No.044:日本のふるさとメグ
決行日 天気 訪問局店数 交通手段 スタート地 ゴール地
2006.04.11(火) 曇りのち雨 18 高丘局 高岡局
 中野市に友人が住んでおり、そこへ先日行ってきたのですが、平日にいってやろうというアツい思いが芽生えてきまして…。
 天気は下り坂、というか必ず降るという予報のもと、ひとり北東へ走ります。曇り空な分、とても暖かな日になっています。
  
1 時刻不明 高丘郵便局 たかおか 長野県中野市

 9時をまわってからの出発でしたが、
 長野市内の局は寄らず、中野市へ一路向かいます。
 途中国道18号から117号へ入り、立ヶ花橋を渡って中野市へ入ります。
 少し行くと、左手に局があります。近年移転したようです。
 ゴム印は宝でした。
 風景印はありませんでしたが、
 記念切手の品揃えがよく、いろいろなものを買いだめしておきました。
 中野市にはわりと多く局があるので、ここからゆっくりと攻めて行きます。

2 時刻不明 中野吉田郵便局 なかのよしだ 長野県中野市

 高丘局から東へ向かい、途中江部交差点を左折、国道403号に入ります。
 この国道は遠く松本近郊の明科から、麻績、聖高原まわりで長野市へ、
 そこから小布施、須坂を経由している道です。
 幹線国道と終始並行している感じで、大事な裏方といえます。
 その国道沿い右手にありましたが、右折できずに通過。
 バイパスに入ってしまい慌てましたが、途中で転回して戻り、局の駐車場へ。
 なんだかとめ方が雑で、横綱駐車(2台分占拠)をしている車があり、
 近くのパチンコ店?にとめました。

3 時刻不明 延徳郵便局 えんとく 長野県中野市

 403号を南下し、途中砂山交差点を左折、細道を進み突き当たりを右折。
 ひたすら走り、長電の踏切を渡って少し行った右手に局はありました。
 長電の線路が見え、電車が通ればさぞのどかな景色なんだろうと思います。
 貯金を済ませ、次なる局に向かいます。
 それにしてものどかな景色です。

4 時刻不明 信州中野郵便局 しんしゅうなかの 長野県中野市

 さっきの道をまっすぐ進んできます。
 また長電の線路を渡りますが、今度は電車がやって来ました。
 友人いわく、「特急もときどき新しいやつになった」とか。ロマンスカーですね。
 郵便局の前に市役所が左手にあったため寄り、広報をもらいます。
 対応も丁寧で、わざわざ封筒に入れていただきました。
 局は駐車場がスペースとして確保されており、
 そこから窓口へは局舎を挟んで反対側です。
 出庫時に切り返しを余儀なくされましたが、
 概ね混雑してさえいなければ安全な駐車場です。

5 時刻不明 中野松川郵便局 なかのまつかわ 長野県中野市

 中心市街地はわりと整備されています。
 狭い路地という道もありませんでしたし、走りやすかったです。
 中野小学校の向かい、東側にあります。
 駐車スペースはぎりぎり一台分でした。頭から突っ込んだので、出庫時はちょっと大変でした。
 小さな局でしたが混雑しており、貯金窓口では「時間かかりますが」と前もって説明がありました。
 その間に風景印をお願いしましたが、局員さんも珍しがっていろいろ話してきました。
 北信地区では風景印の設置率が低いようで、お金はかからないですね、という点は同感でした。
 時間は多少かかりましたが、急がない旅ですのでそれは問題ではありません。
 気持ちの良い対応でした。

番外 時刻不明 中野竹原簡易郵便局 なかのたけはら 長野県中野市

 地図にあるものは訪問せざるを得ませんね。
 いや、やられました、マップルめ…。
 マップルは悪くないんですね。買ったのが2年前だし、一時閉鎖は昨年だし。
 長電信濃竹原駅近くでおかしいなとか思いつつ行ったり来たり。
 ポストとそれらしきものを見つけて車を降り、
 近づくと確かに看板には「中野竹原簡易郵便局」と読めなくもありません。
 一時閉鎖ということですが、窓から覗いた感じ、再開は疑わしいです。

6 時刻不明 中野北簡易郵便局 なかのきた 長野県中野市

 いろいろうろうろした挙句、
 ジャスコの近くの新井交差点を右折、少し北へ行ったところにありました。
 おばちゃんが受託者でしたが、てきぱきと処理していただきました。
 駐車スペース脇にチューリップが芽を出していたので、
 駐車、出庫時には細心の注意を払いました。
 そろそろ春が本格的に到来するようです。

7 時刻不明 田麦簡易郵便局 たむぎ 長野県中野市

 ときどきぎょっとするほど補足なる道を進み、また少し狭い道に出ました。
 集落の中心に入り、商店が建ち並んでいるところにありました。
 いや、それにしてもお見事な雰囲気の局です。
 車を停められないので、隣の隣にあるガソリンスタンド跡にとめます。
 局員さんは「は〜い」と言って出てくるまでに間がありましたが、
 預入票を書くにはいい時間でした。
 貯金が完了し、出発です。
 出発して間もなく、長電バスとすれ違いました。
 左が広かったので道を譲りました。

8 時刻不明 四ヶ郷簡易郵便局 しかごう 長野県中野市

 途中頭上を高架橋が跨ぎましたが、高速はトンネルだしバイパスは開通しているし、
 なんだろうと頭をひねっていたところ、「僕らの夢は東京へ」の看板。
 ほほぉ、北陸新幹線の高架橋でした。
 新幹線は飯山市街地の手前まで工事が進んでいます。
 四ヶ郷局は駐車に困りましたが何とか路肩駐車して貯金。
 しかし局付近に不自然なものが…。
 ああ、そういえばここは駅前だったわけか…。
 架線柱と茶色い石の道。木島線跡は、今も当時とほとんど変わらないまま。
 新幹線開通とローカル線の廃止。これらの事実を同時に目にし、淋しくなりました。


この数年後、松代も同じ運命をたどるとは。   
9 時刻不明 科野郵便局 しなの 長野県中野市

 いやぁ、見事な局名ですね。
 信濃の国にある科野局。由来は同じなのかな??気になります。
 この局にはやられました。やられっぱなしでした。
 普通車で挑んだ初心者ドライバーに拍手です。自分で自分を褒めたいです。
 高社神社という前を通り、ぐんぐん細くなる急な上り坂を登っていきます。
 クランクになっていたりさらに狭くなったりで、出てきたところはさっきの農協。
 悔しいのでまた神社で右折。
 考えに考えて狭い狭い道に入ったところ、ありました、郵便局です。
 ここの局は眺めのいい高台にあります。

10 時刻不明 柳沢簡易郵便局 やなぎさわ 長野県中野市

 県道414号に戻って北上していきます。
 この道沿いなので迷うことはありませんでした。
 今日立ち寄っている簡易局はどこも相当な風情のある局で、
 ひたすら日本の古きよき時代を感じました。
 自分でも知らない、昭和の時代です。(もちろん私は昭和生まれです。)
 瓶のりんごジュースも売られ、さすが、信州長野県を実感するひとコマでした。

11 時刻不明 飯山新町簡易郵便局 いいやましんまち 長野県飯山市

 よもや飯山市に入ってしまおうとは…。
 行ってもよかったんですが、なんせ雪国だとまずいんです、ノーマルタイヤなんで。
 ついこの間飯山線で新潟に行ったとき、
 飯山市に入って一面白銀の世界だったのを思い出して不安でした。
 道路は雪なしですが、空き地は雪捨て場になっていて、ショベルカーが活躍。
 雪の多い地域の特徴だと思うんですが、
 アスファルトが茶色い、というか錆びていますね。
 たぶん融雪のパイプから出る温水やらの関係だと思うんですが。。。
 局は目立たない感じでしたが、貯金も扱っています。

12 時刻不明 飯山郵便局 いいやま 長野県飯山市

 無計画なまま、飯山市の中心局である飯山郵便局に到着です。
 寂れた商店街のような通り沿いで、活気の「か」の字も感じられません。
 豪雪地帯だからでしょうか、アーケードの屋根も頑丈です。
 道路脇は駐車スペースとなっていました。
 お客さんも少なく、貯金、風景印押印とも短時間で済みました。

13 時刻不明 秋津郵便局 あきつ 長野県飯山市

 日本を感じさせる局名です。
 JR飯山線蓮駅近くにあります。蓮は「はちす」と読みます。
 局の駐車場は国道からいまいち入りにくい造りでしたが、車もおらず無事でした。
 貯金を済ませ、
 背後に見える山々に目を癒されながら、なんとなく雨のにおいを感じます。
 予報どおりの雨のようです。
 黄砂がないだけいいでしょう。こないだの黄砂をこの雨が流してくれそうです。

14 時刻不明 豊井郵便局 とよい 長野県中野市

 旧豊田村の中心地です。
 この村は、唱歌「ふるさと」のふるさと、です。
 ふるさと、を作詞した高野辰之氏の生地であり、
 斑尾(まだらお)山、斑(はん)川はそれぞれ『かの山』『かの川』です。
 かの山のほうは少ししか見えませんでしたが、かの川は何度も渡りました。
 濁流でしたが。
 それにしても旧豊田村、豊津、豊井局、挙句駅名は替佐です。
 まったくもって統一感ないですね。
 中野市となった今、村民がふるさとを喪失していなければいいんですが。

15 時刻不明 永田郵便局 ながた 長野県中野市

 斑尾川に沿って、豊田飯山インター方面へ北上していきます。
 途中、支流の斑川と沿って走り、「かの川」の濁流を眺めながらのドライブです。
 雨も少し粒が大きくなり、傘が必要になってきそうな感じでした。
 集落の東はずれにある局は、現在改装中でした。
 外装はきれいになっていたので、完成間近でしょう。
 ゴム印は『唱歌「ふるさと」の地』の宝です。
 ここから牟礼を目指します。


地図の場所には旧局舎…。やられた。   
16 時刻不明 三水郵便局 さみず 長野県上水内郡飯綱町

 マップルには、三水村役場の横に郵便局のマークがあり…。
 信じてはいけなかったようです。
 飯綱町役場三水庁舎となった役場で広報をもらい局の場所を聞きます。
 そのとおり走って、すぐ見つかりました。
 すごい!!!おしゃれな局舎。
 たぶん今まで訪れた局の中で一番デザインがすばらしい局だと思います。
 ふんだんに使われた木と、ガラスではない自動ドア。
 いったい誰が設計したのかと思うほどのモダンな、印象に残る局舎です。
 風景印は変形印で、りんごの形でした。

17 時刻不明 牟礼郵便局 むれ 長野県上水内郡飯綱町

 旧牟礼村の中心地は現在も飯綱町の中心で、役場も駅もあります。
 局は中心地にあって目立ちます。
 風景印では押印ミスがありました。
 ま、別にいいんですが、新しいページに押印してもらいます。
 ミスした分の切手代50円は現金で返ってきました。
 人間ですから失敗もありますし、こちらも収集方法をハガキにしていない分、
 ミスによるこうした事態は想定の範囲内でした。
 しかし、クレーマー、というのか、うるさい人だったらここでかなり怒るんだろうな。
 特に気にせず、もう1局行けそうなので出発です!

18 時刻不明 高岡郵便局 たかおか 長野県上水内郡飯綱町

 牟礼東小学校から東に延びる道に入り、進んでいきます。
 牟礼西小学校の横を通り、あるはずの局が見つからず焦ります。
 落ち着け…とスペースに駐車し、ケータイでiタウンページ検索。
 飯綱町で検索すると5件ヒット。そのうち福井団地簡易局はなぜか重複で4件。
 三水、牟礼を除くと、探している局は高岡局です。
 いまさらながらですが、
 今日はノープランで、須坂、中野市の局一覧のみを印刷して持ってきました。
 あとは県別マップルの大合併前のもの。
 たまにとんでもない誤植に悩まされる以外は優秀な地図です。

 帰りは坂中トンネルという快適な県道で、善光寺付近まで10分足らずで到達できることが判明。
 大学の講義の後、飯綱方面へ足を伸ばすにもかなり便利な道路発見です。これは…今年一番の発見かもしれません。
 なぜなら、新潟方面へ抜けるのに、18号を大回りしなくてもよく、牟礼から北を効率よく回ることのできるルートを発掘したわけですからね!!!
 あとで気付いたのが、「たかおか」に始まり「たかおか」に終わっていたこと。偶然にしても不思議です。

 

 

戻る