No.502:梅雨の合間に横浜散歩
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2018.06.28(木) 晴れ 11 徒歩 横浜中山局 都筑局
 なんとなく中山に行ってみたくなり…なんていうことはあるはずもなく、6月20日に突然発表された横浜中山郵便局の移転改称情報。
 行ったことあったっけ、そもそも中山ってどこだ、と調べると、未訪問局であることが判明しました。横浜は訪問率がとても低いです。
 レンタサイクルが無く、公共交通も微妙。おかげに起伏が激しく住宅地が多いのに駐車場が少ない横浜。久しぶりに向かいます。
 六本木一丁目駅→(東京メトロ南北線・東急目黒線)→日吉駅→(横浜市営地下鉄グリーンライン)→中山駅

 
中山へ。ほほう、地下鉄の終点でもあるんですね。
1 13:38 横浜中山郵便局 よこはまなかやま 神奈川県横浜市緑区

 職場から電車を乗り継いでいきます。
 日吉に出るのは、3月のこのときのルートと重なります。
 言われてみると、東寺尾二、南綱島と横浜の移転改称が続きます。
 総局数が多いので仕方もないことですが、こうも続くか。
 さて、中山駅に到着すると、地味な駅前は狭いバスロータリー。
 全然整備が追い付いていない雰囲気ですが、裏道はまるで昭和。
 魚屋、肉屋、寿司屋に焼き鳥屋、広々したパーキング。
 線路沿いを歩いていくと局に到着しました。
 古めかしい局舎には、移転改称のお知らせも貼られていました。

2 13:51 緑郵便局 みどり 神奈川県横浜市緑区
2 13:51 ゆうちょ銀行横浜緑店 よこはまみどり 神奈川県横浜市緑区

 中山駅へと戻り、今度は駅の南側に向かいます。
 駅の近辺にはいろいろなお店が集まっています。
 ごちゃごちゃしていますが、地方都市のような雰囲気もあります。
 ここもこれから化けていくんだろうな。
 付近には緑区役所もあるようです。
 さて、2車線の商店街のような道から狭いわき道に入ると局。
 こんなに目立たない場所にゆうちょ銀行直営店とゆうゆう窓口と。
 なかなか衝撃的な立地でしたね。
 混雑はなく、すんなりと貯金できてしまいました。

 中山駅→(JR横浜線)→長津田駅


横浜線の電車で移動します。
3 14:08 長津田駅北口郵便局 ながつたえききたぐち 神奈川県横浜市緑区

 中山駅近辺の局はもうないので、電車で移動します。
 南へ向かえば未訪問局ばかりの未開の地。
 ただ、残り2時間ほどのタイミングでは微妙な結果になりそう。
 そこで、未訪問局が飛び飛びにある、田園都市線沿線に向かいます。
 途中の十日市場と、長津田も駅の南側はこのときに訪問しています。
 駅北口のペデストリアンデッキで繋がったビルの1階に局はあります。
 駐車場はないものの、これなら車でも来られたかな。
 時間帯が良かったのか、お客さんも少なめでした。
 駆け足で駅に戻ると、ちょうど上りの各駅停車に乗れました。

 長津田駅→(東急田園都市線)→田奈駅
4 14:14 田奈駅前郵便局 たなえきまえ 神奈川県横浜市青葉区

 長津田から電車に乗って、たった1駅の移動です。
 歩いても10分ちょっとでしょうが、この暑さの中は歩けない。
 無理しないで電車に乗るのも大人の選択肢ですよね。
 小さな改札口を抜けるとすぐに信号があって、向かいに局。
 その名の通り、の駅前局でした。
 なんていうか、西可児駅よりも地味な駅前風景です。
 横浜のイメージからはちょっと離れていますね。
 貯金をして駅に戻ると、急行が停まらないので電車が少ない…。
 待ち時間がもったいないな、と思いながら過ごしました。


この駅規模でラッシュ時のお客さんを捌けるのかな。
 田奈駅→(東急田園都市線)→青葉台駅
5 14:41 青葉台郵便局 あおばだい 神奈川県横浜市青葉区
5 14:41 ゆうちょ銀行青葉台店 あおばだい 神奈川県横浜市青葉区

 再び電車に揺られて青葉台駅に到着します。
 大きな駅で、駅前は一気に都会的な雰囲気になっていました。
 バスロータリーには日体大行きのバスが並んでいます。
 なるほどこのあたりに日体大はあるのか。
 バスロータリーを抜けると青葉台局の大きな局舎が見えました。
 駅前の回遊性はひと昔前の設計といった感じで、階段や坂道が多い印象。
 局の入口も急な階段で、超高齢社会においては厳しい現状です。
 小ぢんまりとした窓口で、時間によっては大混雑しそうです。
 貯金と風景印押印を済ませて局を出発しました。


起伏の激しい青葉台。坂の上からは屋根の海と夏の空。
6 14:52 横浜青葉台二郵便局 よこはまあおばだいに 神奈川県横浜市青葉区

 しかし暑い。想像していた通りですが、とにかく暑い。
 まだ6月だというのに、梅雨なのに雨も降らない。
 そう思っていたら、この翌日に関東は梅雨明けしました。
 今年は雨が少なかったと思うので、水不足が心配です。
 さて、下って上って、景色が開けてまた下って。
 ニュータウンの景色。岐阜にいたころを思い出しますね。
 距離のわりに坂が多く、思ったより体力を消耗しながら局に到着。
 郊外ののんびりとした雰囲気も漂っています。
 付近の局マップを頂いたので、それを見ながら駅方面へ向かいます。

7 15:02 青葉台駅前郵便局 あおばだいえきまえ 神奈川県横浜市青葉区

 広い並木道、と呼ぶのか、通りを南下していきます。
 歩道も自転車と歩行者が一応分けられるほど広いです。
 ただ、日差しが強く、並木というほど枝葉は茂っていないので暑いです。
 田園都市線の線路をくぐったら左折、すぐ右折すると局。
 局には駅前局としては珍しく駐車場もありました。
 ただ、月曜と火曜は駐車場が使えないそうです。なんだそりゃ。
 ゴム印にはかぼちゃのイラスト、風景印もかぼちゃの形。
 調べると、よこはまハロウィンにちなんでいるらしいです。
 意外な場所で絵柄入りのゴム印に出会えたのはうれしいですね。

8 15:15 横浜しらとり台郵便局 よこはましらとりだい 神奈川県横浜市青葉区

 バス通りに出て、南に進んでいきます。
 いつもは車で通過するだけの国道246号をくぐります。
 しかしバス多いな。北から南からバスが何台も走っていきます。
 ニュータウンの多い横浜らしいといえばそうですが。
 さて、駅前の賑やかさが途切れ、住宅街の中に。
 一戸建ての民家が建ち並ぶ街角に局はありました。
 このあたりも造成されて年月が経ち、ニュータウンとしては年季が入っています。
 無論、この局も古めかしく、手狭な印象を受けました。
 貯金を済ませて今度は東に向かって歩き始めます。

9 15:31 横浜藤が丘郵便局 よこはまふじがおか 神奈川県横浜市青葉区

 本当に坂道がきつい。いや、上りは本当にきつい。
 この長い長い下り坂を、自転車で下ったら帰りたくないよな。
 あれは歌詞だから許せるんだろうけれど。
 小学校や広い公園、JTの研究所なんかを横目に、住宅街の中を歩きます。
 出会う人も車も少な目で、暑さのせいだけではないはず。
 坂をまた上って、くたくたになって局に到着します。
 貯金を済ませて、15時半というタイミング。
 この近くに未訪問局はもうないのだけれど…調べてみましょうか。
 最寄りの未訪問局に間に合うには、どうするか。

 藤が丘駅→(東急田園都市線)→あざみ野駅→(横浜市営地下鉄ブルーライン)→中川駅


余裕で間に合った電車は扇風機のある古い電車。
10 15:52 中川駅前郵便局 なかがわえきまえ 神奈川県横浜市都筑区

 あざみ野付近はこのときに訪問しています。
 となると、あざみ野の隣、中川駅に郵便局があるらしい。
 地下鉄への乗り換えを見ていくと、藤が丘15時37分に乗ればよい、と。
 というわけで、藤が丘駅までは下り坂を走ります。
 ふう、思ったよりも早く余裕で駅に到着し、待っていた電車に乗り込みます。
 扇風機の風が心地よい車内でのんびりとあざみ野に。
 地下鉄の乗り換えもスムーズで、予定の1本前に乗れました。
 中川駅を出るとすぐに局は見つかりました。
 童話の世界のようなかわいらしい局舎が印象的でした。


中山に始まり中川に終わる。知らない街ばかり。
 中川駅→(横浜市営地下鉄ブルーライン)→センター南駅
11 16:13 都筑郵便局 つづき 神奈川県横浜市都筑区
11 16:13 ゆうちょ銀行都筑店 つづき 神奈川県横浜市都筑区

 16時も過ぎたし、と思っていると、発見がありました。
 この先のセンター南駅近くにある都筑郵便局は、銀行窓口が18時まで営業。
 これは向かうしかありませんね。
 そんなわけで、センター南駅に到着しました。
 びっくりするくらい都会的な駅で、人も多いです。
 いままで来たことがなかった、不思議な名前の駅。
 駅前広場やペデストリアンデッキでつながった空間は開放的です。
 そんな駅近くに大きな局はありました。
 思っていたよりも銀行窓口は小さかったです。


セン南でゆっくりしてからバスで市が尾へ。
 センター南駅→(横浜市営バス)→市が尾駅→(東急田園都市線)→渋谷駅→(副都心線)→明治神宮前駅→(千代田線)→綾瀬駅
 夜は渋谷で用事があるので、センター南の空いているカフェで読書。それから時間もあるので市営バスに乗って市が尾駅に出てみました。
 上りの各駅停車はこれまた空いていたので、渋谷まで快適に過ごせました。途中からは田園都市線のイメージ通り混んできましたが。
 このあたりの未訪問局も少しずつ訪問できてきました。とはいえ、横浜市全体で見ると、まだまだ訪問率は低く、今後テコ入れが必要です。

 

 

戻る