「株式会社ゆうちょ銀行芝店」で、おさまりのいい大きさのゴム印です。
|
某駅→(都営地下鉄大江戸線)→新宿駅→(中央線)→中野駅→(中央線・山手線)→渋谷駅→(東急東横線)→武蔵小杉駅
|
面接試験はつつがなく終えることができました。面接試験を終えて、その企業へのほれ込みの度合いがより深まったと感じています。
その後、同じく就職活動のために東北地方から東京に出ている友人と新宿でお茶をしました。
なんだか不思議な気分でしたが、こうして同じように東京の地を踏みしめている人がたくさんいるんだな、と。
いまはまず、面接を受けた企業に入りたい、その一心です。
夜はいつもお世話になっている(ほんとお世話になっています!)川崎市の友人宅へ。
自由が丘で飲んだビールのうまさは、朝マックから飲まず食わずの私を生き返らせました。今日という日を忘れたくない、そんな気持ちになる一日でした。
|
★ 3月28日(金)天気:晴れ時々曇り 11局1店舗新規訪問
|
朝9時半に起床し、鳥のさえずりを耳にして朝と知る、そんな気持ちの良い目覚めでした。「春眠暁を覚えず」とは、これなのか…。
友人はというと、午後に渋谷で用事がある以外には特段予定はないということで、渋谷まで歩くことになりました。
東横線沿線の桜を見ながら、のんびり歩いて行くことに…。
|
多摩川駅付近、東急多摩川線の電車と桜。
|
10 |
11:37 |
世田谷奥沢郵便局 |
せたがやおくさわ |
東京都世田谷区 |
|
田園調布までは川崎中原からすぐの距離です。
気持ちの良い晴天に恵まれ、奥沢まではすぐに着きました。
東急目黒線奥沢駅のすぐ北に位置しています。
目黒線は地下鉄乗り入れの電車がたくさん走っています。
ここは世田谷区ということで、発世田谷区となりました。
局は新聞屋さんと一体化していて、不思議なつくりでした。
局自体は手狭なスペースだな、と感じました。
付近は下町の雰囲気もある、のんびりした街並みです。
ときどき走って行く電車を見て、都会を実感します。
|
11 |
12:13 |
目黒自由が丘郵便局 |
めぐろじゆうがおか |
東京都目黒区 |
|
都道426号を北上して、セブンイレブンを右折します。
すぐに局があるはずが、…ない。
携帯電話で検索すると、大幅な移転が判明します。
自由が丘駅西の、大丸ピーコック付近に局。
ただし、地上にはATMのみしかなく、局は地下に。
妙な構造だな、と感じましたが、都会ならでは。
長野では地下に窓口がある局なんて見たことないですからね。
いや、そんなことはない、上田市役所の地下に局がありましたね!
写真の緑の服の女性は、ATMの順番待ちをしているのです。
|
12 |
12:27 |
目黒緑が丘郵便局 |
めぐろみどりがおか |
東京都目黒区 |
|
来た道を戻り、セブンイレブンから旧局付近を東へ。
都会の真ん中に、駐車場完備のヤマダ電機を発見。
東に向かっていくと、はやくも次の緑が丘駅周辺の街並みに。
駅からは運と北に、局は位置していました。
局は緑色で、局名を意識してのことなのでしょうか。
同行の友人いわく、付近は田園調布同様の高級住宅街。
ただ、田園調布よりも成金率が低く、昔からの土地持ちさんの街だとか。
言われてみると、きゃぴきゃぴしたところがなくて落ち着いています。
目黒区、というのが、これもまた上品に聞こえてしまいます。
|
13 |
12:56 |
目黒柿ノ木坂郵便局 |
めぐろかきのきざか |
東京都目黒区 |
|
しばらくはバス通りを北上していきます。
「いいがや歯科」なる看板があり、とっさに名古屋弁だと『思ってまいました』。
思ってしまう、んじゃなくて、思ってまうのが名古屋人です。
都立大学駅をくぐる手前にも、桜並木がありました。
写真を撮っていなかったことをいまさらながら後悔しています。
局は、駅の先、三菱東京UFJ銀行のはす向かいにありました。
局名の表記ですが、「柿の木」「柿ノ木」の2通りありました。
入口ステッカーとゴム印から、後者が局名としては正しいようです。
ただし、地名は柿の木坂となっているので、ねじれています。
|
柿ノ木坂局付近の桜並木は見事でした。
|
14 |
13:15 |
目黒碑文谷四郵便局 |
めぐろひもんやよん |
東京都目黒区 |
|
都道312号、目黒通に出て北東へ進みます。
柿ノ木坂陸橋のところで対岸へ渡り、さらに進みます。
局は、碑文谷警察署の先にありました。
幹線道路沿いながら、局内は静かな雰囲気でした。
待ち時間、東京グルメのパンフレットが気になってしまいました。
「どうせもらうならハム・ソーセージセットだよね」とか言っていました。
取らぬ狸の…よりも本末転倒な会話ですが…。
風景印が目黒区内は設置されているようで、ここにもありました。
全局意匠が異なっているので、集めていても面白いです。
|
15 |
13:34 |
目黒鷹番郵便局 |
めぐろたかばん |
東京都目黒区 |
|
目黒通を東に進んでいきます。
少し古めかしいダイエーにも、新しいロゴマークが似合います。
そして何よりも発見だったのが、「竹彦」!
目黒通沿い、ダイエーから目黒寄りにその「竹彦」はあるので気になる方は…。
で、そんなインパクトのある建物に目を取られているすきに局通過。
うろうろした末に局を見つけることができました。
住宅街といった静かな場所で、局にも近所の方らしきお客さんがたくさんいました。
郵便窓口は特に盛況している模様でした。
学芸大学駅の最寄り局となるようです。
|
目黒川の桜は、東横線の電車の中から見えました。
|
16 |
14:21 |
東急東横店簡易郵便局 |
とうきゅうとうよこてん |
東京都渋谷区 |
|
祐天寺から、結局電車に乗ってしまいました。
健脚の友人と、やたら疲弊した21歳若造。
電車に揺られて、渋谷駅で友人と別れました。
ここまで付き合ってくれてほんとに感謝です!
(結局彼も、その後の用事を全うできなかったようであります…)。
そして、渋谷駅の東急東横店に向かい、受付で局の場所をうかがいます。
東館の10階というなんともよくわからない場所に局。
エスカレーターの乗り継ぎも、迷路のようで迷子になりかけました。
都心のシティポストをようやく訪問できました。
|
17 |
14:45 |
渋谷中央街郵便局 |
しぶやちゅうおうがい |
東京都渋谷区 |
|
このあたりはまた予習していない地区で、適当に歩きます。
携帯電話で検索して、脚の疲れと相談しながら進みます。
京王井の頭線渋谷駅から外に出ます。
バスターミナルが云々という看板に従い外に出ると、局が目に入ります。
渋谷駅からも近い局ということで、お客さんも多かったです。
こと貯金窓口にはどういういきさつで集まったのかという客層。
老若男女、正装軽装、和洋折衷、都会地方…なんでも四字熟語にできそうだ。
その中でも不審だったのが、スーツの入った紙袋と黒鞄とリュックを持つ男。
彼の服装は、ジーンズに赤いスニーカー、白いポロシャツ…っておれですかー?!
|
18 |
14:54 |
渋谷道玄坂郵便局 |
しぶやどうげんざか |
東京都渋谷区 |
|
中央街局の隣の道で、坂を上ります。
正直なところ、かなりしんどい坂道でした。
ひーひーふーで上っていき、さらに道玄坂の交番の交差点に。
交差点に面して局は建っていました。
この局には風景印が設置されていました。
たしかに、よくラジオなどで耳にする有名な地名であるように感じます。
局は2階にあり、ATMコーナー裏の階段で2階へ。
お客さんはそれほど多くはなく、ここはすぐに受け付けてもらえました。
比較的短時間で局を後にすることができました。
|
19 |
15:17 |
渋谷神南郵便局 |
しぶやじんなん |
東京都渋谷区 |
|
道玄坂を渋谷駅前に進みます。
ハチ公口付近はほんっとに人が多くて発狂しそうです。
ハチ公がたったいま動き出したといっても、たぶん気づかないくらいの人です。
高知出身の広末涼子が「♪渋谷はちょっと苦手〜」と歌っている姿が目に浮かびます。
もちろん、初めての待ち合わせは渋谷ですべきではないと思います。
山手線沿いに北上していくと局は左手にありました。
この局、ATMが局内にあるせいで、ごった返していました。
若者の息遣いを感じながら貯金の順番を待っていました。
改めて、渋谷という街の若さを感じましたが、入れません、あの中に。
|
20 |
15:42 |
渋谷郵便局 |
しぶや |
東京都渋谷区 |
|
20 |
15:42 |
ゆうちょ銀行渋谷店 |
しぶや |
東京都渋谷区 |
|
神南局を出ると、まさかの小雨となりました。
若干イライラしながら、東へ向かいます。
線路をくぐって、すぐに右折します。
宮益坂下交差点を左折して東進すると、局は左手ありました。
東京はおろか渋谷には何度かきているんですが、初渋谷郵便局です。
局の1階はただただ整然とATMが並んでいました。
2階は郵便窓口で、貯金の後に風景印押印に来ました。
窓口の並びにゆうゆう窓口があり、不思議な感じがしました。
土日もここは開放しているということなのだろうか…。
|
この後は、ゆっくりとしながら新宿駅に18時ころに到着。
バスは18時45分だったので、少し早いですがセンタービル前に行くと、バスは既に到着していました。
郡山、福島行きの同じバス会社のツアーバスがあるのは驚きでした。
新宿を予定よりも30分遅れて出発したのですが、予定より1時間早く長野駅に到着、そのまま帰宅しました。
|