No.540:丹波の里山ドライブ・4日目
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2019.08.16(金) 晴れ 44 真南条簡易局 神戸中央局
 台風が過ぎ去った金曜日。朝から穏やかな青空が広がっています。旅の前半最終日にふさわしい天気になってくれました。
 昨日は午後から雨が本格的に降り出し、訪問中も雨に打たれる場面が何度かありました。今日はそういったヒヤヒヤは回避できそうです。
 そんなわけで、今日は神戸市北区を中心とした「港町・神戸」のイメージとは違ったニュータウンのエリアを訪問していきます。
1 09:01 真南条簡易郵便局 まなんじょう 兵庫県丹波篠山市

 最終日のスタートも、丹波篠山市です。
 国道372号デカンショ街道を進んでいきます。
 篠山の市街地の手前、国道沿いに局はありました。
 元々ドライブインでもあったのか、ふれあいの郷の文字。
 建物の前には農機にタイヤにドラム缶にいろいろ。
 ガラクタ置場とか言ったら怒られそうだけど。
 お盆の時期も休まない貴重な簡易局でもあります。
 「契約を変えるといろいろあるし」と局員さん。
 その辺の柔軟さは、支社サイドにはないんだろうなと納得。

2 09:07 南矢代簡易郵便局 みなみやしろ 兵庫県丹波篠山市

 舞鶴若狭自動車道をくぐってから北西に進みます。
 田んぼの中からJR福知山線の踏切を渡ります。
 国道176号に出ると局はすぐに見つかりました。
 こちらはほぼほぼJR南矢代駅前といった立地。
 局舎は元は商店を兼ねていたのでしょうか。
 建物の雰囲気は簡易局専業のように思えます。
 ただ、看板のようなものが建物にあるような気もします。
 さて、今日は始発からほぼ平常運転らしいJR。
 この先、電車を見かけることも多くなりそうです。

3 09:13 古市郵便局 ふるいち 兵庫県丹波篠山市

 国道をそのまま南下していきます。
 デカンショ街道と合流し、そのまま走ります。
 JR古市駅付近を過ぎ、古市交差点を右折。
 国道372号デカンショ街道沿いに位置していました。
 大きな局舎は郵便番号からして集配局のようです。
 特に大きな集落というわけではないですが、人も車も多めでした。
 開局の9時に近い時刻だと、混んでいることが多いですね。
 古市駅というと、大阪の方にもありますね。
 西日本に多い地名なのでしょうか、郵便局もちらほら。

4 09:23 今田郵便局 こんだ 兵庫県丹波篠山市

 国道372号をしばらく西に進んでいきます。
 この区間にもデカンショ街道の名前が付けられています。
 そういえば今日は篠山のデカンショ祭りも開催されるようですね。
 お盆を直撃した台風は、思わぬ影響をもたらしたのでした。
 しばらく進んでいくと国道沿いに局。
 このあたりは旧今田町の中心地のようです。
 今田支所の交差点にも近い場所にありました。
 丹波篠山市内で旧今田町だけ、住所に今田町が入っています。
 合併時に揉めたとかそういう歴史があるのでしょうか。

5 09:37 社鴨川郵便局 やしろかもがわ 兵庫県加東市

 国道をしばらく姫路方面に進んでいきます。
 そうか、このまま行けば姫路に出るんですね。
 上鴨川交差点を左折して県道311号を南下していきます。
 のんびりとした県道を走っていくと局はありました。
 このあたりは加東市で、旧社町のエリア。
 加東市の中心地はもっと南西なので、このあたりは市域の端っこ。
 県道沿いに民家が点在していて、集落を形成しています。
 加東市の局は今回の旅でここだけです。
 近隣の局は西脇市などと訪問することになるでしょうか。

6 09:54 藍本簡易郵便局 あいもと 兵庫県三田市

 南に進んでいくと、社上久米局や東条局に出ます。
 そのあたりは2014年8月に訪問しています。
 もう5年も前なのか、と驚いてしまいます。
 当時は小金井に住んでいたのだっけ。
 さて、しばらく移動距離が長く開きます。
 東に進んで三田市に入ります。
 JR藍本駅近くに局はありました。
 簡易局らしい小ぢんまりとした局舎が印象的です。
 ちょうど快速電車が大阪に向けて走っていきました。

7 10:03 三田四ツ辻郵便局 さんだよつつじ 兵庫県三田市

 丹波路快速ではなくて普通の快速電車でした。
 快速と丹波路快速の違いがよくわかりませんが。
 さて、国道176号をしばらく南下していきます。
 四ツ辻交差点の先、局は国道沿いにありました。
 駐車場の案内通りにわき道に入ると局の先に駐車場はありました。
 交通量の多い国道で路上駐車とはいかないですからね。
 三田の市街地からは北にはずれた場所です。
 やはりこういった場所は車で訪問するに限ります。
 しばらく三田市内の局訪問を続けていきます。

8 10:10 相野郵便局 あいの 兵庫県三田市

 国道を離れ、しばらく西に進んでいきます。
 JR福知山線の西側に出て、県道141号を走っていると相野の集落。
 JR相野駅近辺はしっかりと整備されている感じです。
 このあたりもニュータウンの玄関なのでしょう。
 県道沿いに局はあり、大きめの局舎がありました。
 お客さんは少し多めでした。
 「あいのあふれる」に因んで、ハートのマーク入り。
 赤いインクで押してくれるのもいいですね。
 元集配局のようですが、この局舎は無集配化後でしょう。

9 10:17 三田つつじが丘郵便局 さんだつつじがおか 兵庫県三田市

 相野局から北に進んでいき、つつじが丘入口交差点で左折。
 「~が丘」の表記が統一されていて気持ちがいいですね。
 舞鶴若狭自動車道をくぐり、しばらく進むと局はありました。
 ずっとまっすぐなメーン道路です。
 局の所在地もわかりやすくていいですね。
 一戸建てのニュータウンにあり、周囲もまだ新しそうな家が多いです。
 局舎もまだ新しそうな印象を受けました。
 これで三田市の局もおそらく完訪となりました。
 この先はひたすら神戸市の局を訪問していきます。

10 10:41 神戸大沢郵便局 こうべおおぞう 兵庫県神戸市北区

 神戸市の局はいままでほとんど訪問していませんでした。
 というか、2003年に神戸キャナルタウン局を訪問したのみ。
 それから16年間も神戸市の局を訪問していなかったなんて。
 京都や大阪へは足を運ぶのですが、神戸って確かにいかないですね。
 お洒落な街のイメージだけれど、そんな旅はしていないし。
 さて、三木市を経由して2014年に訪問済みの稲田郵便局を通過。
 神戸市に入ってもまだ山里のような雰囲気。
 県道沿いにある局のゴム印は、イチゴとトウモロコシ?のイラスト入り。
 神戸市とはいえ、農業が盛んな地域なんでしょうか。

11 10:56 上淡河郵便局 かみおうご 兵庫県神戸市北区

 ナビに従っていくと、山に分け入ります。
 ゴルフ場を過ぎて…あれ?通行止めみたい。
 仕方がないので来た道を戻って迂回。
 いやいや、Googlemapsの限界をここでも見ましたね。
 このやろう、と心の中で毒づきながら進みます。
 思ったよりも遠回りにはなっていなかったようで、無事局に到着。
 山里に白い局舎がよく似合っていると思います。
 近くには山陽自動車道の淡河パーキングエリアがあります。
 山陽道を利用する人には見慣れた地名かも知れません。

12 11:06 淡河郵便局 おうご 兵庫県神戸市北区

 県道38号を西に向かって進んでいきます。
 この道は三木三田線なる道です。
 淡河川に沿って、のんびりと山里を走っていきます。
 淡河本町の、国道428号交差点付近で渋滞に巻き込まれます。
 こんなところでなんだろう、と思いつつ待ちます。
 なかなか進まない渋滞の先頭は、道の駅に入る車だったわけで。
 そうか、お盆のこの時期、こういう場所が混むんですね。
 その先にあった局は、集配局で大きめの局舎でした。
 風景印も設置されていて、地域の中心といった局でした。

13 11:22 神戸山田町簡易郵便局 こうべやまだちょう 兵庫県神戸市北区

 このまま西に進んでいくと、三木井上局に出ます。
 そこは2014年に訪問済みなので、今日はここから南へ。
 国道428号を南下していくと、山越えの道に。
 六甲の山とは異なり、小高い山が連なっている場所。
 ヘアピンカーブを過ぎて、谷寺口交差点に局。
 簡易局ではありますが、独立した局舎に広い駐車場。
 訪問しやすい局だと思います。
 明るく開放的な局内も、すごくいいな、と思いました。
 簡易局ならではの自由なデザインが可能だったんでしょうね。

14 11:31 神戸北町郵便局 こうべきたまち 兵庫県神戸市北区

 国道428号に沿って進み、志染川に沿って東へ。
 今度はまた、ニュータウンへの坂道を上ります。
 しばらく行くと、大型商業施設の並びに局。
 駐車場に空きがなく、同行者に車を預けて訪問しました。
 商業施設の駐車場も利用できそうな気がします。
 ここのニュータウンはなんていう名前なんだろう。
 日の峰という住所なので、日の峰団地?
 でも、散見される北町、箕谷なんていう地名たち。
 よくわからない気持ちになりながら、次に向かいます。

15 11:39 神戸山田郵便局 こうべやまだ 兵庫県神戸市北区

 ニュータウンの中を東に進んでいきます。
 一戸建ての家ばかりで、静かなイメージです。
 箕谷小学校を過ぎ、しばらく行くと唐突に出てくるのが神戸山田局。
 名前からして小さな局だと思っていました。
 しかし、実際に訪ねてみると、なんと集配局でした。
 しかもゆうゆう窓口まで設置されていました。
 局舎は小ぢんまりとしていますが、お客さんは多かったです。
 駐車場の駐車可能台数が少なく、路肩駐車の車ばかり。
 これは立地と局の規模との問題でしょうかね。

16 11:55 神戸花山東郵便局 こうべはなやまひがし 兵庫県神戸市北区

 昨日のラスト訪問が、神戸大池局でした。
 そんなこともあって、1局だけ東寄りに残ってしまった局へ。
 神戸電鉄の線路に沿って県道15号を東へ。
 山と谷に挟まれた狭い土地を進みます。
 谷上駅を過ぎると、花山の団地に上る道が出てきます。
 ループ構造になっていて、県道をオーバーパスしながら高度を上げます。
 ニュータウンの入口のようなところに局はありました。
 地図で見ても、集合住宅とは少し離れている気が。
 立地がここで利便性が保たれているのか不思議でした。

17 12:09 神戸筑紫が丘郵便局 こうべつくしがおか 兵庫県神戸市北区

 来た道を戻るしかないので、花山東交差点まで。
 谷上駅を見ると、車庫に電車が停まっているのが見えました。
 茶色い車両は北神急行の自社車両ですね。
 神戸市営地下鉄と一体化されるニュースは最近報じられました。
 そうなってくると、またこの景色も変わるでしょうか。
 芝床交差点から南に進み、山を上っていくとニュータウン。
 阪神高速と北神急行がトンネルで越える山を上ったところの住宅街です。
 山上の景観、というのか、電車からは決して見えないこの団地。
 局も勾配の多い道路沿いにありました。


いったい何があったというのだろう。
18 12:24 神戸山の街郵便局 こうべやまのまち 兵庫県神戸市北区

 ニュータウンを抜けて、谷間の国道428号に出ます。
 アップダウンが激しいのも、こういう場所の特徴。
 団地は基本的に山を切り開いていますからね。
 すると、やきもち地蔵前なるバス停と交差点に出ました。
 ものすごく気になりますが、このあたりも開発の真っ只中。
 盛大に山を切り開いて団地を造成中でした。
 どれほどの需要があるのだろうと思いながら進むと、山の街駅前。
 線路沿いの道に面して局はありました。
 いや、このあたり、どこに行っても山の街ですよ。

19 12:29 神戸北鈴蘭台郵便局 こうべきたすずらんだい 兵庫県神戸市北区

 山の街、なんていう名前も神戸らしいです。
 まあ、神戸電鉄の駅っぽいという感じも。
 それをそのまま駅名にするのが関西の感性ですよね。
 南に進んでいき、北鈴蘭台駅付近に出ます。
 駅近くの狭い道沿いに局はありました。
 住宅街の細い道、しかも坂道に面しています。
 なかなかの立地ですが、駅近なせいか、お客さんも多めです。
 近くの交差点は北鈴駅前。
 地元では北鈴と呼ばれているんですね。

20 12:37 神戸泉台郵便局 こうべいずみだい 兵庫県神戸市北区

 県道16号明石神戸宝塚線を西に進みます。
 明石も神戸も宝塚も、大きな街を結んでいるんやな。
 ほとんど手つかずの街ばかり。
 明石市にいたっては、訪問局ゼロじゃなかったか。
 そんなわけで、兵庫県も先は長いな、といたところ。
 団地の中の郵便局。阪急バスを眺めながら訪問します。
 鈴蘭台シリーズにあって、ここは泉台局。
 学校も泉台小学校を名乗っています。
 ひたすらニュータウンが続く神戸の局めぐりです。

21 12:48 神戸鈴蘭台東郵便局 こうべすずらんだいひがし 兵庫県神戸市北区

 神戸と横浜の共通点を感じますね。
 港町。ちょっとお洒落。チャイナタウン。
 そして、やたら多いニュータウン。
 そんなことを考えながら南東に進んでいきます。
 神戸電鉄有馬線の東側に出て、住宅街を進みます。
 神戸親和女子大学を過ぎると局はありました。
 局の前の限られたスペースが駐車場です。
 交通量は多いわけではないですが見通しの悪い道沿い。
 こういう局では駐車場がしっかりとほしいところ。

22 12:54 神戸鈴蘭台郵便局 こうべすずらんだい 兵庫県神戸市北区

 広い道を西へと下っていきます。
 いや、本当に下っていくという表現そのもの。
 実家もそうでしたが、ニュータウン特有の景色です。
 この長い長い下り坂を~と歌っていたのも横浜でしたしね。
 神鉄のターミナル、鈴蘭台駅前に出ました。
 2018年に移転してきた北区役所がある大きな駅です。
 道路整備が追い付かず、ごちゃごちゃっとした中に局。
 需要はかなりありそうな立地ですね。
 また電車でも来てみたい場所のひとつです。

23 12:59 神戸鈴蘭台南郵便局 こうべすずらんだいみなみ 兵庫県神戸市北区

 神鉄沿線、かなり気になるスポットです。
 関西の私鉄沿線って、なかなか味がありますよね。
 まあその点は東京もおもしろいんですが。
 京成高砂の麺つゆの匂い。綾瀬の高架下の昭和感。
 さて、鈴蘭台駅をくぐり、ダイエーを横目に西へ。
 カーブした先、広い道沿いに局はありました。
 飲食店なんかも多く並んでいて、賑やかな場所です。
 なぜここに?というところにケンタッキーの看板もあります。
 駅から近いわけでもないですが、繁華街でした。

24 13:04 神戸鈴蘭台西郵便局 こうべすずらんだいにし 兵庫県神戸市北区

 どう考えても鈴蘭台南局が鈴蘭台の西にあります。
 不思議な感じですが、次に向かうのが西局です。
 鈴蘭台南局から北に向かうと鈴蘭台西局に着きます。
 わけがわかりませんが、神鉄鈴蘭台西口駅近くに局。
 このあたりは落ち着いた住宅街となっています。
 駅からも近いはずなのですが、のんびりとした雰囲気。
 駅から続く坂道の途中に位置しています。
 鈴蘭台駅から見れば、電車ではここが西にあたるわけか。
 鈴蘭台の西、鈴蘭台西口というわけですね。

25 13:11 神戸北郵便局 こうべきた 兵庫県神戸市北区

 だから、鈴蘭台西局から西に進むと北局に着く。
 東西南北の感覚が狂ってしまいそうです。
 おまけに、鈴蘭台西口駅の西隣が西鈴蘭台駅。
 もう、なにがどうなっているんだい。
 もやもやとした気持ちを抱えながらも局に到着しました。
 こちらは大きな局で、ゆうゆう窓口もある集配局。
 公式HPでは駐車場が3台分となっていますが、奥にも駐車できます。
 こんなに大きな局で3台分では、大混乱ですよね。
 そんなこんなで大きな局を訪問し、ほっとします。

26 13:18 神戸星和台郵便局 こうべせいわだい 兵庫県神戸市北区

 県道16号長田箕谷線に入ります。
 あれ、路線番号と名前が変わっているような気が…。
 よくわからないけれど気にしません。
 しばらく西に進み、住宅街の中に局。
 県道沿いにはお店も多く建ち並んでいました。
 このあたりは道路字と住宅街ではっきりと分けられていますね。
 ここが鈴蘭台から続くニュータウンの南西端。
 次の団地へ向かうには、ひと山越えなくてはなりません。
 行程上、もちろん、ひと山越えていくことになります。

27 13:25 神戸ひよどり台郵便局 こうべひよどりだい 兵庫県神戸市北区

 県道でひと山越えて南下していきます。
 途中には神戸拘置所がありました。
 拘置所はこうした場所に造られるものなのでしょうか。
 街中だと反対とかも多そうですからね。
 ひよどり台中央交差点からニュータウンに入っていきます。
 グルメシティなどもある団地のセンターに局はありました。
 戸建てと集合住宅が交じった団地なんですね。
 鈴蘭台近辺は一戸建ての住宅街が多かったので新鮮です。
 駅でいうと鵯越駅が最寄りになるのでしょうか。

28 13:37 神戸妙法寺郵便局 こうべみょうほうじ 兵庫県神戸市須磨区

 ここから東に向かえば神戸市街地方面へ。
 未訪問局がたっぷりあります。
 しかし、今日は車で回りやすそうな西側へ。
 トンネルをくぐって南西に向かうと妙法寺の集落。
 広い県道沿いに局はあり、広めの駐車場もありました。
 局舎もまだ新しいようで、道路の拡幅でもあったのかもしれません。
 利便性がよいこともあるかと思いますが、お客さんが多め。
 駐車場もきちんと確保されている点が鍵ですね。
 神戸とはいえ、このあたりは車社会の地域でしょう。

29 13:44 神戸横尾郵便局 こうべよこお 兵庫県神戸市須磨区

 県道22号を西に進んでいきます。
 蓮池交差点を左折、阪神高速をくぐります。
 妙法寺のランプもこの近くに位置しています。
 神戸市営地下鉄の妙法寺駅前に出ました。
 地下鉄とはいえ、駅の部分は地上に出ています。
 駅の前後はトンネルになっているので、まあ地下鉄ですね。
 そんな妙法寺駅の南側にあるのが横尾局です。
 団地へ続く道の途中で、どちらかというと駅前局の位置づけ。
 団地の住民と駅の利用者をダブルで狙っているのでしょう。

30 13:53 神戸友が丘郵便局 こうべともがおか 兵庫県神戸市須磨区

 妙法寺駅をぐるっと回り込んで西へ。
 しっかりと整備された道が続きます。
 北須磨団地の交差点から西に進んでいくと局に出ました。
 いまさらながらに気付いたのは、ここは須磨区。
 北区の局からは離れていたんですね。
 向かいは緑地ですが、局は一戸建ての住宅に並んでいます。
 見た目は団地の民家に紛れ込んでいますね。
 そんなこともあって駐車場が無く、路肩を借りて訪問。
 車での訪問には少しハードルがある局でした。

31 14:00 神戸東落合郵便局 こうべひがしおちあい 兵庫県神戸市須磨区

 広い道を北に進んでいきます。
 ニュータウンの道ということもあり、側道ランプを出て住宅街へ。
 似たような局が多くて、このあたりの局の記憶が曖昧。
 そんなわけで局を訪問しました。
 独立した局舎で、隣には広い駐車場がありました。
 ただ、そこは局用の駐車場ではなかったですね。
 局用の駐車場は裏手に確保されていました。
 団地の局としては訪問しやすい構造だと思います。
 この先、やはり訪問しにくい局も多かったです。

32 14:05 神戸白川台郵便局 こうべしらかわだい 兵庫県神戸市須磨区

 阪神高速の白川南ランプ付近に出ます。
 阪神高速31号神戸山手線。
 31とかなかなか大きな番号ですね。
 途中に欠番があるんだとは思いますが。
 まあ、阪神高速は大阪から神戸までカバーしているわけで。
 路線長も路線数もかなりの数になるのでしょう。
 そんな白川台の住宅街の中に局はありました。
 2階建ての立派な局舎が印象的でした。
 近くにはコープなどの商業施設がありました。

33 14:22 神戸北落合郵便局 こうべきたおちあい 兵庫県神戸市須磨区

 広い道をオーバーパスして西に向かいます。
 集合住宅が建ち並んでいて、団地だな、という雰囲気。
 それを過ぎるとまた整然と一戸建てが並びます。
 商店も多いので、生活はしやすそうですね。
 さらに広い道を跨いだところに局。
 こちらの局はなかなか混雑していました。
 貯金だけとはいえ、待ち時間が長く感じられました。
 スイスイと進んでいたので、余計にそう感じてしまいます。
 それでも数分のロスで貯金をしてもらうことができました。

34 14:32 神戸西落合郵便局 こうべにしおちあい 兵庫県神戸市須磨区

 ロスとはいっても、目標があるわけではないんです。
 何分以内に局を出るとか、次の局に何時何分に着くとか。
 そこまでを計算して訪問しているわけじゃないし。
 1局あたりの滞在時間はそれほど気にはしていません。
 さて、南下していくと名谷駅前に出ました。
 広いロータリーとバスターミナルがあります。
 そこから西に、北にと進んでいくと神鉄食彩館の敷地に局。
 神戸電鉄のスーパーマーケットなんですね。
 駐車場が広く、使い勝手のよい局だと思います。

35 14:41 須磨北郵便局 すまきた 兵庫県神戸市須磨区
35 14:41 ゆうちょ銀行須磨店 すま 兵庫県神戸市須磨区

 来た道を戻って名谷駅の手前に出ます。
 神戸市営地下鉄の線路が高架になって続きます。
 もはや地下鉄ではないと思いながら見てました。
 だいたいどこの路線も末端区間は地上ですね。
 線路をくぐった先に局はありました。
 大きな郵便局で、駐車場も広く配置されています。
 ゆうゆう窓口もある集配局で、ゆうちょ銀行の直営店もありました。
 局名は須磨北ですが、銀行の店舗名は須磨店です。
 中央局以外で食い違うパターン、珍しいですね。

36 14:56 神戸菅の台郵便局 こうべすがのだい 兵庫県神戸市須磨区

 須磨北郵便局からは南西に進んでいきます。
 ニュータウンの中を縫って走っていきます。
 コープこうべ名谷店が見えてきました。
 道路から屋根つき駐車場に直接入れるようになっています。
 そしてこの一角に局はありました。
 駐車場が広々している点、団地のセンター再開発の好例ですね。
 トイレも利用できたので、ほっと一息しました。
 残り1時間、気合いを入れ直して局を訪問します。
 旅の最終日。できるだけ多く訪問したいところです。

37 15:05 神戸神和台簡易郵便局 こうべしんわだい 兵庫県神戸市垂水区

 県道65号なる広い道に出まして、西へ。
 片側2車線でスイスイ進む道です。
 ガソリンスタンドのところから旧道のような道に入ります。
 地図上では温泉マーク。
 こんなところにお風呂屋さんでもあったかな。
 少しわき道に入り、坂道を上り始めると局。
 なるほど、久しぶりの簡易局とあって控えめな印象。
 それでも、お客さんはわりといましたね。
 直営の局でも需要は十分にありそうな場所です。

38 15:15 神戸桃山台郵便局 こうべももやまだい 兵庫県神戸市垂水区

 県道からわき道に入り、くら寿司のところへ出ます。
 須磨多聞線、という路線名のようです。
 広い道を東に進んでいき、急に大きく右カーブ。
 山を越える区間が未開通ということでしょうか。
 建設中でもなかったので、地権者と揉めているとかかな。
 しばらく桃山台の団地を進んでいくと局。
 気が付けばここはもう垂水区ではないですか。
 垂水区の局には風景印が配備されています。
 そんなわけで、ここからは押印も一緒にしていきます。

39 15:23 神戸つつじが丘郵便局 こうべつつじがおか 兵庫県神戸市垂水区

 地形の関係からか、少し遠回りをします。
 来た道を戻り、今度はつつじが丘方面へ。
 団地内のメーン道路を進んでいくと、右手のわき道に局。
 少しわかりづらい立地だと思います
 駐車場が無いので、路肩を借りて訪問しました。
 住宅街の中にあって、独立した局舎はよく目立っていました。
 お客さんも多めで、この時間帯は混むのでしょうか。
 団地の中心ということもあり、スーパーも近くにありました。
 団地の中で生活が完結できる、というのも利点です。

40 15:37 神戸小束山郵便局 こうべこづかやま 兵庫県神戸市垂水区

 須磨多聞線を西に進んでいきます。
 垂水インターのところがとても混んでいました。
 とはいっても迂回路があるわけでもなく。
 神戸淡路鳴門自動車道方面への重要なインター。
 いくつもの高速道路が交わるので、交通量も多くなるわけです。
 高速をくぐって西に進んでいくと局はありました。
 グルメシティなんかもあって、人通りもある場所です。
 周辺は集合住宅が建ち並んでいました。
 便利なようなそうでもないような場所ですね。

41 15:50 神戸本多聞郵便局 こうべほんたもん 兵庫県神戸市垂水区

 なんだかんだで駅は近くはないわけです。
 団地というのはだいたいそういうものなのです。
 最寄駅からはバスで連絡、というのが多いですね。
 うちの実家のもそうでしたが、長らくバスもなかったな。
 さて、舞子高校南下を見ながら南下していきます。
 しばらく行ったところで回り込んで局付近に。
 とはいえ、こちらは団地の局で、道路からは見えません。
 車を預けて徒歩でアプローチしました。
 少しわかりづらい場所にある局だと思いました。

42 15:58 神戸多聞台郵便局 こうべたもんだい 兵庫県神戸市垂水区

 西に進んでいき、また戸建ての団地に入ります。
 このあたりは多聞台、という名前の団地のようです。
 そのセンター、バスロータリーに面して局はありました。
 立地がよいのか、16時前だからか、お客さんが多め。
 ともあれ、この局が今日の最終局です。
 ゆっくりと訪問して貯金と風景印押印をしてもらいました。
 待ち時間にATMで必要なお金を下ろすことも。
 そんなわけで、局を出るころには16時を回りました。
 さあ、後は東京に帰るのみ、のはずだったのですが…。

43 16:25 舞子駅前郵便局 まいこえきまえ 兵庫県神戸市垂水区

 少し調べてみると、17時まで貯金を扱う局を発見。
 しかも同じ垂水区内ということで、近いです。
 これは向かわない手はないと、さっそくナビに入れます。
 だんだんと遠くに海が見えてきました。
 明石海峡大橋を前にして、舞子駅前のロータリーに到着。
 その駅ビルであるTio舞子の中に局はありました。
 電車と高速バスを乗り継げる舞子。
 ターミナルとしての機能もあり、需要があるのでしょうね。
 目の前に広がる景色を楽しみながら、局を後にしました。


ロータリーからの眺めもなかなか。
44 17:15 神戸中央郵便局 こうべちゅうおう 兵庫県神戸市中央区
44 17:15 ゆうちょ銀行神戸店 こうべ 兵庫県神戸市中央区

 さて、16時以降に貯金ができる局。
 よく考えたらもう1局ありましたね。
 各都道府県の中央郵便局です。
 ほぼ全国の中央局は訪問したのですが、神戸はまだ。
 ということで、のんびりと国道2号を走り、神戸市中心部へ。
 大きな局舎はお洒落なエリアにありました。
 このあたり、ゆっくりと歩いたら楽しいんだろうな。
 そんなことを思いながら貯金をしてもらうと、ゴム印は船と錨のイラスト。
 さすがは港町・神戸だなと実感させられました。

 西宮IC~小菅出入口 519.3キロ・普通車8,880円
 この後は、西宮インターチェンジから名神高速道路、新名神高速道路、伊勢湾岸自動車道、新東名高速道路と走って東京へ。
 ロングドライブでしたが、途中で休憩をしたおかげで深夜割引の効く時間に東京インターを通過。無事帰宅できました。
 訪問がなかなか進まなかった西日本の局を集中的に訪問できたことは大きな成果です。今後も兵庫県やそれより西の攻略を目指します。

 

 

戻る