松本市の南に位置する塩尻市。 人口規模は大きくないんですが、市街地には何局か郵便局が設置されています。 これは行ってみるしかないじゃん!レッツゴー☆
|
松本駅→(篠ノ井線)→塩尻駅
|
1st |
塩尻大門簡易郵便局 |
しおじりだいもん |
長野県塩尻市大門 |
|
写真提供:Doctor
塩尻駅の西にある簡易局です。 長野県の松本や伊那、飯田、諏訪などに住む人が免許を取得する 「中南信運転免許センター」が近くにあります。
ぶどう畑が多い塩尻ですが、 この大門局からさらに西へ進むと、一面がぶどう畑になります。
|
2nd |
塩尻大門南郵便局 |
しおじりだいもんみなみ |
長野県塩尻市大門一番町 |
|
塩尻市の中心部に近いところにあります。
塩尻は中心部でもあまり活気を感じないような気がするんですが気のせいかな。
この局の近くにイトーヨーカドー&アップルランドのショッピングセンターがあります。
この組み合わせ、南松本にもあるんですね。
この局の裏手がかつての塩尻駅で、今もロータリーなど当時の面影をしのぶことができます。
|
3rd |
塩尻郵便局 |
しおじり |
長野県塩尻市大門六番町 |
|
塩尻市の中心で、普通局です。 地方都市の中心局でよく見かける少し古めの局舎です。
この局、ゴム印がかわいらしく紫色の宝です。
|
4th |
桔梗ヶ原簡易郵便局 |
ききょうがはら |
長野県塩尻市広丘高出桔梗ケ原 |
|
桔梗ヶ原、といえばワインの一大産地。
たしかにこの局の付近はぶどう畑がさっきまでより増して多い気がするなぁ。
ワイン産業、っていうのもおしゃれやな。
|
5th |
高出簡易郵便局 |
たかいで |
長野県塩尻市広丘高出 |
|
妙に簡易郵便局の多い街だなぁ、との印象を受けます。 公社のATM検索で見てみると、たしかに「丸い」マークがたくさんあるある。
この局は国道19号より東側、パチンコ屋の横を抜け、工場がたくさんあるような、不思議な場所にあります。
それにしても徒歩でこれだけ歩くというのも、相当なもんだ…。
|
6th |
広丘郵便局 |
ひろおか |
長野県塩尻市広丘原新田 |
|
今日はいったい何キロ歩いたんだろう。
篠ノ井線の駅にすればたった1駅なのにこの疲れよう。体力の低下かな?
けどこの道のりを歩くやつはいないよなぁ。 ここ広丘は「短歌の里」だそうで、ゴム印にもその旨が書かれています。 これで塩尻市のだいたいはまわったぞ。 ん、吉田?
松本市の村井を含め、怪しい2局が残ってしまった…。
|
広丘駅→(篠ノ井線)→松本駅
|
これから夏本番なんで、もう自転車や歩きでまわることもできないでしょう。 ちょうど手の届くレンジには郵便局がなくなりつつあるのでほっと胸をなでおろします。
家に帰り、メールをチェックすると、塩尻市役所から…。 「レンタサイクルは塩尻駅の観光案内所で無料で貸し出しいたしております。ぜひ…云々。大変遅くなり申し訳ありません」
絶句。
|