No.073:上田市・東御市完訪の巻
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2006.09.29(金) 晴れ 12 鹿教湯局 芝生田簡易局
 アメリカ帰りの友人と局メグに出かけることになりました。
 行き先は…自分が行っていない局があり、また友人の未訪問になっている一時閉鎖局を目指して…。
 秋の涼しい空気のもと、国道を走りはじめます。
  
1 時刻不明 鹿教湯郵便局 かけゆ 長野県上田市

 国道18号を走り、上田市街地手前で青木方面へ。
 国道143号を青木方面へ向かい、青木から県道12号へ。
 細めの道でしたが、山を越えて鹿教湯温泉へ。
 信州の隠れた秘湯、松本からも上田からもバスが通うが遠い。
 余談ですが…ここの温泉郷には友人のご実家の旅館があります。
 温泉街の中の局へ。
 観光客ではないので、局前に停車させてもらいました。
 こういうときに、同行者がいるというのは嬉しいことです。
 ゴム印は宝。鹿の絵が入った紫色のものでした。

2 時刻不明 西内郵便局 にしうち 長野県上田市

 国道254号に出て、丸子を目指します。
 この国道、松本方面へは有料トンネルとなります。
 丸子、とは、現在上田市になってしまった旧丸子町です。
 鹿教湯も旧丸子町ですがね。
 と、国道沿い左側に局はありました。
 こちらは集配局です。
 古めかしい局舎が貫禄あります。
 国道沿いながら、駐車場も完備で安心です。
 旧丸子町エリアに数多く残った局を、拾い集めましょう。

3 時刻不明 東内郵便局 ひがしうち 長野県上田市

 国道を丸子市街地へ向かい、途中和子交差点を左折します。
 「わご」でしょうか「かずこ」でしょうか?なんて…。
 県道174号沿い左手に局はありました。
 局舎は和風モダンでいい感じでした。
 西内、に対して東内。
 連続して訪問できたことを光栄に思います。
 まわりは山を望む田園の集落。
 ここから、上田の平へとひらけ始めます。
 佐久平、と呼ばれる広い盆地へとつながっていくわけですねぇ。。。

4 時刻不明 武石郵便局 たけし 長野県上田市

 国道152号へ合流して、すぐ武石沖交差点を右折します。
 「沖」とつく地名、海のない信州にけっこう多い気がしますが…。
 旧武石村の中心地に局はありました。
 集配局で、なかなかのにぎわいでした。
 旧武石村にはこの局しかなかったので、村の支えなのでしょう。
 武石、と書いて「たけし」と読むあたりが大好きです。
 駐車場が満車でしたので、やむを得ず入口前に停めました。
 もっとすごい停め方のクルマもいっぱいいましたがね。
 風景印を押印して、次の局を目指します。

5 時刻不明 小県和田郵便局 ちいさがたわだ 長野県小県郡長和町

 国道152、142号を南下します。
 途中道の駅「マルメロの駅ながと」に立ち寄りトイレ休憩をしました。
 旧和田村の中心地、役場前の信号を右折します。
 県別地図からはまさかの漏れでしたが、予想が的中し、左手にありました。
 局名は郡名を冠したもの。
 「ちいさがた」と読むのを知った昨年、感動を覚えたのを思い出します。
 旧中山道の宿場町、そして黒曜石の産地として、日本史でおなじみの土地です。
 局内には関東大震災のときの写真入り絵葉書が飾られていました。
 なかなか見ごたえのある写真ばかりでした。

6 時刻不明 中丸子簡易郵便局 なかまるこ 長野県上田市

 国道152号で丸子市街地へとやってきました。
 駅前、丸子の局は自分が訪問済みのため通過しました。
 と、左手にひときわでかい、新しい商業施設が。
 この中に、局はありました。
 美容院と本久デイツーに挟まれて、不思議な立地です。
 ちなみに、このあたりはかなり栄えていて、マクドナルドなども出店しています。
 受託者の方は「いい趣味ですね」などと仰っておられました。
 ただ、「今後はどんどんなくなっちゃうからね」なんて。
 不安になるじゃないですか…でも現実なのかなぁ?

7 時刻不明 石井簡易郵便局 いしい 長野県上田市

 国道152号を途中迷いつつ石井交差点まで来ました。
 作戦どおり、信号交差点の次で右折します。
 多少狭い道でしたがかまわず進みます。
 そして、やはり作戦どおり、3本目を確実に左へ行くと…あったぁ!
 地図暗記の作戦は見事に報われました。
 それにしても細い道の連続です。
 団地の中にあるようで、アパートなども目立ちました。
 川向には大屋駅があり、交通の便は比較的良いと思います。
 受託者の方に次の塩川局への近道を伺いました。

8 時刻不明 塩川郵便局 しおかわ 長野県上田市

 県道147号左手にある局です。
 旧丸子町のエリアで、比較的田園風景の中にあります。
 局の隣にははざかけをされた稲が懐かしい景色を見せます。
 局はいたって普通の局で、風景印もありませんでした。
 しかし、この局は記念すべき局で、実は、上田市最終局でした。
 この局をもって、上田市内全郵便局を制覇しました。
 もちろん長野県全局制覇はまだまだ先の話ですが、嬉しい区切りです。
 そして、さらに歩みを進めます。


塩田平、と呼ばれる地域です。   
9 時刻不明 牛鹿簡易郵便局 うしろく 長野県北佐久郡立科町

 こちらの局は、メインイベントではないながらも訪問します。
 再訪問ですが、一時閉鎖とあって再貯金です。
 受託者の方と地元の方の話を小耳に挟みましたが…、
 どうやら冬に再開してくれるような感じです。
 下の写真のとおり、貼紙がありました。
 のちの細谷局と文言が違い、再開準備中のもよう。
 ちなみに写真左手、局にめり込む形でバス停のベンチがあります。
 こうした造りの局、というか建物自体、珍しいですね。

10 時刻不明 細谷簡易郵便局 ほそや 長野県北佐久郡立科町

 りんご畑の中を走りました。
 これは発見でしたが、りんごの自動販売機がありました。
 思わず笑ってしまいましたが。
 で、県道40号沿い、公民館の横に局はありました。
 貯金を済ませて見回すと、隣で女性局員さんがせっせと…?
 どうやら日附印の押印依頼が来ていたようでした。
 貼紙は牛鹿とは明らかに違う文言でした。
 下の写真でご確認ください。
 となると、再開が不安ですが。。。

 
牛鹿、細谷両局の貼紙。文言の違いに注目。   
11 時刻不明 春日郵便局 かすが 長野県佐久市

 旧望月町、現在の佐久市に入りました。
 望月局などを訪問済みのため、孤立しそうなここを訪問。
 友人曰く「鹿に関する地名、看板が多いぞ」とのこと。
 たしかに…春日という地名も奈良に通ずるものがあります。
 で、貯金を済ませます。
 局向かいの神社は趣深いものをを感じました。
 ちなみにこの局よりさらに南へ行くと、春日温泉という温泉があるようです。
 温泉に浸かる…と眠くて帰れなくなります。

12 時刻不明 北御牧郵便局 きたみまき 長野県東御市

 旧北御牧村のエリアに入りました。
 東御市北御牧支所付近、県道40号沿いにあります。
 山が迫っていて、静かな山里の雰囲気です。
 局は意外にも広く、駐車場も広々でした。
 こちらの局にはたくさんの種類の切手が売られていました。
 せっかく、というかどっちみち使うので、購入しました。
 長野中央局の品揃えがよろしくないので、こういう局は嬉しいです。
 旧北御牧村のもう1局を目指します。

 
郵便局の入口の看板は素敵。旧役場には閉村の石碑。   
13 時刻不明 島川原簡易郵便局 しまがわら 長野県東御市

 島川原交差点を右折すると、すぐ左手にありました。
 まだ新しいようでした。
 局前には広い砂利スペースがあり、停めたい放題でした。
 びっくりですが、消防の施設が同居していました。
 こうした簡易局があるとは…合理的っちゃそうですね。
 引き戸がしゃれていました。ちょっと重かったけど。
 これにて東御市完訪です。

14 時刻不明 芝生田簡易郵便局 しぼうだ 長野県小諸市

 夕方に更埴でバイトがあるため、これより東へは向かいません。
 と言いつつ、道の都合上小諸市入り。
 国道18号に出て左折、昭和シェルの前を旧道へ入ります。
 この道は東部(田中)の中心地までつづく北国街道です。
 この局の読み方は難しかったです。
 「しばふた」「しばいくた」あらゆる憶測が飛び交います。
 そして「しぼうだ」が正解でした。
 音便化、ですね。国語科のココロを刺激します。
 ゴム印はなんと!巨峰のイラスト入りの宝でした。

 このあと、友人の未訪問局である数局を拾いつつ長野方面へ。途中のココイチでカレーを食べたため、バイト中生徒にいろいろ言われました。
 上田市、東御市完訪。充実した初秋の局メグとなりました。

 

 

戻る