クリスマスの25日まで授業を行なう大学の姿勢に不満を漏らしつつも、金曜1限の英語を終えてすぐ車に乗り込む。
なかなか平日に行く機会に恵まれない東信地区。松代から雪の積もる地蔵峠を越えて、いざ小諸市の局をめぐります。
|
1 |
時刻不明 |
滝原簡易郵便局 |
たきばら |
長野県小諸市 |
|
冬用タイヤの力を借りて、地蔵峠を越えます。 国道18号は混みやすいのでまず利用しません。 県道35号、4号そして浅間サンラインの79号などを走ります。 18号の並行ルートとなっている浅間サンラインはなかなかいい道です。 滝原信号を右折して細い道。 住宅地をさまよって、介護施設?の横に発見。 地図からはなかなか読めないのが山手の集落です。 となりのスペースに駐車し貯金。
|
2 |
時刻不明 |
菱平簡易郵便局 |
ひしだいら |
長野県小諸市 |
|
滝原でのアドバイスどおり、浅間サンラインに出ます。
軽井沢方面へ向かい、菱野信号左折。
これまたアドバイスどおり、すぐに左手に登る急坂へ。
細くて頼りない道、しかも坂の途中に局があります。
局に入ると「昼食中」の張り紙があり、奥の家へ呼びに行きます。
すぐに気づいてくださり、「すいません」とお互い言いながら貯金。
ゴム印は宝があり、「押してほしいと仰った方だけ押すことにしました」とのこと。
もし知らずに訪問したら…局名のみのものを押されることでしょう。
これから先はそういう局が増えていくのかな。
|
3 |
時刻不明 |
北大井郵便局 |
きたおおい |
長野県小諸市 |
|
迷いつつも県道134号に出て走ります。 地図の示す場所には…あ、局がありましたが? え、簡易局ですか?ぇ?シャッター降りてる? 裏の農協に停めて確認すると移転したとのこと。 少し西にありました。 それにしても趣のある旧局舎です。 局の駐車場は広く、風景印も宝もありませんがいい感じです。 貯金を済ませると「次はどちらへ?」と親切にもルートを探してくれました。 通ろうとしていた道が通れないとわかり、助かりました。
|
地図は旧局舎を示し困惑…。しかし趣のある局舎だなぁ。
|
4 |
時刻不明 |
小諸御幸町簡易郵便局 |
たけし |
長野県小諸市 |
|
県道を西へと向かい、ひとつめの坂保信号を左折します。 地図で見るほど狭くなく、いい道でした。 途中で国道18号をオーバークロスします。 つきあたりは国道141号です。 右折して少し行くと右手に局はありました。 反対車線だったので通過してパチンコ屋で引き返します。 局横のスペースに停めて貯金です。 民家のようなその局舎がいかにも簡易局です。
|
5 |
時刻不明 |
小諸与良郵便局 |
こもろよら |
長野県小諸市 |
|
国道を東へ少し行き、ツルヤ(緑のおしゃれな?スーパー)を左折。 このツルヤですが、長野県ではよく見かけます。バローとか、マツヤみたいなやつです。 その道を西へと進んでいくと、左手に局はあります。 ずいぶんと商店街のような道になっています。 交通量は比較的少なかったです。 局舎はよく見かけるデザインのものでした。 こちらは変形の風景印があってなかなかよかったです。 出庫時に少し見通しが悪かったですが、交通量の少なさに安堵。
|
|
与良局から西へと向かい、荒町1信号を右折し坂を上ります。 局は右手で、国道18号にも面しています。 なかなか立派な建物となっていて、坂の途中という構造が際立たせます。 貯金窓口は5人待ちでしたがすぐに順番が来ました。 ゴム印は懐古園の文字と浅間山のイラストなどが描かれています。 それでいてちょうど「お支払金額」欄にピッタリなサイズ。 なかなか美です。 移転して数年なのか、まだ新しいイメージです。 駐車場も広く取ってあるので安心して訪問できます。
|
7 |
時刻不明 |
小諸相生郵便局 |
こもろあいおい |
長野県小諸市 |
|
国道へは出ずに坂を下っていきます。
駅前のアーケードの途中に局はありました。
この局、公社HPでは駐車場は30台とありました。
ホントに30台分はありました…。びっくりです。
外観と造りから察するに、もとは集配局、つまり小諸局かと。
上田市の原町局のように、幹線道路沿いに本局が移転した、とみえます。
ゴム印はスミレのイラストだと説明いただきました。
また、貯金待ちのカード発券機が、初めて見る近代的なものでした。
それにしてもガラガラの局だったなぁ?
|
|
駅前を右折して国道を走り、栃木交差点次の道を斜め右前に。
微妙な感じの道ですが、国道18号へのショートカットです。
その道で国道を渡り、歩道橋を左折して集落へと入ります。
と、交差点右手に局はありました。
パトカーがうろちょろしていたのでいつも以上にゆっくりと走りました。
なかなかお客さんの多い局でした。
貯金をするとゴム印は宝でした。うれしいな!
最後に「これを」と、『ポスト貯金箱M』をいただきました。
思いがけないクリスマス?プレゼントにものすごくうれしくなりました。
|
9 |
時刻不明 |
小諸新町郵便局 |
こもろしんまち |
長野県小諸市 |
|
今日は事前のルート練りが良かったのか、かなりスムーズです。
国道18号小諸インター南信号を左折。
しなの鉄道を越えて少し行くと…あ、左上にあった…。
セブンイレブンで引き返し、信号から道を上ります。
駐車場がないので隣の公園?のようなところに停めました。
出庫時に判明したんですが。どうやらこれは中学校の土地だったようです。
ただ、市民にも開放されているスペースとの印象を受けました。
しっかしきれいな中学校だ!
親切な局長さんは、次の局を察すると道順を教えてくださいました。
|
10 |
時刻不明 |
山浦簡易郵便局 |
やまうら |
長野県小諸市 |
|
局は簡易局といういでたちで、局前に路肩駐車します。
さてこの局ですが、深く印象に残る局となりました。
以前こちらでは数行に及ぶすさまじい?ゴム印を使用していたようです。
そのときのスタンプを葉書に押してプレゼントしてくれました。
例の通達で通帳への押印ができなくなったという話で…。
と、温かいお茶を出していただいてしばし語ります。
一行でりんごの絵入りの印があり、それなら押しても大丈夫、という話の流れに。
このようにして、宝のゴム印が晴れて存続でき、ちょっとほっとしました。
親切なおばちゃんにココロから感謝です。
|
ご好意でいただいたゴム印の葉書。こうしたゴム印は禁止の対象になったわけです。
|
11 |
時刻不明 |
三岡郵便局 |
みつおか |
長野県小諸市 |
|
道を南下して、信号を左折します。 今度は千曲川ビューラインという高規格な道に出ます。 浅間サンラインにしても千曲川ビューラインにしても、いい道が多いですね。 耳取北交差点を右折して県道139号を南下。 と、交差点の左側に局はありました。 ゴム印は普通のもので、風景印もありましたが、感じのいい局でした。 今日の局はどこもなかなか、対応が温かい気がします。
|
12 |
時刻不明 |
小諸和田簡易郵便局 |
こもろわだ |
長野県小諸市 |
|
国道141号和田交差点手前の細道を右へと入ります。
ただし、どうやら信号はこの細道にも作用しているようでした。
しかしよくわからない構造の交差点です。
地元車は直進方向が赤信号でも、この道を右折していたのでついていきました。
もしかしたら信号無視です。
局前は車が一台ふさいでいたので、その向こうに縦列駐車。
車の往来の迷惑にならないように注意します。
さて、写真に写る愛車ですが、いつも質問があるのでお答えします。
助手席側フロントに映るのはぬいぐるみです。名古屋のラジオ局のものです。
|
13/FONT> |
時刻不明 |
南大井郵便局 |
みなみおおい |
長野県小諸市 |
|
国道141号バイパスから少し東に行った所にあります。 バイパス工事や周辺開発にあわせてか、局もきれいでした。 駐車スペースは8台分確保されていました。 北大井のときも思ったんですが、局舎がしゃれています。 加えて入口の看板もしゃれている感じでした。 この局で小諸市完訪です。 数時間でまわりきれてしまえたあたり、今日は調子がいいです。 南へ向かい、佐久市をかじりましょう。
|
14 |
時刻不明 |
長土呂簡易郵便局 |
ながとろ |
長野県佐久市 |
|
国道141号notバイパスへと戻ります。
目印もなく南下し、あるはずのローソンやエネオスもなく…。
県別マップルに騙されてしまいそうになりながら勘が働きます。
長土呂公民館の看板を目ざとく見つけ右折。
すぐに右側に局はありました。
塗装やさん?かなにかと一緒になっていました。
農協の看板もあって、農協のオニイサンみたいな人もいたので、関連してるのかな?
しかーし、出庫がたいっへんでした。ほんと大変でした。
きりかえしてなんとか道路に出て…国道には入れないし…。
|
15 |
時刻不明 |
岩村田本町郵便局 |
いわむらだほんまち |
長野県佐久市 |
|
国道を佐久市街地へ。
つきあたりに局はあります。
ホントにつきあたりにあります。
交差点を曲がらず直進すると、まわりの車に怪しまれますが。
こちらも出庫が多少大変になります。
きりかえしたりなんだりでけっこう大変です。
岩村田は佐久市の中心地の字のひとつです。
新幹線の開通で佐久平駅ができてからは微妙に寂れていますが。
シャッターがちな商店街が佐久市の中心街を走ります。
|
16 |
時刻不明 |
岩村田郵便局 |
いわむらだ |
長野県佐久市 |
|
アドバイスどおり本町局から3つ目の信号を右折します。 すると、少し先の右手に局はありました。 公社HPにもあるように、広い駐車場を備えています。 元集配普通局で、98年春に無集配特定局になっているようです(名録参考)。 集配スペースを除くと、がらーんとして真っ暗に淋しい感じ。 窓口スペースは特定局ほどのもの。 旧集配普通局とだけあって、風景印が配備されていました。 ひさしぶりの風景印です。
|
17 |
時刻不明 |
中佐都郵便局 |
なかさと |
長野県佐久市 |
|
岩村田局前の道を西へと進みます。 県道44号となり、新幹線の高架をくぐったところの赤岩信号を左折します。 エネオスのある交差点を左折し少しいくと局は右手にありました。 局前の道はカーブしているので、駐車の際は注意です。 小学生はみんなヘルメットをかぶって下校中でした。 ゴム印の書体が力強いものでした。 ポケットティッシュを2つももらい、びっくりしました。 出庫時は案の定、見通しが悪いことに悩みました。 ただし、車の交通量自体は少ないようです。
|
18 |
時刻不明 |
浅科郵便局 |
あさしな |
長野県佐久市 |
|
中佐都局前の道を南下し、つきあたりを右折します。
塩名田交差点に続きますが、この交差点、ひと癖あります。
走ってきた道からの合流が極端にしづらいんですね。
仕方がないので、駐車場を横切って県道に合流します。
その県道44号を少し西へ行くと、右手に局はあります。
こちらはひさしぶりの集配局でした。
局は年季の入っている感じでした。
貯金の際、機械の関係で少し時間がかかりました。
それにしても外壁にイルミネーション?がある気が??
|
19 |
時刻不明 |
上原簡易郵便局 |
かみはら |
長野県佐久市 |
|
思いのほかに時間があるので、もう一局行きます。 局は国道142号道の駅「ほっとぱーく浅科」付近です。 狭い路地に局はあり、路肩駐車はやはり気が引けます。 しかしながらやむを得ず駐車。 横を車が通り抜ける分には影響がなかったので。 この付近の局は高校時代に家族旅行で来ていました。 ただこの局は漏れていたので、今日拾います。 おばあちゃんが受託されており、ゆったりとした時間が流れていました。
|
これにて小諸市や佐久市の西部を訪問できました。長野県もあと118局というところまできました(たぶん、漏れがなければ)。
そのあと一息、を、焦らずゆっくりと楽しんで以降と思います。ただ、南信地区がほとんどなので、これは…まだまだ先は長いように思われますが…。
|