さわやかな夏空が広がったとある金曜日。朝方に目覚め、気持ちよかったので今日は局メグ日和。
決戦は金曜日とばかりに、上田市界隈を目指します。夏とはいえ、信州の夏はカラッとしていて快適で良いですね。実家に帰れないわけだ。
|
1 |
時刻不明 |
長野南郵便局 |
ながのみなみ |
長野県長野市 |
|
下道で上田市を目指そうとしましたが、その途中に通る局ということで訪問です。 長野市南部の集配を受け持つ局で、川中島局の血を継ぎます。 ゴム印は宝で、やはり川中島の戦いをイメージさせるものです。 長野市街地から篠ノ井に抜ける県道沿いで、交通量が多いです。 お客さんもそれなりに多く、さすがは集配局です。 出庫は何かとうまくいき、幸先いいスタートです。
|
2 |
時刻不明 |
稲荷山郵便局 |
いなりやま |
長野県千曲市 |
|
千曲市稲荷山の集落に来ました。 なかなか栄えているところで、銀行などもあります。 ただ稲荷山駅はもっと北にあります。 しかも所在地は長野市、そして局も駅前局として存在します。 微妙な道に面していますが、交通量は少ないです。 駐車はしやすかったので問題ないですが。 千曲市完訪に王手です。
|
|
県道77号を下っていきます。 と、道路をまたぐ鳥居をくぐります。 今日は鳥居をくぐる前で、狭い路地を右折して進んでいくことになります。 農協の向かいに、局がありました。 この付近は、ゴム印にあるように、名月の里として知られています。 姨捨駅も近く、山腹には善光寺平を望む集落も広がります。 静かな静かな集落で、のどかな景色が心を落ち着かせます。
|
4 |
時刻不明 |
上田中之条簡易郵便局 |
うえだなかのじょう |
長野県上田市 |
|
千曲市から国道18号を東進し、上田市に入ります。 上田バイパスとの交差点を右折、別所方面へ向かいます。 道に怪しさを感じつつも、運動場の交差点を左折。 うん、道間違いです。 でもこの道間違いが幸と出たようです。 地図上の局付近になるマツヤの駐車場にとめ、歩いて探そうとすると…、 はいはい、はす向かいの薬局の駐車場内にありました。 こういう感じの局、上山田南簡易局みたいだなぁ。
|
5 |
時刻不明 |
上田三好町郵便局 |
うえだみよしちょう |
長野県上田市 |
|
国道143号に出て左折、上田市街地を目指します。 と、三好町という歩道橋のある交差点を右折。 進んでいくと、踏切の手前右手に局があります。 上田交通の三好町駅ではなく、城下駅近くにあります。 近代的な局舎が青空に映えます。 さすがは都市部、車が多かったです。 えー、でもお客さんがいないのは気のせい?!
|
6 |
時刻不明 |
上田原簡易郵便局 |
うえだはら |
長野県上田市 |
|
国道143号に戻り、左折して青木方面へ向かいます。 先ほどの赤坂交差点付近で渋滞に巻き込まれつつも直進。 すぐ先の左手に局がありました。 局の西側に広がる駐車スペースは広い広い。 そこにとめておけば安心です。 ちなみに局の裏手も駐車スペースです。 出庫時に国道に出るのが大変そうです。 信号との兼ね合いが大事です。
|
|
やはり国道143号を西に向かって進んでいきます。 と、右側、ほっかほっか亭の隣に局はありました。 駐車場はとめにくい形になっていますが、弁当屋にとめるのは厳禁です。 貯金を済ませ、上田市街地からだんだん遠ざかります。 ま、ここが市街地だという証拠が、このポストですね。 投函口が2つもあります。 実家では考えられませんね、このでかいポスト。 都会の証拠ですよね。
|
|
山を上っていきます。 快適な道が続きますが、山奥に向かっているだけの道です。 写真のとおり、山に囲まれた静かな集落です。 ログハウス風の局舎と山並みがぴったりです。 上田市にもこんなのどかなところがあるんだなぁ。 この道の先に温泉施設があるようです。 今日は行きませんが。 暑い日に温泉、なんか入る気にならないなぁ。
|
|
国道に戻り西進。 途中、何度も右に曲がり、迷子。 狭い道を行ったり来たり。 そしてさらに迷子。 結局局舎は見えているのに近づけず、時間ロス。 国道からまっすぐ入れる道が一本だけありました。 浦里小学校の横にあり、ひなびています。 小学校がまた、こんなにひなびているんだなぁ。
|
写真の大正時代に造られた浦里小学校旧校舎は2012年に焼失。
|
10 |
時刻不明 |
青木郵便局 |
あおき |
長野県小県郡青木村 |
|
上田市を出ました。 小県郡…チイサガタグンです。 青木村は合併を逃れた小さな自治体で、なかなかの集落です。 近代的な局舎が印象的です。 近くに役場がありましたが、これもまた立派でした。 広報をもらって満足、道の駅には立ち寄らず。 青木村は完訪ということになります。
|
11 |
時刻不明 |
別所郵便局 |
べっしょ |
長野県上田市 |
|
青木村から上田市に戻り、青看板どおりに別所へ。 別所温泉で有名な集落で、電車も通じています。 別所温泉の街並みの中にあり、集配局です。 他府県ナンバーの車がやはり目立ちます。 別所温泉って、そういえばどんな温泉か知らないなぁー。 駅前に出て、駅をちょっと見学しました。 電車がゴトゴト走ってくる光景が頭に浮かびました。 記念に入場券を買っておきました。
|
別所温泉駅。古い電車が佇む。
|
12 |
時刻不明 |
西塩田郵便局 |
にししおだ |
長野県上田市 |
|
別所から、県道82号という道に入ります。 このあたりはわりと道路もきれいで走りやすいです。 ですが、行けど行けど局は見当たらず。 バス停と地図を照らし合わせて行き過ぎが判明。 戻って目星をつけると発見。 ただアプローチしにくい!! なんでかなぁ?上田市の局は近づきにくい。 極の前が妙に狭くなっているんだよなぁ。 ゴム印は宝でした。
|
13 |
時刻不明 |
上本郷郵便局 |
かみほんごう |
長野県上田市 |
|
西塩田局近くの交差点を斜めに左折、北上。 ときどき狭くなり心臓に悪い路地を走っていきます。 十人、というバス停、なんと読むのかわかりません。 と、次の信号の角に郵便局はありました。 学校と商店の近くで、かつ森が迫っていて、おもしろいロケーションでした。 なんか地元の田舎と似ているな、なんて感じました。 上田市の局舎は落ち着いたものが多いです。 和テイストな局、地元じゃあんまり見かけないような気がするのにな。
|
|
北上して県道に出ます。 右折していくと右手に塩田局があります。 こちらも集配局で、上田市内に集配局がいくつあるのか…。 集配局ながら、風景印の設置はありませんでした。 上田市街地での設置率の高さに反して、周辺部ではなかなか設置がありません。 丸い屋根が洒落ていますね。
|
15 |
時刻不明 |
東塩田郵便局 |
ひがししおだ |
長野県上田市 |
|
県道65号で丸子方面に向かいます。 途中上田交通の線路と並行したり、おもしろい道です。 道路の左手、大きな看板が目印の局に到着です。 あれれ?またまた集配局ですね。 今日だけでも、浦里、別所、塩田とここで、上田市内の集配局4つに回りました。 ついでにいうと、青木郵便局も集配局だからなー。 どの局も近代的で個性的な局舎が印象的です。 駐車場にも困らないし、今日はなかなか安心な旅をしています。
|
16 |
時刻不明 |
富士山郵便局 |
ふじやま |
長野県上田市 |
|
途中丸子方面へと左折しました。 広いとはいえない道ですが、走りやすいです。 さて、気になっていたこの局名、ついに今日訪問を果たしました。 今年の夏は富士山へ行きたかっただけに、その腹いせ訪問でもあります。 局前に植えられた松の木は、富士山をイメージしているのでしょうか。 風景印もない普通の局でしたが、雰囲気を感じました。 地名が富士山、こんなところって不思議ですね。
|
富士山郵便局とはまた壮大だ。
|
|
旧丸子町のエリアです。 上田市街地方面へ北上していく途中、目星どおりの位置にありました。 道路左手、狭い道に面しています。 駐車場はすぐまんぱん、路上駐車もされていました。 でも路駐すると、横を車が通り抜けできなくなるんだけどなぁ。 なぜかお客さんがどんどん襲来。 到着当時はおそろしいほど静かだったのになぁ。 付近の石井簡易局は通過しました。
|
|
しなの鉄道大屋駅の交差点を左折します。 と、左手に古めかしい局舎が迎えます。 しかし、工事中で駐車スペースもままならない! なんとか局裏手に抜け、草地に駐車。 ただ、裏手への抜け道に駐車する大ばか者出現。 そこに停めたら、次のお客は身動き取れなくなるのになぁ。 もうちょっと気を遣えば良いのになぁ。 運転手は思うわけです。
|
19 |
時刻不明 |
蒼久保簡易郵便局 |
あおくぼ |
長野県上田市 |
|
夏休みなので予想はしていましたが、渋滞です。
18号出る前の跨線橋が渋滞スポットでした。
3回目の青信号で左折、長野方面へ。
で、驚いたことにバローグループのスポーツジムが!!
その交差点を右折し、蒼久保の団地へ。
団地中央の商店に併設されています。
「ゴム印が不鮮明でごめんねぇ」とおばちゃん。
いやいや、これはかなりきれいな部類です
。 新しいゴム印を注文してあるそうです。
|
|
セブンイレブン横に出たので、ぶっかけそばで昼食です。
そのまま県道を北上していきます。
直進して、怪しく細くなる道も気にせず進みます。
東御市に入ります。
信号交差点の角に局はありました。
たしかに難読ですが、われらがS州大学生は読めてしまうんですよ!
松本にいたころ、同名の食堂によく行ったものです。
A定食は安くてうまくてボリューム満点!
懐かしの定食屋「和」は松本キャンパスそば。
|
|
和局で次に行く局はどちらかと尋ねられ、決めてもらいました。 細かく道のりを教えていただき、難なく着きました。 局はなんともいえない狭いスペースに建っていました。 駐車スペースはいっぱいいっぱいでした。 出て行った一台のスペースにすかさず停めましたが。 なかなか聞きなれない地名です。 浅間サンラインという軽井沢への抜け道が地殻を通ります。 私は知事ではないので、軽井沢へは行きません。
|
22 |
時刻不明 |
新張簡易郵便局 |
みはり |
長野県東御市 |
|
地図どおりの場所にあり、安心でした。 しかし、一歩踏み出すごとに軋む床…。 不安を隠すことはできません。 そして、局内…この暑さ、軽いサウナ状態です。 ネクタイをしたおじちゃん、汗ひとつかいていません。 うにゅ、これは暑いのうちには入らんのか?! 息を切らしながら局を後にしました。 振り返って思わずため息。 こんな局舎も、あるんだねぇ。
|
|
国道18号の交差点まで南下して、それを通過して左折。 国道と並行する北国街道沿いにあります。 滋野駅からは多少距離があるようです。 ゴム印が強烈です。 雷電という相撲力士の出身地だそうで、それを模したものです。 張り手の大きなイラスト、迫力です。 一行あいたので、普通のゴム印も押してもらいました。
|
24 |
時刻不明 |
加沢簡易郵便局 |
かざわ |
長野県東御市 |
|
滋野から旧北国街道をひたすら長野方面へ向かいます。 途中TSURUYAの交差点も通過し、右手にありました。 民家バリバリの局舎が印象的でした。 おばちゃん、ヤマ○電機と電話中。 エアコン故障?たしかに暑いわぁ。 でも、うーん、入金してちょ!! ちょっと時間か掛かりましたがご愛嬌。 3時半過ぎ、あとひとつ行きますか?
|
|
しなの鉄道田中駅近くの商店街付近にある局。 東御市の中心地にある局です。 ただし集配特定局で、普通局ではありません。 この町はなかなかさびれた具合が印象的です。 合併で都市になった地方の町その典型を見せているような感じでした。 意外にもすいていて、貯金と風景印が早く終わりました。 で、上田市方面への最終局を目指します。
|
26 |
時刻不明 |
本海野郵便局 |
もとうんの |
長野県東御市 |
|
国道18号に出て、長野方面へ向かいます。 道路沿いの目立つ場所にありました。 海野宿という宿場にある局で、うんの、と読みます。 ギリギリ4時前到着でした。 この局を訪問しておくと、上田東御間国道沿いが完訪となり好都合です。 なんだかんだで東御市進出でした。 ゴム印は2段の宝でした。
|
18号を長野に向かって帰りました。なかなかたくさんの局を回れて大満足でした。 夏休みの混雑の影響をほとんど感じさせないいつもどおりの道を、ゆっくりと走り続けました。
|