♪げろげろげろっと鳴くカエル〜
決行日 訪問局店数 天気 交通手段 スタート地 ゴール地
8月17日(水) 15 曇り→大雨 川辺麻生局 坂ノ東局
 運転練習と称して連日局メグ。
 今日は身近な地域を攻略すべく(実は岐阜県内よりN県の訪問局数のが多かったりしていたため…)下呂方面へ出発。
 筆者、ヨンイチ(国道41号の濃尾地方での呼称)が大の苦手。道幅は広く取ってあっても、山道・カーブの連続で何よりスピードが速い!!
 しかしあえてそこを「敢行」しました。(決して「観光」ではない)。
  
1st 川辺麻生郵便局 かわべあそう 岐阜県加茂郡川辺町

 川辺町にある2郵便局のうちの1つです。
 またまた地図から漏れていたので、ヨンイチから下麻生駅前に行ったのですが…。
 工事に巻き込まれて、そして小路に迷い込んでひっちゃかめっちゃかに。
 なんとか駅前に出てUターン。国道に戻り、別の踏切から旧道へアプローチ。
 踏み切りに立っていた工事のおっちゃんに郵便局を尋ねるも
 「ここら辺知らなんのね〜」って、それじゃ立ってる意味ないじゃん…。
 なんとか郵便局を見つけ、駐車場にもバックで駐車。よかったよかった。
 そこからヨンイチに戻るのが一苦労です。

2nd 七宗郵便局 ひちそう 岐阜県加茂郡七宗町

 (写真は後日撮影のものに更新)

 ヨンイチを麻生追分から左の道へ入っ(どっちかっていうと直進し)て、
 細道を上麻生駅方面へ。
 役場などが集まる中心地に郵便局発見。
 わりとスペースの広い停めやすい駐車場がありました。助かった。
 ここからはヨンイチには戻らず、山間部へと針路を変えます。

3rd 神渕郵便局 かぶち 岐阜県加茂郡七宗町

 県道64号を北上し、関からの97号と合流。
 また地図漏れしているので、集落を通り抜けてしまいそうで不安になりましたが、
 小中学校付近の県道沿いにちゃんとありました。
 ここも加茂高の学区内でしたので、ここから通っている友人もいました。

4th 菅田郵便局 すがた 岐阜県下呂市

 県道58号を北上。下呂市に突入です。
 ここはかつての金山町域。ここからも高校時代の友人が通っていましたね…。
 またまた地図から漏れていたので、どの辺りの集落にあるのか不安でしたが、県道沿いの看板を発見し、到着することができました。

5th 金山郵便局 かなやま 岐阜県下呂市

 再びヨンイチに合流し、金山市街を目指します。
 やっぱりヨンイチはトラックが多くていやだな…。
 東海北陸道が開通するも、砺波まで全通していないことや、高山、富山、松本方面へ抜ける車にとってはこちらのほうが便利。
 (と、いうのも、下呂に来る観光客以外の観光客…高山・白川郷など…は東海北陸道経由にシフトし、国道が空いている)
 ヨンイチ沿いではありませんが、ドライブイン飛山の向かい、下妙見町交差点付近に金山郵便局があります。
 ゴム印がギフチョウもイラスト入りで多少でかいですがきれいです。

6th 東村郵便局 ひがしむら 岐阜県下呂市

 ヨンイチから離れ、郡上へ抜ける国道256号へ移ります。
 あ、すぐに温泉併設の道の駅があるのでそちらもお勧めです。
 東第一小学校付近の国道のわき道にあります。
 (かつては国道と思われ、今は集落外に新道ができたため生活道路となっている道、これを旧道と呼んでいいか筆者は迷っている)
 アクシデント!局長さんしかいない郵便局で風景印が見つからない。
 同僚の局員さんに電話をかけたり…発見!するも日付が半年以上も前で
 「ずいぶん使ってないね〜。それだけ使う人も少ないからね」
 なんて局長さん。
 でも肉(インク)がみつからない!
 ピンクっぽいスタンプ台しかない!「コレは違うげ〜」。そしてとうとう前任の局長さんへの電話で判明!新しい風景印も見つかりました。
 「先週の日付はいっとるわ〜。ごめんね〜」。
 そして「これなら民営化したほうがいいなんて思われちゃったかな」なんて仰るので、もちろん反対している旨を伝えました。
 喜んでみえましたが、私には選挙権がありませんで…。今年4月から局長に就任したばかりだそうです。

7th 馬瀬郵便局 まぜ 岐阜県下呂市

 国道を離れ、岩屋ダム方面を目指します。
 県道ですがよく整備されおり、走りやすい道になっています。 
 岩屋ダムはわがふるさと可児市などにも水を供給する水がめです。
 水道料金は名古屋より高いと有名な可児市です(どうやら可児には水利権がないらしい)。
 美樹の里、という温泉併設の道の駅に立ち寄り、ラーメンを食べました。
 うまかった!平日の道の駅って、こんなに空いているんですね…。
 そこからまた走り、郵便局入口の看板発見!無事到着…あ、大雨になってきたぞ…。
 旧馬瀬村です。

8th 上呂郵便局 じょうろ 岐阜県下呂市

 旧萩原町域です。
 馬瀬からは直線距離では遠くないのですが、
 走り終わった後に「山越えた〜」って気分になる快適な国道257号です。
 上呂局はヨンイチ沿いにあります。上呂駅からも歩ける範囲です。上中下、ぜんぶ行きますよ〜。

9th 萩原郵便局 はぎわら 岐阜県下呂市

 旧萩原町の中心地にあります。
 なかなか栄えていて、飛騨路の中でも有数の集落ではないかな…!?
 ヨンイチはやっぱりいやですね。

10th 中呂郵便局 ちゅうろ 岐阜県下呂市

 ヨンイチ沿いです。
 高山本線禅昌寺駅の北側にあります。駅からも歩けます。
 …とさっきからコメントしてますが、
 列車本数が少ないので高山線利用での訪問は厳しいと思われます。
 残すは「下」呂です。

11th 下呂郵便局 げろ 岐阜県下呂市

 旧下呂町の中心にあります。
 駅からは川を渡って対岸になります。
 ヨンイチを走っていくととても不便でわかりづらいですので、
 下呂市街に近づいたらなるべく早めに市街道路へ入ったほうがいいでしょう。
 この局、立派なんです。市の中心、って風格があります。
 合併で誕生した市にも関わらず、けっこう栄えています。
 さすがは日本3大名湯、下呂温泉の街並み!貯金と郵便のカウンターは2階にあります。

12th 中原郵便局 なかはら 岐阜県下呂市

 高山本線焼石駅付近にあります。
 ヨンイチの瀬戸交差点を左折し飛騨川を渡り、そのまま集落の中を走っていくと到着します。
 大きくはありませんが、高山線沿いには集落ごとに駅と郵便局があります。
 可住地が少ない山間の特徴ですが、線路と国道が仲良く走っているのも付近の特徴です。
 たまに特急列車が通過すると、なんだか心が弾みます。
 雨、大丈夫か??

13th 下原簡易郵便局 しもはら 岐阜県下呂市

 旧金山町域に戻ってきました。
 中原局で場所をうかがったところ、ヨンイチから、
 局員A:「小学校の体育館が見えたら心構えして。
 で、ゴルフ練習場…あ、あれまだやっとったけ〜?」
 局員B:「やっとるか知らんけどまんだあるで」
 局員A:「ほう、ほいでその練習場のネットが見えたら斜め後ろへ合流道路を行くとすぐ」
 局員B:「国道からも見えるけど扇屋ってシャディがあるで」
 と教えていただき、そのとおり到着。にしてもこんなところでギフトの注文はあるのかな?!
 ゴム印が宝。なんだかうれしいな。
 まだ時間あるよ!!

14th 白川下油井郵便局 しらかわしもゆい 岐阜県加茂郡白川町

 (写真は後日撮影のものに更新)

 白川町に入りました。白川茶で有名な白川です。
 郵便局が実は大量にある白川です(まぁ、黒川集落に3つあり、2つが貯金非扱い)。
 下油井駅付近にあったのですが、車が停められない!いっぱいいるなぁ。
 しかたがないので路肩を借りて停車。
 しかしまぁ、郵便局はがらがらです。じゃああの車は誰のもの?!
 風景印はありませんでした。

15th 坂ノ東郵便局 さかのひがし 岐阜県加茂郡白川町

 (写真は後日撮影のものに更新)

 さぁ、帰ろう、とヨンイチを南下していたところ、見つけてしまいました。
 地図漏れしていたわけでもないのですが、
 時間的に諦めていたので地図をしまいこんでからの発見。嬉しい発見です。
 駐車もしやすく、貯金、風景印押印も完了。
 今日はよく眠れそうです。

 大雨にたたられましたが、それでもよくまわったと思います。
 中身の濃い局メグでした。
 ヨンイチは昔から何度も通っているのに、郵便局に立ち寄ることで見え方が全く変わってきます。
 郵便局をまわることで、なんだかその地域地域に親しく慣れたような気がして、やめられません。
  

 

 

戻る