No.631:都内移転改称局訪問
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2023.07.13 晴れ 3 電車 茗荷谷駅前局 イオン東雲内局
 仕事が一段落し、午後に休暇を取得しやすいシーズンになりました。この機会に、都内にいくつか誕生した移転改称局を訪問します。
 都内、とはいえ、23区内だけでもけっこう広範囲になり、移動だけでも苦労するようなところです。
 足立区やその先の埼玉県草加市にできた局については後日訪問することにし、今日は都心からも近い場所を訪問します。
 自由が丘駅→(東急東横線・地下鉄副都心線)→池袋駅→(地下鉄丸ノ内線)→茗荷谷駅

 
丸ノ内線に乗るの機会はなかなかありません。久しぶりのメトロです。
1 13:23 茗荷谷駅前郵便局 みょうがだにえきまえ 東京都文京区

 池袋駅から丸ノ内線に乗り数分、茗荷谷駅に到着。
 このあたりは線路も地上に出ているので、明るいですね。
 駅を出ると、すぐに街並みになっているのもメトロらしいです。
 中央大学の建物の一角に局はありました。
 大学内局にしてもよさそうですが、ここは茗荷谷駅前。
 だいたい駅前といっても問題ない場所ですね。
 この局は今年4月に小石川五郵便局から移転改称されました。
 小石川五局は学生だった2008年7月に訪問しています。
 15年も前のことなのかと思うと、感慨深いものがありますね。

 茗荷谷駅→(地下鉄丸ノ内線)→御茶ノ水駅→(JR中央・総武線)→信濃町駅
2 14:24 信濃町駅前郵便局 しなのまちえきまえ 東京都新宿区

 いろいろな電車を乗り継いで移動します。
 御茶ノ水駅ではみどりの窓口で切符を購入しました。
 どうしても窓口でしか購入できない切符。
 窓口も減って、けっこう混雑していましたね。
 信濃町駅を出ると、すぐに局はありました。
 まさに駅前局といった感じで、便利だな、と思いました。
 こちらは今年3月に四谷郵便局から移転改称した局です。
 2008年1月の訪問時は、大きな局舎だったのを思い出しました。
 時代が流れ、こういう形で再訪する日が来るとは…。

 信濃町駅→(JR中央・総武線)→市ケ谷駅→(地下鉄有楽町線)→辰巳駅

 
丸ノ内線に乗るの機会はなかなかありません。久しぶりのメトロです。
3 15:18 イオン東雲内郵便局 いおんしののめない 東京都江東区

 少し離れて、今度はベイエリア(というのか?)の訪問です。
 こえまた普段はまず乗ることのない有楽町線に揺られます。
 しばらく走って電車内もガラガラになり、辰巳駅に到着。
 静かな駅前から運河を渡る、独特な景色の場所です。
 水辺って何となく心地よい雰囲気がありますね。
 しばらく歩いてイオン東雲の店舗内に局はありました。
 女性下着コーナー前なのは、かつての西友荻窪簡易局を思い出させます。
 こちらは今年1月に江東東雲局から移転改称された局です。
 2014年10月訪問時は古めかしい集合住宅の局でした。

   
丸ノ内線に乗るの機会はなかなかありません。久しぶりのメトロです。
 豊洲駅→(地下鉄有楽町線)→永田町駅→(地下鉄半蔵門線・東急田園都市線)→溝の口駅
 豊洲駅まで歩いて電車に乗って帰りました。さすがにこのあたりは大規模開発されている印象です。オリンピックの効果もあったでしょうか。
 こう見ると、2023年に入って多くの移転改称が都内でありました。全国に目を向けてもかなりの数になります。
 少しずつ訪問局を伸ばしながら、こうした改称局の訪問も地道にしていけたらと思います。完訪への道のりはまだまだ長い。

 

 

戻る