No.493:埼玉県内完訪まであと少し!
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2017.12.29(金) 晴れ 16 車・徒歩 浦和宮前局 高砂局
 2017年の郵便局最終営業日。30日は土曜日なので、今年は回れる日数が限られています。ま、そういう年があっても仕方ないか。
 午後は用事があるので、午前中だけで行ける場所を探します。すると、さいたま市方面が中途半端に残っていることを思い出しました。
 これは、この機会にスッキリ訪問してしまいたいところ。移転改称局なども含め、埼玉県の完訪自治体を増やしていきます。
1 09:03 浦和宮前郵便局 うらわみやまえ 埼玉県さいたま市緑区

 まずはさいたま市完訪に向けて東浦和へ。
 自宅出発から環七もその先の道も、まったく渋滞がない!
 キロ対速度の時間で到着できるような奇跡。
 渋滞のない東京は、こんなにも快適だったなんて。
 途中で木曽呂あたりを通過しました。
 このあたりを訪問したのはもう約7年前の2011年1月
 震災前。時が戻るなら、なんて思わずにはいられないタイミング。
 JR東浦和駅付近に出て、線路の北側に局はありました。
 開局前の長い列は、みんなATM待ちの行列でした。

2 09:11 川口柳崎郵便局 かわぐちやなぎさき 埼玉県川口市

 県道235号に出て南下していきます。
 すぐにさいたま市から川口市に入りました。
 柳崎交番の交差点の先を左折していくと局があります。
 住宅地の中なので、目立たない立地ではあります。
 このあたりなら東浦和の駅までもなんとか徒歩圏内。
 バスもたくさん走っているので、その点の不便はないでしょう。
 通勤にバスに乗るってこと自体が不便と感じることもありますが。
 職場の最寄りならまだしも、自宅最寄りがバスだと凹むか。
 そんないらぬ心配をしながら次の局を目指します。

3 09:22 川口北郵便局 かわぐちきた 埼玉県川口市

 広い道なりに南西に進んでいきます。
 途中で左折、右折しながら南へ走りました。
 民家と倉庫や小さな工場なんかが点在するあたり。
 駅から離れるとこういう景色の場所ってありますね。
 広い道にぶつかると、大きな局舎が見えていました。
 川口北局はゆうゆう窓口もある集配局。
 混雑を予想していましたが、思いのほか空いていて安心です。
 貯金だけでなく風景印があったので押してもらいます。
 今日の訪問局では風景印はここしかありませんでした。

4 09:31 浦和大谷口郵便局 うらわおおやぐち 埼玉県さいたま市南区

 川口市を完訪して、まずは一区切りです。
 今度は第二産業道路に入って北西を目指します。
 武蔵野線をオーバーパスする大谷口陸橋を左折。
 そのまま進んでいくと局は右手にありました。
 駐車場がちゃんとあるのは助かりますが、スペースは狭いです。
 タイミングによっては駐車場に困りそうです。
 さて、この局はさいたま市南区に位置しています。
 南区の未訪問局はここを含めて3局。
 あと2局もささっと訪問していきましょう。


狭い線路の側道は信号で対面通行。
5 09:38 浦和太田窪郵便局 うらわだいたくぼ 埼玉県さいたま市南区

 JR武蔵野線沿いの道に出ました。
 線路の北側から南側に出て、さらに西へ進みます。
 途中で道幅が狭くなり、すれ違いができない箇所があります。
 そこには工事用信号のような信号が設置されていました。
 気付かずに冒進してしまう車がいそうですが心配です。
 側道を上りきると産業道路にぶつかり、右折して線路を越えます。
 向かって左手に局はあり、局前の路肩を借りて局へ。
 近くには南浦和駅入口交差点があります。
 しかし駅までは1キロ以上ありそうで、近いわけではありません。

6 09:49 浦和太田窪二郵便局 うらわだいたくぼに 埼玉県さいたま市南区

 産業道路をそのまま北西に進んでいきます。
 なるほど産業道路と呼ぶには沿道が発達しすぎたわけか。
 民家やお店が多く、大型車の通行には向かない道になっています。
 浦和競馬場への道が分かれ、さらに進んで太田窪北交差点に。
 左折するとそのままJR浦和駅へと続く道です。
 しばらく進むと左手にまだ新しい局舎が出てきました。
 こちらはかつて浦和太田窪一局だった2014年2月に訪問していました。
 道路を挟んで南の太田窪2丁目に移転したことで改称されています。
 しかも厄介なことに、緑区から南区に移転しています。

7 10:00 浦和原山郵便局 うらわはらやま 埼玉県さいたま市緑区

 政令指定都市になる以前は浦和市だった場所です。
 さいたま市になり、政令市になって太田窪は緑区と南区に跨りました。
 なんだかそういうのってどうなんだろうとか考えてしまいます。
 住んでいる人たちが不便を感じていなければ良いのですが。
 さて、北上して国道463号越谷街道に出ます。
 バイパスではなく現道の方を走り、ウエルシアのところに局。
 駐車場がなのでウエルシアの駐車場を借りました。
 このあたりは国道の交通量も多く、訪問しづらい場所です。
 何度となく横は通過していましたが、やっと営業時間内に訪問です。

8 10:09 浦和中尾郵便局 うらわなかお 埼玉県さいたま市緑区

 国道をそのまま越谷方面へ走っていきます。
 交通量は少なめで、走っていてもイライラしません。
 いっつも渋滞しているイメージなんですよね、463号って。
 所沢あたりでもいつも混んでるし。
 さて、第二産業道路との交差点付近に緑区役所。
 近くのヤオコー付近で左折していくと、局はありました。
 国道から少し入っただけで静かな住宅街といった雰囲気。
 ただ、ヤオコーには警備員さんもいて、今日は混雑しそうです。
 ちょうど10時開店とかでしょうか。年末の空気を感じます。

9 10:17 浦和大間木郵便局 うらわおおまぎ 埼玉県さいたま市緑区

 国道463号に復帰して、そのまま東に進みます。
 少しずつ郊外の雰囲気が色濃くなってきます。
 空き地や広場、畑なんかが混在していますからね。
 そのうちこうしたところも開発されていくんでしょう。
 東浦和駅から続く広い道の交差点を左折すると局はありました。
 脇道に沿って駐車場があり、広々していて助かります。
 まだ新しめの局舎も開放感があって明るいです。
 貯金をして局に出ると、局前の道は渋滞気味。
 というのも、交差点での信号待ちが長いのでしょう。

10 10:32 浦和美園駅前郵便局 うらわみそのえきまえ 埼玉県さいたま市緑区

 ここから東は概ね訪問局ばかりのエリアです。
 しかし、この数年の間に、移転改称や新設などで局が続々オープン。
 再訪問などで対応したい局が増えていました。
 これを機に一気に拾っていきます。
 まずは東北道を越える渋滞の名所大門交差点を難なくクリア。
 埼玉高速鉄道の終点、浦和美園駅の東側にある局に向かいます。
 まだまだこれから開発されていくであろう駅前は空き地が目立ちます。
 郵便局も広々とした駐車場と、頭上には青い空が広がります。
 数年後にはビルなんかも増えて、混雑するでしょうか。


埼玉スタジアムが近いので、サッカーボールが。
11 11:04 越谷相模町郵便局 こしがやさがみちょう 埼玉県越谷市

 浦和美園駅前局の開局は今年3月のことです。
 まだまだ新しい局舎はピカピカでした。
 さて、ナビを頼りに東へと進んでいきます。
 東武線の東側に出て、だんだんと住宅街になってきました。
 浦和美園から20分強走って、越谷相模町局に到着します。
 こちらは2014年4月に越谷西方局から移転改称しています。
 2012年10月の訪問時に、移転改称は予想していました。
 西方局がそのままレイクタウンに移転するのでは、との予想は裏切られました。
 お客さんも多く、この局自体も需要はしっかりあるんですね。

12 11:24 越谷レイクタウン郵便局 こしがやれいくたうん 埼玉県越谷市

 そう考えると、レイクタウンに局を新設した理由もわかります。
 オープンは今年の2月。浦和美園駅前より少し早いです。
 レイクタウンの街並みはすっかり開発されています。
 次々とマンションに戸建てに商業施設にと、建設が進んでいる様子。
 この街並みに、郵便局がないこと自体がおかしいですからね。
 いろいろな店舗と駐車場をシェアする郵便局にも、お客さんが多数。
 数分待って貯金をしてもらいました。
 越谷レイクタウン駅からは西寄りに位置するこの局。
 今後の開発次第では、東側、吉川寄りにも局ができるかも。


草加せんべいのお店を発見。
13 11:52 草加松原郵便局 そうかまつばら 埼玉県草加市

 適当な道から草加方面を目指します。
 開発中のレイクタウンを抜けると一気に長閑な景色に。
 街はこれからも広がっていくのでしょうね。
 気付けば外環道沿いの国道298号に入っています。
 西に進み、東武線沿いの道を南下していきます。
 回り込んで獨協大学前駅のロータリーに出ると局。
 松原団地駅前局を名乗っていた、2013年8月以来の再訪です。
 駅が改称するのに先駆けて今年3月に改称されました。
 獨協大学前駅前郵便局とはならなかったわけですね。

14 12:03 草加北谷郵便局 そうかきたや 埼玉県草加市

 駅前から西に向かって延びる道を走ります。
 たしかに獨協大学はすぐにあるので、大学前駅も悪くないか。
 国道4号の交差点に出て、北上します。
 さらにすぐに松屋のところを左折していくと局が見えました。
 草加松原西局時代の訪問で、先ほどの松原団地駅前局の前に訪問していました。
 北谷局への移転改称は今年10月で、まだ記憶に新しいところです。
 よくもまあ、この地域だけでこんなに局に変更が続いたものです。
 我ながら驚きながらも、無事北谷局の訪問で草加市を再完訪。
 あとは家に帰って、午後からの用事に備えることにしましょう。

 綾瀬駅→(東京メトロ千代田線)→金町駅
15 13:51 金町郵便局 かなまち 東京都葛飾区

 さて、17時台の飛行機に乗るために成田空港へ向かいます。
 綾瀬駅前でお昼を食べてから電車に乗り込みます。
 思ったよりも早く金町駅に到着したので寄り道をします。
 JRの駅を出て、京成金町駅に向かう途中の横断歩道で右手に。
 局はすぐに見つかりました。
 細い道沿いにあり、人通りも多い場所です。
 貯金だけなのですぐに受け付けてもらえました。
 この局には葛飾、などが付いていません。
 金町局、というスッキリした局名が気持ち良いです。

 京成金町駅→(京成金町線)→京成高砂駅

   
よく利用する金町線。揺られている時間はなんだか心地よい。
16 14:19 高砂郵便局 たかさご 東京都葛飾区

 金町線に揺られて終点の高砂駅に到着しました。
 成田空港行きの電車まで時間があるので、ここでも寄り道です。
 高砂には友人が住んでいるのでよく来ています。
 しかし郵便局が開いている時間帯には来たことがありません。
 高砂駅を出て歩いていくと、3分くらいで局に到着しました。
 郵便マークとオレンジ色の看板がとても目立ちます。
 こちらは空いていて、すぐに貯金してもらえました。
 通帳はしっかりとしまって、今度こそ成田空港へ向かいます。
 アクセス特急と同時発車ですが、急がないので安い本線経由に乗りました。

 京成高砂駅→(京成本線)→空港第2ビル駅→(日本航空)→タンソンニャット国際空港…Happy New Year from HCMC & Phu Quoc!

   
   
   
   
   
今年もベトナムですが、さらに足を延ばして南の島で年越しです。
 成田空港までの途中駅にも未訪問局はいっぱいあります。しかしいちいち降りていてはいつまで経っても空港に到着できません。
 2017年の旅の成果を思い出しながら電車に揺られ、同じように荷物を抱えた人たちと空港第2ビル駅へ。全員着席できる混み具合でした。
 ベトナム南部のホーチミンシティから、さらにカンボジア国境のフーコック島に渡り、スペシャルな年越しをのんびりと過ごしました。
 1年間、このホームページを御覧いただきありがとうございました。2018年も素敵な旅ができますように。それではみなさん、良いお年を。

 

 

戻る