あずまくだり
決行日 訪問局店数 天気 交通手段 スタート地 ゴール地
9月1日(木) 18 晴れ 電車 京王高尾駅前局 横浜中央局
 青春18きっぷが2日分残っていたので、ほんとうは昨日、佐久間に行きたかったのですが…。
 バイトの都合上行けず、今日は首都圏に向けて松本駅始発電車に乗り込みます。
 筆者、大学の教育参加の関係上、翌日2日に飯田線温田駅まで電車に(定刻なら4時間の行程)乗ったのですが、
 何度も雨量規制にかかり、みごと6時間乗車を果たしました(夜行以外では1列車最高乗車時間)。今週は列車乗車時間が長い。
  
 松本駅→(篠ノ井線・中央線)→高尾駅   
1st 京王高尾駅前郵便局 けいおうたかおえきまえ 東京都八王子市

 写真は後日撮影

 高尾駅近くにある郵便局です。
 ポケット地図(といってもポケットには入らない)を買ったのですが、
 高尾近辺までカバーされておらず、自力で見つけました。
 にしても局名に「京王」と入っている辺りおもしろいです。
 京王線って乗ったことないなぁ。

 高尾駅→(中央線)→西八王子駅   
2nd 八王子台町郵便局 はちおうじだいまち 東京都八王子市

 中央線西八王子駅から歩いて10分くらいのところにある特定局です。
 お、9時55分、シャッター閉まってるぞ…。
 なぁんと、営業時間変則局でした。10時始まり17時終わり。
 ま、あと5分なんで待ちましょう。それにしても今日は異常に暑い…。都会熱というのは本当だったのか…。

 西八王子駅→(中央線)→八王子駅   
3rd 八王子駅前郵便局 はちおうじえきまえ 東京都八王子市

 八王子駅北口前にある局です。
 でっかいです。実は次の週、新宿方面へ行ったときも前を通りました。
 なんでかって!?長野県民の皆さんにちょっと朗報。
 八王子駅北口から4分ほど歩くと右手に「八十二銀行」があるんですよ、田中知事の嫌ってる。
 さて、オレンジ色の中央線に乗って東進していきます。

 八王子駅→(中央線)→豊田駅   
4th 豊田駅前郵便局 とよだえきまえ 東京都日野市

 オレンジ色の中央線の電車がいっぱいとまっている豊田電車区を横目に、豊田駅に到着。
 豊田駅前局は駅南口から歩いて5分くらい。
 お、都会のアスファルトに飲み込まれそうになっていた自分は、
 草地の空き地を見つけてなんだかほっとしちゃいました。
 東京にはこんな光景がないのかって思うくらい地面が固められていたんで…。
 いい感じのロケーションでした。
 育った町とは程遠い景色なのですが、なんだか懐かしい感じがして。

5th 日野多摩平郵便局 ひのたまだいら 東京都日野市

 こちらは同じ豊田駅でも北口側にある局です。
 日野市、という自治体の存在、今まで知りませんでした。東京都の市ってあんまりわかんないです。
 いまさら気づいたんですが、電車の本数がどれだけ多くても、電車でまわるのってかなり効率悪いですね。
 自転車でまわるのが一番!かなりまわれます。

 豊田駅→(中央線)→日野駅   
6th 日野駅前郵便局 ひのえきまえ 東京都日野市

 何度も書きますが、駅前局の基準はせいぜい駅から徒歩5分じゃないですか?ちょっと遠いよ…。
 駅の下をくぐっている甲州街道こと国道20号を南下(?)していくと左手にあります。
 それにしてもすごい交通量。そしてこの暑さ。あぁ、歩くのが億劫に…。

 日野駅→(中央線)→立川駅   
7th 立川郵便局 たちかわ 東京都立川市

 久しぶりの「本局」です。
 いや、今回の旅行では初めてかな。
 立川郵便局がもっと郊外にあったらば、ここは間違いなく立川駅前郵便局でしょう。
 立派な局ですよ!建物の外観は好きです。

 立川駅→(中央線)→国立駅   
8th 国立駅北口郵便局 くにたちえききたぐち 東京都国分寺市

 国立駅北口局を名乗っておきながら、住所は国分寺市市です。ま、国立駅北口には間違いないのですが。
 国分寺と立川の間だから国立、という逸話は有名ですが、完全に国立は独立都市ですよね。
 学園都市の名前がぴったりな町です。

9th 国立旭通郵便局 くにたちあさひどおり 東京都国立市

 こちらは国立駅南口に位置する局です。
 駅前から放射線状に伸びる道の、左斜め前の道を進んで行けばあります。
 ガソリンスタンドの隣、緑色のビルに入っています。
 国立市の風景印は、形が花の形をしています。
 何の花かな!?国立市の花が梅だから、梅の形なんだろうね。

10th 国立駅前郵便局 くにたちえきまえ 東京都国立市

 言ってもいいのかな、言わないほうがいいのかな?
 いや、言っちゃおう。
 旭通局から、結構近いんじゃないかい??いや、もちろん、嬉しいですよ!!
 ちょっと足を伸ばし、学生の顔をして鼻の下伸ばして(?)一橋大学の中を歩いてきちゃいましたよ。
 うん、賢くなった気分。
 でも俺は、大学はブランドじゃないって思ってる人間ですから。

 国立駅→(中央線)→国分寺駅   
11th 国分寺南郵便局 こくぶんじみなみ 東京都国分寺市

 国分寺駅南口から、近くはないな、けっこう歩いたって印象があります。
 なかなか下町チックな感じで、嫌いじゃないですよ、こくぶんじ。
 でも住みたくはないかな、こくぶんじ。
 それにしても暑い!ホントなら本町局とか行けちゃうんだけどなぁ。
 行く気なし。

 国分寺駅→(中央線)→東小金井駅   
12th 東小金井駅前郵便局 ひがしこがねいえきまえ 東京都小金井市

 写真は左が訪問当時、右が2011.02.05撮影。

 ごめんなさい小金井市の皆さん。
 日野市同様、小金井市という自治体を初めて知りました。
 岩倉江南級に地味だと思うのはダメでしょうか。
 こりゃマズイな地理オタク…。
 ここの局はホントに東小金井の駅前にあります。
 局員さんの対応が丁寧だったのを覚えています。

 東小金井駅→(中央線)→武蔵境駅   
13th 武蔵野境郵便局 むさしのさかい 東京都武蔵野市

 武蔵境駅北口から、迷わず歩行者天国みたいな通りを歩いていくとありました。
 ん、「むさしのさかい」ですか。駅はたしか「むさしさかい」。
 ま、どっちでもよかでしょう。
 だんだん日がかげってきて、国立にいたときほどの暑さはいくぶん和らいできました。

 武蔵境駅→(中央線)→三鷹駅   
14th 武蔵野中町郵便局 むさしのなかちょう 東京都武蔵野市

 武蔵野市ですが、下車駅は三鷹です。
 うん、あんまり駅から近い局じゃなかったです。
 でも局舎がなんかデザイン的に凝ってました。おしゃれです。写真は良さが伝わらないので不掲載。
 南口にもまわります。寝てないせいか、足ががくがく…。

15th 三鷹駅前郵便局 みたかえきまえ 東京都三鷹市

 こちらの局はあまりいい対応をしていただけなかったのが残念です。
 書きたくないですが、七百何局まわってて最も感じ悪かった。
 駅の南口を出て歩いていくとあります。

 三鷹駅→(中央線)→荻窪駅   
16th 西友荻窪簡易郵便局 せいゆうおぎくぼ 東京都杉並区

 荻窪駅北口の…西友の3階にある局です。
 お店に入るとき、食品売り場で「ホントに西友やん」とか思っても平常心平常心。
 エスカレーターに乗って「買い物なんてしないよ、貯金しに来たんだよ」って思っても平常心平常心。
 『西友の郵便局』と書かれた看板にしたがって歩き、
 女性用肌着コーナーの間を歩かされても、平常心平常心。
 こちら、10時〜17時の変則局です。面白い郵便局でお気に入りのひとつにカウントです。

 荻窪駅→(中央線)→阿佐ヶ谷駅   
17th 阿佐谷駅前郵便局 あさがやえきまえ 東京都杉並区

 駅名は「阿佐ケ谷」ですか。ま、気にしない気にしない。
 妙な路地みたいなところにこぢんまりと佇んでいましたよ、客は溢れてましたが。
 道路(っても狭い路地)挟んでATMがあるんですが、これ「杉並郵便局」なんだよね。
 びっくり。でもよく考えたら当たり前か。駅前局は特定局だもんね。
 伝わりますか?写真左のおばさんは「杉並郵便局」のATMに並んでいるんです。

 阿佐ヶ谷駅→(中央線)→八王子駅→(横浜線)→東神奈川駅→(京浜東北線)→横浜駅   
18th 横浜中央郵便局 よこはまちゅうおう 神奈川県横浜市西区
 写真は後日撮影

 阿佐ヶ谷で時間があったので、窓口営業時間延長局に行かねば、と思い、
 とっさの判断で浮かんだのが横浜中央。
 なんでかって…東京中央は次の週に行く予定だったし。
 ホントは23区下にも延長局あったんですがね。
 知ってたようで知らない、
 というか尋ねてまで訪ねる勇気(≒気力)がなかったんです、暑さで。
 外付けの郵趣コーナーでいろんな切手を購入。
 にしても窓口であまり待たされませんでした。
 中央局は混んでるイメージがあったんですが、
 京都と岐阜くらいですかね、10分以上待ったのは…。

 横浜駅→(京浜東北線・横浜線)→八王子駅→(中央線・篠ノ井線)→松本駅   
 その後、順調に中央線を乗り継いで、松本到着終電の23時20分で帰松(きしょう)。
 さてさて、次の週も東京に行くことになりそうです。18きっぷで行ける都市攻撃は首都圏しか浮かばないんで。
  

 

 

戻る