No.477:湘南~横浜横断訪問
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2017.07.31(月) 快晴 38 鎌倉梶原局 長津田局
 駐車場が少なく車訪問に向かない湘南や横浜方面ですが、どう考えても車でしか訪問のしようがない場所もあります。効率的に回れません。
 どうしても後回しになってしまい、東京でも東側に引っ越したこともあって、ますます足が向かなくなっていた神奈川県。
 少しずつてこ入れを図っていこうと決意し、前日からじっくりとルートを練って、綿密な計画の上に湘南に向けて出発しました。
 小菅出入口→戸塚終点 56.5キロ・普通車1,620円
1 09:03 鎌倉梶原郵便局 かまくらかじわら 神奈川県鎌倉市

 朝早く出れば渋滞には巻き込まれない。でも早く着きすぎる。
 時間を調整すると渋滞に巻き込まれる。イライラする。
 こんなジレンマを抱きながらも後者を選択。
 自宅から見えている首都高も、混雑が見え始めていました。
 渋滞に巻き込まれることを想定して出たので、9時少し前に到着。
 坂の多い大船の街から鎌倉方面に。
 山の上のニュータウンのような場所にある局です。
 8時55分の時点でお客さんが5人ほど並んでいました。
 月末の月曜日。今日はどこもお客さんが多そうです。

2 09:17 深沢郵便局 ふかさわ 神奈川県鎌倉市

 湘南町屋駅の交差点に出て、西へ進んでいきます。
 湘南モノレールの下を走る道で、なかなか面白い景色。
 電車が来ると、なんとなく首を縮めてしまいます。
 湘南深沢駅付近は商店も多く、街が形成されていました。
 湘南モノレールの車庫もここにあるようです。
 深沢支所の交差点を少し東に入ると局。
 川沿いの狭い道沿いで、のんびりした雰囲気です。
 風景印を押してもらいますが、そういえば切手は62円に。
 めぼしい切手はなく、普通の62円切手で対応します。

3 09:24 鎌倉手広郵便局 かまくらてびろ 神奈川県鎌倉市

 風景印が押せる切手の値段が一気に10円上がりました。
 消費税のこととかいろいろとあるんでしょう。
 それでも10円一気に上がると「高くなった」と思いますね。
 でもいまさらやめられないしな…。
 広い道を西に進んでいきます。
 郊外型のお店も多く建ち並ぶエリアです。
 右手に局はあり、駐車場も完備されている局でした。
 ゴム印には「ステンドグラスのイラストです」とのこと。
 「でもステンドグラス自体には意味はなくて…」と局員さん。


ゴム印に描かれているステンドグラスです。
4 09:36 西鎌倉郵便局 にしかまくら 神奈川県鎌倉市

 鎌倉といえば、大仏に海岸に小町通りに。
 江ノ電沿線がぱっと頭に浮かびますね。
 しかし大船も鎌倉市なわけです。
 そう考えると、鎌倉も広い。
 そして湘南モノレール沿いの西鎌倉ももちろん鎌倉市です。
 手広交差点から南下して山を上り、途中で右折すると局。
 このあたりもニュータウンといった印象です。
 海を見下ろすロケーションではなく、山の上だなーと思う程度。
 今日みたいに天気がいいと気持ちがいいですね。

5 09:48 鎌倉津西郵便局 かまくらつにし 神奈川県鎌倉市

 県道304号に出るとちょうど西鎌倉駅です。
 ファミリーレストランなんかもある道を進んでいくと局はあります。
 このあたりは十分に郊外で、車でも来やすい場所。
 局の前に駐車スペースがありました。
 このまま進むと江の島に出るので、観光客も多いでしょうか。
 サーフボードの立てかけられた店、オープンカー。
 そういうものが目を引いて眩しいです。
 海沿いの国道はきっと渋滞しているだろうな。
 そんなことを考えての今日のルーティングです。

6 09:59 藤沢片瀬山郵便局 ふじさわかたせやま 神奈川県藤沢市

 七里ガ浜にも未訪問局があります。
 しかしどう考えても道が混むので行きません。
 もっと冬とか、寂しい季節になったら来よう。
 片瀬山駅を横目に進み、その先の交差点で右折します。
 まっすぐに下っていく道はなんだか絵のような場所です。
 しばらく行くと片瀬山局に到着しました。
 片瀬は江の島にも近い海を連想させる場所です。
 しかし局名のとおり、山の上にある局です。
 このあたりも湘南のイメージとはちょっと違う場所です。

7 10:28 藤沢郵便局 ふじさわ 神奈川県藤沢市
7 10:28 ゆうちょ銀行藤沢店 ふじさわ 神奈川県藤沢市

 湘南イコール海、というような思い込みがよくないです。
 湘南にだって山はあるし、マリンスポーツだけが湘南じゃない。
 古くは湘南は小田原を指していたっていうし…。
 ま、それほど思い入れのない私のPCは「沼南」を最初に変換してくれます。
 国道467号で藤沢市街地に入ります。
 線路をくぐって左折、すぐに局はありました。
 駐車場待ちに10分ほど並んだのはタイムロスでした。
 しかし、銀行のゴム印には江ノ電のイラスト入り。
 タイムロスも水に流して、次に進みましょう。

8 10:35 藤沢南仲通郵便局 ふじさわみなみなかどおり 神奈川県藤沢市

 迂回せずとも広い道に復帰できました。
 藤沢駅前はかなり発達しています。
 しかし車でも走りやすい道路整備がなされています。
 郵便局をめぐる上ではうれしいことですね。
 さて、銀座通り交差点から北西に進んでいきます。
 商店が立ち並んだ賑やかな通りです。
 途中に局はあり、今日一番の駐車場に困る局と予想していました。
 実態としてはなんとか車を置いて訪問できるレベルでした。
 ほっとしながら局を後にし、次に向かいます。

9 10:51 藤沢藤ヶ岡郵便局 ふじさわふじがおか 神奈川県藤沢市

 もちろん路肩を借りる駐車を奨励するわけではありません。
 交通法規は守りつつ、邪魔にならないようにするべきです。
 南仲通り交差点で右折します。
 広い道を進んで、藤沢橋交差点をさらに進みます。
 遊行寺交差点を右折してしばらく道なりに進んでいくと、局付近に。
 局の前は広く歩道がとられています。
 駐車スペースも広いので、車で訪問しやすかったです。
 道路の拡幅などでスペースが狭くなる可能性もありますが。
 これも訪問するタイミング次第でしょうね。

10 10:56 藤沢西富郵便局 ふじさわにしとみ 神奈川県藤沢市

 そのままさらに北西に進んでいきます。
 広い道にぶつかって、道が狭くなった先に局はありました。
 昔ながらの局舎と、植木の感じがまたレトロです。
 おかげで車をすごく停めづらいんですがね。
 もともと交通量の多くない道のようで、その点は安心です。
 局内もやはりレトロで、手狭なスペースになんだかほっとします。
 これが市街地の混雑局だと話は別でしょう。
 こういう場所にあるからこそ、良いと思えるんでしょうね。
 まあこういう立地だから残っているんでしょう。

11 11:05 藤沢本町郵便局 ふじさわほんまち 神奈川県藤沢市

 適当に抜け道をしながら国道467号に出ます。
 国道に出てすぐに局は見つかりましたが、駐車場が見つからない。
 裏手の駐車場はマンションのだろうし…。
 そんなことを考えていると、先客が車を置きました。
 ということで、それにならって車を置いて訪問。
 局名から想像するほど藤沢本町駅からは近くありません。
 むしろ次に訪問する藤沢台町駅の方が近い様子。
 電車で来て歩いて訪問となるとちょっときついですね。
 特にこの暑い季節。汗だくで歩くのは嫌だなぁ(現代人)。

12 11:12 藤沢台町郵便局 ふじさわだいまち 神奈川県藤沢市

 国道を西に進んでいきます。
 狭くも広くもなく、交通量もそこそこ。
 走りにくくはない道で安心です。
 小田急江ノ島線をオーバーパスします。
 その跨線橋の名前が伊勢山橋と、なんだか古風な感じ。
 橋の雰囲気も古めかしく、歴史を感じさせました。
 局は右手にあり、セブンイレブンの隣です。
 藤沢市街地の局は概ね訪問できました。
 車での訪問でも十分に対応できる市街地でした。

13 11:25 藤沢善行郵便局 ふじさわぜんぎょう 神奈川県藤沢市

 藤沢本町駅を横目に北上していきます。
 このあたりはこれから開発されるのかされないのか。
 まだまだ緑の空き地が目立ちます。
 線路沿いの道路は広く整備され、あっという間に善行に。
 距離ほどは時間がかからずに走れました。
 郊外に来たことがよくわかりますね。
 局は工事の真っ最中で、入口でも工事をしていました。
 たしかに営業中か迷ってしまうのでしょう、「営業中」の幕。
 日差しも強く、この暑い中、工事もお疲れ様です。

14 11:31 藤沢善行団地内郵便局 ふじさわぜんぎょうだんちない 神奈川県藤沢市

 善行局からしばらく上っていきます。
 善行団地はマンションが建ち並ぶ集合住宅群。
 センターにはスーパーなどが集まっています。
 そのセンターの駐車場に車を置いて局を訪問します。
 目立たない場所に駐車場があり、1台分しか空いていませんでした。
 構造的に行き止まりなので、空いていないと悲しくなりますね。
 大きな広場に面してわかりやすい局でした。
 局内も意外と広々していて、使い勝手が良さそうです。
 木陰にお年寄りが集まっていて暑そうでした。

15 11:41 六会郵便局 むつあい 神奈川県藤沢市

 小田急の線路沿いの道を北上していきます。
 信号のない道で、長閑な田園風景が広がる気持ちの良い道です。
 途中で道は広くなり、線路沿いをまっすぐに北上。
 電車が何本か走っていました。
 六会日大前駅付近で狭い道に入っていきます。
 道を間違えてうろうろしましたが、局に到着。
 この立地でこの広い駐車場。びっくりです。
 それでもラスト1台分しか空いていませんでした。
 この局で藤沢市完訪です。足掛け何年かかったでしょう。

16 11:56 横浜原宿郵便局 よこはまはらじゅく 神奈川県横浜市戸塚区

 国道を少し走って、すぐに県道403号に入ります。
 いや、国道めっちゃ混んでましたけど。
 よかった、すぐに国道を離れるルーティングで。
 東に向かっていくと、畑が目立つ静かな場所。
 それでもこの道は抜け道のようで交通量は多めです。
 しばらく行くと五重塔のような大きな建物が。
 あれはかの有名な横浜薬科大の図書館ですね。行ってみたいところ。
 しばらく進んで原宿郵便局に到着しました。
 渋滞の名所、原宿交差点の北に位置しています。

17 12:08 横浜ドリームハイツ郵便局 よこはまどりーむはいつ 神奈川県横浜市戸塚区

 その原宿交差点も立体交差が完成して渋滞は緩和したらしい。
 でも今朝、めっちゃ渋滞してましたけどね。
 じゃあ前はもっともっとひどかったってことでしょうか。
 広い道を北へと進んでいきます。
 深谷台小学校の交差点で左折してニュータウンの中に入っていくと局。
 この立地にしては珍しく、独立した局舎です。
 集合住宅群にしては珍しい横文字のニュータウン。
 かつて遊園地があったこの場所の夢の跡なんですね。
 大船からモノレールも走っていたそう。あれば、便利なんだろうな。

18 12:18 横浜深谷郵便局 よこはまふかや 神奈川県横浜市戸塚区

 現代まで残っていれば需要もあっただろうモノレール。
 ピーチライナーの例もあるから一概には言えませんが。
 横浜は十分に東京の都市圏。公共交通の担う役割も大きいです。
 ナビ任せに東に進んでいくと、のどかな畑が広がっています。
 小学校などもあり、その先でかまくらみちへ。
 局は駐車場も完備で、訪問しやすかったです。
 この局の面するかまくらみちは、古くから歴史のある街道。
 局が置かれたのも当然のことでしょう。
 しばらく北上して、泉区方面を訪問していきます。

19 12:26 横浜和泉南郵便局 よこはまいずみみなみ 神奈川県横浜市泉区

 戸塚区もさることながら、泉区も初訪問。
 いままでいかに横浜をほったらかしてきたことか。
 これだけ局があると、足が向かないのも仕方がないというか。
 景色も単調で、車で走っていて楽しい場所でもないですからね。
 しかし、地図を見るとミステリーサークル。
 ここは自衛隊の通信隊だそう。
 その先から一歩通行の道を西にしばらく走っていくと局。
 小さな局ですが駐車スペースも確保されています。
 それにしても青空がまぶしい夏の日です。

20 12:36 横浜中和田郵便局 よこはまなかわだ 神奈川県横浜市泉区

 どこをどう走ったか、気づくとゆめが丘駅。
 地下鉄下飯田駅もすぐ近く。なんて便利な場所だろう。
 それなのに!この広大な空き地感はなんだろう。
 これから存分に発展していくのびしろがいっぱい。
 きっとこのあたりも数年後には駅前然としているんでしょう。
 北上していき、泉中央駅…和泉中央駅…いずみ中央駅付近で右折。
 ニュータウンの中央駅はなんて紛らわしいんだ!
 広い長後街道沿いに局はあり、幸いにも車を置けて、訪問完了。
 泉区の訪問はしばらく続きます。

21 12:46 横浜泉郵便局 よこはまいずみ 神奈川県横浜市泉区
21 12:46 ゆうちょ銀行横浜泉店 よこはまいずみ 神奈川県横浜市泉区

 本当なら中和田からは西に向かうルーティング。
 しかし、この道は広くてUターンはとてもできません。
 仕方がないのでそのまま東に進んで、予定外の局を増局。
 かまくらみちを北上していくと大きな局舎が見えました。
 駐車場も広く取られ、気持ち良く局内へ。
 ゆうちょ銀行直営店のわりにはお客さんが全然いません。
 これだけ空いていると貯金もすんなり終わります。
 風景印の押印と合わせても短時間で用事を済ませられました。
 この規模の局でも直営店になるんだな、なんて思いました。

22 12:55 横浜いずみ野郵便局 よこはまいずみの 神奈川県横浜市泉区

 市としての人口は日本一の横浜市。
 たしかに、ゆうちょ銀行直営店が多いのも納得。
 泉警察署入口の交差点から西に進んでいきます。
 警察署の前で右折、しばらく北上。
 相鉄いずみ野駅を過ぎてしばらく進んだ坂の上に局はありました。
 隣に数台分の駐車場があって便利です。
 お客さんが多いですが、窓口もよく回転していました。
 新興住宅地の駅前局の雰囲気が色濃く出ているなと感じました。
 それにしても、このあたりの局は年季が入っていますね。

23 13:04 横浜上飯田郵便局 よこはまかみいいだ 神奈川県横浜市泉区

 いずみ野からは南西に進んでいきます。
 ニュータウンの景色から、田園風景が広がるようになりました。
 静かな住宅街、といった感じの場所です。
 いずれこのあたりも開発されていくんだろうな。
 地元に帰ってきたかのような錯覚に陥ります。
 右手のニュータウンにまた入っていくと局はありました。
 横浜銀行のATMなどがある隣に局。
 近くにサンクスもあって、団地のセンターながらわりと便利な印象。
 昔ながらのマーケットも良いですが、時代はコンビニかな。

24 13:13 横浜いちょう団地内郵便局 よこはまいちょうだんちない 神奈川県横浜市泉区

 今度は一気に北上していきます。
 横浜泉局を経由したことで訪問順序が変わっていました。
 結果として、どちらのルートも大差なさそうです。
 いちょう小学校のところで左折していちょう団地に。
 大和市との境に位置している団地です。
 大きなスーパーは大和市側に並んでいました。
 団地のセンターの商店街駐車場に車を置き、正面に回ると局。
 古めかしい「横浜いちよう団地内郵便局」の文字が素敵です。
 エレベーターホールすら時代を感じさせるものでした。

25 13:26 横浜日向山郵便局 よこはまひなたやま 神奈川県横浜市瀬谷区

 ここからは初訪問、横浜市瀬谷区に進みます。
 瀬谷区は予習で風景印が全局配備(簡易局以外)だそう。
 戦々恐々として進んでいくことになります。
 広い道を北上していき、ケーヨーデイツーの交差点を東に。
 すぐに局は左手にありました。
 しかし駐車場が見つからない…貼り紙を頼りにすると…。
 ずいぶんと離れた東側に局の駐車場はありました。
 これだとローソンの駐車場に停めちゃう人も多いだろうな。
 区画は完成しているものの、家の建たない空き地が目立ちます。

26 13:38 横浜阿久和郵便局 よこはまあくわ 神奈川県横浜市瀬谷区

 横浜のベッドタウン化もいよいよ陰りか。
 区画整理しても売れない場所もあるんでしょうね。
 どこでもいいから庭付き一戸建て!って時代でもないのかな。
 ましてマイカー通勤になじまない都市圏ですからね。
 かまくらみちに出て北上していきます。
 しばらく走っていくと局は左手にありました。
 狭い駐車スペースと、局前の道にちょっと難儀しつつ訪問。
 近くのコンビニに車を置いた方が無難だったかな。
 それでも車で訪問できる場所がうれしいですね。

27 13:49 横浜南瀬谷一郵便局 よこはまみなみせやいち 神奈川県横浜市瀬谷区

 駐車場のことばかり気になってしまいます。
 横浜に足が向かなかった大きな理由の一つです。
 意外と来てみると平気な感じもしますが。
 それでも1局ごとにひやひやしながら進んでいます。
 住宅街の中を進んでいき、局を発見。
 静かな住宅街で、道もあまり交通量がありません。
 一見してみると地味で「なんでこんな場所に」という局。
 それなりの需要はありそうですがね。
 一昔前の住宅開発の名残が感じられる場所です。

28 14:02 横浜瀬谷西郵便局 よこはませやにし 神奈川県横浜市瀬谷区

 さらに北西に進んでいきます。
 まっすぐに抜けられる道はないので、ナビ任せに。
 田舎のだと、どこまで行っても国道沿いに局、とかありますよね。
 ルートをひねる必要もない日が時々あります。
 ま、その代わりに局間距離がめちゃくちゃ長いとかね。
 広い道沿いに局はあり、駐車場に困りました。
 ただ、先客に倣って路肩に車を置いて訪問させてもらいます。
 交通量はありますが、この局の西で片側1車線から車線が増えたばかりの場所。
 わざわざ走行車線に車線変更している車もいませんね。

29 14:09 横浜瀬谷南郵便局 よこはませやみなみ 神奈川県横浜市瀬谷区

 中原街道を北東に進んでいきます。
 この道が武蔵小杉に続いているのかと思うと不思議な感じです。
 川崎市と横浜市は隣同士なわけだから、変でも何でもないんですが。
 大きなブックオフの交差点で右折すると局。
 団地の入口といった感じの場所です。
 それほど背の高くないマンションというか市営住宅のような建物が並びます。
 局の付近にはありがちなマーケットのようなものは見当たりません。
 昼下がりの強い日差しの中、静かな空気が流れていました。
 夏の暑い日の昼下がりってなんでこんなに静かなんだろう…。

30 14:24 瀬谷郵便局 せや 神奈川県横浜市瀬谷区
30 14:24 ゆうちょ銀行瀬谷店 せや 神奈川県横浜市瀬谷区

 厚木街道に抜けて、西に向かっていきます。
 すぐに局は右手に見つかりましたが、駐車場が…。
 ということで、Uターンしてきて局が左手に来るようにします。
 少し駐車場の空きを待つと、すぐに空きができました。
 前で1台止まっていたのは、待っているわけじゃなかったのか。
 局内はゆうちょ銀行直営店にしては手狭なスペースです。
 お客さんの数も多くなく、すぐに受け付けてもらえました。
 それにしても今日だけで直営店3店舗目です。
 これはなかなかないことで、横浜さすが!と思います。

31 14:31 横浜瀬谷北郵便局 よこはませやきた 神奈川県横浜市瀬谷区

 瀬谷駅前に抜ける道を北上していきます。
 商店街の中の狭い道なので、北行きの一方通行。
 対向車がいると苦しいですが、これなら安心して走れます。
 相鉄線の線路を渡って、県道に出たら局はありました。
 古くからの街並みのようで、建物が多い場所です。
 局の向かいは小学校で、立地はわかりやすいと思います。
 局には駐車スペースがきちんとありました。
 瀬谷西、南、瀬谷と瀬谷シリーズが続きました。
 探してみましたが、瀬谷東だけは無いみたいです。

32 14:39 横浜細谷戸郵便局 よこはまほそやど 神奈川県横浜市瀬谷区

 相沢交差点まで進んで北上します。
 しばらくは民家が立ち並ぶ静かな住宅街です。
 ところどころ畑もあって、のどかな景色でした。
 ナビに従って進むと局はありました。
 細谷戸という局名が、この地域の生い立ちを語っているようです。
 駐在所の名前などで残っていますが、現在の地名ではありません。
 局の付近には規模の大きくない集合住宅が並びます。
 駅からも離れているので、それほど便利な場所ではなさそう。
 とはいえ住むには十分の環境。贅沢は良くないですね。

33 14:50 横浜本郷原郵便局 よこはまほんごうはら 神奈川県横浜市瀬谷区

 ガソリンスタンドと消防署のところまで出ます。
 海軍道路という名前が付けられた道、気になりますね。
 周囲には民家は少なく、野原や畑が広がっています。
 細い道で西に進んでいくと、局のある道に出ます。
 この道沿いは民家も多く建ち並んでいました。
 もうこのあたりの景色だと、横浜っぽさは感じませんね。
 どうしても海沿いのイメージが強いので、「これが横浜!」像を拭えません。
 さて、しばらく続いた瀬谷区訪問ももうすぐ終了。
 三ツ境は残しますが、瀬谷区の大半を訪問してきました。

34 14:59 横浜卸本町簡易郵便局 よこはまおろしほんちょう 神奈川県横浜市瀬谷区

 海軍道路に戻って、しばらく北上していきます。
 並木道になっていて、走っていても日差しを受けません。
 涼しげな道で気持ちが良いですね。
 八王子街道の交差点に出て、右手にある卸センターに。
 卸団地の真ん中あたりに簡易局はありました。
 何かの建物の中ではなく、道路に面して局があるのでわかりやすいです。
 車をすぐ隣に置けるのも、タイムロスがなくてうれしいですね。
 今日唯一の簡易局です。
 簡易局はこのあたりでは数少ない存在です。

35 15:18 横浜若葉台郵便局 よこはまわかばだい 神奈川県横浜市旭区

 保土ヶ谷バイパスをくぐって北に出ます。
 少し進んでから若葉台の中へ上る道に入りました。
 地図で見る限り、若葉台局はバスターミナルに面している様子。
 そうなると、車でのアプローチは厳しいので、事前確認をしてありました。
 イトーヨーカドーの駐車場が2時間まで無料ということで、そこに車を置きます。
 それから歩いて局まで向かいますが、ちょっと遠かったです。
 団地の規模に対して局は手狭で、需要はもっとありそうな感じはします。
 ATMには行列ができていたので、お客さんは多いでしょうね。
 今日唯一の旭区の局で、同時に旭区初訪問となりました。

36 15:34 横浜霧が丘郵便局 よこはまきりがおか 神奈川県横浜市緑区

 霧が丘高校の交差点に出ました。
 そのまま団地のメーン道路を北に進んでいきます。
 しばらく進んでいくと左手に局があることはわかりました。
 しかし車を置く場所がなさそうです。
 看板に従って商店街駐車場に車を置きました。
 局からはちょっと離れていて、イライラしましたね。
 とはいえ、駐車場がないよりははるかに良いです。
 ここの商店街は大半が開いていません。
 歩いていても人に会わず、とても静かでした。

37 15:44 横浜十日市場郵便局 よこはまとおかいちば 神奈川県横浜市緑区

 15時半を回り、訪問できる局も2局ほどでしょうか。
 混雑次第ではあと1局で精一杯かもしれません。
 さて、環状4号で十日市場の団地に入ります。
 ヒルタウンなんて名前が付けられていて、きれいなマンションが並びます。
 付近は再開発中なのか、広い空き地が広がっています。
 十日市場の駅からも近いので、需要はありそうですね。
 局はその空き地に面した場所にありました。
 いまは閑散というか荒涼としていますが、マンションが建つと変わってくるでしょう。
 お客さんが増えて、車でも訪問しづらくなるでしょうか。

38 15:57 長津田郵便局 ながつだ 神奈川県横浜市緑区

 JR横浜線に沿って走る広い道に出ました。
 246号とぶつかり、そのまま長津田駅方面へ。
 長津田駅前に続く道への交差点付近に局はありました。
 交差点に近いので、車を置きづらく、少し手前に置きました。
 局では貯金をすぐにしてもらえました。
 駅の北口にも局はありますが、もう間に合いません。
 ここから先は、今後青葉台方面とも絡めて訪問していきましょう。
 横浜市も今日の訪問で、だいぶ整理されてきました。
 今後少しずつ攻めていけば、完訪も見えてくるでしょうか。

 新保土ヶ谷IC→小菅出入口 61.1キロ・普通車1,300円


自宅ポストに投函されていたチラシ。小菅出口が利用できるようになり満足。
 長津田で16時を迎え、帰る前に早めの夕飯(遅めの昼ご飯?)を食べることにします。実は明日は健康診断。夜遅くなると食べられません。
 国道沿いのお店でかつ丼を食べ、遠回りでも渋滞の少なそうな湾岸線経由のルートを選んで走ってみます。
 しかし!そううまくはいかず、空港中央付近からずっと渋滞。四つ木あたりでも渋滞していて、18時過ぎにやっと帰宅することができました。
 首都高の小菅出口の通行止めが解除になって、家に帰るのがちょっと楽になりました。加平から戻るのはなんだか時間の無駄ですからね。

 

 

戻る