新年あいちメグ
決行日 訪問局店数 天気 交通手段 スタート地 ゴール地
1月4日(水) 13 くもり 犬山長者町簡易局 多治見姫局
 帰省後、初の郵便局めぐり。
 年始の仕事始めで混雑が予想されましたが、敢行しました。世間の休日は学生の休日でもありますからやむを得ません。
 もっともオフィス街に繰り出すわけじゃないですからね…。
 今年は戌年。ちなんで犬山市の未訪問局をスタートにしました。
 では…。
  
1st 犬山長者町簡易郵便局 いぬやまちょうじゃまち 愛知県犬山市

 新年いちばん、地方の中規模住宅団地に参上。
 実家からは目と鼻の先、にもかかわらずやっと訪問。
 実は大学入学まで存在を知らなかった簡易郵便局なんですよね…。
 お客さんも予想に反して1人しかおらず、駐車場も広々ととってあるので安心な局でした。
 どんより雲が、不安にさせます。

2nd 犬山日の出団地内簡易郵便局 いぬやまひのでだんちない 愛知県犬山市

 やはり規模の大きくない団地の中にある簡易局です。
 犬山五郎丸局もほど近いためか、お客さんもいませんでした。
 付近には開店したばかりのカフェもあり、郊外都市ムードが漂います。
  この団地には、明治村、リトルワールド方面へのバスも乗り入れるようです。
 輝く初心者マーク!ゆけ!

3rd 犬山羽黒郵便局 いぬやまはぐろ 愛知県犬山市

 名鉄小牧線羽黒駅から西方面にあります。
 駅からは遠くなく、近くなく…。微妙な距離です。
 名犬道路を半端なところで西に入ります。
 駅西交差点の一本南の小路を入っていきますが、対向車には注意です。

4th 楽田郵便局 がくでん 愛知県犬山市

 名犬道路、県道27号を南下します。
 楽田の集落に入り、名鉄楽田駅付近、靴屋の隣にあります。
 駐車場からあふれた車が道路に並び、停車も通行の障害との判断から、
 隣の靴屋の駐車場を拝借しました。
  みんな停めてました。
 封筒やハガキを持って歩道を急ぐ人がたくさんいましたから…。
 局内は以外にもガラガラ。ATMが行列になっていました。
 これで愛知県犬山市は完訪です。
 …うそです、かの博物館内の簡易局がまだです。

5th 大口南郵便局 おおぐちみなみ 愛知県丹羽郡大口町

 大口町に入りました。名古屋市のベッドタウンとして急成長を遂げた町で、
 付近はどこも似たような町並みです。
 ヨシヅヤの横にある特定局ですが、ものすごい激しい混雑。信じられない。
 ヨシヅヤの方に停めることにし、拝借します。
 やはり郵便局の客はここに停めざるを得ないようです。
 貯金の窓口には客はおらず、郵便窓口に10人以上が並んでいました。
 ブラジル、という言葉が聞こえてきたあたり、
 日本語が話せないお客さんなんでしょうね。
 風景印がなくて一安心です。

6th 大口郵便局 おおぐち 愛知県丹羽郡大口町

 大口町の中心地に当たります。
 とはいっても大規模商業施設のアピタと役場がある程度でのどかな風景です。
 局付近を桜で有名な五条川が流れています。
 幼いころの花見の記憶がよみがえります。
  まわりは一面の大根畑になります。守口大根(後述)の畑です。

7th 柏森駅前郵便局 かしわもりえきまえ 愛知県丹羽郡扶桑町

 名鉄犬山線柏森駅付近にあります。
 あたりは一方通行になっていますので注意が必要です。
 柏森は名鉄利用者には知名度があります。
 急行停車駅としてはのどかな駅です。
 ホームの屋根が風圧でバタバタなるのをいつも不思議に思っていました。
 今は改修されたのでしょうか?

8th 扶桑郵便局 ふそう 愛知県丹羽郡扶桑町

 扶桑町の中心で、集配普通局です。
 本日最大の混雑局で、駐車できないために付近を3周しました。
 やっとのことでグッドスペースに駐車し、15人待ちで貯金。
  「自重すべき」の声は尊重するべきですが、他のお客も用件はそれぞれで、
 それと比べると、私一人では体制はかわりません。
 風景印について触れておきます。
 実は絵柄の外周が守口大根で、なんともユニークです。
 守口大根とは、細長い守口漬け用の大根です。
 付近では畑と野積みされた守口大根をたくさん見ることができます。
 漬物自体は…爬虫類嫌いの母が嫌がります。

9th 扶桑駅前郵便局 ふそうえきまえ 愛知県丹羽郡扶桑町

 ホントに扶桑駅前にあります。
 最近は準急、一部の急行停車駅となり、
 ますます発展する丹羽郡の玄関口となっています。
 混雑はそれほどでもありませんでしたが、
 前のお客さんの処理が煩雑だったようで、30分くらい待ちました。
 犬山、扶桑と大口との合併が流れた今、市制が単独で敷けそうな勢いの町です。
 扶桑にはあと1局あります。

10th 扶桑高雄郵便局 ふそうたかお 愛知県丹羽郡扶桑町

 名鉄木津用水駅付近にあります。
 閑静な住宅街になっている駅付近の特定局で、かわいい局舎が印象的です。
 駐車もバックででき、スムーズでした。
  前の2局があれだけ混雑していたにもかかわらず、こちらは待ち時間0秒、1分ほどで風景印の押印もできました。
 偏りができてしまうのはやはり、特定郵便局の存在を知らない人が多いからでしょう。

11th 草井郵便局 くさい 愛知県江南市

 江南市に入ります。
 「きりれ(Kiso River Leftside)」道路を南下していくと、
 堤防道路に面してあります。
 堤防道路に面している郵便局というのも珍しい気がします。
 桜の木の下にスペースがあり、そこに駐車しました。
 日が射さない淋しい昼下がりです。

12th 江南藤丘郵便局 こうなんふじがおか 愛知県江南市

 江南団地の中にある局です。
 銀行やスーパーなどが集まる団地のセンターに位置しています。
 藤で有名な曼荼羅寺の近くにあることからの命名かと思われます。
  実は蘇南(木曽川の左岸地区)は、
 あまり足を踏み入れていない地区だったんですね。
 狭い路地と駐車場…。
 悩みの種は増え、今日はこれ以上の訪問を断念しました。
 とりあえず、帰ります。

13th 多治見姫郵便局 たじみひめ 岐阜県多治見市

 帰る、といって潔くない俺。
 なぜか実家と対照位置にあるこの局を訪問。
 とりあえず、今日はどの局も混んでるということ。
 年末年始は、みんなが休み、と改めて思いました。

 なかなか深いです、実家付近は。
 愛知県の制覇はかなり遠いことでしょう。
 しかし、民営化による統合が心配な局は数多くあります。
 国鉄民営化→多くのローカル線廃止。郵政民営化→?
  

 

 

戻る