少しずつ訪問して対応していた横浜市方面の郵便局を、一気に訪問していくことにしました。車での訪問は久しぶりです。
車で向かうと意外と遠い、というか距離に比べて時間がかかる横浜ですが、今日は同行者もいるので、運転を交代しながら向かいます。
武蔵小杉のタワーマンション群を横目に、道路整備の遅れを思いながら横浜市に入りました。
|
走りやすい道がなく混みやすいのが京浜間の欠点。
|
1 |
09:06 |
アピタテラス横浜綱島郵便局 |
あぴたてらすよこはまつなしま |
神奈川県横浜市港北区 |
|
今日のスタートはショッピングモールの中の局から。
SC内の局は、基本的には最後に訪問したいもの。
ただそれは、貯金営業時間が17時までにシフトしている場合。
このアピタテラス横浜綱島郵便局は、通常の9時スタート。
そんなわけで、ロスの少ないスタートに設定しました。
2018年3月に横浜南綱島郵便局だった時代に訪問しました。
店舗入り口付近にあってわかりやすい立地だと思います。
名古屋人にはわかる、この買い物かごの色合い。
アピタに来たな、懐かしいなと実感する瞬間です。
|
2 |
09:26 |
横浜下田郵便局 |
よこはましもだ |
神奈川県横浜市港北区 |
|
アピタ内の局、全国にいくつあるのでしょう。
まず局名にアピタが入っている局は珍しいですよね。
イオンなら全国にいくつもあるんだけど…。
そういえば、桃花台センターの局はアピタの中にあるっけ。
桃花台のアピタ、いまどんな感じなんだろう。
そんなことを思いながら、起伏の多い住宅街を走ります。
しばらく行くと局に出ました。
コンビニも向かいにあって、訪問しやすい局でした。
局舎が古めかしく、階段を上らないと入ることができません。
|
3 |
09:36 |
横浜高田郵便局 |
よこはまたかた |
神奈川県横浜市港北区 |
|
横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅付近に出ました。
地下鉄の駅なので、駅がどこかははっきりしません。
それなりに栄えている感じが駅前っぽいですね。
広い道を渡って南下していくと局はありました。
多少お客さんが多く、貯金には待ち時間がありました。
すると、カウンターに気になる貼紙が。
「東京オリンピック・パラリンピック記念硬貨の引換について」。
たまたまこの局には在庫があったようで、交換してもらいました。
早い段階で気が付いてよかったと思いました。
|
4 |
09:43 |
横浜新吉田郵便局 |
よこはましんよしだ |
神奈川県横浜市港北区 |
|
よく考えてみると、オリンピック、もう来年か。
夏の開催だから、もう1年後の今頃は開会式?
オリンピックそのものもそうですが、気になるのは会期中の郵便局。
プレスセンター内郵便局、とか開設されるかも。
それはそうと、南下していって早渕川を渡ります。
静かな住宅街になり、その一角に局はありました。
このあたりは駅からも遠く、わりに地味な場所ですね。
駐車スペースがなく、貯金中は車を路肩に停車して訪問。
こういう局では、同行者がいると安心できます。
|
5 |
09:52 |
新田郵便局 |
にった |
神奈川県横浜市港北区 |
|
鶴見川沿いの道まで出て右折します。
川沿い感のある広い空の見える道です。
つきあたって貝塚交差点を左折すると局はありました。
やはり駐車場が無いので、同行者に車を任せて訪問。
古めかしい局舎や立地を考えると、移転もありそうです。
横浜といってもこのあたりは車が多いですからね。
港町横浜のイメージはこのあたりでは通用しません。
さて、少々お客さんも多く、貯金に時間がかかりました。
局を出て、この先はしばらく都筑区の局が続きます。
|
6 |
10:04 |
仲町台駅前郵便局 |
なかまちだいえきまえ |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
市営地下鉄ブルーラインの線路をくぐります。
地下鉄をくぐるというのもおかしな話です。
このあたりは、郊外でありがちな高架区間になっています。
架線がないのですっきりとした印象を受けますね。
しばらく西に進んでいき、第三京浜をアンダーパス。
北に向かっていき、仲町台駅付近の道を進むと局はありました。
駅前局ではありますが、目立たない道沿いにあり、駐車場もあり。
この立地は車での訪問を考えるととても助かります。
おしゃれなような、奇抜なような局舎を横目に出発です。
|
7 |
10:13 |
横浜桜並木郵便局 |
よこはまさくらなみき |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
広い道にぶつかり、しばらく西へ。
片側3車線はある広い道なので、走りやすい道です。
いかにもニュータウンといった感じがしますね。
大塚原交差点を左折すると局はありました。
この道も交通量が多く、走りにくい感じがしましたね。
局はすぐにあり、駐車場も道に直角に停めるタイプのもの。
もう少し使い勝手がよいと助かるのですが。
ともあれ、駐車場があるだけでも助かるのは確かです。
今日はこんな感じの局が続くのかな、と思いました。
|
このナビに騙されてはならない。右折レーンは当然、一番右のみ。
|
8 |
10:24 |
横浜勝田郵便局 |
よこはまかつた |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
広い道をしばらく北に進んでいきました。
市営地下鉄の線路をくぐり、今度は右折します。
ナビでは北行き3車線のどの車線からも右折できるようになっています。
しかし、現況からどう考えてもそれは無理。
実際の路面の表示も、一番右車線のみが右折レーンです。
こういう困ったミスナビは早期改善を望みます。
しばらく行って勝田団地の中を走っていくと局。
駐車場が傾斜していてスイフトには停めづらい構造でした。
局名は「かつた」ですが、所在地は「かちだ」らしいです。
|
9 |
10:29 |
横浜大棚郵便局 |
よこはまおおだな |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
北に進んでいくと勝田団地を出ました。
このあたりまで来ると、長閑な感じもありますね。
県道45号は広い道で、片側2車線の道が続きます。
その道沿いに局はあり、こちらも駐車場は設置されていました。
需要に応えきれるかどうかは微妙ですが、歩道も広いのでなんとかなるか。
車で通りかかる人の利用が多いのではないかと思います。
広い道沿いで目立つ郵便局は、そういう利用者層もいますよね。
ニュータウンの中の郵便局とは、そういう点で棲み分けがありそうです。
この先は、かつてからの市街地に繋がっていくようです。
|
10 |
10:41 |
横浜東山田郵便局 |
よこはまひがしやまだ |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
県道45号をしばらく北に進んでいきます。
片側2車線が対面通行になり、車の流れも悪く。
だいたい車線減少する場所って混みますよね。
分散していた車が集まるんだから当然っちゃ当然なんですが。
百石橋の交差点を右折して進むと、東山田駅。
グリーンラインの駅なので、まだ新しそうな雰囲気です。
第三京浜をくぐった先で左折すると局はありました。
小ぢんまりとした局舎ですが、駐車スペースもありました。
駅の近辺に移転すると、利便性が向上しそうな気がします。
|
11 |
10:51 |
横浜北山田郵便局 |
よこはまきたやまた |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
駅近辺への移転、ありがちっちゃありがちですね。
このあたりなら、駐車場もきちんと配置できそうです。
数年後に来ると、移転しちゃってるかもな。
そんなことを思いながら県道102号を北西に進みます。
地下にグリーンラインが通っているのは相変わらずです。
走りやすい道から北山田駅付近の道に入ると局はありました。
駐車場がある点と、目立たない道沿いにある点は仲町台などとも似ています。
横浜市営地下鉄沿線の駅前局はこういう立地が多いですね。
ごちゃごちゃした駅前やロータリーにないのは助かります。
|
12 |
10:57 |
横浜すみれが丘郵便局 |
よこはますみれがおか |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
再度県道102号に入って西に進んでいきます。
中央分離帯のある広い道が続きます。
ニュータウンの真ん中という感じの景色が続きますね。
上京当初に通ったことがあるかもしれないな。
そんなことを思い出しながら走っていました。
すみれが丘入口交差点を右折して北上していきます。
小学校の交差点から入っていくと局はありました。
懐かしさのある小ぢんまりとした局舎が印象的でした。
田舎にありそうな局舎は、夏の青空によく似合っていました。
|
13 |
11:06 |
横浜センター北駅前郵便局 |
よこはませんたーきたえきまえ |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
しかし今日はいい天気です。
一気に夏らしくなって、気温も上がりました。
夏本番。やりたいことはいっぱいです。
区役所通りを南下していきます。
市営地下鉄のセンター北駅前ロータリーに入りました。
ロータリーに面した駅ビルの1階に局はありました。
建物の外から直接入れるようになっているのは助かりましたね。
大きな駅なので、迷子になるのは嫌ですからね。
駅には観覧車もあって、なかなか大規模な駅でした。
|
大都会の真ん中。
|
14 |
11:17 |
横浜荏田東郵便局 |
よこはまえだひがし |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
センター南駅付近には都筑郵便局があります。
こちらはかつて、電車で訪問しています。
昨年の初夏に、横浜中山郵便局と併せて訪問していました
貯金の営業時間が長いということで、16時過ぎの訪問でした。
その際に中川駅前郵便局も訪問しています。
西に向かって団地を進むと局はありました。
こちらは団地のセンター的な場所で、歩道に面していました。
駐車場は裏手の車道側に設けられていました。
この局は都筑区。江田駅近辺は青葉区になっています。
|
15 |
11:28 |
都筑ふれあいの丘郵便局 |
つづきふれあいのおか |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
広い道に進んで、さらに南西に向かいます。
このあたりは開発が新しいのか、住宅もきれいです。
都筑ふれあいの丘駅付近の道を進み、駅前に出ます。
グリーンラインの駅で、開業は2008年3月末なので、まだ10年ほど。
その駅前から延びる道沿いにあるのが郵便局です。
こちらは2016年4月開業ということで、駅開業から8年後のこと。
街が十分に発展してから郵便局も設置されたということでしょう。
広い駐車場があるのも、駅前としては珍しいことです。
マイカーでの来局者も多いことに配慮しているんでしょうね。
|
16 |
11:39 |
横浜川和町郵便局 |
よこはまかわわちょう |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
区役所通りを南西に走っていきます。
グリーンラインの線路が目の前に出てきて、道路の真ん中に。
下り坂の向こうに線路が続いています。
グリーンラインの線路には架線がありますね。
川和町駅の近辺は何もないイメージ。
地元商店のようなヤマザキショップの交差点を左折しました。
街道筋のような道を進むと、信用金庫の隣に局。
駐車場も信金とシェアするような形になっています。
少し大きめに感じる局舎にも、お客さんが多めでした。
|
17 |
12:00 |
横浜台村郵便局 |
よこはまだいむら |
神奈川県横浜市緑区 |
|
この先の道がなかなか混雑していました。
中山駅付近まで進み、中山局の移転改称局へ。
横浜台村郵便局は広い道沿いにあるようです。
JR横浜線の踏切が混雑の原因で、その先の道も混んでいます。
これだけ街中にあって踏切では、混雑しますよね。
以前に訪問済みの緑郵便局を横目に、JR横浜線に並行する道に。
緑区役所の近くに局はありました。
駐車場が広い道の向かいで、これはかなり不便です。
駅近とはいえ、この立地でこの配置。なんとかならないか。
|
18 |
12:15 |
横浜上白根郵便局 |
よこはまかみしらね |
神奈川県横浜市旭区 |
|
緑区役所は小ぢんまりとしたイメージです。
名古屋や千葉、さいたまにも同じ名前の区役所があります。
緑区、そんなに人気な名前なのか。
そんな区役所の交差点から南に進み、小高い丘を上ります。
県立四季の森公園を回り込んで、集合住宅のニュータウンへ。
その団地の中に局はありました。
団地のセンター的な場所に局はあり、駐車場に面しています。
それに気付かず、商店街を迷子になってからの到着。
暑い中うろうろしたのは体力消耗でした。
|
19 |
12:27 |
横浜都岡郵便局 |
よこはまつおか |
神奈川県横浜市旭区 |
|
白根通りを下っていきます。
もうどこまで行っても景色は変わらない。
これがニュータウンってやつなのか。
県道45号に出て右折し、しばらく下っていきます。
国道16号にぶつかる手前の交差点を右折すると局はありました。
水道道なる怪しい名前の道沿いです。
この局の近くにはよこはま動物園ズーラシアがあります。
名前は聞いたことがありましたが、こんなところにあるとは。
最近、国内の動物園って行ってないな。
|
20 |
12:35 |
横浜今宿郵便局 |
よこはまいまじゅく |
神奈川県横浜市旭区 |
|
ゴールデンウィークにミャンマーのヤンゴン動物園に行きました。
一人旅も日を重ねると、わりと暇になってくるんです。
そうすると、ふと動物園なんかに足を延ばしたくなるもの。
ヤンゴン動物園、かなりのんびりできてオススメです。
国道16号八王子街道を東に進んでいきます。
八王子ナンバーの愛車で走ると、不思議な感じがします。
この局は狭い道沿いにあり、駐車場もありませんでした。
同行者に運転を任せ、別の場所で待機してもらったほどでした。
こういう局は、近いうちに国道沿いに移転することもあるでしょう。
|
21 |
12:49 |
横浜白根郵便局 |
よこはましらね |
神奈川県横浜市旭区 |
|
ここからは北東に進んでいきます。
起伏に富んだ道をしばらく進み、また団地の中へ。
変わり映えのしない景色です。
まあ、うちの故郷だって同じようなものでしたね。
さて、そうてつローゼン白根店の前に局はありました。
仕方なし、と思いつつ入ったローゼン駐車場。
その一角に、郵便局駐車場がちゃんとありました。
ただ、スーパーの区画に停めても問題はなさそうです。
そう考えると、この立地も悪くはないかな、と思います。
|
22 |
12:57 |
横浜白根北郵便局 |
よこはましらねきた |
神奈川県横浜市旭区 |
|
ローゼンの横の道をしばらく北東に進んでいきます。
途中で工事をしていて、片側交互通行でした。
少し待たされたものの、渋滞というほどではなく安心。
一戸建て主体の団地に入り、公園のところで左折。
住宅に並んで局舎はありまあした。
この立地なら、路肩に車を置いても問題はなさそうです。
しかし、こういう感じだとまったく目立ちませんね。
郵便局なのか民家なのか、知らなければ通り過ぎてしまいそうです。
局の2階は普通の民家なんじゃないかと思ってしまうほどです。
|
23 |
13:08 |
横浜千丸台郵便局 |
よこはませんまるだい |
神奈川県横浜市保土ケ谷区 |
|
白根北局からは東に進んでいきます。
相鉄バスの地味な感じの緑色が印象的です。
このあたりは相鉄バスが多いんですね。
千丸台団地入口交差点を左折して坂を上ります。
局は右手の一段高い場所にあるのが見えました。
駐車場はどうしよう、と思いつつ、向かいの商店街駐車場に。
すると、奥にきちんと郵便局用の区画が用意されていました。
そこに停められれば安心して訪問することができます。
この局は保土ケ谷区。何度変換しても保土ヶ谷区になります。
|
24 |
13:20 |
横浜竹山郵便局 |
よこはまたけやま |
神奈川県横浜市緑区 |
|
起伏が多く、道路もくねくねしています。
目的地の方角へうまく進めません。
団地の中の道って、そういうところが多いですよね。
今度は竹山団地なるニュータウンの中に出ました。
ここは特徴的な景観を生み出していました。
バス停を中心とした団地のセンターにはスーパーなどがあります。
集合住宅は池に面していて、郵便局は半地下のような場所に。
この池は人工的なものなのでしょうか。
全体的な配置も不思議で、かつては先進的だったんでしょう。
|
団地のセンターにある池。
|
25 |
13:31 |
横浜上菅田郵便局 |
よこはまかみすげた |
神奈川県横浜市保土ケ谷区 |
|
セサミンの試供品を頂きました。
年齢を実感しますが「昭和20年代生まれ」ではありません。
うちの母でさえ20年代後半ですからね。
竹山団地を南下し、さらに道なりに東に進んでいきます。
こちらは笹山団地という名前みたいですね。
竹山に笹山。どういうセンスで付けたんでしょうか。
そんな中にあるのが上菅田局でした。
駐車場が無いので路肩に車を置きましたが、交通量は少なかったです。
ニュータウン群の中でも外れに位置している場所です。
|
26 |
13:40 |
横浜羽沢郵便局 |
よこはまはざわ |
神奈川県横浜市神奈川区 |
|
上菅田特別支援学校があり、そのまま東へ。
市立の支援学校も、政令指定都市ならではですね。
団地を出て、田畑が目立つようになってきました。
長閑な道を進んでいくと局は右手にありました。
羽沢…。そうか、ここが今度相鉄とJRの乗り入れで繋がる場所か。
11月の羽沢横浜国大駅開業以降は発展するでしょうね。
そう考えると、こんなに長閑な雰囲気も今のうち。
貴重な時期に訪問したと思います。
駅の近辺にも郵便局が開局する可能性だってありますしね。
|
27 |
13:48 |
横浜菅田郵便局 |
よこはますげた |
神奈川県横浜市神奈川区 |
|
北西に向かっていきますが、道は複雑です。
一本道で説明できる感じではないですね。
いまとなっては、どう走ったのか覚えていません。
西菅田団地に入り、団地のセンターに局はありました。
やはりスーパーと並んでいて、駐車場も共用のがあります。
向かいにはクリエイトSDが広い駐車場でありました。
困ったときにはその駐車場が使えそうです。
クリエイトはうちの近所にも一昨年?オープンしました。
かなり便利で、いつもそこで買い物をしています。
|
28 |
13:57 |
横浜東本郷郵便局 |
よこはまひがしほんごう |
神奈川県横浜市緑区 |
|
菅田道路なる街道筋まで北上します。
西菅田団地交差点を右折してさらに左折しました。
特徴のない交差点で、ちょっとわかりづらかったですね。
戸建て中心の団地に入っていき、バス停の近くに局。
局舎も独立していて、わかりやすい立地です。
とはいえ、駐車場が無いのでこれには困りました。
貯金を済ませて足早に局を後にしました。
なんだか育った実家付近に雰囲気が似ている気がしました。
夏のころになると、そういうことも思い出してしまいがちです。
|
29 |
14:04 |
鴨居駅前郵便局 |
かもいえきまえ |
神奈川県横浜市緑区 |
|
道なりに団地を下っていきます。
しばらく行くと、鴨居駅に続く道に出ました。
駅前の交差点にぶつかる道は、交通量も多めです。
そんな道沿い、駅から少し離れた場所に局。
地図で見ると駅の入口は遠くはなさそうです。
鴨居駅はJR横浜線の駅で、快速も停車します。
ららぽーとの最寄駅でもあるので、需要はあるんでしょうね。
駅前局も小ぎれいな建物で、駐車場があるのも便利です。
緑区の小型印があったので押してもらいました。
|
30 |
14:12 |
横浜白山郵便局 |
よこはまはくさん |
神奈川県横浜市緑区 |
|
鴨居駅前の道に出て、西に進んでいきます。
駅前は狭いロータリーにバスもいて、なかなか賑やかでした。
もう少し整備したいんだろうけれど、土地がなさそうです。
市交通局緑営業所の交差点を右折して、広い道を進みます。
その道沿いに局はありました。
広い歩道があって、そこに駐車場も設けられていました。
おかげで駐車しやすくて助かりましたね。
横浜市緑区の局は、おそらくこれが最終局です。
なんだかんだで自治体完訪は、よい節目になりますね。
|
31 |
14:27 |
横浜池辺郵便局 |
よこはまいけべ |
神奈川県横浜市都筑区 |
|
橋を渡って、今度は鶴見川の北側に出ました。
少し街並みも落ち着いてきた気がします。
住宅街と倉庫や郊外型の小売店なんかも目立ちますね。
東に進んでいき、ららぽーと横浜を横目に進んでいきました。
北に進んでいくと局はありました。
コンビニの隣なので、駐車スペースが空いていなくても安心。
貯金を済ませて局を後にしました。
この局は都筑区に位置しているんですね。
ちょっと意外な気もしますが、おそらく都筑区完訪となりました。
|
32 |
14:41 |
横浜小机町郵便局 |
よこはまこづくえちょう |
神奈川県横浜市港北区 |
|
池辺局前の県道12号を南東に進んでいきます。
JR横浜線を越えて、しばらく道なりです。
第三京浜をくぐりますが、地図上は国道466号。
そんな番号が振られているとは知りませんでした。
くぐった先にすぐに局はありました。
駐車場が無いので路肩を借りて訪問しました。
すぐ東には、JR横浜線の小机駅があるみたいです。
きょくのあるあたりは小机町で、すぐに番地が来るような場所。
このあたりは昔ながらの市街といった雰囲気です。
|
33 |
14:52 |
横浜鳥山郵便局 |
よこはまとりやま |
神奈川県横浜市港北区 |
|
いったん西に向かって第三京浜をくぐります。
信号交差点を左折して南下する道に入りました。
このあたりは道が入り組んでいます。
アップダウンも多く、整備された道が少ない印象です。
菅田道路に出て、しばらく東に進みました。
再度第三京浜をくぐって進むと局はありました。
郊外の局で、局の付近も景色が長閑な感じでしたね。
ちゃんと駐車場があるのも助かりました。
昔からの集落のようで、住宅地が疎らに広がっている感じです。
|
34 |
15:01 |
横浜鳥山北郵便局 |
よこはまとりやまきた |
神奈川県横浜市港北区 |
|
道路で区画整理された団地とは違いますね。
こういうあたりは団地とは違ったよさがあります。
郵便局を回る上では、一長一短あるんですけどね。
特に車で回る際には、駐車場の有無に左右されますからね。
広い道を経由して北東に進みました。
県道12号沿いに局はありました。
駐車場は局の横の駐車場の一角に設けられていましたね。
交通量の多い県道沿いなので、路肩に駐車するわけにもいきません。
無事貯金を済ませて、局を後にしました。
|
35 |
15:15 |
新横浜駅前郵便局 |
しんよこはまえきまえ |
神奈川県横浜市港北区 |
|
環状2号なる広い道に出ました。
JR横浜線をオーバーパスしていくと、新横浜駅前に出ました。
ここは東海道新幹線と横浜線、市営地下鉄の駅です。
さすがは新幹線駅とあって、かなり栄えていますね。
そんな駅近くの道を進むと局はありました。
駐車場はなく、人も車も多い場所です。
同行者に車を預けて局を訪問しました。
駅前と呼ぶには微妙だと思いましたが、地下鉄の出入口は近いです。
新幹線の駅からは少し離れているかもしれません。
|
36 |
15:23 |
新横浜三郵便局 |
しんよこはまさん |
神奈川県横浜市港北区 |
|
新横浜中央通りに入りました。
まだまだビル群が続いていますね。
新横浜駅前は業務集積地といった感じでしょうか。
新大阪駅近辺なんかもこんな感じだったかな。
後から栄えていった雰囲気が色濃いと思います。
新横浜三丁目交差点の先、局はありました。
ビルの1階に入居していますが、駐車場はやはりありません。
横浜アリーナの真ん前に位置していることも特徴的です。
このあたりは人の流れも多く、需要が多そうですね。
|
37 |
15:35 |
横浜太尾南郵便局 |
よこはまふとおみなみ |
神奈川県横浜市港北区 |
|
港北警察署前の交差点に出ました。
そうか、新横浜って港北区なんですね。
北に進んでいき、エネオスの交差点で右折します。
信号交差点ではないので、気を付けていないと通過しそうです。
しばらく進んでいくと局は左手にありました。
向かいには大倉山ハイムなる集合住宅。
東横線の駅の名を借りて、ずるいな、なんて思っていました。
調べてみると、このあたりは地名も正真正銘の大倉山なんですね。
最寄り駅も東横線の大倉山駅といったところでしょうか。
|
38 |
15:41 |
横浜太尾郵便局 |
よこはまふとお |
神奈川県横浜市港北区 |
|
エネオスの交差点まで戻って、北に進んでいきました。
この道はトラックの通行もありました。
思いのほか交通量の多い道だと思います。
しばらく行くと局は左手にありました。
駐車場が無いのはちょっと困りましたね。
短時間で済ませられたので、すぐに局を出ました。
局舎は手狭な印象を受けました。
近い将来、やはり駐車場も設けて移転してくれればな。
そんなことを思いながら、次の局へと向かいました。
|
39 |
15:49 |
横浜樽町郵便局 |
よこはまたるまち |
神奈川県横浜市港北区 |
|
東に進んでいくと、東急東横線沿いのエリアに出ます。
ちょっとお高いエリアですが、そんなのは関係ありません。
鶴見川の北は綱島で、今朝のスタート地点です。
よくここまで来られたな、と思いますね。
東横線の東側に出て、県道2号からわき道に入ると局。
綱島と大倉山の間にあって、付近に駅はありません。
そんなことからか、お客さんの数も多くはありませんでした。
さて、いよいよ16時前になってきました。
今日はあと1局訪問して終了というところでしょうか。
|
40 |
15:58 |
横浜大倉山郵便局 |
よこはまおおくらやま |
神奈川県横浜市港北区 |
|
県道2号綱島街道に出て南下していきます。
東海道新幹線の南に出て、街が賑やかになってきました。
大倉山交差点を右折すると大倉山駅の商店街に入ります。
その道沿いに局はありました。
駐車場が無いので、なかなか訪問しづらい局でしたね。
貯金は短時間で済んだので、その点は助かりました。
近くには港北区役所もあり、人の流れはありそうです。
局を出るころには16時目前。
しかし、調べてみると近くに17時まで貯金を実施している局が。
|
41 |
16:28 |
トレッサ横浜郵便局 |
とれっさよこはま |
神奈川県横浜市港北区 |
|
そんなわけで、少し足を延ばしてトレッサ横浜へ。
距離的にはほとんどなく、途中の師岡局を飛ばしたくらい。
このあたりはまた来ればいいことなので気にしません。
トレッサ横浜はイオンでもアリオでもないショッピングモール。
駐車場は無料で、安心して車を置くことができます。
トヨタ系列のお店が並び、モール内に車が展示されているのもおもしろいです。
局は南棟にあって、駐車場にも面しているようでした。
いろいろとおもしろそうなモールでしたね。
今度ゆっくりと買い物でもしてみたいと思う場所でした。
|
そろそろ車も買い換えたいな。トヨタ車も悪くないな。
|
今日は41局と、大収穫のうちに訪問を終えることができました。駐車場にもっと困るかと思いましたが、なんとかなったのも同行者のおかげ。
そんな帰り道は、東京オリンピックを見越した交通規制で通行止めになっている首都高の入口を見かけました。
来年の会期中の交通規制を思いながら、もう目前まで迫っているんだ、となんだか不思議な気持ちに。のんびりと綾瀬に帰りました。
|